
<質問 27>
私は結婚数年で旦那と死別しました、遅い結婚だったため子供はいません。
旦那と遊ぶのが1番楽しかったため、
旦那がいなくなった今、
連休、長い休みなどどう過ごしていいかわかりません。
趣味もとくにないし、友達も沢山いるわけじゃないしいつも休みは1人が多いです。
いい人がいたらいつでもウエルカムですが、
そう思ってるのと裏腹に行動できない自分がいて
やっぱり旦那が1番だったな〜と思ったり。。
皆さんは、休みの日どのように過ごしていますか??
私の週末の過ごし方は…
とツラツラ書こうとしましたが
きっとペロさんは子供との過ごし方を聞きたい訳じゃないですよね。
なので
子供いない方のお話聞ければと思います。
もしくは、もう子供が手から離れたお方。
子供がいたら
やっぱり子供中心に動いたりするので
独り身になった時に
どう過ごしているのか。
私もいつかなるその時の為にも
ご参考に色々聞かせていただければ嬉しいです!
そのうち子供ありバージョンも取り上げてみますね。
↓似たテーマで『記念日の過ごし方』がありましたー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『せせらぎ目安箱』
質問や相談、愚痴その他なんでも
みんなに聞いてもらいたい!みんなの話を聞きたい!
などの話をいただけたら、記事にしますので
みんなでワイワイとコメント欄で意見交換しましょう!
↓『せせらぎ目安箱』へのメッセージはここをクリック!

(普通にどのコメント欄からいただいても大丈夫です。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓その他の皆さんから寄せられた『目安箱記事』





コメント
コメント一覧 (14)
せせらぎ
が
しました
インドア派なので
図書館のヘビーユーザーです。
なんたって無料です。
借りてよし、居座るのも空調が効いていて快適です。
図書館にないものはレンタルしたり買ったりもしますが、まずは図書館をチェックしています。
映画や漫画が充実した図書館もあるらしいですよ。(うちは違うけど)
せせらぎ
が
しました
静かに自分の時間が過ごせます。
たまには、外で観劇。ミュージカル、ライブ、落語、歌舞伎、オペラ…。
ちょっと、お金がかかるのであまり実現はしていません。
ジムに行く人もいます。水泳も市営プールは安いので、毎日行っていた時期もありました。
結構あります。一人が気楽です。動きがスムーズです。そのうち、邪魔にならない人とお話しできれば、それもまた楽しいですよ。
せせらぎ
が
しました
これまで登山やサイクリングなど夫と過ごしていたので、女1人で厳しい趣味は諦めました。
代わりに満月の夜にジョギング←明るいから気持ち安心♪、Amazonプライム、ピラティス…何とか時間を潰してます。
昨晩は台風が怖くて、家に息子がいてくれて良かったと思いましたが、次からは一人で耐えなくては。
夫と居た時の「安らぎ」は無いけれど、目の前に現れたことをこなしていたら、その内…楽しみも見つかるかな?見つかるといいな。ぼちぼちいきましょうね。
せせらぎ
が
しました
子供ひいますが、平日の夜は主人と毎日晩酌、休日も子供と一緒にレジャーのときもあれば、2人で出かけることもあり、旦那との時間が多めでした。
今はまだ子供と一緒にレジャーという気力もなく、考えて泣いてばかりの時間を減らすため、資格試験の勉強をしています。高めの通信講座に申し込んで、難しい試験なので勉強時間が凄くいる資格なのでやらなきゃいけない状況を作り、黙々とやっています。のんでこんなことをと思いますが、講義を聞いたり勉強しているときは考える時間が減るし、資格を取れたら収入も増えるし、バリバリ仕事して、自由に生きている自分の姿を想像します。そんな自分になりたかったわけでもないんですけどね。
あとは、わたしも漫画も読んでます。
結構やること多いです。
それでも何もできなくて号泣してしまいますが。。。
それでも何もできずにわーっと泣いてしまう時もあります。
せせらぎ
が
しました
スマホ、タブレット、レンタルを駆使してひたすら読み漁ってます!
しかも女子高生が読むようなマンガです!
イケメンヒロインを旦那様に見立てて!!
