閉店した小料理店。



※コメント返信をしばらくお休みします。
『せせらぎの部屋』ではコメント返信します。

↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

(まーくんとのごっこ遊び)
対面式のキッチンカウンターに
まーくんが座り
私が料理を出す。
もう開くことはないと思っていました。
でも
なんと
お客様が来たのです。
けーくん(長男6歳)
高いカウンターの椅子によじ登り
「牛乳くーだーさい」
と。
私とまーくんが
そんな遊びをしていたことは知りません。
もう誰も座らないと思っていた客席に
まーくんそっくりの
小さなまーくんが座っています。

真似っこして
しーちゃんもよじよじ登ります。
(でも、しーちゃんは降りられないからめんどくさ…。)
ちょこんと座っている2人。
小さなお客さん。

ここにきて
小料理店開店します!
2年半ぶりの再開。
昔はいろんな料理を出したもんです。
パスタに茶漬けに
トルティーヤに生春巻き(多国籍小料理屋。笑)
今のお客さんは
お菓子しか頼みません。
作りがいナッシング。
でも
新しいお客さんで
新しい店としてやっていこうと思います。
時を超えて
形を変えて
今を生きていこうと思います。
まーくん、
あの日々が
もう2年以上も前
当たり前のように座っていたそこには
もう姿はなくて
当たり前のように出していた料理を
もう出すことはなくて
交わしていた会話は
もう二度と交わすことはない
椅子に一人で座れるようになった子供達を
見ることは出来なくて
一緒に笑い合うことは出来なくて
それを寂しいとは思うけど
今は進んでいく一方。
変わりたくなくても変わってしまい
変わりたいと思ったら、やっぱり変わることができる。
心機一転、新装開店するよ。

たまには
来店してね。
そっと椅子に座っててね。
無言の会話を楽しもうぜ。

↓まーくんが死んだことで、色々状況が変わった。
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓まーくんが死んだことで、色々状況が変わった。
※コメント返信をしばらくお休みします。
『せせらぎの部屋』ではコメント返信します。

クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (7)
他の方がおっしゃる様に、少しさみしさもありますが…再開おめでとうございます!
いつかお子さん達が成長したら、逆にお客さんとして来店してみたいですね(笑)何を作ってくれるのでしょう…それまで、どうか無理せず店長頑張って下さい!いつも応援しています。
前へ進むって寂しさとワクワクとが
ないまぜになりますよね…
オープンおめでとうございます㊗️
けーくん、しーちゃんとの日々
とにかく進む。
なんだか今私も、そんな毎日を
過ごしているなあ。と。
いないことで、うーんと寂しく
思うこともあるけれど、
子どもといることで、ある意味
立ち止まれないことも、いいように
働いていると、考えられるように
なってきたかな。
せせらぎさんにもらったコメントで
半年前のあのときから
立ち止まり、戻りながら、
行き先だけは、見失わないように
してきた毎日。
せせらぎさんの、ブログは1日1日私を
支えてくれる応援団です。
ありがとうございます🎵
私も、最後のまーくんの一言に吹き出しました!
せせらぎさんの心に響く言葉、可愛らしいけーくんしーちゃん、うるうるしていたところにさすがの一言です。ほっこりしました。
いつも癒しとパワーをありがとうございます😊
新装開店ー小料理屋せせらぎ」
オープンおめでとうございます㊗️
泣きました。
せつなくて、愛おしくて、悲しくて、でも幸せな涙がポロポロハラハラ止まりませんでした。
美しい映画を1本見たような感じです。
夕べ録画して見た映画ーディズニーでディムバートン作品「ダンボ」で泣いたのより泣きました。
そうだ。私たちには、死んだあの人とふたりの思い出がたくさんたくさんあるんだ。誰にも奪えない財産だ。あの人と愛し合った現実は消えない。大好きなあの人の匂いの記憶も忘れない。そんな思い出の力で今日も生きてみようーと思いました。
今は3時のおやつのカウンターだけど、そのうち中学生高校生に成長なさったけーくん、しーちゃんが座って、「バレンタインのチョコもらっちった❗️うっひっひ」とか「今日、部活でさあ〜」「明日はバイトで遅くなるから」とか話す映像が浮かびました。
その頃には、おやつじゃなくてガッツリお料理を提供する女将のせせらぎさん、忙しくなりますよ‼️(笑)
あー、良かった!何かシステムの不具合か何かで、もうせせらぎさんに会えないんじゃないかって心配したよ。会えて良かったです。(もう完全に会ってることになってる!)
そうか、小料理店「せせらぎ」、リューアルオープンしたんだね~、私も行きたい!
今はけーくんしーちゃんがお客さんで再始動したばかりだけど、今後せせらぎさん特製メニューで、ホントに自宅店舗やセカンドハウスでもお店を開いてくれたら、絶対行きます、私。
ドキドキワクワクが増えたな~(あら、開くことになっちゃった、ゴメンね…)
これから3時のおやつは小料理店だね、いいな~、頑張ってね、せせらぎさん!
そして「ひとまず仏壇に水くれ」って、思わず吹き出したよ(笑)
やっぱり最後は笑わせてくれましたね👍