発達障害児(ADSD&ASD・7歳)のけーくんに
『他者』というものが出てきて
「やりたい」が我慢出来ずに
揉めることが多くなった最近。
(↓苦しさの始まり)
何も悪くない、弟しーちゃん(5歳)よりも
今は伝えることが苦手なけーくんを大事にしようと
スクールカウンセラーさんとなり
そう決めたけども
変わらずに自分勝手に
自分の思いを通そうとするけーくんに
グッと堪えながらも辟易する。
言ってもやめない。
我慢ができない。
何度も同じことをする。
そんな時に学校の先生から電話があって
改めて今の現状と
けーくんの状況と
学校の状態を確認する。
一人で二人を育てる大変さ
それも発達障害児
もう片方は敏感児
先生と電話をしている短い時間でも
三回は喧嘩して
私の足元で泣きながらワーワー!ギャーギャー!していました。
※コメント返信お休みしてます。
<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
****************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。
『他者』というものが出てきて
「やりたい」が我慢出来ずに
揉めることが多くなった最近。
(↓苦しさの始まり)
何も悪くない、弟しーちゃん(5歳)よりも
今は伝えることが苦手なけーくんを大事にしようと
スクールカウンセラーさんとなり
そう決めたけども
変わらずに自分勝手に
自分の思いを通そうとするけーくんに
グッと堪えながらも辟易する。
言ってもやめない。
我慢ができない。
何度も同じことをする。
そんな時に学校の先生から電話があって
改めて今の現状と
けーくんの状況と
学校の状態を確認する。
一人で二人を育てる大変さ
それも発達障害児
もう片方は敏感児
先生と電話をしている短い時間でも
三回は喧嘩して
私の足元で泣きながらワーワー!ギャーギャー!していました。
先生は
その現状も目の当たりにして
なんでも言ってくれていい。
宿題はやらなくてもいい。
やらせることが難しいことはしなくていい。
お母さんが出来ないことは無理してやらせる必要はない。
助けになると言ってくれました。
けーくんを一番に考えること。
でもその隣で
何も悪くないしーちゃんが泣いていること。
私は感情的になりすぎずグッと我慢すること。
そんな状態が
1日に数十回。
堪えて堪えて
けーくんに寄り添って
疲れきって
ベッドに倒れ込んだ私のそばで
ワーワーギャーギャーしている子供達。
そっとしておいて
横にさせて
バタバタするなら離れて
何度言ってもバタバタして
私に何かがあたり、蹴られ
「もうやめてよ!!!」と
ボロボロ泣きました。
どうしようもない感情が溢れて
どうしようもできなくて
苦しくて悲しくて辛くて
声をあげて
ボロボロ泣いていました。
そんな私を
けーくんが後ろからハグをしてくれました。
優しさと愛と
でも次の瞬間には同じことをするけーくんも嫌で
でも優しいけーくんを傷つけたくはなくて
しばらく泣いていると
けーくんはサッと遊びに戻り
しーちゃんはじっと私を見つめ抱きしめてくれる。
そんな優しい、分かってくれているしーちゃんを
大事にできないのも悲しくて
ボロボロ泣きました。
ひとり親でやれることの限界。
けーくんは変えられない。
現状は変わらない。
だから楽になるには他を手放すしかない。
ということで
「教え育てるのやめました」
スクールカウンセラーさんや先生と話たように
私が全部に目を配って
学ばせ教え導くのは無理。
精神的にも無理。
私は子供の心のケアだけ気にかけて
やらなきゃいけない
教えなきゃいけない
は全部外に出す。
学校の先生に
支援級の先生に
療育塾の先生に
ダンスの先生に
そろばんの先生に
歯医者の先生に
私はただ必要なことを伝えるだけで
無理に教え込む必要はない。
じゃないと、いつか殴る。
