未亡人たるもの
不幸に見えないといけない。
楽しいことをしたり
笑ったりするのは問題外で
故人を死ぬまで想い続け
万が一、新たに人を愛すなら
相当に時間が経った後
遺産には手をつけず
慎ましやかに
残されたお金は子供達にのみ使うべし
いつまでも悲しみに暮れ
ある程度時が経ったら周りの気分の為に話題にはするな
未亡人たるもの
不幸で周りに同情を誘う暮らしをするべきだ。

クソ喰らえー!

私は金も井戸水の様に使うし(無駄に家も買った)
美容にも勤しんでいます。
恋愛にも積極的で(精神論だけ。相手なし。笑)
豊かで楽しげな未亡人といったところでしょうか。
それを面白く思わない人もいる。
なんでなんでしょう?
生きている旦那のお金は使ってもいいのに
ひとたび死んだとなるとお金の使い方にケチがつく。
必要以上に楽しく弾けて暮らしていると
頭がおかしいと言われる。
「大好きなダンゴムシの映画を作るぞー!」と声を上げたら
生温かい眼差しで誰も何も言わないだろうに
「死んだ大好きな旦那の映画を作るぞー!」と言うと
批判が飛んでくる。
趣味嗜好は個人の自由で
それをどう思おうが勝手じゃないのかね?
ましてや未亡人なんて
戦ってるのは常に自分の心で
誰を悪く言ったり、蹴落そうとなんてしてないのに
自分に向けた自分の言葉に誰かが何かを言ってくる。
すぐに元気になったら「故人がかわいそう」
いつまでもグチグチしてたら「いい加減にしたら」
勝手に思わせろっちゅーねん!

ウチの経済状況を知っているのでしょうか?
もし私が資産家の令嬢で、まーくんの遺産なんか屁でもなかったら。
実はバリバリキャリアウーマンで、月月収が高給取りなら。
副業でやっていた投資が大当たりして、ちょっとした財を築いていたら。
なのに、主人が死んだとなると
お金は全部主人のもので、それを自分の為に使うだなんて!になる。
誰が稼いだ金だろうと我が家の金だー!
好きに使わせろー!

未亡人というだけで自由を縛られる。
そう。これは…未亡人差別!
大体批判的な意見を投げてくる人は
私からは遠い人です。
私の状況や実情を近くで見ている人は
そんなこと絶対に言いません。
むしろ応援してくれている。
よく分かってない、想像でしかない人(それも想像力も乏しい人)が
決めつけてかかってくる。

愛する人が死んだ姿
それも覚悟も予想もなく
突然に目の当たりにした。
こればっかりは経験しないと分からない衝撃
3年が経ちそうな今も
時に鉛のようになる心を抱え
「いかんいかん」と涙を拭いて前を向こうとする。
その中で生きるということが、どれだけのものか。
どれだけのエネルギーを必要とすることか。
一回壊れた人生に向き合う苦痛と必要となる強さ。
知らんもんが勝手に押し付けんなぁ〜!
エステにでも行かないとやってられんわ!
「エステに行けるお金があるなんていいですね。」
あるわ!悪いか!
なんで順風満帆に稼いでいるご主人がいる主婦がエステ行くのに何も言われないで
未亡人が行くと批判されるんですか?
私はお金を使うのも稼ぐのも好きです。
お金の話も好き。小銭数えるのも好き。笑
資格取っちゃうくらい。
FPの人がお金の話をするのはよくて
セレブがお金を使うのは良くて
未亡人だとヒソヒソされるのか甚だ不思議でなりませんわ。
なんで見ず知らずな誰かの為に不幸でいないといけないのでしょう。
なんで一ミクロも生活を助けてくれない人の思い通りでいないといけないのでしょう。
私の周りはみんな幸せに生きることを応援してくれているのに…。
「まーくんがかわいそうだ」
「まーくんはこう思ってる」
出会って10年間毎日一緒にいて
仕事もがっつり4年昼夜問わずタッグ組んで
子供が生まれても毎日平均2時間は話(仕事、家族、金、雑談…etc.)をした私より
まーくんのことが分かりますー!という人がいたら目の前に連れてこいってんだ。
なんで見ず知らずな、一言も話したことがない誰かが
生活を共にしていない誰かが
私よりまーくんのことを知っているのでしょう。
知っていると思えるのでしょう。
『不幸を押し付ける』
不幸だろうから。
不幸でいて欲しいから。
人の幸せを喜べない人の方が
不幸なんですからね〜だ!

