私は幸せになる自信があるし
子供達を幸せにする自信もあります。
20191110_1


でも

ふと


辛さを感じる時がある。

20191110_2


まーくんの帰ってこない家が
まーくんのいない生活が
寂しくて仕方ない。


私はなんで
こんな人生を歩まなくてはいけないのだろう。



普通の人は

普通に旦那さんがいて

普通にお父さんがいて

普通にある家族団らんなのに 

ウチにはそれがないことが普通。



世の中の当たり前が
ないのが当たり前。 



好きだった人が
死んでいなくなったのが当たり前。


隣の家も

その隣の家も


普通にどこにでもある幸せの形なのに
どうしてウチは違ってしまったのだろう。

どうしてまーくんは死んでしまったのだろう。


あの日々はなんだったのだろうか。
あの幸せはなんだったのだろうか。



なんで無くなってしまったのだろうか。



会いたい。
戻りたい。



どれだけ思ったことか。
どれだけ思い知ったことか。


もうこの人生を続けていくほかないのだと。



楽しく生きていくしかない。



このキッツイ人生を生きていくには
楽しく生きていくしか
解決策はない。

好きなことをして
会いたい人に会って
好きな人だけを大事にして

心地の良い様に生きていけば
きっと
この人生がもたらしたものの意味が見えてくるのだと
そう思っています。



やりたいことをやる。
やりたくないことはやらない。

不幸になったわけじゃない。
それが出来る幸せな人生になったのだと。
 
失ったわけじゃない。
そんな人生を与えてくれたのだと。 



寂しさに負けてしまいそうな夜は
好きに生きてみようと新たに決意します。


やりたいことをやって
最終的に死ねばいいさ。


20191110_3



↓好きなこといっぱい増やして、人生を好きになってやる。


  ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


  ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
   どんどん増えていくでしょう。

rukuten_room20190411