虐待なんてすぐそこにある。
何度頭をはっ叩いてやろうかと思ったことか
それをカウンセラーさんも気にしてた。
くらいの結構な状態。
目を向けるのは
子供達を育てることよりも
自分が健やかな状態でいること。
それが子供達にとっても1番になる。
ボロッボロ泣いた時に
このままじゃみんながギスギスして寝ることになると思い
部屋も散らかって、良い状態ではないけども
「映画を見て寝よう。
それもお母さんが見たい映画。 」
と決め、テレビの前に布団を敷いて
子供達も喜んで、かつ静かにさせながら
私の心のリフレッシュを図りました。
いっくら我慢しても
揉め事は減らないし
一つこちらが我慢しても
次の瞬間にまた何かが起こり
しーちゃんを傷つけ
けーくんが傷つく
八方塞がりでストレスで脳が縮んでいるのがわかる。
分かってる。
一人で育てないといけないことも。
どちらの子の気持ちも大切にしないといけないことも。
まーくんが死んだことも。
ただ
辛い。
辛いなぁ。
しーちゃんが
「けーくん本当やだ。
どっか行って。追い出して。」
そう言い始めた。
「いい加減にして!」ということをやめず
そう言うまでやめず。
そう言ってもやめず。
最終的にしーちゃんが傷ついて
怒っている私も泣いて
怒られたけーくんが傷つき
どうしようもなくなって
その場から逃げて泣いている私に
けーくんはそっと寄ってきて
「まま、どうしたの?具合が悪いの?」
と聞いてくる。
どうすることもできないけーくんの性質と
私の分かっているけど我慢出来ない
それでも我慢するしかない事態にまた泣けて
最終的に
食べ散らかされているキッチンを片付けに
泣きながらのっそり起きる
そして片付けている最中に
また新たに揉め事が始まる…
それを愚痴ることもできない。
笑い話で話す人もいない。
辛すぎるなぁ…。
↓続き
その現状も目の当たりにして
なんでも言ってくれていい。
宿題はやらなくてもいい。
やらせることが難しいことはしなくていい。
お母さんが出来ないことは無理してやらせる必要はない。
助けになると言ってくれました。
けーくんを一番に考えること。
でもその隣で
何も悪くないしーちゃんが泣いていること。
私は感情的になりすぎずグッと我慢すること。
そんな状態が
1日に数十回。
堪えて堪えて
けーくんに寄り添って
疲れきって
ベッドに倒れ込んだ私のそばで
ワーワーギャーギャーしている子供達。
そっとしておいて
横にさせて
バタバタするなら離れて
何度言ってもバタバタして
私に何かがあたり、蹴られ
「もうやめてよ!!!」と
ボロボロ泣きました。
どうしようもない感情が溢れて
どうしようもできなくて
苦しくて悲しくて辛くて
声をあげて
ボロボロ泣いていました。
そんな私を
けーくんが後ろからハグをしてくれました。
優しさと愛と
でも次の瞬間には同じことをするけーくんも嫌で
でも優しいけーくんを傷つけたくはなくて
しばらく泣いていると
けーくんはサッと遊びに戻り
しーちゃんはじっと私を見つめ抱きしめてくれる。
そんな優しい、分かってくれているしーちゃんを
大事にできないのも悲しくて
ボロボロ泣きました。
ひとり親でやれることの限界。
けーくんは変えられない。
現状は変わらない。
だから楽になるには他を手放すしかない。
ということで
「教え育てるのやめました」
スクールカウンセラーさんや先生と話たように
私が全部に目を配って
学ばせ教え導くのは無理。
精神的にも無理。
私は子供の心のケアだけ気にかけて
やらなきゃいけない
教えなきゃいけない
は全部外に出す。
学校の先生に
支援級の先生に
療育塾の先生に
ダンスの先生に
そろばんの先生に
歯医者の先生に
私はただ必要なことを伝えるだけで
無理に教え込む必要はない。
じゃないと、いつか殴る。
虐待なんてすぐそこにある。
何度頭をはっ叩いてやろうかと思ったことか
それをカウンセラーさんも気にしてた。
