私は、旦那のまーくんが死んでから
以前に勤めていた、まーくんと共に働いた会社に戻りました。

今はガッツリ働いているわけではなく
やれる時にやれることをやるといった感じの
ありがたいゆるさで働かせていただいています。

『休みやすいこと』を中心に考えてくれていました。

色々やることがあって、働くことを控えていて
かつ先月は、子供達が度々ダウンして
全然働けずに
その収入額


なんと




3万円!!

f1de2ca9

3万て!
学生時代に働いていた額より格段に少ないです。笑

それで家族三人、いや、高校生居候ゆーくんも含めて四人。

もちろん、3万円が全収入というわけではありませんが
それでもとんでもなく少ない。


収入が少なければ少ないほど、その数万円の重みがズッシリきます。

5万円の収入と3万円の収入。
25万円と23万円。

同じ2万の差額でも
その2万の重みが全然違う。



ということで今月はもうちょい働きます。

加えて年末に向けて
第二弾の書籍の内容を一通り固めて
確定申告に向けて帳簿もまとめ
年賀状も作る
資格の勉強も年内には終えたい予定です。

師走の忙しさがもう我が家には
どしどしやって来ている様です…


なので
しばらくブログのコメント返信やめようかと思うので
よろしくお願いします!





昨日は親戚やらがワイワイ遊びに来てくれて
大所帯で夕飯を食べました。
その中で、私の携帯が見当たらず
仕事用で会社から貸与されている携帯から電話をかけました。

その番号は、まーくんが以前会社で使っていたもの。
その番号で自分の携帯に電話をかけると『まーくん』と表記されます。


無事に自分の携帯が見つかって
しばらくして携帯の画面を見たら『まーくん』からの着信履歴。



もう連絡が来ないなんて100も200も承知なのに
『まーくんからの着信』に今も変わらず「あ!(嬉しい)」と一瞬なります。
生前そうだったように。
「まーくんから連絡来た!なんの用だろう!(嬉しい)」と。


もうそんな連絡ないことなんて
身にしみて分かりきっているのに
一瞬喜びが前に出ます。

なんなんでしょうね。あの一瞬のタイムトラベル。
あの頃に帰った感覚。
そして次に訪れる切なさ。
唇をキュッと結びます。


そんな会合で『鬼滅の刃』の映画の話が出て
みんな観ているのに私がいることで(まだ観てない)話が出来ず。笑

漏れなく我が家もハマりまくっていて
もっと先でもいいかと思っていたけども
座席が取れたので
今日観て来ます。

甥っ子ゆーくんは2度目だけど一緒に。
そして帰りにラーメンでも食べてこようかと。


映画4人にラーメン4人。
もちろんポップコーンも食べたい。
ざっと一万円は飛んでいくでしょう。


3万内の1万。あは。ヤバイ。


でもまぁ、FPの資格も取ったし
マネーマネジメントには割と長けている方だと思うので大丈夫っしょ!

40245e0d
使う時は使う!



明日死んだら後悔するじゃない〜。





といった感じで
しばしコメント返信お休みしますねー。
今日の記事までは返します!



↓生まれ変わり…ってあるのかな。


**************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2