きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

2020年11月

まーくんが死んで三年ちょっと今思えばずーーと走り続けてきたように思います。自分の心を一番に自分の安らぎを一番に心を癒すことを一番に考えてきたけども仕事に復帰して家を建ててブログを毎日更新して資格を二つ取って(3つ目挑戦中)本を出版して贅沢も休みもたらふく ...

まーくんが死んで三年ちょっと
今思えばずーーと走り続けてきたように思います。


自分の心を一番に
自分の安らぎを一番に
心を癒すことを一番に考えてきたけども

仕事に復帰して
家を建てて
ブログを毎日更新して
資格を二つ取って(3つ目挑戦中)
本を出版して

贅沢も休みもたらふく取ってきたと思っていたけど


多分ずーっと走り続けていました。

『何かをしないといけない』と心に鞭打って。
『何かをしないと人生が萎む』そう怯えて。



まーくんが死んだ人生に何かを得るため
自分が成長するため


次は次は次は次はと
ずっと何かを求めていたのでしょう。


そして割とトントントントーンと
全てを手に入れてきた気がします。



そしてプッと糸が切れた。

20201127_1


走り続けたもののゴールが見えたのか
これ以上進むべき道が見えなくなったのか



まーくんが死んで
トンと地獄に落とされて

見えもしない希望を描き
そこから垂れる細い糸に
糸があると信じて必死に登ってきました。

それがプッと切れた感じ。


あれ?糸…なかったんだ?

あぁぁぁぁぁぁぁああああああ〜〜!

って落ちる感じ?


今も昔も
私の状況は何も変わらないんだ?
って無駄に足掻いていた感じ?


何にもなれないし
どこにも行けないし
私は『まーくんが死んだ人生』から何も変えられない。



うん。
ただ疲れちゃったのかもしれません。
走り過ぎて。

いやー走り過ぎた感。笑


いつも何かやることに追われ
時間ができたら何か自分のためにと考え
時間が足りなかったら睡眠時間を削り


必死で必死で必死で
暗い心から抜け出すために必死で走り続け
きっと何か、その先にあるはずだと自分を叩き続け
あれ?もしかして何もない?可能性を考えてしまった。

20201127_2



必死に時間を作って色々やる。
やらねばならない。
やった方がいい。


それを
『けーくんが学童を辞める』もしくは
『辞めても良い』と選択肢を自分に与えたことで

思いっきり自分の時間が削られる覚悟をした。
今までのように『あれもこれもそれもどれも』は無理だと。

ここで出来なかったことを
あの時間にぶち込もう。は、もう出来ない。
1日に出来ることは限られ
今までやっていた量はこなせないでしょう。


今までちょっと走り過ぎちゃったから
『ゆったり流れる時間』というものに慣れてない。

でもきっと
やれないことを諦めて
ゆったり時間を使う時期なのかもしれない。


バリバリはもう致しません!
そもそも誰に強制されていたわけじゃないのに
バリバリ自分を追い込んでいたのかもしれない…


ゆっくりゆったり
好きなことをして
ざっくり今までの作業量は半分に減らして
収入は確実に減るけども
心の余裕を子供達に向けよう。


そんな気持ちでいます。





しーちゃんが具合が悪くて
セカンドハウスで横になっている時

このまま泊まってもいいけど
どうする?お家帰る?と聞くと

「お家に帰りたい」

そう朦朧とした顔で言いました。

20201127_3


安心できて大好きな帰りたいお家
そんなお家になっていることが嬉しかった。

けーくんにとってもそうなのかもしれない。



学童をやめるかもしれないという選択肢を残したことで
『頑張らない』を選んだ気がします。 
『頑張らないでいい自分』 

時間はあったら使っちゃうから
もう時間はないもんだとして
今まで1日でやっていたことを3日かけてやってみようか。
一週間かけてやればいいじゃないか。

あれ?めっちゃゆとり!!


まーくんが死んで一年目は割とぼーっとしていましたが
ぼーっとしていたのは、心に負荷がかかりまくっていたから
『休んだ』感じはしません。


今、ゆっくり休む時期なのかもしれない。



というわけで
ブログの頻度が落ちるかもしれません。

落ちないかもしれないし、ガッツリ開くこともあるかもしれない。


のんびりやってみようと思います。
のんびり生きていけるように。

20201127_4



↓頑張り時と休み時、それを繰り返して生きていくのでしょう



※コメント返信お休みしてます。

**************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




ちょっぴりしんどい。けーくん(7歳)はADHDでASDでちょっとコミュニケーションが苦手なところがあります。でも学校生活も学童生活も先生いわく、何も問題なく過ごしていると。でもけーくんが、この春から小学校に行ってから学童行かないで帰っちゃう問題が起こってそれを解 ...

ちょっぴりしんどい。



けーくん(7歳)はADHDでASDで
ちょっとコミュニケーションが苦手なところがあります。


でも学校生活も学童生活も
先生いわく、何も問題なく過ごしていると。


でも
けーくんが、この春から小学校に行ってから
学童行かないで帰っちゃう問題が起こって


それを解決しようと
移動支援を申請したり
役所に相談したり
心を削る日々を過ごしてました。


デイサービスを考えたり
発達障害児専門の学習塾を考えたり
何かなんとかしないとと気持ちが塞ぎ


学童の先生からは
学童に来ないで家に一回帰ったら来させないでくださいと言われ
何度もあると探しに行く学校の先生にも迷惑だと言われ
何か手立てを考えてくださいと言われ


頼んだ移動支援も
すれ違いでけーくんが一人で学童に行ったり
やっぱり学童からどうなってるんですか?と言われ


学童でけーくんだけに意地悪してくる子が
いると
原因を突き詰めるとけーくんが悪かったり



けーくんに「こうなって欲しいは求めない」と
葛藤の末、悩みきって導き出した結論に
「でも、こうなって欲しいと思うのは大事」だと言われ



学童が言っていることは
全部大したことではないし
何一つとして間違ってはなくて
言い方も決して攻撃的というわけじゃないんです。 



でも
ずっと出来ていない自分が苦しかった。


 


気持ちに余裕がなかった。

自分の置かれている現実に現状に
精一杯我慢をして 

どれもこれも限界で
どれもこれも出来てなくて

それを指摘されることへの疲弊。
たとえ小さな何でもない
普通の人にしたら屁でもないことでも蓄積する苦しさ。


私にはもう
手一杯で気持ちがいっぱいいっぱいで
何かを言われるたびに泣きそうに
というか泣いていました。



ひどいことを言われたわけではなく
キツく言われたわけでもなく
周りからの評判もいい先生たちに
当たり前のことを当たり前に言われるだけです。


例えば
「遅刻しないでください。時間を守ってください。」と言われたとします。

でも、夜はいつも苦しくて眠れなくて
体が重くて、涙が止まらなくて
朝目が冷めても体は痛くて心が辛くて
子供達に用意を促して、怒号とばしながらなんとか送り出すも
遅刻…。みたいな。(例えですよ)

言われていることは至極真っ当で当たり前だし
出来ていない自分が悪いのだけど
それでも、それを指摘されることが苦しかった。



ずっと
「ちゃんとしてください」
と言われているように感じてました。


出来てない自分が悪いのに
心が苦しくて仕方なかった。
ただ余裕がなかった。


それでも
長期休み期間のことを考えると
このまま学童に通って欲しい
今以上に自分の時間が削られるのは厳しい

友達や先生との大きな問題があるわけじゃない。
本人はいたって普通に過ごしてはいるのだから
時が経てば何事もなく通って
そこでお友達に揉まれて、けーくんの成長に繋がるのではないか
けーくんが学童を嫌がっている様子も見られない。

仕事のことを考えても通って欲しい。

学童に代わるものも
デイサービスや民間学童やらにしても
数多ある場所から探し出して
体験して合うところを探さないといけない。

そんな体力ない

やらなきゃいけないこと
やれてないことがいっぱいで余裕がなかった。


20201126_1


そんな中
移動支援の方の迎えが遅れて
けーくんが一人で学童に行って

どうなってるのか、そういう時はどうするのか。と学童に聞かれ
移動支援の方に聞くと
担当者にもっと早く行ってと言ってるけど
行くのが遅れて
いない時は待っててとけーくんとなってるけども
待たずに行ってしまったと。


けーくんは約束が守れないから(頭から抜け落ちちゃうから)
そうなんだと思って対応して欲しいと伝えると
「頭からそう決めつけるのは良くない」と言われ
(そんなのわかってるよ!でもけーくんのこと育ててるのは私だ!と憤り)

仕事なんだからちゃんとやってよ!と思っても
しっかり前もって全てを決めていなかった私が悪くて

非はその事業者にあるけども
学童に謝るのは私で
そういう調整をするのも私で

全部全部私で
誰が悪いとかじゃないから
文句を言うこともできず
それを愚痴れる人もいなくて

何をするのも私しかいなくて
私がしないといけなくて

ただ、この現状が辛い。社会が辛いと
一人頭を抱えて苦しんでいました。
会社のデスクで。(電話を受けたのが会社だったので)

20201126_2


そしたら
近くに座っている同僚の女の子からのメール。
「私で良かったらお話聞きましょうか?
カフェに行きません?」と。


私から不穏な空気が溢れ出てて
声をかけてくれました。


もういてもたってもいられなくて
泣きながら話を聞いてもらいました。

しーちゃんをお迎えに行かないといけないので
ほんの少しの時間だけど聞いてもらいました。


どれもこれも仕方のないこと。
ただ、仕方のないことだからこそ
どうすることも出来なくて辛い。

それを全部一人で背負わないといけないのが辛い
一緒に向き合う人がいないのが辛い。

まーくんが死んだのが辛い。
これでも一生懸命やってるんだよぉぉぉぉ…

だいぶ年下のその子に
泣きながら愚痴って
はぁぁ…だいぶスッキリした。

20201126_3



「どういう状態が、せせらぎさんが楽になれるんですかね」

との言葉に
そうだなぁ。現実は変わらないからなぁ。
でもその中で、自分が一番楽になる状態…



学童…辞め…てみる?