いつまでもまーくんの話題を出して
時に豪遊し、時にメソメソし
自由に生きてやりますよ。
押し付けになんか押しつぶされないんだから〜

↓憂いを帯びる未亡人なんて幻や〜。
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
※わんをさん
メッセージありがとうございます!
頑張ります!
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

不幸に見えないといけない。
楽しいことをしたり
笑ったりするのは問題外で
故人を死ぬまで想い続け
万が一、新たに人を愛すなら
相当に時間が経った後
遺産には手をつけず
慎ましやかに
残されたお金は子供達にのみ使うべし
いつまでも悲しみに暮れ
ある程度時が経ったら周りの気分の為に話題にはするな
未亡人たるもの
不幸で周りに同情を誘う暮らしをするべきだ。

クソ喰らえー!

私は金も井戸水の様に使うし(無駄に家も買った)
美容にも勤しんでいます。
恋愛にも積極的で(精神論だけ。相手なし。笑)
豊かで楽しげな未亡人といったところでしょうか。
それを面白く思わない人もいる。
なんでなんでしょう?
生きている旦那のお金は使ってもいいのに
ひとたび死んだとなるとお金の使い方にケチがつく。
必要以上に楽しく弾けて暮らしていると
頭がおかしいと言われる。
「大好きなダンゴムシの映画を作るぞー!」と声を上げたら
生温かい眼差しで誰も何も言わないだろうに
「死んだ大好きな旦那の映画を作るぞー!」と言うと
批判が飛んでくる。
趣味嗜好は個人の自由で
それをどう思おうが勝手じゃないのかね?
ましてや未亡人なんて
戦ってるのは常に自分の心で
誰を悪く言ったり、蹴落そうとなんてしてないのに
自分に向けた自分の言葉に誰かが何かを言ってくる。
すぐに元気になったら「故人がかわいそう」
いつまでもグチグチしてたら「いい加減にしたら」
勝手に思わせろっちゅーねん!

ウチの経済状況を知っているのでしょうか?
もし私が資産家の令嬢で、まーくんの遺産なんか屁でもなかったら。
実はバリバリキャリアウーマンで、月月収が高給取りなら。
副業でやっていた投資が大当たりして、ちょっとした財を築いていたら。
なのに、主人が死んだとなると
お金は全部主人のもので、それを自分の為に使うだなんて!になる。
誰が稼いだ金だろうと我が家の金だー!
好きに使わせろー!

未亡人というだけで自由を縛られる。
そう。これは…未亡人差別!
大体批判的な意見を投げてくる人は
私からは遠い人です。
私の状況や実情を近くで見ている人は
そんなこと絶対に言いません。
むしろ応援してくれている。
よく分かってない、想像でしかない人(それも想像力も乏しい人)が
決めつけてかかってくる。

愛する人が死んだ姿
それも覚悟も予想もなく
突然に目の当たりにした。
こればっかりは経験しないと分からない衝撃
3年が経ちそうな今も
時に鉛のようになる心を抱え
「いかんいかん」と涙を拭いて前を向こうとする。
その中で生きるということが、どれだけのものか。
どれだけのエネルギーを必要とすることか。
一回壊れた人生に向き合う苦痛と必要となる強さ。
知らんもんが勝手に押し付けんなぁ〜!
エステにでも行かないとやってられんわ!
「エステに行けるお金があるなんていいですね。」
あるわ!悪いか!
なんで順風満帆に稼いでいるご主人がいる主婦がエステ行くのに何も言われないで
未亡人が行くと批判されるんですか?
私はお金を使うのも稼ぐのも好きです。
お金の話も好き。小銭数えるのも好き。笑
資格取っちゃうくらい。
FPの人がお金の話をするのはよくて
セレブがお金を使うのは良くて
未亡人だとヒソヒソされるのか甚だ不思議でなりませんわ。
なんで見ず知らずな誰かの為に不幸でいないといけないのでしょう。
なんで一ミクロも生活を助けてくれない人の思い通りでいないといけないのでしょう。
私の周りはみんな幸せに生きることを応援してくれているのに…。
「まーくんがかわいそうだ」
「まーくんはこう思ってる」
出会って10年間毎日一緒にいて
仕事もがっつり4年昼夜問わずタッグ組んで
子供が生まれても毎日平均2時間は話(仕事、家族、金、雑談…etc.)をした私より
まーくんのことが分かりますー!という人がいたら目の前に連れてこいってんだ。
なんで見ず知らずな、一言も話したことがない誰かが
生活を共にしていない誰かが
私よりまーくんのことを知っているのでしょう。
知っていると思えるのでしょう。
『不幸を押し付ける』
不幸だろうから。
不幸でいて欲しいから。
人の幸せを喜べない人の方が
不幸なんですからね〜だ!

