旦那のまーくんが死んで
全てのことに幸せを感じるようになりました。
不思議ですよね。
周りからしたら不幸なはずなのに
不幸であることには変わりないのに
それでも私は
まーくんが生きていた時よりも幸福度が高いと感じています。

状況は悪いです。
収入も減ったし
寂しいし悲しいし
子育ては一人では大変だし
一人で家事育児仕事はマジきつい。
それでも幸福度はあがった。

ということは
幸福に客観的状態って関係ないんです。
その状態をどう感じるかが
幸せには大事なことだと思います。
お金を払ってつまらない映画を見てしまった。
あぁ、時間の無駄。
そう思ってしまったら、その時間は人生の無駄。
ポップコーンを食べてコーラを飲んで
気持ちの良い時間を過ごせた
そして、睡魔に負けて全てを諦めて眠りに入るあの瞬間
なんて贅沢だと思います。
お金払ったのに眠るという贅沢。笑
状況は同じ。
つまらない映画を見てしまってお金を無駄にした。
でもそれをブチブチ言うより
「凄い贅沢な時間を過ごした。」そう思った方が
断然に幸せ。
言わないですけどね
「あーつまんなかった」とブチブチ言う人に
良い時間だったなんて。
なんでもポジティブに受け止めすぎて頭おかしいとしか思われないから。
私は心ひそかに思って幸せを堪能するのみです。

あ、つまらないものを楽しいとは思いませんよ。
不味いものを美味しいとも思わないし
不快なものを心地よいとも思えない。
ただ、 それだけでは終わらせない。
そこに潜んでいる小さな幸福に目を向けるだけ。
同じ時間を過ごし
同じ人生を歩いたとしても
感じ方は人によって違う
人生をを豊かにするのは
何かになることでも
何かを成し遂げることでもない
何に気づくかということ
どんな日もどんな時間も最高の時である。
そう思えた時間が積み重なった人生。
最高に素敵なものになりそうじゃない。

人生の質を変えられるのは自分。
自分が変われば人生の質が変わる。
周りが、状況が何も変わらなくても
人生は変わる。
最愛の人が死んで
苦しみに満ちた人生。
でも変えてやる。最高に幸せな人生へ。

↓幸せを測るのは他人じゃなくて自分でしかない。
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

全てのことに幸せを感じるようになりました。
不思議ですよね。
周りからしたら不幸なはずなのに
不幸であることには変わりないのに
それでも私は
まーくんが生きていた時よりも幸福度が高いと感じています。

状況は悪いです。
収入も減ったし
寂しいし悲しいし
子育ては一人では大変だし
一人で家事育児仕事はマジきつい。
それでも幸福度はあがった。

ということは
幸福に客観的状態って関係ないんです。
その状態をどう感じるかが
幸せには大事なことだと思います。
お金を払ってつまらない映画を見てしまった。
あぁ、時間の無駄。
そう思ってしまったら、その時間は人生の無駄。
ポップコーンを食べてコーラを飲んで
気持ちの良い時間を過ごせた
そして、睡魔に負けて全てを諦めて眠りに入るあの瞬間
なんて贅沢だと思います。
お金払ったのに眠るという贅沢。笑
状況は同じ。
つまらない映画を見てしまってお金を無駄にした。
でもそれをブチブチ言うより
「凄い贅沢な時間を過ごした。」そう思った方が
断然に幸せ。
言わないですけどね
「あーつまんなかった」とブチブチ言う人に
良い時間だったなんて。
なんでもポジティブに受け止めすぎて頭おかしいとしか思われないから。
私は心ひそかに思って幸せを堪能するのみです。

あ、つまらないものを楽しいとは思いませんよ。
不味いものを美味しいとも思わないし
不快なものを心地よいとも思えない。
ただ、 それだけでは終わらせない。
そこに潜んでいる小さな幸福に目を向けるだけ。
同じ時間を過ごし
同じ人生を歩いたとしても
感じ方は人によって違う
人生をを豊かにするのは
何かになることでも
何かを成し遂げることでもない
何に気づくかということ
どんな日もどんな時間も最高の時である。
そう思えた時間が積み重なった人生。
最高に素敵なものになりそうじゃない。

人生の質を変えられるのは自分。
自分が変われば人生の質が変わる。
周りが、状況が何も変わらなくても
人生は変わる。
最愛の人が死んで
苦しみに満ちた人生。
でも変えてやる。最高に幸せな人生へ。