 


小学校に上がってから
私の頭をもたげさす、問題や行き詰まりは
全部学童関係。

私のストレスは全部学童でした。



学童が悪いわけじゃないですよ。
決定的な何かがあったわけじゃないけども
ずっと何か心が重かった。

色々なことを考えて
何とかしがみつこうとしていたから
辛かったんだ。

20201126_4



もういっそのこと思い切って辞めてしまおうと。




口に出して思った
あれ?それが一番心が軽くなるんじゃない?
だって、他での問題はないわけだから…
帰宅問題も、心の負担も、移動支援も全部学童関連!

仕事が!長期休みが!って思ってたけども

もういっそ、学童行かない生活に
思い切ってシフトしたらどうだろうか。

あれ?それが誰にとっても一番じゃない?



仕事の時間は少なくなる。
もう長期期間は割り切って、私も休めばいいんじゃ…

あれ?心が軽い。



もうしがみつかなくていいんだ。

20201126_5



そう思うと楽になりました。






そうやって声をかけてくれる同僚がいることもありがたくて
大して出社もしていない私に
「みんな気にしているし、味方だ」と言ってくれて
本当に私は恵まれているなと。
本当ありがたい環境で働かせてもらってるなと。
感謝しかないっすね。



手放すことって大事ですね。
いつの間にか抱えて固執しているものに気がついた気がしました。

人と話すことで状況が客観的に見れる。
やっぱり人と話すことが一番のカウンセリングになりますね。


私はコーヒーが飲めないのですが
連れて行ってもらったカフェで
初めてコーヒーが美味しいと思いました。
(おじさんがひっそりやってる、本格派!
飲んだのカフェラテだけど…)

ありがとう。


スッキリさせてくれてありがとう。
味方でいてくれてありがとう。



そして
学童辞めようかと思っていると
厳しい助言をくれるママ友に話すと

「早まっちゃいかん」と。


大変だったけど、移動支援も決まったし
専業主婦の自分でさえ、もっと時間が欲しいと思っているのに
抱えるものが重すぎて多すぎる私なんだから
預かってくれるなら預かってもらった方が良いと思う
と言われ…

せっかく決心したのにぃ!と思ったけども
確かにそうだよなと。

本当に今は特段大きな問題があるわけじゃなく
ただ私の心の余裕のなさにしか目が向いてなかった。


でも一度辞めると決心したことで
辞めた後の生活を想像して
それでも何とかなるだろうと腹もくくれた。

いざとなったら辞めたら良い。
その武器を持てたことが心を大分軽くした。

同僚の子にありがとう。

そして真摯に話を聞いて
冷静にさせてくれたママ友にもありがとう。

20201126_6

↓多分ずっとこの時から、心に何かがずっと積もっていたのだと思う。


※コメント返信お休みしてます。

 **************
本を発売しました。

まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




旦那のまーくんが死んだことを書籍にしました。自分の本のレビューを読んでいてもう高評価しか読まないって決めたのですがその中で「ひどい評価があるのに驚く」とあってその内容はわからないけど(読んでないから)どうやら多分私自身の考え方ややり方子供達への対応などの ...

旦那のまーくんが死んだことを書籍にしました。


自分の本のレビューを読んでいて
もう高評価しか読まないって決めたのですが


その中で
「ひどい評価があるのに驚く」とあって


その内容はわからないけど(読んでないから)
どうやら多分私自身の
考え方ややり方
子供達への対応などの批判なのだろうなと
(高評価レビューから察するに)



そうすべきではない
こうやっていくべきだ




そういう感じなのだろうなと。










HEY、くっそくらえ〜!

20201126_1_1





死別してわかったこと
人はその人の裏の事情を知らない。
経験しないことはわかり得ない。


私がどれだけのものを隠して生きているか。
それを知らずに
その人のその人だけの正義と基準で
足りない想像力で
あたかも『当然』の如く押し付けてくる。

どれだけ言われたか…
考えている風の考えなしの『アドバイス』


全く同じ状況なわけでもないのに
そうできる。そうすべきだ。なんてよくも言えるなと。



旦那は死んだの?
突然死?
喧嘩中?
大好きだった?
職場は一緒?
仕事は?
交際期間は?
子供は二人?
男の子?
幼児?
発達障害児?
友人関係は?
家族関係は?
ご近所関係は?



限りなく近しい状況の人はいるかもしれない。
でも全く同じなんてありえない。

全て同じでない限り
『こうすべきだ』なんて言えるわけがない。

『こうしたら?』『これは良くないよ』は思いやりの塊だと思います。
でも人を否定する『こうすべきだ』も割といる。



どれだけの苦しみを抱えて
どれだけの涙を流して
必死で保とうとしているか
前を向いて生きていこうとしているか

やれと言われても無理なもんは無理。
わかってても出来ないものは出来ない。



分かりもしない奴に
分かろうともしない奴に
こんだけのキツイ精神状況抱えて生きてきたのだから
何を言われてもへっちゃら〜。



だから自分も『アドバイス』という凶器の扱い方に躊躇しますよね。
相手主体の『思いやりのアドバイス』と
自分中心の『言ってやりたいだけのアドバイス 』


昔は自分が正義で
正義以外のものに「信じられない!こうあるべきだ!!」と凶器を振り回していましたけど

20201126_1_2



今や、その凶器を振り回していた自分が恥ずかしいですよね。
それも、あたかも頭良さげな知った風な顔して…。
何もわかっていなかったなと…。


でも、そうなってしまう理由があるのかもしれない。
それを考えるようになった。

まぁ、その理由も踏まえて許せなければ
そっと離れるのみです。
だからこうすべきだ!なんて言いません。




こうすべきだ!なんて100も200もわかってますもの。
でもね。出来ないのが人間なの。
そうなる理由や状況があるの。

それを関係ない人が「あーするべきだ。」「こーするべきだ」
もう…バカらしいったら…


20201126_1_3



それを知った上で
まーくんと生きていく未来があったら
一体どんな関係を築けたのかな…

20201126_1_4


↓価値観激変の『死別』ったらない。



  ※コメント返信お休みしてます。  

**************
そんな本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




ADHDでASDのけーくん(7歳)自分の気持ちが一番で周りを見るのも人の感情を汲み取るのも苦手。そんな彼の成長に少し感動した話です。いくら話しをしても聞いてなく真面目に話せば話すほど意識がどっか行っているのが分かります。どうして聞いてくれないんだ。分かってくれな ...


ADHDでASDのけーくん(7歳)
自分の気持ちが一番で
周りを見るのも
人の感情を汲み取るのも苦手。


そんな彼の成長に
少し感動した話です。

20201125_1


いくら話しをしても聞いてなく
真面目に話せば話すほど意識がどっか行っているのが分かります。

どうして聞いてくれないんだ。
分かってくれないんだと悩み
もう彼は彼だ。そのまんまで生きてよし!
と腹をくくりました。


あいも変わらず自分が楽しくて
結果、意地悪になっちゃって
しーちゃんを泣かせている。


基本的に子供達の揉め事には首はつっこみません

けど
散らかってる部屋に
危ないから片付けてと言っても無視

ぶつかったら危ないからやめてと言っても
無視して、おもちゃをぶんぶん振り回す。


何度言っても無視して
最終的に振り回していたおもちゃが
ばちこーんとしーちゃんに当たる。

20201125_3


「ほら見たことか!
いい加減にしろー!!」と爆発を起こし


しーちゃんこっちへおいでと
泣いているしーちゃんを守る。


自分がやっちゃったこと
しーちゃんにぶつけたこと
ではなく

しーちゃんがママのところに行った。
僕は一人。


その構図が嫌でギャー!っと泣き始めました。



けーくんは話を聞いてくれないから話したくない!
とプンスカモードの私に

ギャーギャーワーワー泣きながら
ごめんなさいー!と言ってきます。



ごめんなさいを言えば良いと思ってる。
この場を何とかするためにとりあえず謝る。

そんな姿勢が見えて

何が悪かったかわかってるのか!
謝るならまず、痛い想いをさせたしーちゃんにだろ!!


と、ガーっと怒ったら


ヒックヒックしながら




「その前にママに謝る。」






「話を聞かなくてごめんなさい。
無視してごめんなさい。 」



自分から言いました。


しーちゃんに謝れたら素敵と思っていたけども
それ以上に理解していました。 


何故そうなってしまったのか
何が一番の原因か


ぶつけたことは悪い
それは謝らないといけない。


けど、そうしてしまった根本の原因が悪い。
完全に振り返りができてる。


20201125_2



療育児にも
振り返ることって大事だそうです。


どうしてそれが起こってしまったのか
どうしたら良かったのか
ちゃんと振り返って考えること。 


その場を治めるためじゃなく
これからのために。 


少しづつ “物事の繋がり” というものが分かり始めた。


それに少し感動しました。

まさかの『その一瞬を生きているけーくん』が
原因となった問題を理解していただなんて!


お母さん…嬉しかったんだよ




↓物事が繋がらない。状況がわからない。自分のその時の感情が一番。

 
※コメント返信お休みしてます。


 **************
本を発売しました。

まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




ブログを始めて3年。公式ブロガーになって、 2年?他のブログもちょいちょい見る余裕が出てきてまーくんが死んでから少し時間も経って少し気持ちに新鮮味が欠けるなと読んでくれる人にとっても何か新しい形式にした方がいいのかなぁと最近ぼんやり思っていました。イラスト中 ...

ブログを始めて3年。

公式ブロガーになって、 2年?


他のブログもちょいちょい見る余裕が出てきて
まーくんが死んでから少し時間も経って

少し気持ちに新鮮味が欠けるなと
読んでくれる人にとっても
何か新しい形式にした方がいいのかなぁと
最近ぼんやり思っていました。


イラスト中心?
4コマ?
面白いエピソードがメイン? 
育児絵日記?
もういっそ精神論のみ?