くらいの結構な状態。
目を向けるのは
子供達を育てることよりも
自分が健やかな状態でいること。
それが子供達にとっても1番になる。
ボロッボロ泣いた時に
このままじゃみんながギスギスして寝ることになると思い
部屋も散らかって、良い状態ではないけども
「映画を見て寝よう。
それもお母さんが見たい映画。 」
と決め、テレビの前に布団を敷いて
子供達も喜んで、かつ静かにさせながら
私の心のリフレッシュを図りました。
いっくら我慢しても
揉め事は減らないし
一つこちらが我慢しても
次の瞬間にまた何かが起こり
しーちゃんを傷つけ
けーくんが傷つく
八方塞がりでストレスで脳が縮んでいるのがわかる。
分かってる。
一人で育てないといけないことも。
どちらの子の気持ちも大切にしないといけないことも。
まーくんが死んだことも。
ただ
辛い。
辛いなぁ。
しーちゃんが
「けーくん本当やだ。
どっか行って。追い出して。」
そう言い始めた。
「いい加減にして!」ということをやめず
そう言うまでやめず。
そう言ってもやめず。
最終的にしーちゃんが傷ついて
怒っている私も泣いて
怒られたけーくんが傷つき
どうしようもなくなって
その場から逃げて泣いている私に
けーくんはそっと寄ってきて
「まま、どうしたの?具合が悪いの?」
と聞いてくる。
どうすることもできないけーくんの性質と
私の分かっているけど我慢出来ない
それでも我慢するしかない事態にまた泣けて
最終的に
食べ散らかされているキッチンを片付けに
泣きながらのっそり起きる
そして片付けている最中に
また新たに揉め事が始まる…
それを愚痴ることもできない。
笑い話で話す人もいない。
辛すぎるなぁ…。
↓続き
※コメント返信お休みしてます。
▼▼▼本日のPick up▼▼▼
お買い物マラソン始まっています
ソーシャルスキル
(本)
後日記述しますが
自然と身につかないものは
「そういうものだ」と教えるのが
何よりですね。
イラストも多めで
『こういう時は…』がわかりやすくあって
けーくんも興味があるようで
夜に一緒に読んでいます。
イラスト版子どものソーシャルスキル
イラスト版 気持ちの伝え方
(本)
後日記述しますが
自然と身につかないものは
「そういうものだ」と教えるのが
何よりですね。
イラストも多めで
『こういう時は…』がわかりやすくあって
けーくんも興味があるようで
夜に一緒に読んでいます。
イラスト版子どものソーシャルスキル
イラスト版 気持ちの伝え方
お買い物マラソン始まっています
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
**************** <書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
****************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。
コメント
コメント一覧 (16)
わたし事ですが 物心ついたころから敏感で子供らしく振舞いながらも 目の端で回りの大人の状況をつぶさに見てるのが私で・・なもんだから、母親に「子供らしくない」と虐待(肉体的精神的)を受けて育ちました(妹は母に溺愛されてました)
そんな私が幼稚園の頃から心のバランスをとるために やっていたことが「独り言を言うこと」でしたよ。
不満に思うこと、理不尽な母からの暴力に対し 一人部屋の隅で、野原で、トイレで、とにかく一人になれる場所で 自分の気持ちを開放してました。声に出して。
しーくんに これが合っている方法かわかりませんが 口に出して心の内を開放するって意外といいですよ。
我慢をさせるのは可哀そうだけど 今はお兄ちゃんのけーくんに重きを置いた接し方だからね。
せせらぎさんも 心が波立つことは 口に出して言ってみるといいかも。