9月は命日あり、旦那さんの誕生日あり、三連休も2回あり…
外に繰り出さず、家に引きこもりひたすらマンガを読んでいます😄
せせらぎ
が
しました
私なにやってるんだろ?て思うけど、今は自分が楽しみたいとか趣味とかしたいと思わないので、といって家にいるのもシンドイので、しばらくはこんな感じでやってみようかと。
最近は一歩進んで?自分がやりたいことはないんだけど、夫が行きたかった所、食べたかったもの、観たかったもの、それを代わりに私がやる、ならできるかも、と考えてみたり。
せせらぎ
が
しました
最新の海外ドラマが最終話まで一気に鑑賞できるので、休日を過ごすにはちょうどよいです。映画もたくさんありますよ!
デパートでコスメを買うのも面白いです。いわゆるデパコスですが、基礎化粧品よりは、アイシャドウとかリップなどのポイントメイクに散財したほうがテンションあがります。誰にみせるでもなく最新の化粧をバチバチにするって楽しいです。
旅行は、クラブツーリズムの女性限定ひとり旅ツアーの海外がおすすめです。
「女性は子供を持ってこそ一人前」みたいな、しょうもない偏見に苦しむこともあるけれど、逆に考えると、子供をもたなかったからこそ、自由に選べる人生もいっぱいあると思います。
最近も父親に子供が殺される事件がありました。悪いのは男なのに、社会から責められるのは「そんな男と結婚した女」なんですよね。子を失ったお母さんこそ最大の被害者なのにあれほどバッシングされるなんて、日本は母親になった女への抑圧がちょっと異常だと思います。
せせらぎ
が
しました
海老蔵を見ると残された男が子供2人大変だなーと思いつつ羨ましい。奥さんそっくりのDNAがそこにあるんだもん。
新しいパートナーを見つける以外はずっとお休みの日は寂しくて虚しくて無のまんまですね。
それ以外に楽しいことって趣味とか旅行とかでごまかしても無理だと思います。
だって私達はパートナーがいてこそ楽しいことを知ってしまったから。
再婚はまだ考えられないけど今よりもっとおばさんになる前に彼氏作る活動はしようと思ってます。
逆に子供がいないからこそ身軽にできると前向きに考えて。
いつになるかわかんないけど。
せせらぎ
が
しました
前から演劇を観に行くのが好きだったのですが、今は遠慮なくぴあの会員になって、ポチッとしてます。東出くんも坂口健太郎も満島ひかりも観にいきました。今日は図書館に行って、1人カレーランチ。自分一人のためにご飯を作る気がおきません😓 運動不足だし学生時代好きだった山登りとか再開したいと思いつつ、ご夫婦連れが多いだろうと思うと気が進まず…
せせらぎ
が
しました
子供の運動会とか、遠足とか、無いし。
なので、速攻コメント(笑)
お盆休みも、9月の3連休×2週連続も、ホントいらないし、予定無し。たまに誘われて外食程度。誘ってもらえるのは有難いけどね。
普段は、ソファーでダラダラ、ネットサーフィンして、インスタ見て、いいなぁ…、はぁ…(ため息)、って、見るだけ見て「いいね」はしない(笑)←ひねくれ。ふてくされ。
旦那とばっか遊んでた…。海外旅行・国内旅行・スノボ・ゴルフ・カラオケ・ドライブ・ショッピング・外食…、休日はぜーんぶ旦那と一緒でした。
友達は子育て真っ最中の世代。車で30分位の実家にたまに帰るけど、あまり頻繁に帰ると、出戻りかしら?みたいな近所の目も気になるし。別に離婚したわけじゃない。好きで1人になったわけじゃない。孫を抱かせてあげられなかった両親にも、私が悲しんでる事で、あまり心配は掛けたくない。
休日にする洗濯も1人分だけ。今までメンズ服も干されてたけど、最近は女性物だけ。マンションの隣のお宅にはどう思われてるのかしら?廊下ですれ違っても、以前は夫婦2人で買い物袋提げて、こんにちは〜って挨拶してたけど、最近は私1人。休日のショッピングモールは辛いから、遅めの時間にコソコソ下向いて食料品の買い出し。1人分。
こんな生活…。何が楽しいのか。何とか普通にやってるけど、夢とか希望とかも無い。スノボもゴルフもやる知人はいるけど(友人という程でもない)、旦那ありきで楽しいスノボやゴルフだから、知人を誘ってまで行くエネルギーは無い。
私が明るく楽しく生きていく事を旦那は望んでいるよ〜、とかよく言うけど、あまりそれを感じないんだよね〜。旦那よ、どこで何してるのか。どう思ってるのか。私はどうしたら、どう生きていったらいいのか。何か言ってよ〜(T_T)
自分の事ばかり長々スミマセン…
せせらぎ
が
しました