edit 【更新】旦那の死を脳が拒否する 2019年11月16日 アメブロ更新しました。↓旦那が死んで、思考回路はショート寸前。…いや、大ショート。何も考えたくない。でも考えてしまう。だから強制シャットダウンされる。考えたら心が壊れる。だから脳が心を守ったのだと思います。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 「更新報告」カテゴリの最新記事 タグ :#死別#ブログ#突然死#考えたくない#未来 edit < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 3. ミヤちゃん 2019年11月16日 20:56 こんばんは。 食べられない、眠れないじゃ心身共にもたないから、ちゃんとエネルギー保存出来るように、生存本能働いたんですよ。言ってみれば母死別直後の私の記憶欠落と同じかも。(若年性認知症ではないですよ!) 今ね、12月が亡くなって1年になるので、私が「〇〇のおばあちゃんを偲んで感謝する会」を企画していろいろ手配準備しています!あまりジメジメしないで、皆で明るく思い出話しようと思っています。 0 せせらぎ がしました 6. せせらぎ 2019年11月18日 16:54 >>3ミヤちゃん 生きるために必要なことですね。心を守ろうとするのも、すごい不思議な話ですよね〜。 『偲ぶ&感謝会』素敵ですね。お母様愛されていますね。私も旅立った暁には、そうして皆んなでワイワイしてくれたら嬉しいな。って、私はしてあげられてないですけどね…。 0 せせらぎ がしました 2. あやみる 2019年11月16日 18:52 せせらぎさんの気持ちわかる、私もものすごく寝ました。 若い頃からショートスリーパーで、4,5時間寝ればOK。 多分、夫はほとんど私の寝顔を見たことがなかったんじゃないかな〜(ただし、体調が悪いとよく寝る、割としょっちゅう私が具合悪かった、最後の方は見てたかな) 死後、半年くらいはよく寝ていて、娘に「お母さんスイッチ「い」いつも寝ている!」って言われたから笑。 もう、仕事以外はとにかく逃げたくて寝てました。 今も、前よりは寝るかな〜寝たらドンドン月日が経って、おばあちゃんになって、夫が迎えに来てくれるのが早まるような気がして。 まだまだ、ですね。 0 せせらぎ がしました 5. せせらぎ 2019年11月18日 16:51 >>2あやみるさん 寝るの私も好きですけどね〜。至福のとき。でも、寝るのもエネルギー使うから若いって証拠で!にしてもショートスリーパー体質。いいなぁ。私はたっぷり寝たいタイプです。あぁ、まーくんに託して寝たい…。 0 せせらぎ がしました 1. ぼん 2019年11月16日 18:06 私も10年以上前に若い旦那を亡くしました。でも元旦那の話は滅多にしません。彼の人生はそこで完結したのであり、彼の許可なく今の自分の人生に彼の事を持ち出すのは死んだ人間を利用しているように思えるからです。 0 せせらぎ がしました 4. せせらぎ 2019年11月18日 16:42 >>1ぼんさん それも一つですね!私は一生まーくんの話して生きると思います〜。「おばあちゃん…もういいよ。」になるくらい。 0 せせらぎ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
食べられない、眠れないじゃ心身共にもたないから、ちゃんとエネルギー保存出来るように、生存本能働いたんですよ。言ってみれば母死別直後の私の記憶欠落と同じかも。(若年性認知症ではないですよ!)
今ね、12月が亡くなって1年になるので、私が「〇〇のおばあちゃんを偲んで感謝する会」を企画していろいろ手配準備しています!あまりジメジメしないで、皆で明るく思い出話しようと思っています。
せせらぎ
が
しました
若い頃からショートスリーパーで、4,5時間寝ればOK。
多分、夫はほとんど私の寝顔を見たことがなかったんじゃないかな〜(ただし、体調が悪いとよく寝る、割としょっちゅう私が具合悪かった、最後の方は見てたかな)
死後、半年くらいはよく寝ていて、娘に「お母さんスイッチ「い」いつも寝ている!」って言われたから笑。
もう、仕事以外はとにかく逃げたくて寝てました。
今も、前よりは寝るかな〜寝たらドンドン月日が経って、おばあちゃんになって、夫が迎えに来てくれるのが早まるような気がして。
まだまだ、ですね。
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました