まーくんが死んで

どんだけ良いことが起こっても満たされない部分はあって


↓輝くものに力をもらいながら
**************
そんな私の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。
予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)
サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

ずっと書籍化、映画化することを目標にしてきました。
映画の次は?と聞かれ
その後の生き方、目標を考えて
でも、何も思いつかなくて
全てが終わった時
私は一体どう生きていくのかと寂しん坊になっていたけど
映画化の話を進めようと動いていて
何にも形にはなっていないけど
このままいつか
何ごともなく映画になり
何ごともなく上映し
何ごともなく終わる
そういう時間の経過が見えて
特別なものではなく
日常の流れの一つとして流れていくのだろうなと。
最終目標だと思っていたものは
通過点に過ぎないなと。

どんなに良いことがあっても
(本が出たり、映画になったり)
また
どんなに悪いことがあっても
(旦那が死んだり)
そこで終わることはなく
ずっと続いていく
それが人生なのだなと。
そう、思いました。
どんだけ良いことが起こっても満たされない部分はあって
だけど
欠けてしまった部分は
自分で埋めるしかない
充実してない時間は
自分で満たすしかない

そうやって生きていくしかない。
つまんないなんてボヤいてないで
ボヤいている暇があったら何かをして
ボヤいている暇があったら何かをして
輝いて生きていこう。
何かになる必要はなく
何かを成し遂げる必要もなく
ただ、自分を輝かせて生きていこう。
満たされて、自分で満たして
充実した時間を生きていこう。
自分の中の充実度が
きっと輝いてくれるはずだから。

↓輝くものに力をもらいながら
**************
そんな私の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。
予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)
サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (8)
全部が全部計画しなくても。
次の景色が見えてきてから、なにか沸いてくるものがあるかもしれないし。
一旦休む事も大事だし。
その頃には海外行けるようになってたら、旅行するとか、計画にはない素敵な事もあるかも?
とはいえ、映画化してほしいし、絵本作りなんかも、どうよって思ったりw
せせらぎ
が
しました
経済的なところも勿論ですが、気の持ちようについて参考になるのではないでしょうか。
普遍的なテーマですが、残された家族の内面をちゃんと表現した作品は、あまり多くないかもしれません。
せせらぎ
が
しました
ブログ更新も毎日すごいなーと思って読ませてもらってます。映画化の話、実現しますね?!
(¬ ͜ ¬)
きっとすると思ってます!!!
突然ですが、藤井風さんというアーティストさんの「帰ろう」という曲。あたしの中で主題歌になりました!!←勝手にこうゆうの載せていいのかな😅
今日も1日お疲れ様でした!!!
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんの本は購入して読ませて頂きました!
生きていてくれるだけで、家族に感謝。怒ってばかりの自分を反省した次第です。
子育ての奮闘の記事、美容関連の記事も楽しく読ませて貰ってます。
映画化本当に期待してます。
さて私は誰でしょう?
ヒント→実家同士が近所。今年セカンドハウスで会ってる。
せせらぎ
が
しました