人生の意味を考えて生きています。


些細なことかもしれないけど
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
どんどん増えていくでしょう。

意味なんてないんじゃね?
ではなく
どんな意味があるのだろうと。
その出来事に意味があるのかって
その人次第だと思うのですよね。
意味を見出せなければ
それは無意味なものでしょう。
『意味なんかない』
それでは済まされない。
生きていた意味
死んでしまった意味
何も残さなかったなんて
そんなわけない。
そんなことにさせない。

もしこの出来事に意味があるのなら
日常のどんな些細なことにも意味があるはず。
全ては繋がっているのだから。
私が今
この電車の、この車両に乗ってることも
そこで出会う人も。
お昼に食べるものも
通る道も
かけられた言葉も
感じることも
全部に意味がある。
まーくんと出会ったことには意味があった。
その時は分からなかったけど
今分かる。
全部繋がってるんだって。
まーくんは大切なものを沢山残してくれました。
結婚したから
私が同じ会社に入ったから
美術を専攻したから
絵画教室に通っていたから
ルーツは幼い頃にまで遡ります。
ノートを取るのがお手本にされるくらい上手かった小学生時代。
今、視覚伝達の整理であるデザイナーの職に就いています。
執筆していた幼稚園時代。(お話作って書くのが好きだったんです。)
今、ブログを書いています。
本を作ることになり
自分の想いを集大成として形にすることができる。
全ては点。
やっていたことも
話したものも
出会った人も
今、それが全部線で繋がってるんだと感じています。
だから
この先も全部繋がってるんだって。

今、この瞬間に
意味を持たせて生きていく
『それを選ぶ』
些細なことかもしれないけど
それは運命と直結してるかもしれない。
そしてその運命も
きっと更に繋がっている。
意味があるも無いも感じるのは自分。
自分の人生に意味があるのか。
起こったことに意味はあるのか。
無意味なものなんて一つもない。
意味なんてないと思ったら
それは意味の持たないもの。
意味があると思って
そこで初めて
意味って生まれるのだと思います。
意味があった方が楽しいじゃない。
全部は繋がっているの。
人生を楽しく歩く。
これは何に繋がってるのだろうと
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
どんどん増えていくでしょう。

コメント
コメント一覧 (26)
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
今2歳1か月の男の子がおり、療育に励んでいます。発語の遅れ、子供同士で物を取り合い癇癪が出る、基本的に癇癪が強めです。長男くんと同じで切り替えはかなり早いです(>_<)
私の性格上かなり心配で寝れなくなることも多々ありますし客観的にみれば育児ノイローゼ気味です。ですが、周囲にはあまりその姿は見せておりません。将来的な不安などからくる虚無感に襲われつつあります。
長男くんの成長過程はいかがでしたでしょうか。また、心の持ちようなども宜しければお聞き出来れば幸いです。
せせらぎ
が
しました
私、せせらぎさんのこういうところが好きなの。
しっかり人生を見つめていこうとしているところ。
ただ悲しい‼️だけの人生にしないところ。
私はなぜ?なぜ?ばかりを繰り返してきました。
悲しみからも逃げてきたかも。
2年9ヶ月経った今、この悲しみに初めて向き合ってみたいと思うようになりました。
たぶんだけど、私、強くなれると思います。
せせらぎさん
いつもたくさんのヒントを与えてくださる。
大好きです💕💕
せせらぎ
が
しました
この頃よく考えてますね。
死別がいつも隣にあることをわかったからですよね。
5ヶ月前、主人を送る真っ只中に、和尚さんが話してました。ご自身のお父様を亡くしてから
その意味をと考え続けたと。
当時の私はそんな事、想像、考えることすら恐ろしく辛くて。(ヾノ・∀・`)無理ー。
娘も言ってましたね。
でも、今日のせせらぎさんのブログ読んで、今もまだまだまだまだまだまだ、考えることはできないけれど、
頭の隅っこにおくことはできる❗
と気づきました。
そして、亡くなったこと、も、が、どちらが合うか自分でもよく😖わからないですが、
意味あるものにしようとするとき、今自分がどうすべきか、考え行動しているのも実感です。
動けないときの方が、多い。辛いときの方が多い。そんな私だけれど、
主人の分まで、二人分楽しんで、笑って、
泣いて、怒って💢💢💨、
頑張ったね、よくやったねって言ってもらえるよう、胸
張って最高の(^-^)/笑顔で、会えるような自分になりたい。
とは、想います。
せせらぎさんいつもありがとう✨
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんのブログに出会えたことにも意味があるんだ。
(2人子育てほぼワンオペパートタイムママで趣味っちゅう趣味や日課待つほどゆとりはないけど、毎日ここにだけは来ています)
道や自分の時間が決められているなら、
朗らかに進んでいきたいものですね。今日もありがとうございます!
せせらぎ
が
しました
意味を無理に探そうとして、よく考えもせず葬儀後に親戚に
「救急救命指導員になりますっ!」と泣きながら言ってしまった事を激しく後悔してマス…
1ヶ月たって多少冷静になり、よく考えたら地元では指導員になるルートがない。
基本的に元消防関係か団体用の講習っぽい…葬儀ハイってやつだったんでしょうか。
これから何を目指して、どういう生き方をするのか考えてしまいますが
とりあえず吐いた言葉をどう収める(撤回?or何とかして実行?)か悩み所です
せせらぎ
が
しました
きっと勉強だね」と語ったことが
ありました。
きっと一人一人違うテーマが
あって学んで生きて行くのでは
ないのでしょうか?
その学び、気付きは少し時間が
経って気付くかもしれないし
その時々に気づくのか、また
違うような気がします。
まあ、学ばない人は学びない
ですね💦 一般的に死別者や
離婚した人を“苦労人”→人格者
みたいな見方しませんか?
偏見(笑)? 私の叔母に限って!
ですが自分勝手なくせに悪い事
全て人のせいで周りを見下して
いるので人として軽蔑してます。
いい反面教師ですね😅
せせらぎ
が
しました
なぜ、生きているのが、
私なのかなと思ってしまいます。
結婚した時から、オレが死んでも良いから、
家族は長生きしてほしいと思っていました。
家族の願いは同じかな。
結果が、これなのかな。
だから、私が生きていると思っています。
生きて欲しいと思われていたのかな。
だから、泣きません。
笑ってやるんだ。
せせらぎ
が
しました