参考になるかどうかは 分からないけど・・
せせらぎ
がしました
私もひとり親で、診断名は付いてないけれど療育に通っている3歳の子どもがいます。
記事を読ませて頂いて、2人子どもがいる訳ではないけれど、共感する所ばかりで 思わずコメントしてしまいましたm(*_ _)m
子ども1人だけでも 毎日仕事に子育てに大変なのに、せせらぎさんはお2人もいられるので、もっともっとお辛いことと思います
私も1人でいろいろなことに追われて、自由にさせて1人にさせてって思ったことが多々あります
子ども達の安全が確保さえできれば、あとは 自分の好きなことをしててもいいと言われたことがあり、疲れた時にはそうしています
時には一時保育や療育に子どもを預けて ゆっくりされて良いと思います
2人預けれなくても、お1人見ていて貰うだけでも、気持ち的にも違うかもしれません。
私が言えたことではないですが、公共機関を頼って良いと思います。
一時保育でも託児所でも見て頂ける場所にお願いして、ご自分の時間を持つことも大切だと今は思っています
息子は保育園に通っているので、保育園の方も事情を分かってくれて、仕事休みの時でも預けて良いと言ってくれてお願いしたこともあります
ほんとに毎日大変ですが、家事に育児に かわいい子ども達のために過ごしていきましょうね
せせらぎ
がしました
せせらぎ
がしました
HYのgood-byの歌詞が素晴らしいので聞いてみて下さい。https://youtu.be/a4Vy8R4SbTA
せせらぎ
がしました
HYのgood-byの歌詞が素晴らしいので聞いてみて下さい。https://youtu.be/a4Vy8R4SbTA
せせらぎ
がしました
私も発達障害の子供がいます。
おっしゃりたい事、わります。
私もよくこだわらなくても...と言われました。
でも、違うんです。普通の喧嘩とは。
もう、こちらの言ってる事が伝わらない。
自分のやりたい事一直線、聞く耳無し、悪気無し。
周りは疲弊するんです。
しーちゃんの気持ち、痛いほどわかる(TT)
普通の、相性が悪いとか、どちらかの性格が悪くて喧嘩になる...と言うのとは違うんです。
しーちゃんは傷つき、けーくんはケロリとしている。傷ついた方はいつまでもぐずぐずします、だって悪い事してないのに理不尽な目にあってるから。そのぐずぐずに付き合い、なだめるのもまた大変。
けーくんだって、本当は優しい子なのに、自分でもなんでやっちゃうかわからない、落ち着けない、ムズムズしてふざけちゃう、チョッカイ出しちゃう。何度叱られてもやっちゃう。
そんな感じです。
本人もどうしてしてしまうのかわからない、だから中々改善出来ないんです。
>せせらぎさん
そんなに小さい男の子2人、1人で育てる大変さ。1人が発達障害くん。
もう、本当に大変だと思います。一緒に悩んだり愚痴ったり相談する相手がいないなんて。
本当にどんなに辛い事でしょう...
うちは発達障害の子供が思春期の時に夫が亡くなりました。
父親が怖い存在で歯止めになっていたので、死後、荒れて大変だったけど、やっと大人になり
今は資格を取り、この春無事就職します。
対人関係ではこれからも色々あるとは思うけど、だいぶ落ち着きました。
人から落ち着く時がくるよ、って言われたって
落ち着く年齢には個人差があるし...
まだまだ小さくて先が長くて途方に暮れてしまいそうになりますよね...
自分を責めないでね
十分過ぎるほどよくやっています。
せせらぎ
がしました
このブログを通して、せせらぎさんと同じように子育て格闘中の方の何かヒント💡になったり、逆に経験者の方からの体験談が集まってくれて、答えはなくても何かヒントが見つかってくれればと、そう願います!
せせらぎ
がしました
これが日中エンドレス、休みもなく。。。お子さんたちが寝静まっても静かなら静かでまたドスッと来そうで。
せせらぎ さん、眠れてますか?ご飯食べられていますか?