いつまでもまーくんの話題を出して
時に豪遊し、時にメソメソし
自由に生きてやりますよ。
押し付けになんか押しつぶされないんだから〜

↓憂いを帯びる未亡人なんて幻や〜。
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
※わんをさん
メッセージありがとうございます!
頑張ります!
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (103)
主人が突然亡くなった時の衝撃と悲しさを通り越したあの気持ちは今もガンガン蘇ります。
でもそうなってしまった今だからこそ、慎ましやかにひっそり暮らし続ける事を期待されてもそれは無理です。
だって幸せな時もあるし大笑いする時もあるしお金だって使いたいし。
色々折り合いつけた上での今の生活です。否定される必要は全くない。
愛した人との子供が自立するまで、二人で泣いて笑って人生謳歌します。
せせらぎ
が
しました
これから小さい子供と、私は、一生、不幸の中で生きていかないといけない、、と絶望と恐怖と不安、現実を受け入れられない気持ちでいっぱいです。
でも、それだけではない!って思える記事を出してくださってありがとうございます。
せせらぎ
が
しました
たいして仲良くないママ友に そろそろ夫の話はしない方がいい。あなたの為にもと言われました。
意味がわからなくてなんと答えたらいいか分かりませんでした。
せせらぎさんのブログを今日見て送りつけてやろうかなと思います。
私の人生。人にとやかく言われる筋合いはない!!
怒りで乱文申し訳ありません
せせらぎ
が
しました
でも、あるかもと少し納得しました。
人ってイメージと違うと、期待通りでないと
嫌なもんなのかも。
貧乏だと思ってた人が自分より豊かだったら妬みの対象になってしまったり。。
人って嫌な生き物だなぁ
人の幸せを喜べる人って全体のどれぐらいの割合で存在するだろう。
そうゆう私も妬みのかたまりです。。
せせらぎ
が
しました
ちゃんと寝れてる?とか心配されましたが、育児と仕事と家事におわれ、気絶するように寝ていました。
あまりにも悩んでしまい、夫の言葉が聞きたくて、スピリチュアルなところに行ってみたことあるのですが、不器用でなかなか感謝できなかったとのメッセージが…
うちの夫、イベントではなくてもケーキやお花を買ってメッセージをくれていたので、違う人が来ていたようでした~
せせらぎ
が
しました
夫が亡くなってから2ヶ月になります。
小さな子供が二人いるので少しでも家事の負担を減らしたくておもいきってドラム式洗濯機を買いました。そしたら、義母に「お金あるんだいいね~」と言われました。嫌み?なのかわかりませんが、私からしたら「旦那がいていいね~」だよ!と思いました😅
せせらぎ
が
しました
ただただ共感です。
私達の胸のうちなんて、経験してない人には絶対わからない。
みんな心配してる風を装って『自分じゃなくて良かった』て思ってんだろーなと斜めから他人を見てしまう自分があります。
涙が出る日もあるけど幸せになりましょう。
せせらぎ
が
しました
笑っていたらどう思われるんだろ?でも暗くしててもな…って
相手の反応気にせず、世間話したいです
せせらぎ
が
しました
悲しいし寂しいのは変わらないけどでも楽しく頑張ろうと思ってるのに…。
でもやっぱりなってみないとわかりませんよね。
お金の使い方はいっつも悩みながら使ってます。でも本当周りの目なんて気にせず自分や子供のために使っていこうと思います。
本当せせらぎさんのブログには救われてます☆
私だけじゃないって本当救われます☆
せせらぎ
が
しました
彼女達と今回のせせらぎさんと同じことよく話してます。
誰になんと言われようと構いません。
残念ながら世間様の期待通りの泣き暮らす未亡人なんてやってられないわ。
私もあの世には思い出しか持っていけないこと死別でよくわかったので一人娘を連れて国内海外思い出作りしてます。お金あるねーって言われます。
「あるよ、それが?」って反応しときます。
お金あるように見えたらそれはそれで気の毒とは思われても貧乏くさくは見られてないんだわって思うし。
どうやったってなんかしら言われるし。
ほんと、人の不幸は蜜の味ってよく言ったものだと思います。