ぶっちゃけ映画化を目指すにあたりpv数(サイトの閲覧数)は
多いに越したことはない。


私のブログは文字中心で
若干重め。

最初の取っ掛かりとしては取っつきにくいと思うし
次へ次へ!と読み進めるカジュアルさにも欠けるだろうと

超更新が滞っているアメブロの方は
漫画を載せていたので
読み易かったのか、ちゃんと更新していた時は
閲覧数はこちらより多かったです。


きっと
漫画中心にして
文字は少なめで
面白いエピソード中心にした方が
沢山の人がカジュアルに沢山読んでくれるのかなと。


もういっそのこと、そっちに振るか!
とぼんや〜り思っていたら

先日、電車の中で悲しみの大波に襲われて
それを、いてもたってもいられなくてブログに呟きました。


20201124_1_1




うん。



無理だ。


20201124_1_2


漫画のみの
面白いエピソードだけを載せるのは
今の自分には早すぎる。


まだ

悲しい…



吐き出したい。


辛い想いを…。



たまに楽しい気持ちになりながら
ただただ思いの丈を綴りたい。




というわけで体裁変わらず!(なんなんだ!)




変わらない方がいいのか
変わった方がいいのか


ちょっと考えたけども
私は好きに好きなこと書いていけばいいやと



きっと今は死別されていない方も沢山見てくださっていて
死別から時間が少し経った今、常に苦しい想いを綴る頻度は減り
死別間もない方に響くものではないかもしれない
興味を持って見てきてくれた方には、もういい加減良くない?って思われてるかもしれない


でもまぁ
私のメンタルケアを兼ねているので

誰かを気にして書くのも違うかなと新たに思い
このままやっていこうと思います。


え?どうでもいい?
誰も気にしてない?


うん。いいの。
私は私の好きなことを好きに書くだけだから〜


読んでくれなくても構わない。
読んでくれる人がいたら嬉しい。

ずっと読んでくださる方はありがたいし
たまーに思い出して見に来てくださる方もありがたい



自分が好き勝手に書いている物を
好きだと言ってくれる人がいるって奇跡だよね。

そんな人たちに会いたい。
で、理由を根掘り葉掘り聞いて菓子折でも渡したい。

20201124_1_3




いづれ体裁は変わるかもしれません。
そうしたいなって思う時期が来たら。




でもイラストも好きだけど
やっぱり文章が好きだ。


だからもう少しこのままで…



ここは、天国のまーくんに日々を報告する場でもあるから。 

20201124_1_4



↓突然悲しさがぶり返すのさ



※コメント返信お休みしてます。
 
貴重なご意見いただいたら返したいので
今回だけ返信復活しまっす!


**************
本を発売しました。

まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




体が重い息が苦しい胃が痛いどんどん沈んでいっているのがわかる大切な人が死んでから三年以上もうだいぶ慣れた。けど、それでもいくら月日が経とうともふと訪れる苦しさ。愛する人が大切な家族がかけがえのない伴侶が死んでいなくなるということがどれだけのものか知らなか ...

体が重い
息が苦しい
胃が痛い

どんどん沈んでいっているのがわかる


大切な人が死んでから三年以上
もうだいぶ慣れた。


けど、それでも
いくら月日が経とうとも
ふと訪れる苦しさ。

20201124_1


愛する人が
大切な家族が
かけがえのない伴侶が
死んでいなくなるということが
どれだけのものか知らなかった。


一年くらいしたら
大体が前を向いて
前向きに、たまに涙ぐむ程度で
生きていくものでしょ。
生きていけるものでしょ。

そう思ってました。

20201124_2


いやいやいやいやいや
想像を絶っする。


20201124_3


私は恵まれています。


経済的にも
会社にも
仕事にも
友人にも
家族親族にも



それでもこんなにキツイ。


これだけ恵まれてても
これだけキツイのだから

そりゃ恵まれてない人は
何が何でも頑張らなきゃいけない人は
心も壊すし
そりゃ後も追うよね。



別れなんて世の中に溢れてる
でも何よりも一番辛い
何がこんなに違うのだろう

希望が欠片もない別れだからだろうか。


1日たりとて
別れてしまったことを考えない日はない別れだからだろうか。


もう3年3ヶ月くらい経ってるから
ざっと365日×3年+30日×3ヶ月=1185日
(意外と少ないな。笑)


しばらく仕事を休もうか。
そう思える
そうしてもいい働き方をさせてもらってることに感謝しかない。



『苦しいな』と思った時は
『休みなさい』という時


そういう風に自分の心に耳を傾けて生きていけるようになった。

それこそ『1185日』自分の心の声を聞いてきた。



「辛いんだ」そう言っている自分を休ませてあげよう。
何も考えず、好きなことだけをして、ぼーっとする時間をあげよう。


それがきっと、これからも続く地獄の苦しみの中で
唯一救いとなる生き方だから。




というわけで本日は甘やかしDAY〜
布団にこもろう。
Amazon primeで映画でも見ようか。



↓本人、超絶辛いのに他人様の無責任に押し付けられるイメージ



※コメント返信お休みしてます。

**************
そんな地獄の死別の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。



旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




長男けーくんは小学校一年生なので大きく言えばみんな友達でしょう。でも、やっぱり明らかに友人関係を築くのが下手。意地悪をすると言った友達の行き着く先の原因はけーくんだったりするし「けーくんと遊ぶの楽しくない」「やめてって言ってもやめないから一緒にやるのやだ ...

長男けーくんは小学校一年生なので
大きく言えば
みんな友達でしょう。



でも、やっぱり明らかに
友人関係を築くのが下手。



意地悪をすると言った友達の
行き着く先の原因はけーくんだったりするし

「けーくんと遊ぶの楽しくない」

「やめてって言ってもやめないから
一緒にやるのやだ」

と私の耳に入ることもチラホラ。


一緒に帰ろうって言ったのに
ダメだって帰ってくれなかった
と泣きながら帰っていたこともあるようです。

20201123_1



次男のしーちゃん4歳には
最近ずっと一緒に遊んでいるお友達がいて
「Sくん。Sくんが!Sくんと!」
とずっとその子のお話をしています。
相当好きみたい。

保育園の先生にその話しをすると
「Sくんはジェントルマンだから
みんな好きなんですよ」
と言っておられました。


他の子供から強く指摘を受けて
泣いてしまったしーちゃんに
「大丈夫?」と声をかけてくれたのもSくん。

話を聞いて、寄り添ってくれる。
そりゃあ好きになるわ。



けーくんは話を聞きません。
話してる途中でどっか行っちゃう。
話している途中で別の話を始める。
やだって言われても自分が楽しいとやっちゃう。

故意的に悪意があって意地悪することはないけども
純粋に楽しくてやっちゃうことが意地悪になってしまう。


一緒にいればいるほどストレスが貯まります。(私。笑)

私は、もうこういう子だからと割り切って
良い面を見れるようになったけども

小学生低学年にそれは無理よ…



今はなんとなくワチャワチャ!っとみんなで仲良く遊べるけど

いつかきっと
けーくんといることのストレスに気づき始めるでしょう。



けーくんは
『他者』という認識が薄い。

誰に負けない。とか
誰がどうだった。とか
誰にどうしてもらった。とか
誰にどうした。
誰の気持ちを考える。とかが限りなく薄い。

ないわけじゃないけど薄い。


今日は誰かと遊んだ?
の答えはいつもNO。

何してたの?と聞くと
オセロをしたと。
オセロは誰としたの?と聞くと
〇〇くんとしたと。

それを誰かと遊んだと言うのでは…?


限りなく他者が薄いのです。
だから競争意識もなく努力に火がつくこともない。



一緒に学校へ行こうと言ってくれる友達がいるけども

声をかけ近づいてきたら逃げる(楽しくて)
ダメだよと言っても逃げる。
わかった!と言っても逃げる。


会話を聞いてるだに
けーくんは自分の好きなことを話して
相手がそれを知らないと、話を変えても
また戻して話し続ける。

自分中心。

相手を全く見ていない。

20201123_2



話が出来ないけーくんに
けーくんといてもつまらないと
嫌われる日も近いでしょう。

それは悲しいけど
それを注意したとて頭に入らない。


できればそれを面白がってくれる子が
けーくんの友達になってくれることを願うのみ。



療育関係で先生に学校の様子のチェック表をつけてもらった時に


『仲の良いお友達がいない』

に思いっきりチェック入ってて
薄々わかっちゃあいたけど、やっぱりちょっと悲しかった。


という、私も友達を作るのが苦手で
いなかったわけじゃないけど
今でも付き合いがあるのは大学の友人。

でも、そこまで
まぁ何とかやってきた。


友人に出会うタイミングなんて
いつくるかわからない。

いなくたってけーくんの価値が下がるわけじゃない。



でも出来たらやっぱり
人生は豊かになる。


お友達、できますように。


そして、やっぱりしーちゃんがいてくれて良かった。
一番身近にいる、一番のお友達になれるといいな。 

20201123_3

↓物事を曲解して受け取ってしまうし…


※コメント返信お休みしてます。

 **************
そんな我が家の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




すくパラ倶楽部さんで第二弾連載『お父さんは死んでいません』が更新されてたのでお知らせです!↓更新!五話目『いつも一緒』 エピソード4:トイレから出ると… ↓一話目の最初からはこちら ↓最初の連載『旦那が突然死にました』  **************本が発 ...

すくパラ倶楽部さんで
第二弾連載『お父さんは死んでいません』が更新されてたのでお知らせです!



更新!話目『いつも一緒』 エピソード4:トイレから出ると…





↓一話目の最初からはこちら
 



↓最初の連載『旦那が突然死にました』
 


 **************
本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 

↓当ブログの最初から
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

ヨガをして美味しいランチを食べてあぁ…ヨガをしてスッキリしたのにこんなにポークソテーガッツリ食べちゃってとんでもな量の油分摂取や…またデトックスしないと…と、一瞬虚しい気持ちに襲われました。無駄じゃない?このいたちごっこ感、無駄さ加減。せっかく出したのに ...