せせらぎ さんの周りにはせせらぎ さんのこと、置かれている状況をよくわかってくださっている方もいらっしゃるかと思いますので、せせらぎ さんの代わりにはなれないですが、そういう方に話を聞いてもらったり、一緒に時間過ごしてもらえたり、せせらぎ さんが大人一人じゃない時間が少し癒してくれたらと願っています。
虐待って絶対ダメに決まっていますが、せせらぎ さんが感じている恐怖がヒシヒシと伝わり心配です。もし私がせせらぎ さんのお友達だったら、横にいたら少し気が休まりますか?一人にしておいて欲しいという感じでしょうか。もし自分の身近な人が同じ状況に陥ったら、何かできるのか、どうすればいいのか、色々考えさせられました。
せせらぎ
がしました
近くに住んでいたらとりあえず掃除とか台所とか家事をやりに行きたいです。
って書いてて思い出したんですけど、私大学生の時に家庭教師してて、実質小学生低学年男子2人の夕方のお守りを週2回してたことあります。机の上に乗ったり、ズボンとパンツ下げてちんちーんとか言ったり、鉛筆で相手の足刺したり、めちゃくちゃな2人でした。お母さんが仕事から帰ってくると飛びついて抱っこでお母さん細いから折れるんじゃないかと心配しました。
そしてそこのお家は家政婦さんも雇ってて、週何回かわからないけど、たまに私とダブってました。
家の中も外注していいかもしれません。お金かかるけど、せせらぎさんの心の健康が一番大事だと思います。
せせらぎ
がしました
八方塞がりで本当に読んでいても胸が苦しくなります(*_*)
でも、何でも吐き出してくださいね!
もし可能なら、しーちゃん、けーくん、1人預かってもらって、
デートとか出来たらいいですよね>.<
言うだけなら誰でも出来る、聞き流してください!
でも、どっちにもやりたいことが出来ない、すごく辛い状況なので、
ただただ、マンツーマンでたっぷりイチャイチャ出来たら、お互いリフレッシュ出来ないかなぁと…😣
せせらぎ
がしました
あと、お父さんと息子の親子喧嘩も
高校生くらいになると、取っ組み合いになったり
はげしい家もありますよw
うちは旦那と旦那のお父さんが
すごかったですね。
弟で多少くわしいけれど、この旦那親子は発達障害では
ないと思います。
でも結婚式のことで、大喧嘩になって
テーブルひっくり返したりしてましたw
お母さんが泣きながら片付けてました。
わたしは寺内貫太郎みたいだなと思って笑っちゃったんですけどねw
若いからご存知ないかw
失礼しましたm(_ _)m
せせらぎ
がしました
もしかしてですけど、あまり発達障害に
こだわらない方がよいのかも?
発達障害でなくても兄弟喧嘩って毎日しませんか?
とくに喧嘩する年齢とかもあるし
男の子どうしだし
第1子の赤ちゃん返りみたいなこともあるし
普通(?)の兄弟喧嘩と思って、
暴力が出ない限りは放置でもよいのでは?
だんだん二人で折り合いをつけると思いますけど。。
そこでお母さんが介入すると
ひいきしてるとか、ボクは可愛くないんだとか
いらぬ誤解をあたえるし、
とくにしーちゃんへの対応のほうが
間違えないほうが良い気がしますけど、、
しーちゃんの自傷(ボクがわるいんだと自分をたたく)
ってのもありましたし。。
なんでも発達障害やHSPと、からめて考えないほうが
よいかもしれないです、
もしかしたらですけど。。
せせらぎ
がしました
お姉さんに相談もして下さいね。
聞いてもらうと心軽くなります。
身体気をつけて下さいね。
せせらぎ
がしました
一人で頑張っていますね。
このままだと、倒れてしまいます。
けーくん他の所で助けてもらって下さいね。
仕事して、シングルで問題たくさん有りすぎです。人間一人でそんなに出来ません。
心壊れたら、困ります。
少しゆっくりして下さいね。
せせらぎ
がしました
応援出来ないのが、もどかしい(T . T)
せせらぎ
がしました
東京から遠く離れた地に住む私は聞くことしかできないけど、それでも、それだけでもしたいのです。
周りにもっともっと頼ってください。
たくさん頑張っているせせらぎさん、壁にぶつかりかけているけーくん、繊細なしーちゃん、みんながしあわせでありますように。
せせらぎ
がしました