少し前に触れたのですが
せせらぎ、テレビに出ました!



はい。撮影も放映も終わってます。



色々考えたんですけどね〜。
死別関連だし、読者さんにお伝えしたいなとも。
けど家族の顔も出るし、極端に何かを誤解されても嫌だなぁと。

でも、最終的にはこんなだったよーと
写真を交えてお伝えできたらと思います!


ということで、私の人生に起きた
突飛な出来事をしばらく綴っていきますので
お付き合いいただける方はよろしくお願いします〜。
20200412_1

事の始まりは
ある日突然ブログにメッセージが来たこと。



「TBSのテレビ番組を作っている◯◯◯会社の◯◯です。
番組の企画があって、出演、取材、させていただけないか」



怪しさしかない。笑


電話でお話がしたいと言っているけども
果たして電話番号を教えていいものなのか…
世の中は怖い…


慎重に慎重を重ね、電話でやりとりをしました。
しっかりと、メッセージに書かれた会社をリサーチをしてから。笑



企画は決まってなくて、出演も確定ではないけども
色々ご協力いただけたらということでした。


はい。二つ返事。


20200412_2

なんでもやってみる!が、まーくんが死んでからの信条です。




色々お話を聞き
数度我が家にも来ていただいたり
説明を受けて落ち着いた企画が


『AIでまーくんを再現して
やれなかった結婚式をする』


というもの。


その場にまーくんを復活させるのは神にしかできないので
映像上で合成という形で復活する。というものになりました。


20200412_3


結婚式はしませんでした。
お互いに天邪鬼で無頓着だったから。
バージンロードも歩いていないし、誓いの言葉もありません。
それでも式は、やってみても良かったかなぁと。

そんな私が、今、まーくんを喪ってから、やることができるなんて…




うぅ…そんな


嘘でしょ…


嬉しすぎる…




ドレスが着れる!(そっちか!)

20200412_4



まーくんがAIで復活する。
そんな突飛な面白夢物語。不安……………なんてなく、楽しみしかない!




ということで
もう死んだまーくんと擬似結婚式をすることになりました〜!!






そして、実はテレビ出演はこれで人生で二度目。


1回目は、TBS『噂の東京マガジン』の有名なコーナー『やってトライ!』(TBSにご縁があるな)
学生時代デート中に声をかけられて
すぐさま「やるやるー!」と参加しました。

作ったものは『高野豆腐』。
大学生女子に作れないよね。

煮物の知識はあったので、戻す前の高野豆腐に直接醤油やらみりんやらを染み込ませて
とんでもない味の高野豆腐が出来上がりました。

はい。ちゃんと失敗して、ちゃんと放映されましたよ。



そして、ここですごいのは
この収録時、私はデートをしていたこと。

それも、もう振られかけている相手に「最後でいいから〜」と
懇願に懇願して、こぎつけた最後の勝負デート中。

20200412_5

この話をして「いや、お前はまじすごいわ」とまーくんに言われるまで
事態の突飛さに気づいていませんでした。笑
「俺にはできない」と、まーくんは嬉しそうに楽しそうにいろんな人に言ってました。

20200412_6

だから、今回のこの突飛な事態も、まーくんは若干引きながら尊敬して見ている事でしょう。



『結婚式をしていなかった』はきっと番組的にもキーになった。
『バージンロードを歩いていない』は、きっとこの後の誰かの為に
残してくれてたのだとうと思ってました。


いやはや、まさか、こんな形でバージンロードを歩くとは。
こんな楽しい機会を、まーくんは残してくれてたんだね。


披露宴とか本当に嫌だと言ってたから…

20200412_7
↓続き



↓結婚指輪すらない結婚、指輪の代わりに髪ゴムを遺品として身に着ける。そして失くす。


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

※コメント返信をしばらくお休みします。
『せせらぎの部屋』ではコメント返信します。
20191204_5

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2