メイクが上手になりたいと言いました。
でもズボラだから
メイク直しとか面倒臭い
ノーファンデにしよう。
ということは素肌がきれいじゃないといけない。
…ではどうしたらいいのか。
…………
………ということで
なんなら
![20200907_1](https://livedoor.blogimg.jp/kimitoissyoni/imgs/d/3/d37d48fe.jpg)
![20200907_2](https://livedoor.blogimg.jp/kimitoissyoni/imgs/7/a/7a9af123.jpg)
そんな本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。
予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)
サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
![にほんブログ村 家族ブログ 死別へ](https://b.blogmura.com/original/1166401)
↓LINEで読者登録。
![blogreader_201903_2](https://livedoor.blogimg.jp/kimitoissyoni/imgs/b/6/b6071366-s.jpg)
でもズボラだから
メイク直しとか面倒臭い
ノーファンデにしよう。
ということは素肌がきれいじゃないといけない。
…ではどうしたらいいのか。
スキンケア?
食事?
運動?
ナチュラルメイクの鍛錬?
ネットで調べられる情報はすべて
ネットで調べられる情報はすべて
……そう『らしい』。
商品を売るための情報は
信じていいのかわからない。
効果がある
効果がない
実は逆効果
一体真実はどこに……
…………
………ということで
なんなら
もういっそプロになってやろうということで
スキンケアアドバイザーの
スキンケアアドバイザーの
スキンケア系の資格ってけっこうある。
何がいいのかわからないけど
私はテクニックとか情報といより
本質的な『肌とは』から知りたかったので
医者監修ということでこちらにしました。
テストがないっていうのも魅力的。
そして取り組んでみると
いやー、まぁ難しい!
覚えなくていいけど、ただ読むだけじゃ
全然頭に入ってこない。(文字ベーステキスト)
資格を取るにはレポートを書かないといけないんですけど
ちゃんと把握してないと
書くのが難しい。
ということで
ガッツリ取り組もうと
テキストをノートにまとめ直すことに(昔からの私の勉強スタイル)
そして
これ良いですね。
THE・勉強してる感。
![20200907_1](https://livedoor.blogimg.jp/kimitoissyoni/imgs/d/3/d37d48fe.jpg)
未来に希望を見出せず
寂しん坊の今。
勉強するって
最高の時間潰し。
寂しん坊が晴れた時に
もれなくついている新しい知識。
なんなら手に入れている新しい資格。
苦しい時間を意義のある時間に。
死別者の先輩が
「勉強をしてる時だけ忘れられた」
と言っていたのも頷けます。
![20200907_2](https://livedoor.blogimg.jp/kimitoissyoni/imgs/7/a/7a9af123.jpg)
私が資格を取るのは
まーくんが死んでから三つ目。
(・ファイナンシャルプランナー二級)
(・ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー)
(・ファイナンシャルプランナー二級)
(・ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー)
「なんでそんなに資格を取るの?」と聞かれ
「頑張ったというのが
明確な形で残るから」
と答えました。
…なるほど!(自分の答えに納得!)
やったことが形に残るって
励みになりますよね。
そして今回は
もれなく付いてくる『美肌』!(自分次第)
自分を救うのは自分しかいない。
自分の人生を開くのも自分しかいない。
一体私はどこへ向かうのか…
『つぼマスター』とも迷いましたが
ひとまず今回は
『スキンケア』というものを
根本から学んでみます!!
せっかく女でいるのだから
せっかく今、一番若いのだから(歳はとる一方さ)
気持ちのいい状態でいたいじゃない〜!
ひとまず今の知識は
毛穴は美容学?医学?的に毛孔と書くこと!
そんくらい!笑
さぁ、がんばろーっと。
それがきっと、自分をどこかへ連れてってくれるさぁ〜。
![20200907_3](https://livedoor.blogimg.jp/kimitoissyoni/imgs/0/1/013530c6.jpg)
↓人生を開く『やる』という選択
**************![20200907_3](https://livedoor.blogimg.jp/kimitoissyoni/imgs/0/1/013530c6.jpg)
↓人生を開く『やる』という選択
そんな本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。
予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)
サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。
![blogreader_201903_2](https://livedoor.blogimg.jp/kimitoissyoni/imgs/b/6/b6071366-s.jpg)
コメント
コメント一覧 (14)
いいですね⭐
スキンケアかぁ、そんな資格もあるんですね。
運動の習い事が一緒の60代ぐらいのお友達が、
ローフードマイスターのお料理の先生で、
化粧水なんて1000円ぐらいのやつで
こんなに美肌なのって。
食べるものと運動も、美肌への道に近いみたいです。
私はガッツリ男子飯みたいなのが好きだから、
ビーガン料理とか食べ続けるのは無理かもだけど。
綺麗なおばあちゃんは目指すところです。
そして、勉強は悲しみから離れる時間に本当に最適。
私ファッションも好きだから、次はカラーコーディネーターも勉強したい。
資格マニアでも何でもないんですが、
楽しく知識を使いこなしたいですね。
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
資格とりたいです!
死別と同時に自信も失い、どうにか心の隙間を埋める何かを探してます。
こんな人生、嫌です。
頑張れてた頃に戻りたい😢
せせらぎ
が
しました
独学ですか?通信?どこかに通われた?
とりあえず、三級から頑張ろうかなと思ってます。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさん3つ目の勉強は 美 ですね。
私せせらぎさんのSKⅡのブログを読んでから試そうか迷ってて😅
長女にも使ってみたら?って勧めらてます。
長女せせらぎさんの映画、楽しみにしてます!
私が彼氏紹介するとき、美しい母でいて欲しいってお願いされました。
次は私も一番若い今の私に潤いをあげようかな?
せせらぎ
が
しました
よく見えます!
『ここなの?』『いや、こっちも
よさげ!』
体験談的な広告だけれど実際は
企業が作った “体験談広告”?
友達から聞いた共通の60代の女性
なんーにも お手入れしてないし
化粧品すらロクに持ってないよう
だけど美肌なんですよ!
お手入れしない状態が肌を強く
していったのか…人によるのかな?
3つの資格、映画の時にも活かせ
そうですよね!(もう映画化される
気です)
まーくんは…そうだなあ…小栗旬さん
か綾野剛さん、か斎藤工さんかな?
せせらぎさんは TV出演された時に
一青窈さんに似てると思ったから
一青窈さんがいいけど…演技どう
なんでしょう?
あとは広末涼子さんか満島ひかりさん
せせらぎさんのお姉さんは森口瑤子
さんがいいな
で! ゆうくんが平野紫耀くん!
ここ大事!!
せせらぎさんはキャスト希望
誰ですか😊?
せせらぎ
が
しました