感が極まっちゃったので
本日2回目の投稿です。


今日あげた記事に
リンクを貼ってありました。



その記事にいただいたコメント。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。

今朝の記事から
こちらの記事を拝見しました。
しばらく涙が止まりませんでした。。

今日まで踏ん張って
たくさんの想いを乗り越えて
過ごしてらっしゃることに
敬意を感じます。

ちょも

ーーーーーーーーーーーーーーーー
※勝手に記事にしてごめんなさい。


リンクは貼ったものの
久しぶりに死のうと思った記事を読みました。



涙が出る。


どれだけ大変だったか。
どれだけ辛かったか。

そんな私の涙にしーちゃんが
「涙拭く?」とタオルを取りに行ってくれました。

「妖怪ウォッチがいい?」と聞くので
「妖怪ウォッチでいいよ」と応えて。

自分が嬉しいものは母も嬉しいだろうと
その浅はかな思いやりの気持ちが嬉しい。



最近はしーちゃん(4歳)と二人きりで日中過ごす時間が増えました。


しーちゃんは珍しく
いつもは手を出さないCDを聞きたいと
泣いている私の手を取ってCDコンポがある部屋へ一緒に行きました。


しーちゃんが聞きたいと手に取ったのは
なんだかオシャレなジャケット。


めっちゃ素敵やん。
ええよ。ええよ。それにしーや。(関西出身ではありません…)

どこの?誰の?

…………HANABI?

……Mr.Children ?

20200618_1_1


これ…泣けるやつや…

誰かの何かの役に立ちたいと
読者さんに教えていただいた曲をまとめていて、その中の一つ。



しーちゃんに「まじめに聞きたい!」とお願いして
しーちゃんを抱きしめながら聞きました。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

どれくらいの値打ちがあるだろう?
僕が今生きているこの世界に
すべてが無意味だって思える
ちょっと疲れてんのかなぁ

一体どんな理想を描いたらいい?
どんな希望を抱き進んだらいい?
答えようもないその問いかけは
日常に葬られてく

君がいたらなんていうかなぁ
「暗い」と茶化して笑うのかなぁ
その柔らかな笑顔に触れて
僕の憂鬱が吹き飛んだらいいのに

決して捕まえることの出来ない
花火のような光だとしたって
 もう一回 もう一回
 もう一回 もう一回
僕はこの手を伸ばしたい
誰も皆 悲しみを抱いてる
だけど素敵な明日を願っている
臆病風に吹かれて 波風がたった世界を
どれだけ愛することができるだろう?

笑っていても
泣いて過ごしても平等に時は流れる
未来が僕らを呼んでる
その声は今 君にも聞こえていますか?

さよならが迎えに来ることを
最初からわかっていたとしたって
 もう一回 もう一回
 もう一回 もう一回
何度でも君に逢いたい
めぐり逢えたことでこんなに
世界が美しく見えるなんて
想像さえもしていない 単純だって笑うかい?
君に心からありがとうを言うよ

(歌詞抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーー


ごうっきゅ(号泣)


辛かった。
とんでもなく辛かった。

だって、子供連れて死のうと思ったんだもん。


それが
つい最近、心から幸せだと思えるようになった。



繰り返してきた辛い日々と
振り絞るような気持ちで前を向こうとした日々と
きっと数は同じ。


我が家のCDは9割以上まーくんのもの。
それこそ多分、数百枚はある。

それを適当数をざっとCDラックにいれて
その中の一つをしーちゃんが手に取った。


二人でCDを聞くこともなかったし
私がこのCDラックからCDを選ぶこともなかった。



今、このタイミングで選んだのが『HANABI』

苦しみと、幸せと…もう一回…


とめどなく流れ出る涙を
まだパジャマのしーちゃんをタオル代わりにして
拭きまくりました。




今朝、送ってほしいというけーくんを
手を繋いで小学校まで送り

春から居候している15歳の甥っ子を送り出し

しーちゃんを抱きしめながら過ごしている。



泣きながら幸せを噛みしめました。
苦しかった日々を思い返して。



あ、今も苦しいですよ?
まーくんを想わない日はないし
涙もいつでも出すことは出来ます。



それでも

言える。






君に





心から







ありがとうって。






良いも悪いも含めて
泣きながら
それでも笑って言える。





まーくん







ありがとう。






●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2