本の見本が届きました。
旦那のまーくんが死んでからの三年を綴った本。
あの日一瞬で世界が変わってから
もがき苦しんで生きてきた3年間。
を必死にブログに綴ってきました。
それを完全漫画に再編集して
全ページ描き下ろしで
200ページ越えの一冊。
書籍化の話が来てから約一年
仕事セーブして睡眠時間削っての執筆作業半年間。
今、形になって手元に届きました。

正直…
超大変だった。
3年間綴った記事は1000を超え
それを200ページほどに編集し
かつ完全漫画化。
「ヘッタクソな絵でブログやりなよ」と 言われるくらいの
ヘッタクソな絵。
それをストーリー構成、コマ割り
完全初の素人が作る。
『見せる』を職業にはしているけども(グラフィックデザイナー)
畑違いのものづくり。
自分にノウハウや技術なんてありません。
それをほぼぶっつけ本番で
自分で決めた締め切りに追われ
必死に描きました。(三年目の命日出版死守)

手元に届いたそれは
もうそのバックグラウンドだけで泣けます。

重み半端ない。
重過ぎて手に取れませんでした。
なでるが精一杯。
見本が届いても
すぐに開けることが出来ませんでした。
見たい様な…見たくない様な…
何とも言えない感覚。
それくらい自分にとっては価値のある本です。
もう我が人生に悔いなし。
ひとまず今死んでも大丈夫。
出来上がる前は死に切れないだろうなぁと思っていました。

そんな本は私よりも子供達が熟読しています。


一枚一枚丁寧にめくる。
漢字読めないのに…
基本1ページ毎の短編です。
パラパラっと見た時に
どのページでもカジュアルに読めるように。
私も読んでみたのですが
想像以上のどっしり感。
カジュアルコミックエッセイの域を超えた
スペクタクル超大作ドキュメンタリー
一つの壮大なる物語を読んでいる様でした。
コミックというより文学に近い様な…
ま、個人の感想です。(逃げ。笑)
もうこれ以上のものはできません。
「あそこをもっと」「ここをこうすれば良かった」と思うけども
あの時の、あの状況の私の精一杯。
そんな私の努力を汲んでくれて
できたものに「素晴らしい」と言ってくださった
お世話になった編集さん。
(「良い本です!手前味噌だけど。笑」と。)
売れてもないのに
というか売ってもないのに
「二冊目考えません?」と言ってくださった。
多少は期待に添えたものが出来たのかもと安堵します。
手を貸してくださったデザイナーさんも
私のデザイナー職業からの面倒臭いイチャモンにも
丁寧に対応してしてくださって提案してくださって
本当に良いものが出来たと思っています。
そんな本は皆さんが応援してくださるから
予約を開始してすぐにカテゴリーランキング1位になりました。
(もう泣けるよね。いろんな涙がちょちょぎれるよね。)

発売日まで後一週間ちょい。
多くの人に『まーくんという人が生きていたということ』を
知ってもらえたら嬉しい。
当たり前にある日常の幸せと、それを失うことの超絶なる苦しみも。
それでも生きていかなくちゃいけないことと
今もまだ手の中にある幸せと…

たくさんの方に読んでいただけますよーに。
紹介してくださる媒体をお持ちの方は
編集者さんと相談してお願いする方に献本しますので
ご連絡ください〜。(PCのサイドにあるお問い合わせからどうぞー。)
**************
ご予約受付中!!
まーくんが死んでからのことを
綴り続けたものが本になります。
ご予約はこちら↓
サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

旦那のまーくんが死んでからの三年を綴った本。
あの日一瞬で世界が変わってから
もがき苦しんで生きてきた3年間。
を必死にブログに綴ってきました。
それを完全漫画に再編集して
全ページ描き下ろしで
200ページ越えの一冊。
書籍化の話が来てから約一年
仕事セーブして睡眠時間削っての執筆作業半年間。
今、形になって手元に届きました。

正直…
超大変だった。
3年間綴った記事は1000を超え
それを200ページほどに編集し
かつ完全漫画化。
「ヘッタクソな絵でブログやりなよ」と 言われるくらいの
ヘッタクソな絵。
それをストーリー構成、コマ割り
完全初の素人が作る。
『見せる』を職業にはしているけども(グラフィックデザイナー)
畑違いのものづくり。
自分にノウハウや技術なんてありません。
それをほぼぶっつけ本番で
自分で決めた締め切りに追われ
必死に描きました。(三年目の命日出版死守)

手元に届いたそれは
もうそのバックグラウンドだけで泣けます。

重み半端ない。
重過ぎて手に取れませんでした。
なでるが精一杯。
見本が届いても
すぐに開けることが出来ませんでした。
見たい様な…見たくない様な…
何とも言えない感覚。
それくらい自分にとっては価値のある本です。
もう我が人生に悔いなし。
ひとまず今死んでも大丈夫。
出来上がる前は死に切れないだろうなぁと思っていました。