ヨガをして
美味しいランチを食べて


あぁ…
ヨガをしてスッキリしたのに

こんなにポークソテーガッツリ食べちゃって
とんでもな量の油分摂取や…


またデトックスしないと…

20201122_1



と、一瞬虚しい気持ちに襲われました。

無駄じゃない?
このいたちごっこ感、無駄さ加減。

せっかく出したのに取り入れて
取り入れたものを出す感じ。


取らなければ出す必要もなく
出さなくていいなら動く必要もない。
疲れない。


0+1ー1=0にするなら
最初から動かなくて0の方が楽じゃない?
お金もなくならないし…


そう一瞬思ったんですけど


いやいや、違うよなと。思い返しました。

20201122_2


同じ0でも
何も動かない0より

結果は同じでも
1+1ー1=0の方が価値があるのではないかと。


体に残るカロリーは同じかもしれないけど
ヨガとポークソテーによる経験が
何も動かなかった時には得られない価値なのではないかと

20201122_3


無駄な動きなんかじゃない。
むしろじっとしている方が人生の無駄。



そう思ったら体がグッと軽くなったんですよね。

結果、同じだったとしても
その間に動いたことが絶対に価値になる。




毎日やってくる17時。


何をしてもしなくても17時はやってきます。

動くと疲れるよ。
17時以降のこともあるし。
(ここから寝かしつけまでノンストップ4時間)


でも17時までの価値がグッと上がったんですよね。

 
動かないで迎えた17時と
動いて迎えた17時
絶対に動いていた方が何かしら自分の価値になる。
たとえ疲れようとも。


動かないで得られるものの無さったらない。

20201122_4



お金を稼ぐことも同じ。

同じ10万円でも
手元にずっとある10万円より
その10万円使って、新たに10万円稼いだ方が
手元に残るお金は同じでも
絶対的に経験値が変わる。

疲れないのは10万円使わずにじっと家にいることですよ?

でも豊かさはそれでは得られない気がしました。




動いてこそ人生は彩り、豊かになる。



だから
いっぱい稼いで、いっぱい使って
いっぱい食べて、いっぱい運動して
いっぱい疲れて、いっぱい寝ればいい。

いっぱい泣いて、いっぱい笑えばいい。


動かない、疲れない人生より
思いっきり動いて、疲れ切って
パァーーっと人生終わればいい。



その方がきっと

「いい人生だった」
 
と言えるから。 



↓きっと長い長いこれからの人生のためにも


※コメント返信お休みしてます。

 **************
そんな私の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




ところてんのけーくん(7歳) 改めて発達障害というものに向き合おうと最近色々な本を読んでいます。基本は発達障害関係。 定形発達をしていないのだからいわゆる一般的な子に向けられた教育方法を読んだってうまくいくわけがない。そう思っています。そんな中ふと手にとっ ...

ところてんのけーくん(7歳)




改めて発達障害というものに向き合おうと
最近色々な本を読んでいます。


基本は発達障害関係。

 定形発達をしていないのだから
いわゆる一般的な子に向けられた教育方法を読んだって
うまくいくわけがない。
そう思っています。
20201121_1

そんな中ふと手にとった
こちら。




なんとなく気になっていて
でも発達障害の子には難しいかな(求めるのが)
と思い、スルーしていたけど
パラパラと立ち読みをすると


『色々口出しをして育てると
自分で何をすればいいのか分からない子供になる』 
的なものがありました。


……


最近、けーくんは一人で空いた時間ができると
「何したらいい?」って聞いてきます。


……親の指示なしで考えられない子になってる…

20201121_2





私は別に子育てにおいて
すごい崇高な目標を掲げているわけではありません。

どこの学校に行こうと
どんな会社に入ろうと
どんな職業につこうと
好きにしたらいい。

好きなことをして
自由に笑って生きていってくれればいい。

その最低レベルの願いが
ちょっと影を落としはじめた気がしました。



子供のやりたいことを尊重して
自由意志を育てる。
自主性や意欲を育む。

理想です。
そうしたい。



でも、けーくんはところてんボーイ。

しーちゃんはやることを伝えておいて
放っておいても
しばらく自分の好きなことをしても
割と戻ってきてくれます。
やらなくちゃいけないことが頭に残っています。


でも、けーくんは
次のことが頭に入ったら
言っておいたことはすっかり忘れて
もう戻っては来ません。


放っておいたら
それこそ自由にどこまでも行く。


だから
逐一、逐一、これして、これするんだよ。これしてね。
それしないで。それはするなって。これをしなさい!

になってしまう…


けーくんからしたら
やることなすこと口を出され
親の言ったレールを走らされているように思うのでしょう。



『言われたことをやらないといけない』 



でも療育の観点から言えば
時間なりのスケジュールを立て
それを目につくところに貼っておく

どの時間に何をやるかという
いわば管理!

自主性を育む理想と相反するやり方です。


知能はあるから
考えることはできる。
そこは潰したくない。
(自由にさせたい)

けど、考える方向が
やっぱりズレている。
軌道修正したい。
(制止になってしまう)




難っ!


子育て難っ!! 


自由に育てたい。
でも性質上難しいところがある。

時間をかけたいけど
心も体も時間も余裕がない。

どっしりと私だけに乗っかる
色々と重いもの… 

20201121_4


めげそう…



でも仕切り直しです!


この本は6歳までに…という感じですが
けーくんは幼い部分は実質の三歳下だと思っているので
4歳!

(でも長けている部分は抜けているので
そこは素晴らしい!
12歳向けのブロックを一人で作っています)


少し話が通じるようになった赤ちゃんだと思って
仕切り直ししてみようと思います。
 



私は面倒くさがり屋なので
基本的に子供達を尊重(自由に)しています。 

靴が左右逆でも
「違うの?歩き辛くない?大丈夫?そっかー」
別々の靴を履いても
「同じのにしたら?おしゃれ?そっかー」 

答えるのが面倒なので
「なんでだろうねー?」「どうしてそう思うの?」
「どうしたらいい?」の丸投げスタイル。

兄弟喧嘩は「二人で解決しておいでー」

モンテッソーリ教育的にはアリな感じなようです。 



おかげでなのか
定形発達をしているしーちゃんは

彼の達観した性質もあるでしょうが
自分で考え、動くことができます。
自由に物を作るし
これをこうしたらお終いにする!と終わりを決めることもできる。
率先してお手伝いもしてくれます。 



けーくんは…けーくんは…


難しい!

ちょい!ちょい!!ちょい!!!とツッコミどころ満載です。
でも諦めたらそこで試合終了です。



定型発達児と同じようにはいかないとは
わかっていますが

それでも、彼なりにゆっくり発達している。


赤ちゃんだと思えば
だいぶ色々物事を理解してくれている。 


もう一回初心に帰って
子供達を見つめてみようと思います。 

20201121_3



そんなけーくんのちょいちょいちょい!!話。


けーくんは小学校に移動ポケットをつけていきます。
(移動ポケット=取り外し可能のティッシュとハンカチ入れ)

「洗濯機には入れないで、机に置いといてねー!」と言った側から洗濯機に入れ
「はい。出して」と言ったら、洗濯機の前に置き
「自分の机に持っていって」と伝えたところ
隣接する寝室のベッドに放り投げる。

「いやいや、机の上に置きなさい」と取りに行かせ
机の前を通って戻ってきたら手に持ったまま
「ん、だから机に置いてきなさいってば」と言うと
また一周回ってきて
最終的に洗濯機へポーイ!

ちょいちょいちょいちょい!!!
なんでやねん!!

別にわざととか、悪気があってやっているわけじゃないんです。
本当一本歩くとすぐ忘れちゃう。(鳩か!)

逐一「あれ違う」「それ違う」のツッコミのオンパレードなんです…
ちょっと面白かったけど…

それを「なんで何度も言っても分からないの!」から
「お前…面白いな…」 になれるようになった。


でも逐一のツッコミは『親の言いなり感』を与えてしまう…

なんかうまい方法を探そう…


あぁ、誰か正解を教えて…
発達障害の程度も全部把握して、けーくんの行く末も見てくれて
そんな人の机上の空論でない、けーくんにバチッとハマる適切なアドバイスが欲しい…
 


↓でも結局そんなアドバイスなく、育てるのは親でしかない現実


※コメント返信お休みしてます。

 **************
そんな我が家の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




天然ジゴロのしーちゃん(5歳)彼女はピーチ姫です。いつでもどこでも一緒で起きての第一声は今までは「おかーたん!?」だったのにいつの間にやら「ピーチィ!?」ピーチの存在を確認してからの「おかーさん!!?」ピーチのことを鷲掴みになんかいたしません。服に入れるか ...

天然ジゴロのしーちゃん(5歳)
彼女はピーチ姫です。

いつでもどこでも一緒で

起きての第一声は
今までは「おかーたん!?」だったのに
いつの間にやら「ピーチィ!?」
ピーチの存在を確認してからの
「おかーさん!!?」

20201119_1



ピーチのことを鷲掴みになんかいたしません。

服に入れるか
ソフト抱っこか
手を繋いています。

20201119_2


愛した女をどこまでも愛でる男、しーちゃん。



そんなしーちゃん
雨の日に転びました。

アスファルトなところ
水たまり
ズボンが濡れた。

でも
何よりも

手にあったピーチがいない!





「ピーーーチがぁぁぁ!!」



自分が転んだことよりも

側に転がっているピーチ姫を嘆いていました。


自分より彼女…。



どこまでもいい男。
20201119_3



そのままピーチを愛で続けて欲しいものです。
大人にならないでぇ〜!


↓ピーチへの愛が止まらない


↓去年のクリスマスにもらった人形だから、付き合ってもうすぐ一年になる。



※コメント返信お休みしてます。

 **************
そんな我が家の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




小学校一年生の長男けーくんがある特定の子に『意地悪されている』そうです。(けーくん談)けーくんは切り替えも早く直前までやっていたことをパッと忘れたりするのでそれに、悪く言えばいつもヘラヘラしてるのでさらに、体も小柄な方なのでもっと言えば、人の気持ちを汲み ...

小学校一年生の長男けーくんがある特定の子に
『意地悪されている』そうです。(けーくん談)


けーくんは切り替えも早く
直前までやっていたことをパッと忘れたりするので
それに、悪く言えばいつもヘラヘラしてるので
さらに、体も小柄な方なので
もっと言えば、人の気持ちを汲み取れないので

『標的』にされる方だろうなとは思っていました。




最近意地悪されなくなった!
と話していたのに
突然「また今日意地悪された」そう言い出しました。


けーくんは説明も状況把握も下手なので
端的に聞き出した情報は

・どのように→拳で複数回頭をポカポカと
・逃げなかった?→腕を掴まれると嫌だから
・嫌だと言わないの?→すぐやめると思った。
・その前にけーくんが何かしたり言ったりした?→何もしてないし、言ってない
・痛かった?→そりゃ痛いでしょ
・他に人はいなかった?→二人だけ


一見、凄い可愛そうな構図が思い浮かぶでしょ?

