オッパッピーなけーくん(6歳)とは反して
しっかり者の場を読むしーちゃん(4歳)。
自分が人の感情を読みすぎるがためか
人に対しても『察してちゃん』がすごい。
察してちゃん…
それは口であえて言わずとも
感じ取れよ!と人に察することを強要する面倒臭い奴のこと。



ご予約受付中!!
まーくんが死んでからのことを
綴り続けたものが本になります。
予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(マジか!)
ご予約はこちら↓
サンプル(どどーんと一章分配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

しっかり者の場を読むしーちゃん(4歳)。
自分が人の感情を読みすぎるがためか
人に対しても『察してちゃん』がすごい。
察してちゃん…
それは口であえて言わずとも
感じ取れよ!と人に察することを強要する面倒臭い奴のこと。
要求をどストレートで出してくることはありません。
何かが欲しい時は
「ちょーだい」「欲しい」とは言わずに
「しーちゃんにはくれないんだー。」と呟き
「いる?」と言われるのを待つ。
すぐに拗ねてどっかに行くけど
構ってくれないと寂しくて
逃げ込んだ先で大きな音を立てています。
ボクは怒ってるんだぞ。
ボクは泣いてるんだぞ。
言ってはこない。
察してくれと。
……面倒くさっ!!

ある日
ドアがバタンバタン開け閉めされて
うるさいなぁと放置していたら
(うるさい時はかまわない)
しばらくしたら泣きながら呼びに来て
どうやら、自分で作ったレゴブロックが壊れて
直して欲しくて来て欲しかったと…
…言えよ。
本当めんどくさかわいい。
「口に出しなさい」とは思うけど
しーちゃんの精一杯のSOS。
言えないけど
気付いてほしい
口に出さない小さなアピール
ここにいるよ。
口には出してないけど
行動には移している。
だから気付いてあげられる。
気付いて欲しければ動くしかない。
ほしいものがあるのなら声をあげるしかない。
心の中で思ってたって誰にも気付いてもらえない。
だからしーちゃんはギリおっけー。

出来ればキチンと逃げずに
自分の気持ちを伝えられるようになろうね。
ちょっと怒り過ぎて
寄ってこれずに
ワナワナ泣いているしーちゃんもたまらなく可愛くて
つい泣かせてしまいたくなる悪い私もいるけれど
ちゃんとお話ししよう。
どう思って
何をしてほしくて
何が嫌だったか。
『察して』は
察してもらえないことの方が多い。
であれば
直球で伝えて
やって欲しいことやってもらえた方がいいじゃない?
だから
やりたいこと
やって欲しいことは
声に出そー!!

だってほら
しーちゃんはチョコが好きだと
私もついつい声に出してるから
チョコをいっぱいいただくもの〜。
↓拗ねている姿がたまらなく面倒臭くて愛しい
**************↓拗ねている姿がたまらなく面倒臭くて愛しい
ご予約受付中!!
まーくんが死んでからのことを
綴り続けたものが本になります。
予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(マジか!)
ご予約はこちら↓
サンプル(どどーんと一章分配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (9)
久しぶりにコメントします。
「察する」能力は素晴らしいものと思います。長所です。
ただ、同じように他者にも求めるのは、時としてはご自身が損をします。
自己主張する、自分が求めること,意見を明確に表現する、、、、そういった文化圏(アジアでも欧米諸国でも)に、将来、留学するっていうのも良いかもです。
せせらぎ
が
しました
半年前ふと目にしてからのせせらぎさんのファンです。初めての投稿です。
私は妻子が何とか元気ですから、せせらぎさんのように愛しい人が亡くなった経験がありませんけれど、子ども達とのドラマが笑えたり泣かされたり。すみません。笑ったりなんて…。
せせらぎ
が
しました
しーちゃん、私と同じです。ホント察して欲しいんです。
中高生の母ですが、大人になっても変わっていません(笑)
ちなみに私は2人姉妹の次女です。末っ子あるあるなのかしら??
せせらぎ
が
しました
察してあげられるせせらぎさんが、流石です。
せせらぎさんからたくさんの愛情を注いでもらって、しーちゃんもけーちゃんものびのび育っているように感じます。
コロナですが、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
せせらぎ
が
しました