同情という名の好奇心、心配するフリして探ってくるあの感じ。特に金銭面ですよね。
死別でも母子の手当て貰えてると思われてるし。
遺族年金の額をネットで勝手に調べて「あれしかもらえないなんて、絶対もっと出すべきだよね!」なんて同情してくれてるように見えて絶対違うし笑
私、単に新卒で入った会社でずっと正社員なので専業主婦のご家庭と同じ経済状況なだけなのにそこはそう捉えてもらえません。
国から援助されてトクしてる人扱いです。
まぁ、そんな私もきっと死別してなかったらそっちの人たちと同じような感覚だったのかもしれませんね。
その立場になって初めて知る。
だから早く8月が待ち遠しいです。
分かち合いたい!
せせらぎさん、よろしくお願いします。
せせらぎ
が
しました
ただでさえクソ忙しいのに、余計なこと考えさせるな!ですね。そんなん無視無視!季節的に色々落ち込みやすい時期なので、批判的な意見はマジでやめて頂きたい!
わたしはせせらぎさんの考え方や子育て方針をとても崇拝していて、1年以上前からブログを毎日チェックして全記事読破していますよー!
大好き!
せせらぎ
が
しました
いや、ほんと、型にはめたがる人いますね。
世間の未亡人のイメージがあるとしたら、
リアルな死別後の気持ちを綴ったせせらぎさんのブログは
啓蒙活動に近い!と思っています(大げさな言い方ですみません)
笑ってる時も、亡くなった夫に会いたくて苦しすぎて涙するときもある。
自分のお金の使いみちに内心「これで良かったかな」とドキドキしたり
今後好きな人ができたり(できなかったり)・・。
これが割とリアルなところなんですけどね。
わたしは突然死別して3年半ですが、
ロールモデルになる様な死別の先輩たちの背中を見てると、
「好きに生きろ~」って書いてあるなと気づきました。
せせらぎ
が
しました
幸せになって、なろうとして何が悪いんだ!です!
でも疲れた時は、今は私が世界一辛いんじゃー!と叫ぶのも自由です!
これから梅雨に入るので低気圧の影響がせせらぎさんに出ないか勝手に心配しております。ホットヨガでもエステでもブログで叫んで頂いても、どんな手段を使ってでもいいので、どうかせせらぎさんに不調が出ないよう祈っています。いつも頑張っているせせらぎさんにどんどん良い事が来ます様に!
せせらぎ
が
しました
うちの旦那はお金は残してくれませんでしたが..涙
泣いてばっかり、悲しんでばかりでもいられない。子供はうるさいし、職場ではむかつくし、優しくされたら好きになってしまうし。
感情が忙しいですよ、毎日。
そんなやつらに負けないでいきましょう❗️
いつもせせらぎさんに元気もらってます❗️
せせらぎ
が
しました
幸せになりましょう。
妙な人の、心貧しい言葉には鼻クソ投げつけて、勝手にどんどん幸せになりましょう。
最愛の夫と出会って36年。結婚して29年。
死なれてもうすぐ6年。
あの人を私より知ってる人は居ない。
私をあの人より知ってる人は居ない。
何か言いたい人は、同じ経験してから言ってね。
せせらぎ
が
しました
ただ、結婚したり、事実婚の事実が判明すると、遺族年金が妻の分はもらえなくなったり、子供の分も減給されたりするので、お相手の方が裕福な方じゃないと、経済的にデメリットになるかもしれません。
しっかり調べてからにして下さいね。
同棲とかも、「経済を同じにしている」
とみなされますので、気をつけてくださーい。
もう一つ、新しいご主人や恋人を、亡くなったご主人と比較しないであげて下さい。
永遠に勝てません。
死別の後妻は難しいと、昔散々、言われました。
嫌いになって別れたわけじゃないから、どんどん美化されるので、生きてる配偶者は、比較されちゃうと負け続けるんですよね…残念ながら。
せせらぎ
が
しました
何なんでしょうね。そういう方達は…。
不幸でいて欲しいのでしょうか。
私もお金使いました!主に子供との旅行ですが。
お金を残すより、思い出をたくさん残してあげたいと
思ったからです。
旦那さんが死んだのに、旅行によくいくわね〜
お金が入ったんでしょうね。と、きっと思われてると
思いますが、構いません。
車も買い替えました!
いいじゃないですかね〜亡くなった人は、遺していった
家族が少しでも笑顔でいて欲しいと思っていると思いますけどね。