けーくんが正義だとは思っていないけど
誰か一人を名指しして悪く言う子じゃないので(そういう考えがないので)
ただ事実としては、そういうことがあったのだろうと
学童の先生に聞いてみました。


私の子がいじめられてるんですけどーーー!?
どうなってるんですかーー!

ではなく、ただどういう状況なのかと。




お互いの話や学校にも聞いてくれた学童先生からの報告電話で
発端はけーくんだということが発覚しました。


学校でペシペシと彼のお尻を叩いてちょっかいかけて
先生に注意されたにもかかわらず
また、同じことをやってきたと。

それが腹立たしかったと。
だからといって、頭を叩いていいことにはならないけども
うんうん。完全にけーくんだね…。
むしろ彼にごめんね。


悪気はない。楽しくなっちゃうの。
人の嫌な顔とか、雰囲気とか気にできないの。

真実が知れて良かったと
そんな話を学童の先生と電話で話し終え
風呂場で呼んでいるけーくんを見に行くと

お湯を満杯に湯船に張って
なんならそのお湯をかき出しながらながら
遊んでいたよね。

満面の笑顔をこちらに向けて。

20201118_1


「やるな」って言ってたのに…


笑顔をこちらに向けてるよね。

20201118_2


「やるな」がわからない
「やりたい」が抑えられない

先の電話の件もあって
どっと疲れる…
嬉しそうな顔を向けるけーくんに対して

はぁぁぁぁぁ…
と大きなため息をついて無言でドアを閉めたよね…。 



どうしたらいい…
なんて答えなんてない。
というか答えは一つしかない。

ただひたすら伝え、教えるだけ。


「なんでわからないの!!!」は
けーくんには伝わらない。


よく考えたら
3歳か4歳の時の写真に
お湯を満杯に張ってめっちゃ笑顔のピースのやつがあったな…

ざっと三年前…
何も変わってないけーくん…

ちょっとづちょっとづつ
成長はしているけども、そのスピードが本当ゆっくりペース。



けーくんのお友達と話している時に
お友達の物事の把握力に驚くよね。

今はまだ幼児期を抜け出たくらいの小学校一年生。
意味不明でも、わちゃわちゃーっと何とかなるコミュニケーション。

急激に情緒面が伸びていく小学生。
怖っ!


これから一体何が待ち受けてるのでしょう…
見えない壁が私には見える…

20201118_3

↓先生に泣かされた


※コメント返信お休みしてます。

**************
そんな我が家の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




電車に乗ってふと見たドア広告に『ーかけがえのない今日を楽しむために。』とあって突然にぶわぁ〜と決壊。『かけがえのない今日』だったのだと。もう二度と戻らないかけがえのない時間だったのだとなんで大切にしなかったんだろうなんで無くなることを考えなかったのだろう ...


電車に乗って
ふと見たドア広告に

『ーかけがえのない今日を
楽しむために。』

とあって
突然にぶわぁ〜と決壊。






『かけがえのない今日』


だったのだと。






もう二度と戻らない
かけがえのない時間だったのだと




なんで大切にしなかったんだろう

なんで無くなることを考えなかったのだろう





なんで噛み締めておかなかったんだろう




どれだけ時間が経っても
どれだけ泣いても


二度と戻らぬ
忘れえぬ日々



もう決してかかってこない電話に
もう帰ってこない家




どうして
かけがえのない日々だと
思わなかったのだろう




止まらない


止まらないよ



大粒の涙が
ポロポロ溢れる



電車の中なのに…
割と人いるのに…




電車を降りて思いっきり泣きたい
わぁわぁ大きな声で思いっきり泣きたい

泣きたいよ
…泣いてるけど



あと一駅
あと一駅


着いたらホームの端っこまで走って行って
思いっきり泣こう



※コメント返信お休みしてます。

 **************
本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2






子供の頃はもっと大人は大人なのだと思っていました。なのに基本的な精神は中学生頃から何も変わっていない自分。会社の大分先輩と(先輩と言っていいのかもわからないくらい役職的にも上の方ですね)メッセージのやりとりをしていて自分はダメ男だー。と言われた、その言葉 ...

子供の頃はもっと大人は大人なのだと思っていました。

なのに
基本的な精神は中学生頃から何も変わっていない自分。
20201117_1


会社の大分先輩と
(先輩と言っていいのかもわからないくらい役職的にも上の方ですね)
メッセージのやりとりをしていて


自分はダメ男だー。と言われた、その言葉に
歳を取っても、いつまでも大人になれないですね(自分のこと)
と言いました。



大人はもっと、大人なんだと思ってた。



その大分先輩の方
私が入社したてで、まーくんの下についた時
打ち合わせでまーくんと揉めていました。

まーくんはその時30歳そこらかな?
今の私より下です。


その時は、私より大分先輩のまーくん(9歳上)が
自分の理論で突っかかって
その先輩に咎められるという図式だったと思います。

自分の意見を持ってるまーくんも大人だと思ってたし
それを咎めていた先輩も、より大人だと思っていました。


でも、そのまーくんの歳を遥かに超えた私は
思ったより大人になってないというか
子供のままというか…

20201117_2


そうして、その先輩が

「自分の子供な部分を客観視できるようになることが
大人になるということなのかな」

とおっしゃった言葉に大きく頷きました。



大人だって、ずっと子供。

でも
子供だということを
自分のダメなところを
認められるようになること。 




大人になるということは

『自分を知る』
ということなのですね。




ダメなところがなくなるわけじゃなくて
崇高な人間になるというわけじゃなくて

ちゃんと自分を知るということ。
他者を知るということ。



それを突っぱねている内はまだまだ子供なのだなと。 

相手の子供な部分を突っぱねている内は
大人の中でも若輩者。

全部を知って、ひっくるめて受け止められるようになってこそ
初めて大人(人生の先輩)になれるのでしょう。


大人な朗らかな
全部を受け止めてもらえるような
そんなおばあちゃんになりたいものです。 

20201117_3

↓そしていつか来るかもしれない『孤独死』に向き合う。



※コメント返信お休みしてます。

**************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。



旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




まーくんが死んで長男は発達障害で日々しんどくて助けて欲しくても誰も助けてはくれなくて自分の人生には自分で向き合うしかない。助けて欲しくても助けられる方法なんてない。カウンセリンググリーフケア発達障害のけーくんのことを聞くよと言ってくれる保健師さんどこへ行 ...

まーくんが死んで
長男は発達障害で

日々しんどくて
助けて欲しくても
誰も助けてはくれなくて


自分の人生には
自分で向き合うしかない。



助けて欲しくても
助けられる方法なんてない。



カウンセリング
グリーフケア

発達障害のけーくんのことを
聞くよと言ってくれる保健師さん


どこへ行っても
『話すだけ』
『聞いてくれるだけ』


誰かが何かを解決してくれるわけじゃない。




ひとり親がキツくって
けーくんのことで心が疲弊して


そんな中で友人とランチを食べる時に


もうブュッフェにしてやろうと。

選択肢として出たお店から
お金も食べ過ぎも気にしてたけど
もうどうでもいー!と
ブュッフェにしました。


「辛いからもうブュッフェにする!」と言った私に

「そういう時は美味しいものを食べて
好きな人と話すに限る!食べよう!」と友人。


話をするだけ。


20201116_1


何の解決もしない。




でもどこへ行っても
『話をする』というケア方法。


話すだけで何か変わるんかい!
何も変わらないじゃないか!
ならする必要ある?

と突っぱねてたけど


『話す』って最高の解決方法なんじゃないかと
思い始めました。


もちろん根本の事態を解決することはできないかもしれない。


でもやっぱり
話した後って
自分の向き合い方が変わる。

心が軽くなって
大したことじゃないと思えて
なんなら、よしやるっきゃない。と気持ちが引き締まることもある。



話すことが
心を重くしすぎないために
一番身近で一番必要なことなのかも。
20201116_2


それも

わかってくれる人と話すこと。



と、気づいてから
療育児育児の大変さは
経験者でないと!

ということで思い当たるママ友を
久しぶりにランチに誘いました。

ガッツリ話したのは、けーくんが赤ちゃんの時以来で
かれこれ6年ぶり。笑


でもやっぱりほら
何も解決はしないけど
分かってる人がいるってだけで
こんなにも心が軽くなる。

20201116_3


辛い時ほど
約束を取り付けて
いろんな人と話すようにしました。


さすがに全く同じ状況の人はいない。


幼い男児兄弟育児
それも発達障害

シングルマザーで
旦那とは突然死別


なかなか周りにはいないよね。



でも
自分の好きな人
分かってくれる
分からなくても寄り添ってくれる

そんな人と話すと
心が軽くなります。



そして
話すと周りが自分をわかってくれる。

こう考えて
今何に悩んで
何を大事にしてるのか


悩みを自分からオープンにすると
相手との関係が深くなる。


開かなかった扉が開いていく。
ただ
話すだけで。

20201116_4


ということでめっちゃ話すようになりましたー!
辛いことがある時こそ
辛いと思う時こそ

相手を誘って 美味しいものを食べて
たくさん話す!

それしかない。



自分の苦しみを
解決する方法なんて そうそうない。


でも何かが少し変わるのです。


『吐き出すこと』 
どこでも言われているけど
本当に大事なことだと思う。


解決はしないけど
グーっと重い心のしこりを
少し溶かすことができる。


最初はエネルギー使いますけどね。
それこそ『話す』ことをしてこなかった人には…


でもその一言が自分を楽にしてくれるかもしれません。
20201116_5



私はほぼノータッチですが(皆さんのやさしい気持ちでまわってます!)
死別者のオープンチャット作っています。
もし、吐き出したい方はどうぞ覗いてみてください〜。

 

※コメント返信お休みしてます。

 **************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




ADHDでASDな我が家の長男(7歳)のけーくん。最近、私が彼に名付けたものがあります。『ところてんボーイ!!』いやー、もうこれほどまでに言い得てるものがあるでしょうか?知ってます?ところてんの作り方ところてんの原料を容器に入れて、後ろからうにゅ〜と押し出すとそ ...

