今年は一体どういう年だったのか
振り返ってみましょー。
まぁ、まず
本を出した。
なんなんでしょう…
すっごい大きな出来事なはずなんですけど
そうでもないというか…
一つの通過点に過ぎない感というか…
コロナだからでしょうか
イベントもできず
ひっそりと日々誰もが生きているような
そんな年だったからでしょうか?
今思えば
超絶大変な執筆作業を経て
(友人実家へ転がり込んだり
子守してもらったり
日々3時に起きて作業したり)
けーくんが小学校に上がり
出版して
なんやかんやあったはずなのに
振り返れば実質二ヶ月くらいに思えます。笑
そんな一年を表す漢字は…
迷!
これでしょう。

念願の本を出したしポジティブなものじゃないのか?
とも思いましたが
けーくんの小学校上がってからの問題とか
発達障害の診断が降りたのもあってか
心がザワザワしたり
迷うことが多かった気がします。
どうしたらいいんだ?
どう生きたらいいんだ?
本も出したけど
私は一体どうしたらいいんだーー!!
それはきっと
迷える余裕が出てきたのかなと
まーくんが死んでから
迷う余裕すらなかった。
選択肢もなく
ただ
やるしかなかった。
必死に必死に
どっちが正解かもわからずに
ひたすらにガムシャラに前を探した。

それがきっと
立ち止まる余裕が出て来たのでしょうね。
走ってきた道
今立ってる場所
目指したい未来
そういうものに目が向く場所に来たのでしょう。
走ってきたからこそ
たどり着いた場所かもしれない。
休むことすら選べるようになった。
自分を振り返れるようにもなった。
通りすがりのおばちゃんを
クソババアと罵り
そのトゲトゲした精神に自分がやられた。
突っぱねることでしか自分を保てず
突っぱねる強さは得たから
今度は全部を包む柔らかさが欲しい。
人を赦し
歩み寄れる優しさ
自分とはそぐわない人は
すぐさまシャッターガラガラピシャッ!
だったけど
「はいはい
饅頭でも食べるかい?」とホホホと包みたい。

というわけで
来年の漢字テーマは
柔!
ですね。
一人で生きる強さは身につけつつあると思う。
その強さを今度は
しなやかに
柔軟に
折れることのない強さへ
育てて行けたらと思う。
そんな
迷って迷って
頑張って頑張って
疲れちゃって休んだ2020年でした。
そして
温かな2021年へ。
2021年を温かくできますように。
さあ
今年は見る!
ジャニーズカウントダウン!
平野くんで締めるべし!

↓全てを超えて幸せになりたいもんだ。
※コメント返信お休みしてます。
**************
本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。
サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

振り返ってみましょー。
まぁ、まず
本を出した。
なんなんでしょう…
すっごい大きな出来事なはずなんですけど
そうでもないというか…
一つの通過点に過ぎない感というか…
コロナだからでしょうか
イベントもできず
ひっそりと日々誰もが生きているような
そんな年だったからでしょうか?
今思えば
超絶大変な執筆作業を経て
(友人実家へ転がり込んだり
子守してもらったり
日々3時に起きて作業したり)
けーくんが小学校に上がり
出版して
なんやかんやあったはずなのに
振り返れば実質二ヶ月くらいに思えます。笑
そんな一年を表す漢字は…
迷!
これでしょう。

念願の本を出したしポジティブなものじゃないのか?
とも思いましたが
けーくんの小学校上がってからの問題とか
発達障害の診断が降りたのもあってか
心がザワザワしたり
迷うことが多かった気がします。
どうしたらいいんだ?
どう生きたらいいんだ?
本も出したけど
私は一体どうしたらいいんだーー!!
それはきっと
迷える余裕が出てきたのかなと
まーくんが死んでから
迷う余裕すらなかった。
選択肢もなく
ただ
やるしかなかった。
必死に必死に
どっちが正解かもわからずに
ひたすらにガムシャラに前を探した。

それがきっと
立ち止まる余裕が出て来たのでしょうね。
走ってきた道
今立ってる場所
目指したい未来
そういうものに目が向く場所に来たのでしょう。
走ってきたからこそ
たどり着いた場所かもしれない。
休むことすら選べるようになった。
自分を振り返れるようにもなった。
通りすがりのおばちゃんを
クソババアと罵り
そのトゲトゲした精神に自分がやられた。
突っぱねることでしか自分を保てず
突っぱねる強さは得たから
今度は全部を包む柔らかさが欲しい。
人を赦し
歩み寄れる優しさ
自分とはそぐわない人は
すぐさまシャッターガラガラピシャッ!
だったけど
「はいはい
饅頭でも食べるかい?」とホホホと包みたい。

というわけで
来年の漢字テーマは
柔!
ですね。
一人で生きる強さは身につけつつあると思う。
その強さを今度は
しなやかに
柔軟に
折れることのない強さへ
育てて行けたらと思う。
そんな
迷って迷って
頑張って頑張って
疲れちゃって休んだ2020年でした。
そして
温かな2021年へ。
2021年を温かくできますように。
さあ
今年は見る!
ジャニーズカウントダウン!
平野くんで締めるべし!

