1けーくんのダンスの発表会がありました。

残念で仕方がない。
そんな想いもあり
涙が溢れました。

そして後日、タッチにこの話をすると
「4つ合わせるってクローバーじゃん!」
(クローバーの奇跡の話があるのです。下部にリンク載せてます。)
………
※コメント返信をしばらくお休みします。
『せせらぎの部屋』ではコメント返信します。

↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

ダンス歴8ヶ月の年長。
週一クラスのhip-hop。
年中まで
「ぼくは踊ってるみんなを見るのが楽しいの」と一人練習せず
本番棒立ちするような子。
何が何でも踊らない子。練習すらしない子。
何が何でも踊らない子。練習すらしない子。

それが
ダンス教室は3人のクラス。
ホールのステージで
ライトを浴びて
多くの観客前に踊る。
どうなることやらと思っていたら
一人黙々と夜な夜な、自主練していました。
がっつり私も踊ったダンス合宿
(義実家への帰省)
最終月は仕事を圧縮しての
週2レッスン。
「やりなさい」も「ここはこうだよ」も
基本的に聞かないけーくん。
こちらのストレスもあるから
放任してました。
でも自ら夜な夜な練習。
就寝時間を押しての1時間以上の自主練。
(すげーな…寝ようぜ)
そして本番
めちゃめちゃカッコよかった。
そりゃ年長さんだもの
「かわいーわー。よく踊れまちたね〜」
からは抜け出てはいなかったでしょう。
それでも
親の手を離れ
舞台に立ち
一生懸命に踊る姿を見て
泣きました。
こんなに成長した。
こんなに大きくなった。
まごうことなき、けーくんの大舞台。
けーくんは
かけがえのない経験を手に入れたことでしょう。
子育てには
今後もこんな場面が何度か訪れる。
子供の成長を感じ
喜び涙するような。
楽しいことがいっぱいあった。
生きていれば見られるものが沢山あった。
一緒に見たかった。
残念でならない。
残念で仕方がない。
そんな想いもあり
涙が溢れました。
そんな発表会当日のお昼は
唐揚げを買いました。
払ったお金のお釣りは4円。
唐揚げの待ち番号は44番。
「あ、幸せだ(4合わせ)」と気づいた
コインパーキング駐車中。
まさかと思って確認したら
パーキングナンバーは4番。

そして後日、タッチにこの話をすると
「4つ合わせるってクローバーじゃん!」
(クローバーの奇跡の話があるのです。下部にリンク載せてます。)
きっと
まーくんは見ていた。
まーくんは見ていた。
けーくんにも
「姿は見えないけど
絶対に見に来ているから」
と伝えていました。
本番は目に焼き付けようと
ビデオは撮っていません。
リハの時に撮った本番さながらの映像を見ながら
けーくんは夜な夜なまだ踊っています。
本番終わりにお祝いの食事でもと思っていたけど
見に来てくれた父と母は犬が待ってるからと終わったら即帰宅。(やっぱりな)
まーくんが生きていたら
何か美味しいものでも食べたのだろうかと切なくなったけども
残された3人でご馳走食べました。
そう
カップ焼きそば!
198円大盛り。
寝る前のカップ麺の背徳感。
美味しいよね。
子供達も初カップ麺に
食いついていました。
安上がりなご馳走。
これはこれで良い時間です。
そして
ダンスの発表と同時に感じた
けーくんの成長。
他のクラスの発表を見るのに
「お友達と見ていい?」
と親から離れて友達といたこと。
失敗したお友達を探し回ってたから
(失敗したね!と指摘でもするつもりか)と制止しようと思ってたら
「失敗しちゃったから…」
と気遣いで声をかけてあげたかった様子。
子供は知らないうちに成長する。
ずっと見ているけど
見ているから気づけない成長もある。
来春小学生のけーくん。
ちょっとずつ離れていく手を
手が離れた時に
自分の力になる経験を
一つでも多くさせてあげられたらと思いました。
………
…お金稼ごう。
しーちゃんも始めたら倍の出費や〜!