ADHDでASDな
我が家の長男(7歳)のけーくん。


最近、私が彼に名付けたものがあります。

『ところてんボーイ!!』

いやー、もう
これほどまでに言い得てるものがあるでしょうか?



知ってます?ところてんの作り方
ところてんの原料を
容器に入れて、後ろからうにゅ〜と押し出すと
それが麺のように押し出されるというものです。

20201115_1


けーくんは一時が万事なところがあるので
その時の感情
その時のやりたいことが全てなところがあります。

以前は
もっと周りを見て!状況を見て!
何度言ったら分かるの!と憤っていましたが

発達障害の診断が降りて
あまりにも『その場』しか考えていないことを
私が受け止めてから
ちゃんとけーくんの頭の中が見えるようになりました。




そして
こいつぁ、ところてんだなと思う。




今思っても、お母さんに言われても
それがどれだけやらなきゃいけないことでも

次のものが入ってくると
今まであったものが
にゅ〜っと綺麗に押し出されてきます。

20201115_2


あるお出かけの日
ジュースが飲みたいと言う子供達に
自動販売機でそれぞれ飲み物を買ってあげました。

電車の時間が迫ってるから
今は買うだけ。
飲むのはホームに着いてからにしよう。

そうお約束をして買ったものの
やっぱりほら「飲みたい。今飲みたい!」の嵐。

あ、けーくんだけです。
次男しーちゃん(5歳)は後ろの方で「駅に着いてから飲むんだよ!」と言っています。


何度言っても
数秒後には「飲みたい!飲んでいい?」

どぅ〜かぁ〜らぁ〜
何度言わせんじゃぁ〜
あと少し待っとけや〜!

ぶーぶーぶーぶー
けーくんの頭には「今飲みたい」の一点のみ。


駅に着いて
切符を買おう!と、けーくんの気持ちを逸らせ


はい!

ところてんが出てくるところを見ましたよ!



あれだけ
飲みたい飲みたい騒いでいたのに
切符を手に入れた瞬間

切符を改札に入れるということに押し出されて
そりゃあもう綺麗に
あれだけ飲みたいと言っていたジュースを
切符買うところに置いていきました。

もう
ジュースのジの字も頭にありません。


綺麗なところてん具合を目の当たりにして
もうあっぱれ!
気持ちいいぐらいに出て行くなと感心したくらいです。
20201115_3




どれだけその物事が頭を占めていても
次の事に綺麗にツルッと押し出される。




そりゃあ
やって欲しい事が遂行されるまでに
あんだけ言い続けなきゃいけないわけだ。



今はそのところてん具合を逆手にとって

やりたいことが出来なかったり
パニックに陥ったり
何かに悲しんでいる時に

新しい楽しげなことを頭に入れるようにしました。

「あ!そーだ!
今日は特別にチョコ貰ったのー!
食べる人ーー?」

などと楽しげにすれば
サラリと今起こっていたことは忘れて
新しい事に夢中です。

「食べる食べるー!!」


扱い方を心得ると
こういうところは扱いやすいですね。

しーちゃんだったら
どれだけ食べたくても拗ねたら
「…いらない」とむくれています。
20201115_4


話を聞いてないことも
聞いたことが出来ないことも
今言ったことと別のことをすることも
仕方なし。

小さな頭の
高性能なほどのところてん器具具合

今は怒るどころか呆れるどころか
「いいねぇ〜。出てきたね〜。」
と楽しめるくらいになりました。

その性能の良さったらないわ!



時が経って、成長するにつれて
ちょっと頭の隅に『やらなきゃいけないこと』が残り始めた。

人としての成長。
ところてんとしては残念。


でも、その成長も喜ばしい。





そして

ところてんて『心太』て書くんですよ。

心が太い

まさにけーくんのためにあるような言葉!




大事なことは残して
嫌なことはどんどん押し出していこう。
ところてんも成長と共にバージョンアップしていきますように!
20201115_5

↓診断されて楽になる。


※コメント返信お休みしてます。

 **************
そんな我が家の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




書籍を発売して普通の人ならぼーっとしそうなものなのに相変わらずガシガシと動いてそして疲弊している私になんでそんなにガムシャラに生きるのか一番欲しいものは何なのか。そんなことを友人に聞かれました。私は一体何を求めてるのかそう考えて思いついた先は 『平穏な心 ...


書籍を発売して
普通の人ならぼーっとしそうなものなのに
相変わらずガシガシと動いて
そして疲弊している私に

なんでそんなにガムシャラに生きるのか
一番欲しいものは何なのか。



そんなことを友人に聞かれました。




私は一体何を求めてるのか





そう考えて思いついた先は
 


『平穏な心』



でした。


そんなにガムシャラに色んなことをやって
本や映画やって言ってるのに

求めてるものはそれなの!?



私も言って驚きました。


私が一番求めているものは
穏やかで平和な
ぼーっと呑気に暮らせる心。



でも

それは出来なくなってしまった。

今は出来ない。


ぼーっとしてると悲しみが押し寄せてくる
寂しさが自分を包む


それに気づかないために
足を取られないために

動き続け
刺激を与え続ける

だから
『刺激』を求めてるのだと思います。
だから動き続ける。


平穏が欲しくて刺激を与える。



平穏を求めるてるのに
やっていることが逆。

20201114_1



普通、人は刺激を欲するものです。

当たり前に続くものは
いつかつまらないと感じ 
平穏な当たり前の日々が嫌で刺激を求める。



そして、そのつまらない日々のなかで
つまらないと思っているからこそ
小さな『嫌なこと』が刺激となって露呈するのでしょう。

旦那の靴下がくるまってるとか。
言わなきゃやってくれないとか。



でも
当たり前に続く
つまらないと思うものこそ
なんの感謝もしてないものこそ

失った時に
一番大切なものだったと気づくんですよね。




隣にいてくれて
ありがとう。



そのなんでもないことの素晴らしさに
どれだけの人が気付いているのでしょう。




旦那の靴下なんて、パッと解いて入れれば良いじゃない。



嫌なところばっかり見ていると
大切なものを見失うぞ〜。


人は『刺激』を欲するけど
基盤となるものは『平凡』なんですよね 。


平凡という基盤が
豊かで温かで幸せであれば
その上で、たまに楽しい刺激があれば
最高なんですけどね。 


私は
その平穏な平凡が手に入らないから
刺激を求めているのだろうな。

平穏を求めているのに刺激を欲する。
ややこしいな自分…。


いつかまた
「あ〜あ、つまらないな」と思える幸せを感じる日が来るのでしょうか。
些細なことに腹を立てる幸せな奴になれる日が来るのでしょうか。

 20201114_2
↓平穏で平凡で暇。そんな世界とはかけ離れているひとり親育児。


※コメント返信お休みしてます。

 **************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




ADHDでASDのけーくん(7歳)自分の欲求が一番で周りが見えなくなっちゃうところがあって小学校に上がってから学童に行く日に帰ってきちゃって家についてから度々漏らして何なら勝手に遊びに行った友達の家でも漏らして学校の先生学童の先生ご近所さんママ友いろんなところに ...

ADHDでASDのけーくん(7歳)

自分の欲求が一番で
周りが見えなくなっちゃうところがあって

小学校に上がってから
学童に行く日に帰ってきちゃって
家についてから度々漏らして
何なら勝手に遊びに行った友達の家でも漏らして

学校の先生
学童の先生
ご近所さん
ママ友
いろんなところに迷惑をかけて


一生懸命話をしても聞いてなくて
理由に耳を傾けても明後日の方向の答えしか返ってこなくて


びっみょーに取れないコミニュケーション具合に
本当に疲れて悩んで



悩んだ結果、吹っ切れて

もうこの子はこの子だと思って
「して欲しいも、して欲しくない」も求めない。
と腹を括りました。

20201110_1



良いところはあるのだから
そこを伸ばして

全員に好かれなくても良い。
良いところを認めてもらえて
自分らしく生きてくれれば良い。

そう思ったことを
親戚の子に言うと


「それはインクルーシブ教育だね」と。

い?いん?
インクルー?

初めて聞く単語。


調べてみると


おおおおおおぉぉおおおお!
これやーー!


インクルーシブ教育!!!



出来ないからと、排除する方向ではなく
出来るところを活かし
お互いを認め合って共存していく社会


発達障害に限らず
身体障害も
どんな人も
排除せず共存を目指す社会

そんな教育論?社会論?があると聞きました。


そんな崇高な考えを
自分で考え出してしまった!笑



弱者に救いを!
マイノリティーに光を!

とか正義っぽいことを掲げて酔っているわけでも
自分(と子供)に都合よく社会があれば良いと思っているわけではないです。



何なら子供が発達障害でなければ
旦那が死んでなければ
何事もなく順風満帆に生きていたら
目を向けなかったことかもしれません。

迷惑をかける人を迷惑だと思う。
ただそれだけ。



でも

子供が発達障害だからじゃなく
旦那が死んだからじゃなく

一生涯誰にも迷惑をかけずに生きる人がどれだけいるでしょうか?
果たしているのでしょうか?


妊娠出産、子育て中に迷惑をかけたことは?
自分が子供だった時は?

声高らかに「迷惑かけてねーし」
と言う人は、老いることはないのですか?
病気になる可能性もなし?



結局みんな誰かに迷惑をかけて生きるのです。

迷惑をかける人を排除したら
世界から人はいなくなってしまう。


その人の良いところを認める社会。
障害を持つ人も持たない人も共存できる社会。
出来ないところは致し方なく
出来るところに目を向ける

そういう考えが
自然にみんなに溶け込むと良いのに。



インクルーシブ教育は深い話なので
ご興味がある方は調べてみてください。(丸投げ!笑)

私はざっくり受け取っただけなので…

出来ないところは出来ないところ
できるところもあるのだから
排除せず同じ場で活かして欲しい

そう思っていたことが
自分勝手な思いではなく
社会全体として目指すべきものだという論があって
嬉しかったのです。


発達障害→ついて来れなかったら→通級or特別支援学級という
一見配慮されたかのような排除感…


知能はあるのに
その場の授業についていけないからと
支援学級に通うことになった子を知っています。
その時はいい、でもその先が限りなく狭くなる。

違うやり方で学べな、ちゃんと学べるのに
今の教育現場では、なかなか難しいことではあるけども…

インクルーシブ教育が当たり前にある
素敵な社会になるといいのにな。

20201110_2

↓このサイトが適切かはわからないけど…ご参考までに!


 **************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




2冊目を考えている時に編集さんと『ママ友』の話になってその時話に出た『消えたママ友』を読みました。 その繋がりで『ママ友が怖い』も。  いつだか記事で体調不良の時にママ友に頼ったら「あなたがママ友じゃなくて良かった」とコメントがつきました。ママ友って一体なん ...

2冊目を考えている時に
編集さんと『ママ友』の話になって
その時話に出た

『消えたママ友』を読みました。


その繋がりで『ママ友が怖い』も。
 


いつだか記事で
体調不良の時にママ友に頼ったら
「あなたがママ友じゃなくて良かった」と
コメントがつきました。


ママ友って一体なんなんでしょう。



私の中では『友達』の範疇なんですけど
リアルママ友から「あなたは距離感がおかしい」と指摘を受ける。

その話を友人にすると
「ママ友こわ〜っ!」って言われます。


ちなみに、指摘をしてくれたママ友との関係は良好で
ブログで、本人が見ているのかもしれないのに
「言われた時はザワザワした…」と空気読まずに書いて

後日
ママ友「ザワつくと思って言ったよね。」
私「いや、吹っ切れたというか、飛び散ったよね。」
と冗談めかして言えるくらいです。
愛があってからこそよと。今はむしろ感謝してるくらいです。


正直言われた時は
ママ友って友ってついてるけど友達じゃないんだな…
どう付き合っていけばいいのだろう…

とプチ悩みましたけど
プチで終わりました。(結局!笑)


付き合っていける人と
受け入れてくれる人と関係していけばいいじゃんと。
ママ友でも、どこの人間関係でも同じ。

いつもの極端な割り切りで無問題。




ママ友の問題って、本人同士じゃなくて
子供にも関わってくるから
当たり障りなく、嫌われないように、様子伺いながら付き合っていく。

…私にはそれが出来ないのです…苦手分野



だから私のせいで子供達に影響があったらどうしようと
プチ悩みましたが

別に悪いことをするわけじゃないし
万が一、弾かれても別にいっかと思っている自分もいます。


悪いことしてないのに、合わないからって子供巻き込んで
何かしてくる人がいるのであれば
その人に大問題があるじゃない…

それに、所詮親の指図での子供の友人関係なんて
小学校、せいぜい低学年くらいじゃない?


結局は子供達は、自分たちで付き合う人を選んでいく。
親の言葉なんて関係ないでしょう。


だし、我が子にも
親がそう言ってるからと
友人を選ぶような、そんな子供になって欲しくない。
そんなこと言う親、嫌でしょ。



なんでママ友って問題視されることが多いのですかね?

「昔からの友人のようには付き合えない。」
「距離がやっぱり遠い」
「久しぶりにあった学生時代の子の方が心開ける」
「気を使う」

そう友人が言っていて


もしかして
逆に、限りなく距離が近いのが問題なのでは?と思いました。


だって、卒業以来にあった子なんて
その子がどんな子か、当時たくさん話したわけでもないのに
仲良くなれる。

なのに、下手したら毎日顔を突き合わせるママ友の方が
仲良くなれない。



同じ地域
同じ学校
同い年の子供
なんとなく離れ過ぎてない経済状況

状況が限りなく近い。


だからこそ、小さな違いが亀裂になるのかなと。

自分じゃ変えられない不満が
人に向けるトゲとして出てくるのかな。
(夫婦間とか、義実家とか、家計状況とか)

同じ状況にいると思っている人が
『幸せに見える』『うまくいっている』ことへのトゲ。



なんか小学校時代を彷彿とさせますね。

誰ちゃんが何を持っていて羨ましい。
旅行に行って羨ましい。

生意気じゃない?
仲間外れしよう。

子供も自分じゃどうにもならない世界で生きていますからね。




なんかそう考えると
やっぱり気を揉むことじゃないなと。



無理して付き合うこともないなと。

自然に仲良くなったらそれはそれで良しで
だからと言って
絶対にいないといけないものでもないと思うようになりました。
(というか私が根本的に友達作るの下手なだけですけど…)

だから気負わずに
ママ友だからとかではなく
ただの人として付き合っていけたらと思ってます。


ありがたいことに(気付いてないだけか?)
みんなよくしてくれるので

私は私で呑気に生きていけばいいやと思う次第です。




通っている近所の英会話教室で
ママ同伴だった時
「次はパパ同伴でどうかしら?」と一人のママ友が何気なく提案されて

しばらく経って
ものすごく謝られました。
なんて配慮のないことを言ったのかと。


私、全く気にしておらず
その提案された時に
(おじいちゃんじゃダメか?姪ちゃんの彼氏はどうかしら?
気まずいかしら。ふふふ)

などと呑気に思ってました。

謝って欲しいとは思ってなかったけど
そういう気遣いができるとういことに逆に感銘を受ける。

今は、学校の緊急連絡先に
お互いの住所を貸し借りしています。


先の忠告をしてくれたママ友との関係もそうですけど
一つの些細な出来事で一線を引いていたら
きっと関係なんて築けない。


それは、どこの関係でもそうなのだと。


結局は『人』ですね。




ママ友であろうとなかろうと
仲良くなる時はなるだろうし

仲良くならなかった時は
別に無理して関係を築こうとしなくていいのだなと。
絶対に『ママ友』がいないといけないわけじゃない。


みんな大人なので
『同級生の親』として当たり障りなく付き合っていけるでしょう。



超絶大きな出来事に見舞われたから
もう生きている世界が別次元。
ありがたい次元に飛ばしてくれたなと
まーくんに感謝する日々であります。

20201109_1


嫌なことが目に入らなくなった。
目に入っても、すぐに消化できるようになった。

不満も愚痴も全部自分との戦い。
なんとかするのも
なんとかしなきゃいけないのも自分。
死んでしまうことに比べたら何でも屁のかっぱ。

あの地獄のような心中と日々を超えたのだから
それを超えたことのない人の悪意なんてカスやで!

20201109_2



にしても『ママ友』って言葉がいけないんだろうな…
友じゃないじゃん!

当たり障りなくて、本音が言えなくて
遠慮して、気を使って…って、友じゃないじゃ〜ん!涙

言ってよ。気づくのに時間かかったよ… 
20201109_3


↓好かれようとしなくたっていいじゃな〜い。


※コメント返信お休みしてます。

**************
本を発売しました。

まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




ある日、大好きだった旦那が突然死んで目の前に大きな困難が立ちはだかりました。ーーーーーーーーーーーー君が乗り換えた壁はいつか君を守る盾となって君のそばでいつまでも支えるだろうーーーーーーーーーーーーある歌の歌詞です。知ってます?自分が超えた壁が自分を守る ...


ある日、大好きだった旦那が突然死んで
目の前に大きな困難が立ちはだかりました。


ーーーーーーーーーーーー

君が乗り換えた壁は
いつか君を守る盾となって
君のそばで
いつまでも支えるだろう

ーーーーーーーーーーーー
ある歌の歌詞です。
知ってます?




自分が超えた壁が
自分を守る盾になる


まーくんが死んだ時


この苦しい経験が
いつか自分の糧となると
信じてきました。

信じ込んできました。
そうなるに違いないと
そう思って自分を奮い立たせてきました。
20201111_1



そして今

本当にそうなったと感じています。



まーくんが死んだ時
目の前は突然真っ暗になって
先が見えないような
高い壁が立ちはだかっていました。


わけもわからず登り始めた。

20201111_2



その場所に止まるのは嫌だと思ったから
登った先に見えるものがあると信じたから

血を滲ませ
歯を食いしばり
たまには転がり落ちながら登った

その大きな壁は

振り返ると
まさに私を守る盾となってる。

向こう側から投げられる小石から
身を守ってくれている。
20201111_3



別に登らなくても良かった。
その場にいたって死ぬわけじゃない。


でもそこにいたら
きっと私は今も
小さな小石で傷ついていたでしょう。

それにただ泣きながら
ひたすら耐えていたでしょう。
20201111_4



死別は乗り越えるものじゃない。
一生抱えて生きるもの。
それはそう思う。


でも死別にくっついてくる
苦しみやトゲのある他人の言葉
自分の心との葛藤
弱い自分

それは乗り越えられる。




死別は乗り越えるものじゃない。
でも、それに対峙する自分は
越えて行っていいもの。




一つの壁を越えたからといって
目の前が平坦になったわけじゃないです。

でも、あの時のような
高さと垂直具合のものはそうそうない。


ゆるく高くボコボコになっている道だけ。
人よりは少し歩きづらいかもしれない。

けど、あの壁を登ったんだから
登れないわけがない。
20201111_5


あの経験は
私を守ってくれる盾となり
次へ進む自信と勇気になる。





登ることをお勧めします。

苦しいけど、その分エネルギーは使うけど
諦めたらいつまでも小石にやられる。

自分の手で傷を作りながら登ったそれは
登るだけ価値のある壁だったと
心の底からそう思う。


登り方なんてわかりませんよ?
簡単になんて越えられない。

あらゆる装備をまとい
良いとされる方法は試して
試行錯誤で
いっぱい失敗して

でもなにくそー!と登ることを諦めない


そうしたら
いつかきっと

あれ?
登り切ってる?

そう思える時がくるはず。


そして
その経験が
自分を守ってくれるものになってる。

簡単になんて
登れなくていい
登らなくていい

簡単じゃないからこそ
価値がある


苦難に向き合わないといけない時
向き合うのは苦しくて
出来れば逃げてしまいたいけど


それでも向き合った時
越えようと覚悟した時



その経験は
一つも二つも
自分を大きくしてくれる
そう信じています。



にしても


ケツメイシ…

良い曲だな。

 


↓死別という地獄に来てしまった方に。



※コメント返信お休みしてます。


*******************
この経験を本にしました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




すくパラ倶楽部さんで第二弾連載『お父さんは死んでいません』が更新されたのでお知らせです!↓更新!五話目『いつも一緒』 エピソード3:遺影と一緒に ↓一話目の最初からはこちら ↓最初の連載『旦那が突然死にました』  **************本が発売しまし ...