↓全てを超えて幸せになりたいもんだ。
※コメント返信お休みしてます。
**************
本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。
サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (11)
この一年もいっぱい考えさせてもらう機会をありがとう😆💕✨
こちらもブログを読んでは、
笑ったり、泣いたり、
最近は、足が木になってるせせらぎさんキャラクターも大好きだな❤️
コミュニケーションの機会を与えてもらい、
皆さんとせせらぎさんに感謝感謝な毎日です。
いつも応援しています。
体には気をつけて、、、
来年以降の握手会?、その前夜祭?、打ち上げ?
何か手伝えるのか、楽しみにしてます。
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
最後の大晦日に 来年は『柔!』を見て
私もその字を目指しますよ!
なんたって今年は家の壁に穴開けた人でしたから私w
本出版、素晴らしいぢゃないですか!
そして今年もなんとか
私達ミボージン'sは生き抜きましたね!!
これだけでもいいぢゃない!と自分を褒める
ゆるい私ですw
また遊びに来ますね
良いお年をお迎えください^ ^
腐ミボージン5年生より
せせらぎ
が
しました
最後の大晦日に 来年は『柔!』を見て
私もその字を目指しますよ!
なんたって今年は家の壁に穴開けた人でしたから私w
本出版、素晴らしいぢゃないですか!
そして今年もなんとか
私達ミボージン'sは生き抜きましたね!!
これだけでもいいぢゃない!と自分を褒める
ゆるい私ですw
また遊びに来ますね
良いお年をお迎えください^ ^
腐ミボージン5年生より
せせらぎ
が
しました
今年も大変お世話になりました
昨年、彼が亡くなった年から何故か5年日記を始めていまして。何でこんな時から始めたんだ!?と思いましたが、見返してみると去年の今日よりは気持ちに余裕が出てきています。
時間て凄いですね。まだまだ泣ける日もあるし、彼を忘れることはないけれど。
ゆっくり一歩ずつ前を向いて歩いています
私も来年また今日を見返した時に、少しは成長したかな?と思えるように。ヨチヨチ歩きで進んでいこうと思います。
来年もどうぞ、宜しくお願いします🍀
せせらぎ
が
しました
今年、自分は迷走状態で止まったまま終わるかと思っていたら、せせらぎさんの「迷える余裕が出来た」と言う言葉で、「ああ、そうなのか」と腑に落ちました。ありがとうございますm(_ _)m
せせらぎ
が
しました
来年良い年明けにして下さいね。
柔いいですね。私は、まだとんがっています。
私もー柔らくなるように頑張ってみます
この1年ありがとうございました。
私もーだんだん立ち直りはじめてきました❗
せせらぎさんの幸せ祈っています✨
来年もーよろしくお願いします❗
せせらぎ
が
しました
あのね、今せせらぎさんの記事を導かれるまま「もうやめようか」まで遡って読んで泣いていたらね、つけっぱなしにしてたMTV(音楽チャンネル)からある歌詞が心に飛び込んできたよ。
「離れたのは距離だけ」
そうだよ。せせらぎさんのまーくんも、私の夫も、消えてなくなって無になったんじゃない、距離が離れただけなんだよきっと。ふたりの愛は私たちの中にあり続けてるんだよきっと。急に知らんぷりなんてするはずないよきっと。きっと。いや絶対に。
だから大丈夫。
今日ー佳い締めくくりの日でありますように。
佳い新年を迎えられますように。
せせらぎ
が
しました
すぐ力入っちゃいます。(この前歯医者行ったときに「よく歯食いしばってますか?」って聞かれてびっくりしました)
せせらぎさんの足元にも及びませんが何はともあれ一年生ききった自分を褒めてあげよう。よしよし。
せせらぎさん一年本当にお疲れ様でした。今年はせせらぎさんのブログに出会えた事がとても大きかったなぁと思います。たくさんの気づきをありがとうございます。
来年がどんな年になるのか想像もつきませんが、せせらぎさんとけーくんとしーちゃんとせせらぎさんを大事にしてくれる皆さんにたくさん幸せが届きますように。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさん、1年間本当にお疲れ様でした。
せせらぎさんのブログに出会って、書籍を購入して、握手会こそコロナのせいで実現は叶いませんでしたが(まだ諦めてませんよ!)あっという間の一年でした。
来年もお互いに(私の方がかなり年上なので)体を労って過ごしていきましょうね。
どうぞ来年も宜しくお願い致します。
せせらぎ
が
しました
まだまだ丸くなるお年ではないですよ。笑
自分やお子さん達を守る為には、ある意味攻撃も必要かな。
でも、くだらないケンカは買わなくて良いです。時間と労力の無駄ですもの。
今日も寒くなりそうです。体調に気をつけて穏やかな年末をお過ごし下さい。
良いお年を…
せせらぎ
が
しました