エステもいいじゃないですか!旦那さんだって、
老けたな。と言われるよりも、辛いことがあっても、
キレイにしてるな。って言われた方が嬉しいはず。
こんなに辛いことがあったんだから、年下の素敵な
彼氏が出来てもおかしくはないですよね。笑
まぁ、しばらくは平野くんを応援しながら
一緒にその日を待ちましょうね✩︎⡱
せせらぎ
が
しました
自分の人生なので、好きに生きましょう‼️
予想つかない人生を送っているのだから。
せせらぎ
が
しました
お金は手段であって目的では無いと私は思うから生きていける範囲内ならじゃんじゃん遣えば良いと思う。
誰に迷惑かけてるわけじゃ無し。
私の好きな作家さんの言葉に『自分の機嫌を取れるのは自分だけ』ってあってその通りだと思う。無理のない範囲内でお金遣ってそれで楽しく機嫌良く生きていけるならものすごく有効じゃないの。
お金持って死ねない。てか持っていけるモノなんてない。
人生楽しんだほうがいいじゃん。
死ぬとき、たとえどんな状況でも「あー楽しかったなー」って思って死にたいわ。
せせらぎさんのブログ見てたら私も機嫌良く生きるために出し惜しみはやめようって思えるよ笑ありがと
これからも楽しく生きてよ、せせらぎさん。
せせらぎ
が
しました
私、人生で一番いい顔してるかも、、年々綺麗になると言われ。。
人生最悪は、主人が亡くなって半年後が体も心もズタボロ。
お父さん役もやらないとだから、相撲したり、子供が乗っかってきて体も壊すけど、
ある意味、何を選択するにも自分が全部決断、自分の選択。
リモート飲み会も旦那さんいないから、いつでも繋がれる。
Zoomでせせらぎさん達と繋がれたら楽しいだろうね。
せせらぎ
が
しました
立場は違うのですが、未亡人への思い込みや押し付け、とても共感したのでコメントしました。
うちの主人は難病があり、入院・手術歴があり団信に入れませんでした。派遣で退職金もありませんでした。
でも主人が亡くなった際に、離婚と違って住宅ローンも消えて退職金も入ったんでしょと言われました(それも別々に2人に)
未亡人は経済的には困らないと思われてるんだなぁって、そしてそれだったらいいじゃないといわれてる気がしました。
もちろんお金関係なく、もし経済的に恵まれてたとしても生きてて欲しかった・・・
私が大黒柱でも生きてて欲しかっただけなのに。
離婚と死別って気持ちが全然違うのに、そんな気持ちさえもわかってもらえず。
それ以来未亡人って打ち明けざる得ない時に、経済的には恵まれてるからいいよねって思われてるんじゃないかと被害妄想に陥ったりする時があります。
「旦那デスノート」に書き込むような人達にはきっと一生わかってもらえないんですよ。
せせらぎ
が
しました
私の思いをズバーっといつも代弁してくれてます。
大好きな友達ですら、時には傷付く言葉もあるから、よく知らない人なんて勝手な事を言いますよね❗️
でも、ある時気付いたんです。誰に何を言われようが主人が遺してくれたお金は私たち親子が笑顔になるために、惜しみなく使おー!って。
子どもが東京の私大に行きたいって言った時に、何も知らずに大学の名前だけで、「うちは今は無理だよ」って言った私に大粒の涙を流した子どもを見た時から。。。
だから、私大なんて金持ち〜!って人に言われたって気にせず、行かせました!まだ上京できてないけど💦私も東京行くぞー!
このブログに出会う前、ずっとひとりで悶々としていた思いがブログを読み進めていくうちに、少しずつ弾けて無くなっていきます。
せせらぎ さん、ありがとう😊幸せに過ごす気持ち、ずっと大切にしていくよ!
せせらぎ
が
しました
毎度読ませてもらってますよ!活力いただいてますよ!
よーく、わかります。本当にその通り。パートナーを亡くす事がどれだけの事か、経験した人でないとわからない。それ以上の何かとんでもないような楽しみがないと生きていられません!私7年過ぎてもそうです。うちは大好きな車買いましたよ。唯一の楽しみな運転。だけど人は色々言いますよ~。
だけど、遺産使わず自分で払っても、人は色々ウワサします。せせらぎさんのセカンドハウス購入こちらもワクワクしていました。うちも検討中なくらいですよ!
未亡人だからといって、大人しく楽しみもなく人生終わりたくないですよね。旦那とやるはずだった沢山を経験してから人生終わりたいですよね!