↓『4』を合わせる奇跡。まーくんからのメッセージ
↓まーくんが死んだ時の『始まり』から読む
↓『4』を合わせる奇跡。まーくんからのメッセージ
※コメント返信をしばらくお休みします。
『せせらぎの部屋』ではコメント返信します。

クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (13)
一生懸命ダンスしたんだろうなーっと想像するとこちらも感動で一杯です!!
せせらぎさん
やっぱり夫たちは居ますよね!
多分向こうも、いつも見て居ること、側に居ること、アピールしてるのに…言いたいことも上手に伝わらず、触れても感じて貰えず?もどかしい思いをしているんでしょうね‥(^-^;
だから、せせらぎさんの様にキャッチする力、磨きたいと思います☆☆
そして、けーくんの様に誰かのことそっと思いやれる男に、うちの二人もなって欲しいな~☆三
せせらぎ
が
しました
とっても頑張ってたんだね。
私も近かったら見に行きたかったな。
私も親戚のおばちゃん感覚です。笑
1時間の練習なんてなかなか出来ないよ。
まーくんに発表会、見てもらいたかったよね…。
うちも先日、息子のピアノの発表会があって
同じことを思ってた。
息子の成長の嬉しさと、パパと一緒に成長を
喜べない寂しさと2つあって。
よく分からない涙が出た。笑
これからもこういう気持ちを抱えて
生きていくんだなーと思ったら先は長いけど。
でも、まーくんも、うちのパパも必ず
見てくれてるはず。
頑張りましょうねー‼︎
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
まーくんがずっと側にいたんだね。
四つ葉のクローバーかぁなんて朝読んで素敵だ、まーくん。
なんて思ってたけど、今日パパの部屋の明日出せるゴミがないか断捨離してたら、パパの名刺入れから四つ葉のクローバーが入ったカードが出てきた。
なんか、ここにもいる!
今日のタイミングでクローバー。
我が家のパパも家にいるようです。
せせらぎ
が
しました
胸がいっぱいになるけーくんの発表会。
素晴らしい姿を見せてくれましたね。
せせらぎさんがどれだけ旦那様と感動を語りたかったか、旦那様がどれほど見たかったか、、
ここが切ないです。マイナス思考でごめんなさい。
でも残った者の心の中に生き続けています。
以前、仰っていましたね、旦那様はせせらぎさんの目を通して
必ず見ていましたよ!感動の涙は2人分です!
これからドンドン感動をくれる息子君達、、
せせらぎさんの涙腺は破壊されますね。
心温まるお話をありがとうございます。
せせらぎ
が
しました
そしてまーくんも見守っていたことに、改めてご家族への愛情を感じます。
今日はずっと後回しにしていた手続きをしに出かけたのですが、事務的な質問が深く刺さってしまい涙しながら帰りました。
でもせせらぎさんのブログを読んで、夫はきっと見守ってくれていることを改めて感じて、なんだか救われました。今は心のゆとりがなくてなかなかサインに気づけませんが、せせらぎさんのように、受け取ることができるようになりたいです。
ユニコーンのライブの記事、せせらぎさんのツッコミがとっても面白くて大好きです^ ^
せせらぎ
が
しました
けーくんのダンスの発表会、無事に終わったんだね~!
この日のため、せせらぎさんもまーくんの島根のご実家で練習したんだったね、
あれからけーくんも、一人夜中まで自主練するまでに大きくなったかと思うと胸がいっぱいになります。
またダンスの成功も嬉しいですが、母親と離れてお友達と見学したり、上手く行かなかったお友達を慰めようとしたりするけーくんの優しい行動にまたまた胸がいっぱいに・・。
けーくんもしーちゃんも(Instagramの後部座席で気持ち良く寝てる顔が可愛いかった!)確実にすくすくと成長しているね。
せせらぎさんを助けてくれるようになるまで後少しだよ!
二人共、きっと優しい男の子になると思いました。
せせらぎ
が
しました
まーくんも来てましたね。見てましたね。そして、子供達にもそれは伝わっているかと。子供の成長って、素晴らしいですね。最近、一生懸命何かに向かって取り組んでいる人を見るとすぐに泣きます😭キラキラ輝いている人からもらうパワーも、半端ない!
せせらぎ
が
しました
素敵な初舞台ー親戚のおばちゃんになってる方のコメントあったけど、私は完全にばぁばですよ。
感動で号泣だ。
まーくんが見てないわけがない。
そして、やきそば食べたんですね。笑笑笑
せせらぎ
が
しました
いい話だ!涙
四つ葉のクローバー(数字の4)はマーくんからのサイン、いいね。
ふと思ったのだけど、、、
ブログ読むと、よく感激や哀しみで涙ウルウルしているのに、ドライアイとのこと。スマホ、タブレット、PCなどを瞬きせずに見ているからだと思うので、ご用心を!
せせらぎ
が
しました
ここ!ここにいるぜよ!…
まーくんもすごいけど
それを察知し受け取るせせらぎさんのアンテナの感度よ!
けいちゃん、頑張りましたね〜〜。
チラッとで良いから見たいなぁ。
もう完璧親戚のおばちゃんになっちゃってます😅
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました