しーちゃんは敏感で
何でもない事に傷ついたり
意地悪をされた!と感じたりします。
今日嫌なことがあったんだよ…報告で
一生懸命話してくれている
心を痛めているしーちゃんに
大したことじゃないよ!
大丈夫だよ!
そう言ってしまうことは簡単で
それが相手の心を軽くすることだと
思って言ったりします。
でも
しーちゃんには 大ごとで
大丈夫だとは思えないことかもしれない。
それを第三者が勝手に「大したことじゃない」だなんて言ってはいけない。
それをけーくんとのやり取りで学びました。
つい言ってしまいそうになるけども
ぐっと我慢。
痛かったね。嫌だったね。
想いに寄りそうことだけに努めます。
その出来事が、どうであるかなんてジャッジしなくていい。
一生懸命話したことを一掃されたら自分でも嫌だもんな…
ただ
ここで難しいのが
思い悩んでいたことを「大したことじゃない!」と言ってもらえる楽さもあるということ。
まーくんは何度も言ってくれた。
私はその度に楽になったんだ。
まーくんが素敵だったのはきっと
悩んでいる私に対して
「そんなこと言われたことで悩んでいるのか」という
その事で悩んでいる私への否定ではなくて
「そんなことを言う奴の程度の低さ」みたいに
物事自体を大したことないと言ってくれていたからだと思う。
その事に対して感じた私の気持ちは蔑ろにしなかったんだと思う。
私も子供達に対してそうでありたい。
蔑ろにせず、でも軽くしてあげられる言葉をあげられるように
↓しーちゃんは傷つきやす過ぎる
※コメント返信お休みしてます。
<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
****************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。
何でもない事に傷ついたり
意地悪をされた!と感じたりします。
今日嫌なことがあったんだよ…報告で
一生懸命話してくれている
心を痛めているしーちゃんに
大したことじゃないよ!
大丈夫だよ!
そう言ってしまうことは簡単で
それが相手の心を軽くすることだと
思って言ったりします。
でも
しーちゃんには 大ごとで
大丈夫だとは思えないことかもしれない。
それを第三者が勝手に「大したことじゃない」だなんて言ってはいけない。
それをけーくんとのやり取りで学びました。
つい言ってしまいそうになるけども
ぐっと我慢。
痛かったね。嫌だったね。
想いに寄りそうことだけに努めます。
その出来事が、どうであるかなんてジャッジしなくていい。
一生懸命話したことを一掃されたら自分でも嫌だもんな…
ただ
ここで難しいのが
思い悩んでいたことを「大したことじゃない!」と言ってもらえる楽さもあるということ。
まーくんは何度も言ってくれた。
私はその度に楽になったんだ。
まーくんが素敵だったのはきっと
悩んでいる私に対して
「そんなこと言われたことで悩んでいるのか」という
その事で悩んでいる私への否定ではなくて
「そんなことを言う奴の程度の低さ」みたいに
物事自体を大したことないと言ってくれていたからだと思う。
その事に対して感じた私の気持ちは蔑ろにしなかったんだと思う。
私も子供達に対してそうでありたい。
蔑ろにせず、でも軽くしてあげられる言葉をあげられるように
↓しーちゃんは傷つきやす過ぎる
※コメント返信お休みしてます。
▼▼▼本日のPick up▼▼▼
おしゃれビニール傘
(傘)
傘ってどんどん失くなっていきません?
気がついたら
あれもこれも壊れていたり
錆びていたり
減っていっていたり…
かわいいビニール傘を数本常備して
好きなもの使えるようにしておきたいなぁと。
もうすぐ梅雨時期ですしね!
雨の日が少し楽しみになるように。
傘
おしゃれビニール傘
(傘)
傘ってどんどん失くなっていきません?
気がついたら
あれもこれも壊れていたり
錆びていたり
減っていっていたり…
かわいいビニール傘を数本常備して
好きなもの使えるようにしておきたいなぁと。
もうすぐ梅雨時期ですしね!
雨の日が少し楽しみになるように。
傘
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
**************** <書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
****************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。
コメント
コメント一覧 (4)
どうにも信用できない人が職場に多く、またそういう場面に合いそうですが、その時はまーくんのイラスト「どーでもいい(その人が)」を思い出そうと思います!
ありがとう。
せせらぎ
がしました
話を聞いてもらって、そうかいそうかい、大変だったねって言ってもらえると嬉しいですよね。
ジャッジはしないでーって本当に思います。
後、社会人になってからですが、仕事でへこんでいたときに、先輩に「気にすんな」って言ってもらえて、スッゴク気が楽になったことがあります。
親となり、子どもに声をかける立場になって、シチュエーションによって、ふさわしいかどうか、本当に見極めが難しいです。
寄り添ってあげたいけれども、私も迷走中です。
ネガティブな言葉に寄り添いすぎると、子どもが、「お母さんはネガティブな話は熱心に聞いてくれる、自分に関心を持ってくれる」と誤学習して、ネガティブなことばっかり言うようになるケースもあると聞きます。
そういうこともあるさ、一緒においしいもんでも食べようとガハハと笑う肝っ玉かあちゃん、みたいなのがいいのかな、と最近は思っています。
せせらぎ
がしました
相手との関係、自分の相手に対する感情によるのかなぁと思います。
いつもこの人は味方でいてくれる、自分を理解してくれている、と絶対的な信頼を置いている人に、ブワァーって吐き出して、相手は黙って、聞いているんだけど、ノーコメントで、こっちの言いたいこと言い終わった瞬間、で?、みたいに返された時、なんか、すーっと引いていったというか、あれ?どうでも良くね?って思っている自分がいます。
そう思わせてくれる人って、簡単にいないと思うので、感謝しかないですね。。。
せせらぎ
がしました
大丈夫だよ。
私もそんな事をよく言います。
最後に「仕事」だからと付け加えますけど。笑
大人なら、大人対応ですよね。
子供には、子供の世界がありますよね。
親の立場としたら、
「イヤ」と感じたなら、
「イヤ」と言える人間になってほしいです。
我慢は、大人になってから?
私の愚息の時は、
先生に言って対応してもらってもダメでした。
まぁ、最終的には、親御さんに言いましたが。
でも、ダメなら…
いけない事だとは思っていましたが、
「バックアンドブロー」
「自分のランドセルにくらわせろ!」
「その友達の前で!」
「本気で!」
これで、終わりましたね。
せせらぎ
がしました