せせらぎ
が
しました
前向きに生きて何が悪いんだー‼︎
綺麗でいて何が悪いんだー‼︎
人の不幸は蜜の味。怖い怖い(¬_¬)
せせらぎ
が
しました
まったくね。みんな、人の事を批判したり評論するのが好きですよね。暇なんでしょうね。
だったら代わってみてよ。と、言いたくなる。私は事実婚だったので、一円も何も受け取らず。でも、こうなった今はそれでよかったと思ってます。
差別になんか負けないで、今日も笑顔で頑張ってやる〜(笑)
せせらぎ
が
しました
そーいう人は覚悟を持って生きたことがない中途半端な人種ですから。
けど、同情を最大限に引き出すのも悪くはないので、憂いはキープしたまま生きるのも良いかと私は思ってます(笑。
美容は大事ですよね。毎日ピラティスしてます。ママが綺麗だと子供が喜びます。
うちは、私も亡き夫も一人っ子で、両方の親も高齢で、子供に加えて4人介護やら扶養含めての経済的支援が必要なので、家の購入は諦めました。
配偶者を亡くした人の中でも、悲惨な方だと思った事もあったけれど、覚悟を決めれば上を向けます。
未亡人にも色んな人がいます。けど、せせらぎさんのことはとっても好きです。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさん格好いい
わたしのあこがれの生き方です
もう少し長くコメントしたいがすまほ
がおかしくて短文でしつれいします
せせらぎ
が
しました
あなたも自由になったらどうです?って言いたいですね。
遊ぶために産まれてきたんだもん。
人間みんな。
未亡人だろうと、未亡人じゃなかろーと。
障害があろうと、なかろーと。
せせらぎ
が
しました
あーだこーだいう声だけ聞こえなくなる
ドラえもんの道具的なものでもあるといいのに。
みんな人生それぞれなのにね。
せせらぎ
が
しました
激しく同意します!!
共感しすぎてコメントせずにはいられませんでした。笑
私は一周忌が過ぎて決断、子供達と楽しく幸せに生きていく為に家を買います。
家を買うと決めて、ウキウキしています♪
不安はありますが、きっと何とかなるでしょう、空から見守ってくれているでしょう!!
せせらぎさん、応援してます💪!!
映画、本、楽しみにしてます!!
せせらぎ
が
しました
大好き〜❣️(いきなり告白)笑
たくさんの方も言ってますが、本当にそのとおり!
旦那の死後 少しずつ元気になってきてからなんとなく思っていたことを、せせらぎさんが全部言い表してくれました(^^) すっきり!!
いつもせせらぎさんのブログで励まされていますが、先日の「誇れる人生の向き合い方」‥何かのせいにして不幸に生きるのではなく自分の頑張りで幸せになる‥ と、今日の記事は永久保存版にします❤️
私達がどれほどのどん底から這い上がってきたのか、わかりもしないであーだこーだ言ってる人はイラストのように放り投げてしまいましょう(笑)
みんなでなろう!美しく明るく楽しい未亡人❣️
せせらぎさんと ここにいる皆さんのお幸せを心から祈っています💕
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんの考え方、本当に素敵です。読んでいて本当に力が湧いてきます。
イラストの べーだ! が可愛すぎて面白すぎて吹き出しました。笑
友人に、「私なら夫が亡くなったら耐えられない。でも頑張ってて偉いよ。」と言われた時に何だかすごく傷付いてしまいました。
どういう意味だろう…と悲しくなってしまって。
同情ってこんなにも辛いのかと思い、他人から押し付けられたくない!と心底感じました。
鉛になりそうな心、本当に本当に共感です。
でもどうにか今も生きていられるのはせせらぎさんや同じ悲しみを抱える皆さまや、あちらの世界から見守ってくれてる大切な存在のおかげだなぁと。
私も自分なりの好きなことを見つけていけるようになりたいです!
せせらぎさんいつもありがとうございます😭
せせらぎ
が
しました
凄く凄く共感します!
そう、そうなんです。
死別してから心の中でいつも感じていた、未亡人という立場。なりたくてなったんじゃない。
亡くなった人は、きっと残した人達の幸せを1番に願っていると思います。
心から、心配していると思います。
亡くなった人が、安心して、天国に行って見守れるよう、幸せになりましょう!