そんな本は私よりも子供達が熟読しています。


一枚一枚丁寧にめくる。
漢字読めないのに…
基本1ページ毎の短編です。
パラパラっと見た時に
どのページでもカジュアルに読めるように。
私も読んでみたのですが
想像以上のどっしり感。
カジュアルコミックエッセイの域を超えた
スペクタクル超大作ドキュメンタリー
一つの壮大なる物語を読んでいる様でした。
コミックというより文学に近い様な…
ま、個人の感想です。(逃げ。笑)
もうこれ以上のものはできません。
「あそこをもっと」「ここをこうすれば良かった」と思うけども
あの時の、あの状況の私の精一杯。
そんな私の努力を汲んでくれて
できたものに「素晴らしい」と言ってくださった
お世話になった編集さん。
(「良い本です!手前味噌だけど。笑」と。)
売れてもないのに
というか売ってもないのに
「二冊目考えません?」と言ってくださった。
多少は期待に添えたものが出来たのかもと安堵します。
手を貸してくださったデザイナーさんも
私のデザイナー職業からの面倒臭いイチャモンにも
丁寧に対応してしてくださって提案してくださって
本当に良いものが出来たと思っています。
そんな本は皆さんが応援してくださるから
予約を開始してすぐにカテゴリーランキング1位になりました。
(もう泣けるよね。いろんな涙がちょちょぎれるよね。)

発売日まで後一週間ちょい。
多くの人に『まーくんという人が生きていたということ』を
知ってもらえたら嬉しい。
当たり前にある日常の幸せと、それを失うことの超絶なる苦しみも。
それでも生きていかなくちゃいけないことと
今もまだ手の中にある幸せと…

たくさんの方に読んでいただけますよーに。
紹介してくださる媒体をお持ちの方は
編集者さんと相談してお願いする方に献本しますので
ご連絡ください〜。(PCのサイドにあるお問い合わせからどうぞー。)
**************
ご予約受付中!!
まーくんが死んでからのことを
綴り続けたものが本になります。
ご予約はこちら↓
サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (26)
身近な死別経験者に「私と同じね」と慰められたけど、「若くして」「夫と死別して」「子供を残された」という環境が同じせせらぎさんにしか癒されなかった。
そして、一人っ子のうちより、もっと小さくて二人残されたせせらぎさんが毎日ブログを更新してくれて、「私も頑張らないと」と何度励まされたでしょう。
本当に読むのが楽しみです。
お疲れ様でした、ありがとう!!
せせらぎ
が
しました
縁もゆかりもありませんがたまに見させてもらってます。
そんなせせらぎさんが作った本なのでとても楽しみです。
せせらぎ
が
しました
身を引きちぎられるような悲しみの、心が氷点下からのスタートで
成し遂げられたなんて、本当にすごいです。
せせらぎさんがエネルギー総動員で動かなければ、この世に生れなかった本。
せせらぎさんの、心、頭、手、足すべてに敬意を!!
届くのが楽しみです。
大切に読ませていただきます!
せせらぎ
が
しました
辛いお話を綴るのは悲しいですが
まだまだ小さいお子さんたちに残せる大きな物をプレゼントできたんじゃないでしょうか
今はまだわからなくってもね
せせらぎ
が
しました
予約の本は24日に届きますよね。楽しみ〜。
全国の各書店に並ぶのかな?
書店でも買えるのなら、是非もう一冊買いたいです。
本を目の前にして、涙ぐんでる変なおばさんが居れば 私だと思ってください。
せせらぎ
が
しました
いよいよですね!Amazonから予約しました。
せせらぎさんにお会い出来るのを楽しみにしていますが…まだしばらくは無理でしょうね。
半年後でも、一年後でも、それ以上でも…待っていますから是非、出版〇〇年記念握手会開催してくださいね。
暑さが続きますがどうぞご自愛ください。
けーくん、しーちゃんにも会いたいです。
せせらぎ
が
しました
とうとう、できたのですね。思いのたくさん詰まった本。
到着、待ち遠しいです。
せせらぎさんの、ほんわかしたイラストと、素敵なお人柄がわかる本音の文章。大好きです。
せせらぎ
が
しました
コロナじゃなかったらな……
夏休み、旅行も兼ねながらせせらぎさんに会いたかった^^
想いと重いがたっくさんの本、楽しみに、というのもなんだけど…早く読みたい気持ちです。
せせらぎさん、お疲れ様ー!!
想いがかたちになって、よかったー!!
せせらぎ
が
しました
到着を楽しみにしています!
読んだら号泣するんだろうなぁ。子どもがいない時か、寝てからにしないと…。
せせらぎ
が
しました
私も配達届くのを楽しみにしています。
本当に本当にお疲れ様でした。
やはりせせらぎさんは凄いです。
私も死別から1年半!色々と激変しました。
私たちは守られています^_^
心のままに、直感冴えまくりで、我がまま
くらいに生きていきたいと思います!
私はせせらぎさんの気取らない絵と
素直なコメントが好きです!
時折、クスッと笑える本音!サイコー
2冊目も楽しみにしています!
せせらぎ
が
しました
後、1週間ですね!ドキドキしてます!
自分のブログで本の感想を述べるのはアリですか?紹介というより個人の感想になるので献本希望とかではないです(*´ω`*)
待ってればAmazonから届くし!
あ~楽しみだなぁ((o(^∇^)o))
私も子供に読ませようかなぁ。
せせらぎ
が
しました
心から出版おめでとうございます。執筆大変おつかれさまでした。
お酒飲まれないようなので、気持ちだけシャンパンで乾杯!
第2弾は、育児編ですかね。まだ1冊目も読んでませんが、楽しみにしています。
せせらぎ
が
しました
完成出版おめでとうございます。
届く日も間近ですね。
せせらぎさんを身近に感じることと思います。
ホントにお疲れ様でした。
せせらぎ
が
しました