↓幸せを測るのは他人じゃなくて自分でしかない。
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (32)
本当に同じことが起きても、捉え方で、幸せにも不幸せにもなりますよね。私も見習いたいです。幸せな幸せな考え方しかできないようになりたいです😆本当に素晴らしい✨
嫌な考え方をしたら、立ち止まって、違う考え方はないか?と自分に問いただす訓練をすればいいですね👍なんでもくせづけだっ✊頑張ります😄
わかっていてもなかなか出来ないこと。分かりやすい事例で、マジ納得、感動です❗
ありがとうございました❗明日から幸せを感じる機会が増えそうです😉
そうそう、随分月日がたったことですが、私も偶然、せせらぎさんがテレビに出ていたとき、リアルタイムで見れましたっ!ん?なんか見たことある再現VTR。。え?まさか、もしかして!?とめちゃ声をあげそうになりました。というか、声をあげてたと思います。確か寝る体制だったのに飛び起きました。
お友達だったらすぐさまLINEを送りたいくらいでした😆びっくりしましたよ。ご縁があるんだな➰と一人テンションあがってました😄
ではでは本の発売楽しみにしております😌
追伸:先日のけーくんのセカンドハウスへのいたずら書き、めちゃうけました(笑)
天才的です😆👍
せせらぎ
が
しました
深いです。本当に深い…
なるほど~です。いやあ、本当に、お書き下さってる通りなんですよね。
これから生きてく、私の指針になる内容でした。
感動しています。心が震えました!!
ありがとうございます。
せせらぎ
が
しました
皆、平等に1日24時間。1年365日。その時間をどう思うか…確かに大切ですよね。今日はお天気悪く私がテンション低い日。なのに!なぜか?こちらの気持ちを逆撫でするような息子が文句ばかり言う日でした。せせらぎさんのブログで気持ちの切り替えになりました。時間を大事にしよう!
私、仮面ライダーの映画は毎回息子の横でお金払って爆睡でした。幼い息子との思い出を今日からは幸せだったと思います(笑)
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
でも、夫と死別して、余分な物が削ぎ落とされたのか、今まで引きずっていたものなんて、考えている暇も無くなりました。
結果、大切なもの以外は、どうでも良くなりました。他人がどう思おうが勝手にすれば、と。夫がそういう人でした。彼の生き様から、大切な事を押し付けでなく教えてもらいました。いなくなった今も、そう生きようと自然に思うようになった気がします。
色々文句を言ってる人を見ると「もったいないなぁ」と思うことがあります。ありのままのその人や出来事をを見て、良いところを見れば楽しいのにな、と。本当につまらなくなりました。
余裕が無いだけかもしれませんが…。
せせらぎ
が
しました
望んでいるはず・・・
きっと向こうでも安心してくれると思いますよ
せせらぎ
が
しました
娘も、パパが亡くなってから「ウチって世界一幸せな家族じゃない?」ってよく言います。経験した者にしかわからない境地ですよね。
学校行って帰って、習い事のお迎え行って。いってらっしゃい、ただいま、おかえり、と言い合うたびに幸せを感じます。
パパには、おかえりが言えなかったから。
せせらぎ
が
しました
自分は気を抜くとすぐネガティブな発想になるので、今日また改めて、気合を入れ直しました!起きることが同じなら、ポジティブに感じないともったいない!頑張ります。
せせらぎ
が
しました
小さな事でも幸せだったんだなぁってコロナのせいだけどコロナのおかげで気づけました。
ドラえもんの新しい映画はやく観たいよう(子供か)
せせらぎ
が
しました
静かに涙が流れました
今の私に必要な言葉が散りばめられてた…
そう感じました
『幸福に客観的状態って関係ない、
その状態をどう感じるかが
幸せには大事なこと』
『人生を豊かにするのは
何かになることでも
何かを成し遂げることでもない
何かに気づくかということ』
せせらぎさん、
いつもありがとう!
幸せな人生へ向かっていくぞ~
せせらぎ
が
しました
そうですよねえ。自分が自分を幸せに。
昨晩、ホタルを見に行ってきました。
仕事終わって、雨が上がって、でも暑くて、こんな夜はホタルが喜んで飛んでるかもーとふと思い付いて車で40分。
たくさんたくさん飛んでたよ‼️
毎年思うけど、神様はなんて粋なことする‼️
虫が光る‼️どーよ‼️暗闇に黄緑色の光‼️
いっぱいいっぱい‼️
手にとまったホタルがしばらく飛ばずにいてくれたよ。
「一緒に見てるよね?綺麗だねえ」と死んだ夫に話しかけながら、幸せで泣いたよ。
こんな小さな出来事の積み重ねが、人生を豊かにするはず。
泣いたって私の幸せは幸せだ‼️
せせらぎ
が
しました
不満の多い人は、死別に関わらずどんな人生を送っても同じかもしれませんね。
結局のところ人間の性質はなかなか変わらないと言う事。
愚痴や妬み、不満の多い人は疲れるだろうな。
せせらぎ
が
しました
もう、生きてるだけですばらしいことですもんね。
私も死別してから、いい意味で物事の感じ方が変わったと感じる日々です。
もちろん、毎日悲しいですけどね。
せせらぎ
が
しました
その通りですね。私も自分で自分の首絞めてるなって感じる時あります。負のルーティンが湧き立つ時
それを逆回転に回すスイッチが、スムーズに探せるようになりたいでーす✨
せせらぎ
が
しました
お金払って寝るという、もったいないけど睡魔に負ける、でも不思議と幸せな気持ちなんですよね。
多分、仕事とか子育てとか家事とか、普段何もしない時間ってほとんどないから、じっと座った途端に全身が休憩に入るんだと思います。
せせらぎ
が
しました