保育園に夕飯をお願いしていたある日
自分の夕飯に無性にラーメンが食べたくなって
迎えに行く前にちゃっと食べていくかと
気になっていたラーメン屋に行きました。
40分もあれば
食べるの遅い私も何とかなるだろう
そう思って。
店に入ると先着3組、6人。
誰一人としてラーメンが運ばれてきてない。
…嫌な予感しかない。

予感的中
一人で切り盛りしている店主の
要領の悪さが伺える。
メンマの皿を何度も持っては置いている…
無駄に待ってる時間がある。

でもラーメンには誠実で
茹で上がりの時間に狂いなくキッチリラーメンを作る。
感動したのは海苔。
ギリギリ汁についてない海苔。
…いいや
これはチャンスだ。
これはチャンスだ。
最高記録を出すチャンス。
(ラッキー症候群稼働中)
さあ、暗示をかけよう。
『ラーメンは飲み物だ』
結果10分!!(最高記録!普段は30分超え)
にしても めっちゃ急いで食べたのに
2分前にらーめんが運ばれていたお客さんは
もっと早く颯爽と店を出て行きました。(女性含む)
え?
やっぱみんな飲み物なの!?
噛んでるの私だけなの!?
味はとっても美味しいラーメン。
時間がある時にまた行きます!

↓この戦いもラーメンだった。笑
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓この戦いもラーメンだった。笑
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
どんどん増えていくでしょう。

コメント
コメント一覧 (2)
ラーメンって飲み物だったんだ〜!
頑張って急ぎましたね。
でも、、スープと麺を絡ませて頬張るのが
美味しいと思う私には飲み物にするには勿体ない感じ笑笑。
子供達が小さい頃は味わう間もなく食べていました。
せせらぎさん若い証拠ですよ、
飲み込むチカラが低下してくると
むせ返って目がシロクロし不可能なんです。
夫の大好物だったラーメン屋さんのラーメン、、
そろそろ食べてみようかな??
せせらぎ
が
しました
私もラーメンの戦いをした事がありますよ。
昔、ヤツが乳飲み子の時のお話なんですが、
留守番を頼まれたんですよ。
一人で!
すると、ヤツは寝ている。
なら、食事だ。
短時間で配膳、食べられるもの…ラーメンだ!
そこで、私は暗示をかけました。
ヤツは起きない
お店に入った時点では、寝ていた。
(いいぞ、いいぞ)
しかし…ラーメンが私のテーブルに届く
約10秒位前にヤツが…
(お~ぃ、今一人だぜ、オレ)
そこからが、闘いでしたね。
熱い、アチイ、、、
味なんか分からない
あぁぁぁ…
せせらぎ
が
しました