嫌な出来事や
予想だにしてなかった出来事が起こると
人は原因を探そうとします。
けーくんが発達障害だということを言うと
残念そうに
何とかならなかったのか
これから何とかならないのかと
「原因は…?」と言われることがあります。
なぜこうなってしまったのだろう
何がいけなかったのだろう
そう考えられてしまう。
原因を求めてしまう。
求められてしまう。
けど
原因なんてどうだっていいんですよ。
それを見つけてどうするのだろう。
犯人が見つかったらどうしたいのだろう。
何かのせいにして後悔を膨らませれば良いのでしょうか。
物事には原因があるかもしれない。
その原因を突き止めることで次への対処に役立つこともある。
やれることがもっとあったはずだ
自分の努力が足りないから
私がこうしたから…
こうすべきだった…
思いもよらない事が起こると
人は理由を探したがる。
何でこうなってしまったのだろう。
ならないで済む道があったのではなかろうか。

まーくんが死んだ時に
しこたま思いました。
なんで?
何で何で何で?
何でこうなったの?
何でまーくんだったの?
何で今なの?
こうなってしまった原因はどこにあるのだろうか。
どこが分岐点だったのだろう。
回避出来たんじゃないだろうか。
しこたま考えました。
もう覆らない結果を見ることができなくて。
そりゃあ物事には原因があります。
脳の構造
周りの環境
体質
遺伝
あの角を曲がらなければ
声をかけていれば
違った未来があったかもしれない。
でもね。
もはや原因なんてどうでもいいんです。
なんでそうなってしまったかなんて
躍起になって見つけ出したって仕方ない。
なってしまったんだもん。
起こってしまった後なんだもん。
起こってしまったここがスタート。

走り出しちゃったんだから
走るしかない。
何を準備しておけば良かったとか
まだ走る予定じゃなかったとか
あの時ああしてれば走らなくてよかったかもしれない。
なんて…
走り出しちゃったんだもん!
ここからを考えるしかない。
後悔や失敗は
次の何かや誰かのためになれば良い。
原因を探し続けて悔やむより
今どれだけ気持ちよく走れるようにするか
それを考える方が
今の自分のためになる。
どこで給水して
どんな靴を履いて
どれくらいのペースで
どこへ向かえば良いのか。
それは
自分の心のしこりになってる
『なんで』に縛られないため。
いつまでも
後ろにある『原因』を探している人は置いていって
気持ちよく走っていこう。
ひとまず走ろう。
泣きながらでも。
ゴールは前にしかないのだから。

※コメント返信お休みしてます。
<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
****************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

予想だにしてなかった出来事が起こると
人は原因を探そうとします。
けーくんが発達障害だということを言うと
残念そうに
何とかならなかったのか
これから何とかならないのかと
「原因は…?」と言われることがあります。
なぜこうなってしまったのだろう
何がいけなかったのだろう
そう考えられてしまう。
原因を求めてしまう。
求められてしまう。
けど
原因なんてどうだっていいんですよ。
それを見つけてどうするのだろう。
犯人が見つかったらどうしたいのだろう。
何かのせいにして後悔を膨らませれば良いのでしょうか。
物事には原因があるかもしれない。
その原因を突き止めることで次への対処に役立つこともある。
やれることがもっとあったはずだ
自分の努力が足りないから
私がこうしたから…
こうすべきだった…
思いもよらない事が起こると
人は理由を探したがる。
何でこうなってしまったのだろう。
ならないで済む道があったのではなかろうか。

まーくんが死んだ時に
しこたま思いました。
なんで?
何で何で何で?
何でこうなったの?
何でまーくんだったの?
何で今なの?
こうなってしまった原因はどこにあるのだろうか。
どこが分岐点だったのだろう。
回避出来たんじゃないだろうか。
しこたま考えました。
もう覆らない結果を見ることができなくて。
そりゃあ物事には原因があります。
脳の構造
周りの環境
体質
遺伝
あの角を曲がらなければ
声をかけていれば
違った未来があったかもしれない。
でもね。
もはや原因なんてどうでもいいんです。
なんでそうなってしまったかなんて
躍起になって見つけ出したって仕方ない。
なってしまったんだもん。
起こってしまった後なんだもん。
起こってしまったここがスタート。