たまには、心配して、そばに来てくれてるはず。
頑張れよって。
せせらぎ
が
しました
お返事絶対不要です!
せせらぎさんのおっしゃる通りです
ホントそう
夫婦だけの生活だったから
子供居ないから、二人で老人迄生きて、同じ頃亡くなれるって、思い込み…笑っ
浅はかでした。
この若さで、独りなの~~!と、呆然。
よくね、「貴方が亡くなったら、私もうお金いらないから」と、言ってたの
でもね、それは間違いよね
独りで生きる以上、お金は大切!笑っ
生命保険は、大事でした
でも、なんとか現状暮らせそうだから、仕方ないです。(*^-^)
経営者の妻は、きっと色々言われてるんだろうなあって、嫌な気持ちの時もあるけど、せせらぎさんや、ここにお仲間の皆様が居て、楽しくいます!
せせらぎさん、ありがとうございます。
せせらぎ
が
しました
皆さん♪
そうですとも!!!
「もう結婚なんて出来ない。独りで生きて行くんだ。。。」って諦めた時に、白馬の王子みたいに(←車が白かっただけですが(^_^;)見た目はジャイアンみたいだけど。。。)
やっと結婚出来た旦那が。。。(T_T)
短かったけど、いろいろありましたけど。
構わないでほっといて。
でも、たまには聞いて欲しい。。。な、複雑な心境でいるのに。。。
よくぞ言ってくれました!
映画なんて、初めから視野に入れてましたからね。うふ(^_-)💕
せせらぎ
が
しました
激しく同意、朝から、鼻息荒くなってます。
書いて下さってる内容が、わかり過ぎる程判って、まるで、自分が叫んでる?
と、心の内を代弁して下さってて、間のイラスト「鼻〇を、飛ばすあたり…」
爆笑しつつ、大共感文章を嬉しく読ませて貰い、爆笑しての繰り返し!
未亡人は、慎ましく哀しい表情で暮らして当たり前の風潮
心の中では、「じゃあ貴方、ある日突然に前触れなく、いきなり、愛する夫が
逝ってしまったら、どんな気持ちになるか…、なってみないと想像出来ないでしょ」怒。
今まで、傍に居るのが当たり前から何もかも突然独りになった気持ちわかる?
話たり抱きしめてくれた人が、突然居なくなる孤独わかる?
未亡人だから、地味に暗く、婆っちく汚くしとかなきゃならないなんて、誰が決めたの?
身綺麗にして何が悪いの?綺麗は身だしなみで、今に始めた事じゃないし、
ヘンな色眼鏡で見るの辞めて欲しい。もの欲しく異性を欲しがったりしないっ怒
「な~んて 笑 でも、素敵な異性に、せせらぎさんはじめ、こちらの御仲間の皆さん全員に
幸せの御縁願ってます」
以前と同じ生活水準をしていたら、お金等々想像して色眼鏡で見ないで!
生命保険なんて1円もかけてなかったわよ(余談)
せせらぎさんは選ばれた美人。美は持続しなくちゃ!磨いて下さい。
好きな事をし、沢山買い物をしたり、時々節約をしたり、好きな様生きて
私達、死別遺族の前を歩いて欲しい。プレッシャーごめんなさい
まあくん亡き後のお金は、せせらぎさんのお金なんです。まあくんのお金ではありません。
噂好き?あれこれ云うアホは大勢います。勿論せせらぎさんは、そんな人に左右されない
方だから、でも、嫌な気分にはなる事あるよね…。
でもこうして書いて頂けて、励まされます!
せせらぎ
が
しました
国立の研究所にいる友人に聞いた話しです。
研究の為に被験者を募る時に必ず性格の検査をするそうです。
私も試験問題を見ましたがアンケート形式のその検査はまさか本当の自分の性格が炙り出されるテストとは思えない内容でした。
正直者、嘘つき、見栄っ張り、小心者、偽善者、、、
人間の心の中には必ず小さな悪魔が存在するのだそうです。
口では優しい思いやりの言葉を並べていても哀しいかなやっぱり大なり小なり人の不幸を期待してしまったり優越感に浸りたい意地悪な感情は誰にでもあると聞きました。
どんな人格者にでもです。
その話しを聞いてからいろいろな事に良い意味で諦めや開き直りが出来るようになった気がします。
無責任なすっとこどっこいの言う事は無視するに限ると思います。
フレー、フレー、
せせらぎさん🎉
せせらぎ
が
しました
わたしならそうだな。
残してしまったダンナやこどもがいつまでもザ、不幸みたいな生き方していたら、
そんな悲しいことはないです。
せせらぎさん、幸せになってください。
批判する人は、あなたの生きかたが妬ましいだけです。
