超絶面倒臭い、次男しーちゃん(4歳)の話をしました。
面倒臭い片鱗が見えたのは
もうイヤイヤ期からでしょう。
イヤイヤ期のまだほんの2歳だから。
と思っていましたが
もうすでに性格って形成されてきておりました。
「素直じゃないなぁ」と微笑ましく見ていた2歳。
「本当素直じゃないな!」と呆れる4歳です。
自分からの気持ちの回復が困難で
優しく歩み寄ってくれるの待ちです。
どんなに自分が悪かろうと。
以前、ご立腹のしーちゃんに押されて段差から落ちたことがあって
15cmほどだったので、何の怪我もしなかったのですが
『押したこと=いけないこと』を教えようと
ちょいと大げさに、ショックを受けた顔をしたら
すかさずしーちゃんは後ろを向きました。
えぇえええぇええ!
自分が悪いと分かっていても
『怒られる=優しくしてもらえない』に耐えられなくて
その場からそっぽを向きました。

「しーちゃん痛かったよ?」と言っても無視。
言葉かけに応じようとしないしーちゃんに腹が立ち
その場を去ろうとしたら、泣き始めました。
なんで突き飛ばしたお前が泣いてんねん!
こっちが泣きたいわ。
何があっても、
自分から歩み寄ることができずに
どれだけ自分が悪くても
「おかーたん、ごめんなさいして」
と私からのごめんなさいを強要してきます。
なんでやねん!ぜんっぜん私悪くないのに…
謝ってくれたら、自分も歩み寄ることができるからと。
ま、謝ってやりませんけどねー。
何で悪くないこっちが謝らにゃならんのだ!
そっちが謝れー!(私も大概頑固者。笑)
そんなしーちゃん。
朝に怒られて、私もつい怒りすぎちゃって
プリプリ無言で保育園に送りました。
今までは
不快を引きずって、自転車から下ろしても「動きません!」だったり
走ってどこかへ行ったりします。
もちろん、私は悪くないから自分から歩み寄る気ナッシング。
この日も同じだろうと
保育園に着いて、無言で自転車から下ろそうとした時
「保育園ついたから仲直りしよう」
そう言ったのです。
!!!!!?しーちゃん!!!

あのすぐ拗ねて
気持ちの切り替えができなくて
超絶面倒臭い感じになるしーちゃんが
自分から歩み寄ってきた!!!
初めて!!!
しーちゃん!
そうだね。仲直りしよう!と感激に目を潤ませていると
「だから、ごめんなたいして」
ん????

でも、仲直りしたいと申し出てきたのは初めて。
それが嬉しくて
一緒に「ごめんなさい」を言って仲直りしました。(私は悪くないけども!)
あの、くそ超絶面倒臭い感じになるしーちゃんが
少しだけ心の成長をした。
それが嬉しかった。
拗ねるより、仲直りした方が
皆んなとっても嬉しいねと伝えながら。
手を繋いで保育園に行きましたとさ。
しーちゃんの性格もう本当私そっくり〜。
だから憎らしくも憎めない天邪鬼さんです。

↓性格が似てるからぶつかり合う。
↓基本『可愛い』しかない次男ポジション

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
※コメント返信をしばらくお休みします。
『せせらぎの部屋』ではコメント返信します。

↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

面倒臭い片鱗が見えたのは
もうイヤイヤ期からでしょう。
イヤイヤ期のまだほんの2歳だから。
と思っていましたが
もうすでに性格って形成されてきておりました。
「素直じゃないなぁ」と微笑ましく見ていた2歳。
「本当素直じゃないな!」と呆れる4歳です。
自分からの気持ちの回復が困難で
優しく歩み寄ってくれるの待ちです。
どんなに自分が悪かろうと。
以前、ご立腹のしーちゃんに押されて段差から落ちたことがあって
15cmほどだったので、何の怪我もしなかったのですが
『押したこと=いけないこと』を教えようと
ちょいと大げさに、ショックを受けた顔をしたら
すかさずしーちゃんは後ろを向きました。
えぇえええぇええ!
自分が悪いと分かっていても
『怒られる=優しくしてもらえない』に耐えられなくて
その場からそっぽを向きました。

「しーちゃん痛かったよ?」と言っても無視。
言葉かけに応じようとしないしーちゃんに腹が立ち
その場を去ろうとしたら、泣き始めました。
なんで突き飛ばしたお前が泣いてんねん!
こっちが泣きたいわ。
何があっても、
自分から歩み寄ることができずに
どれだけ自分が悪くても
「おかーたん、ごめんなさいして」
と私からのごめんなさいを強要してきます。
なんでやねん!ぜんっぜん私悪くないのに…
謝ってくれたら、自分も歩み寄ることができるからと。
ま、謝ってやりませんけどねー。
何で悪くないこっちが謝らにゃならんのだ!
そっちが謝れー!(私も大概頑固者。笑)
そんなしーちゃん。
朝に怒られて、私もつい怒りすぎちゃって
プリプリ無言で保育園に送りました。
今までは
不快を引きずって、自転車から下ろしても「動きません!」だったり
走ってどこかへ行ったりします。
もちろん、私は悪くないから自分から歩み寄る気ナッシング。
この日も同じだろうと
保育園に着いて、無言で自転車から下ろそうとした時
「保育園ついたから仲直りしよう」
そう言ったのです。
!!!!!?しーちゃん!!!

あのすぐ拗ねて
気持ちの切り替えができなくて
超絶面倒臭い感じになるしーちゃんが
自分から歩み寄ってきた!!!
初めて!!!
しーちゃん!
そうだね。仲直りしよう!と感激に目を潤ませていると
「だから、ごめんなたいして」
ん????

でも、仲直りしたいと申し出てきたのは初めて。
それが嬉しくて
一緒に「ごめんなさい」を言って仲直りしました。(私は悪くないけども!)
あの、くそ超絶面倒臭い感じになるしーちゃんが
少しだけ心の成長をした。
それが嬉しかった。
拗ねるより、仲直りした方が
皆んなとっても嬉しいねと伝えながら。
手を繋いで保育園に行きましたとさ。
しーちゃんの性格もう本当私そっくり〜。
だから憎らしくも憎めない天邪鬼さんです。

↓性格が似てるからぶつかり合う。
↓基本『可愛い』しかない次男ポジション

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
※コメント返信をしばらくお休みします。
『せせらぎの部屋』ではコメント返信します。

クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (2)
そしてわが娘も 怒られて、自分から謝るのがいやで、わたしに謝罪を求めてきます。
でも素直に謝ることも増えてきました☆その分、頭をつかってアレコレ仕掛けてきますけど(汗)
成長が面白いですね
ザ・素直な旦那が生きていたなら、メンドクサイ女二人に囲まれて文句たらたらでしょうねェ
せせらぎ
が
しました
しーちゃん、成長したね、「保育園に着いたから仲直りしよう」こんな言葉は大人でもなかなか出ないよ。
しーちゃんも自分の気持ちと折り合いを付けながら、こうしてどんどん成長していくんだと思います。
せせらぎさんとしては??って思うことも多いかも知れないけれど、しーちゃんの素直な心に寄り添ってあげてね。
ピンク好きの仲間して、これからもずっとしーちゃんを応援して行きますね!!
せせらぎ
が
しました