走り出しちゃったんだから
走るしかない。
何を準備しておけば良かったとか
まだ走る予定じゃなかったとか
あの時ああしてれば走らなくてよかったかもしれない。
なんて…
走り出しちゃったんだもん!
ここからを考えるしかない。
後悔や失敗は
次の何かや誰かのためになれば良い。
原因を探し続けて悔やむより
今どれだけ気持ちよく走れるようにするか
それを考える方が
今の自分のためになる。
どこで給水して
どんな靴を履いて
どれくらいのペースで
どこへ向かえば良いのか。
それは
自分の心のしこりになってる
『なんで』に縛られないため。
いつまでも
後ろにある『原因』を探している人は置いていって
気持ちよく走っていこう。
ひとまず走ろう。
泣きながらでも。
ゴールは前にしかないのだから。

※コメント返信お休みしてます。
▼▼▼本日の楽天pickup▼▼▼
ランニングシューズ
圧倒的高評価レビューらしい…
見れば見るほど気になる。
圧倒的高評価の数々…
どんななんだろう履いてみたいな。
気になる。笑(乗せられやすい)
そして地味にランニングに興味が出てきたから
良いものを選んで
突き進んでいこーう。
心地よく走っていきたいから。
ランニングシューズ
圧倒的高評価レビューらしい…
見れば見るほど気になる。
圧倒的高評価の数々…
どんななんだろう履いてみたいな。
気になる。笑(乗せられやすい)
そして地味にランニングに興味が出てきたから
良いものを選んで
突き進んでいこーう。
心地よく走っていきたいから。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
**************** <書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
****************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (5)
治療の事を知った友人知人から「夫婦どちらに問題があるのか?」とたまに聞かれます。聞いてる方は世間話の延長なんでしょう。でも何でそんな事を聞かれないといけないのか不快でした。
どちらにどんな原因があろうとも妻側がある程度犠牲を払わないと治療はできないし、出産できるまでとにかく粛々と自分が信じた道を進み続けるしかないんです。せっかく頑張ってるのに知識が無い人から「諦めたら(休んだら)授かるよ」とか言われて邪魔したいのか?と苛立ったりします。
だったら何も言わずに見守ってくれる人の方が何倍も温かい。言葉は無くても配慮は必ず伝わるんだと治療を通して知りました。
世の中立場は違えど似たようなモヤモヤを経験するんでしょうね。
せせらぎ
が
しました
つい最近また原因を探ってしまっていたので、せせらぎさんのブログにハッとさせられました。本当に考えてもしょうがないのに、考えてしまって自分を責めてしまいます。でも自分を責めたところで、原因追求したところで、会えないんですよね。。考えても何の意味もない。今日は4回目の月命日でした。自分の寿命が10年縮まってもいいから、1秒でも旦那に会いたいです。会いたくてたまらないです。。
明日からまた仕事が始まるから今日は思いっきり泣き倒して、明日からまた前見て走り出します!!
せせらぎさんいつもお忙しい中ブログ更新ありがとうございます☆
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
もうすぐ、主人が突然旅立って3年になります。
最も苦しかったのは後悔でした。考え悩んでも起こった事実は変えられない。わかってても、払拭できませんでした。
今でも、毎日思っていると思います。
ほんとに、しこりです。
今日のブログを読んで、前を向いて走りたくなりました。
せせらぎさん、そして、せせらぎさんの作って下さったチャットの皆さんに、いつも助けられています。
これからも、末永くよろしくお願いします😆✨
どうか、けーくん、しーちゃんのためにも、健康第一に、
お身体を大事になさってくださいね。
ずっと応援しています。
いつも、ありがとうございます😊
せせらぎ
が
しました
お久しぶりです。
落ちたまんまの日々が続いています。
仰る通り「原因」探してしまってます。
そうですよね。
泣きながらでも進むしかないんですよね。
我が子ふたりの障害、さらに孫が発達障害の指摘を受けて、長い学童保育の仕事からも思います。
子どもの障害はー中でも発達障害は、タダの個性でしかないのかなあ〜と。その個性をしっかりと認識して学んでオトナがどう伸ばしてやれるかだけの問題なのかなあ〜と。
けーくんの素敵なところ、他人の私でさえ理解できます。可愛いくない子どもなんてひとりもいない。子どもの持っている力と可能性は無限大♾です。
どうかせせらぎさんが疲れ果ててしまわないよう、上手に走れるよう、ここからエールを送りつつ、我が子と孫と私もぼちぼち走ろうと思います。
たまには寄り道したり、ゆっくり歩いたり、面白いこと楽しいこと探しながらねっ。
最愛の夫の死ーこっちはもうどうにもなりまへんわあ〜キツいわあ〜どないやねんこれ〜トホホやわあ〜(泣)……ちょっとだけ(笑)
せせらぎ
が
しました