聞こえてしまうと腹立つけどね。。
せせらぎ
が
しました
だから私は豊かになりたいです。
批判する人ももしかしたらそうなんじゃないかな。
境遇は違いますが激しく同意します(^^)
大拍手です。(ボタンは一度しか押せないのね)
応援してます。
せせらぎ
が
しました
更にそれに+αあることないこと…
テレビもその方が視聴率が上がる。週刊誌が売れる。
人の不幸見て安心する、みたいな。
私は、せせらぎさんの考えも生き方も好きです。
私も、せせらぎさんの立場だったら思う存分、自分の
ために時間もお金も使います。
この先まだまだ子育てだって長いですもん。
できる時にできることをやるのは、なんの罪もないし、
誰にも迷惑かけてないし、見ず知らずの人の意見なんて
気にしなくていいと思います。
でも、腹立たしいですよね。面と向かって言われりゃ、
言い返して蹴りの一つでもくらわしてやりたいくらい!笑。
せせらぎ
が
しました
真の愛を突然失い、その喪失感、孤独感、絶望感は半端ない。それは経験しなければ分からない!
幸せを感じて生きる!
そんな自分を磨く!
いーじゃん!
自分の人生だもの!
せせらぎさん!未亡人のみなさん!
とことん幸せ追求しましょう^_^
そのためのお金や時間は神様からの
道標🍀
一度きりの人生。愛する人の分まで✨
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
さすがせせらぎさん💕
だから私あなたのブログ好きなんだわ。
結局、あなたになんだかや言う人は上から目線だし、旦那に拘束されていないあなたの立場が羨ましいんだと思います。
世の奥様方、もっと自由でいたいしお金もバンバン使いたいのに拘束されてるんですものね。
『私はお金を使うのも稼ぐのも好きです。
お金の話も好き。小銭数えるのも好き。笑
資格取っちゃうくらい。』
これすっごくわかります。還暦過ぎてそういうの楽しんでたなってしみじみ感じますもん。
で、せせらぎさんに感化されて、今PFのお勉強始めましたが…いやあ大変‼️ 提案書の提出手書きでいいって言うから呑気に構えていたのに、こんなのパソコンなきゃ無理でしょ。電卓の早打ちも覚えなきゃだし。毎日「今回の試験になんて間に合わなくていーやー。」と凹んだり、「あれ?やっぱ面白い。」の繰り返しです。せせらぎさんよく頑張りましたね。
まだお若いのに、とってもよくご自分を知ってるし達観してる。
まーくんはまだまだせせらぎさんの近くにいて、せせらぎさんを守って応援してますよ。虹のお話の件でもわかりますよね🌈
私の母はアルツハイマーで亡くなってますが、亡くなってからの方がとても近くに感じられています。
せせらぎ
が
しました
悲しそうにしてるけど、私のこれ今演技か??と頭の中でグルグルする時もあります。
子供もまだ小さいし、人生楽しく生きたい!旦那も絶対そう思ってるのがわかるからです!!
せせらぎさん、ありがとうございます。
せせらぎ
が
しました
私も、マンションとある程度のお金が私のモノになりました。愛する旦那と引き換えに。お金いらないから旦那にいて欲しかったですよね…涙
(あ、お金もある程度必要ですが笑)
他人にどう思われてるかな、誰か陰口叩いてるかな、いちいち気にしてたら心が持ちません。ただでさえ重いモノを背負ってるのに…。だから私も好き勝手しようと思っています!(他人に迷惑かけるとか、そーゆう事じゃなくてね)
好きな物食べて〜、好きな服着て〜、好きな物買って〜。でも、倹約家な性格がたまにそんな私の足を引っ張りますし笑、色々と手に入れても、結局は自己満足じゃん。って急に虚しくなったりもします。
そーやって、ぐるぐる回りながら生きていくんですね。
でも、誰かに褒めて欲しいとか、誰かと共有したいとか、そこを満たしてくれる何か(誰か)が必要だなあって最近思ったりもします。
せせらぎ
が
しました
気にせず、前へ行くせせらぎさん好きです!!!
金は使う為にある!
せせらぎ
が
しました
女性として綺麗に!
子供の為に住まいを整える!
誰にも迷惑かけていません。そのまま堂々と生きて下さいね♪
せせらぎ
が
しました
お父さんの代わりなんてできないし、そこ目指すとこじゃないし!ハッピーなお母さんの背中を子どもたちに見せ続けよー☺️
せせらぎ
が
しました