すくパラ倶楽部さんで
第二弾連載『お父さんは死んでいません』が更新されたのでお知らせです!



更新!話目『いつも一緒』 エピソード3:遺影と一緒に





↓一話目の最初からはこちら
 



↓最初の連載『旦那が突然死にました』
 


 **************
本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 

↓当ブログの最初から
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

子供を育てているとどう教えるのが正解か?と思うことがあります。けーくんが友達に言われたそうです。「あいつ、面白いから無視しようぜ」!!!?なんの屈託もなく「そう言われたから無視したんだよー!」と伝えてくれます。来た…無視問題…まだいじめとか、からかいとか ...

子供を育てていると

どう教えるのが正解か?

と思うことがあります。



けーくんが友達に言われたそうです。

「あいつ、面白いから無視しようぜ」


!!!?


なんの屈託もなく「そう言われたから無視したんだよー!」と伝えてくれます。

20201110_1_1

来た…
無視問題…


まだいじめとか、からかいとかじゃなく
単純にわーっと逃げることが楽しかったとか
無視している感じを「プクク」と笑い合っている(本人も含め)のかもしれない。


無視はいけないことです。
誰かを傷つけることです。


でも…無視自体いけないことでしょうか?


嫌なことを言われた、された時にスルーするのも無視だし
私自身、ワーワーギャーギャーしている子供達を無視します。



『無視はいけないことだから、してはダメです』

と一辺倒に教えて良いものだろうか。



でも
こういう時はこう
ああいう時はこうなんて
けーくんにはハードルが高すぎる。



親としての正しい指針がわからない



含みを考えることや、感情を考えるのが苦手なけーくん
言葉も文字通り受け取ります。

私が可愛すぎて食べちゃいたいー!と言うと
大粒の涙を流して嫌がっていました。

本当に食べられると思って…
(食べるわけなかろう…私を何だと思ってるんだ…)

20201110_1_2



友達が「面白いから無視しよう」と言うと
無視は面白いことなんだと捉えます。


丁寧に教えても
けーくんにはすぐ抜け落ちちゃう

無視は絶対ダメなことでもないと私が思ってる


難しいなぁ。


ひとまず
「面白がってやるのは止めなさい。
嫌なことを無視はしても良いけど
誰かと一緒にやるのは止めなさい。」
とだけ伝えました。


面談の時に先生に話すと
「難しいですよねと。
コミュニケーションが複雑になってくると
そういう力も必要になってくる場面もある。
一概にダメとは言えないけど
今はまだ年齢的に「みんな仲良くしましょう」ですかね…。 」

とのこと。
まぁそうだよなぁと。
柔軟な時期だからこそ、今は『みんな仲良くしましょう』だよねぇ…

個人的にはみんなと仲良くしなくても良いと思っていたりもするんだけど
年齢的にはそうした方が良いのかなぁ。




もう一つ

我が家ではその日あった嫌だったことを聞いているのですが
あまり良くないと言われました。(学校の先生にではないですよ)

その子の悪いとこばかり
嫌なことばかり目を向けるようになるから
良いところを見つけられるような声かけをしましょうと。


…そうなんですけどね。
(ちなみに、思いやりをした、されたも報告しあってます)


でも私は大事なのは
良いことよりも悪いことをアウトプットする方だと思うのですよね。

特にけーくんなんて、すぐ忘れちゃうから
私から掘り下げない限りは何も出てきません。


先輩ママの話で
発達障害の子が明るくニコニコと普通級で何事もなく通っていたのに
ある日突然、全部放り投げて、全く笑わなくなったと。


ストレスって知らず知らずに蓄積する。


友達みんなと仲良くすることも
良いところを探すことも
無視しないことも

とっても大事なことだと思うのです。


でも
そればかりを押し出すと
本当に一番大事な知っておいた方がいいことが
隠れてしまう気がなんだかするのです。

明るいところばかり教えていると
暗い部分に対時した時にどうしたら良いか分からなくなるんじゃないかなと。

『無視はやめましょう』より

『無視してもいい。されてもいい。
ただ人を傷つけるかもしれないこと。
されたことは自分に返ってくること。
それでも、それが必要な場面があること。』

後者の方が大事な気がするんですよね。
それも小さい時から。

当たり前にちゃんと
嫌な出来事に向き合う姿勢を教えることが必要な気が…
嫌な出来事を作らないことよりも、むしろ大事なのではと…


嫌なことを認識しないことよりも
嫌なことの捉え方や解決方法の方が必要ではないのかなぁと。

それでも、まだ幼いうちは
言葉尻だけ残っちゃうから「無視はしても良いんだ!」になっちゃうのだろうし…


難しいなぁ。


でも回避よりも、遭遇しちゃった時の方が大事やん?



大人なんて合わなければ、うまく行かなければ
職を変えたり、場所を変えたりすぐ出来ます。

でも子供はその場でうまくやっていくことだけを求められる。

うまく出来る子は良いけども
合わない子には辛いだろうなと。

逃げることも
受け入れないことも大事なのだと。
従順にやっていくだけが全てじゃないと教えてあげられたらいいな。


一体何が教えられるのだろう。
どう教えたらいいのだろう。
それでもやっぱり『正しさ』って大事だし。
そこに向かうのは悪いことじゃないし。


あ〜あ。難しいな。


まぁ、我が家は引き続き
「嫌だった出来事」は聞いていきます。
「良かった出来事」も聞きながら。   

20201110_1_3
↓親は良かれと思って色々考える。伝わっているんだかいないんだか…



※コメント返信お休みしてます。


**************
そんな我が家の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




我が家も漏れなく『鬼滅の刃』にはまっております。割と前に友人から勧められた時は一、二話見てもはまらずそれからしばらくしてテレビで総集編をやっていた時にどハマりしましたよね。子供達と一緒に見てワイワイ話せたのが良かったのかもしれません。子供達が好きになって ...

我が家も漏れなく『鬼滅の刃』にはまっております。


割と前に友人から勧められた時は
一、二話見てもはまらず

それからしばらくして
テレビで総集編をやっていた時にどハマりしましたよね。


子供達と一緒に見て
ワイワイ話せたのが良かったのかもしれません。

子供達が好きになって
ことあるごとに話をして
こんなのあったよ!って私も教えてあげたくなったりして


全然見る気なかった映画も
もう当然のごとく見にいく流れになっていましたよね。

20201109_1_1



先に見た甥っ子が
「感動した。泣いた。絶対見た方がいい。」
って言っていて

ハンカチ片手にのめり込んで楽しく見ていたら
まぁまぁの良いタイミングで
けーくんが「トイレ行きたい!」

うん。だよね。そういう子だ。




一旦心が離れ
急いで戻って
映画に再度全集中していると

いっちゃん泣ける良い場面で
長男けーくん(7歳)が私を呼んでこっそり「オシッコしてスッキリしたよ!」
と謎の報告。

なぜかトイレから時間が経っているのに!!
まさかのタイミングで気持ちを削いでくる。笑

20201109_1_2


けーくんは人とのやりとりとか
言葉のニュアンスとか
あんまり興味がなくて
戦いが一通り終わった、しっとりのタイミングで
(でも大人的には一番ええシーンで!)
つまらなくなって声をかけてきたのだと思います。

とまぁ、泣きはしたけども
要所要所にけーくんの思い出が残る映画鑑賞でした。




内容はネタバレをするのもなぁということで
あまり触れずにおきますが

旦那と死に別れた身としては


人というもの
死というもの


残す者の想いと
残される者の想い

死にゆく者と
生きねばならぬ者

託された想いと使命


ずっしりくるものがありました。




人はどうしても死んでしまう生き物で
それはもう仕方のないことで


やはりそれまでに
やるべきこと、繋ぐ想いがあって
その想いを継いで
残された人は生きていくしかないのだと

それがどれだけ嫌でも、悲しくても、苦しくても
回避することは出来なくて
戻ることも出来なくて

生きていたことを噛み締めて
自分の中に溶かして
前に進むしか道はないのだと。

改めて思いました。




私には何ができるのだろう。

私に託された想いはなんなのだろう。
私の使命はなんなのだろう。



死んでいく者の想いを継ぐことが
その人が生きていた道を残すことになるのだろうと
まーくんのことを想いました。


私たちに、残す想いを伝える時間はなかった。
そういうこともある。

それでも分かる彼の想い。

残してあげたい。
彼の生きた道を。
彼の想いを。


死んでしまうことは悲しい。


けれど、それに蓋をせず
こういう人だった。
こう生きたんだと
口に出し、伝え、心に残すことが
今も人の中で生きるということなのでしょう。

そして
今生きている者が
死に逝く時まで
信念を持って、受け取った何かを胸に必死で生きることが
唯一、その死が無駄にならない方法なのでしょう。

無駄になんかしてやらねーぜ。

20201109_1_3



次男しーちゃん(5歳)はもちろん禰豆子(ねずこ)推しです。

20201109_1_4



↓人の中に何かを残せる人は
きっと一生死ぬことはないのだと思う。
 
↓大切な人が死んだ物語の始まり。


※コメント返信お休みしてます。


**************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

まーくんを世に残せたかな。

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




私は、旦那のまーくんが死んでから以前に勤めていた、まーくんと共に働いた会社に戻りました。今はガッツリ働いているわけではなくやれる時にやれることをやるといった感じのありがたいゆるさで働かせていただいています。『休みやすいこと』を中心に考えてくれていました。 ...

私は、旦那のまーくんが死んでから
以前に勤めていた、まーくんと共に働いた会社に戻りました。

今はガッツリ働いているわけではなく
やれる時にやれることをやるといった感じの
ありがたいゆるさで働かせていただいています。

『休みやすいこと』を中心に考えてくれていました。

色々やることがあって、働くことを控えていて
かつ先月は、子供達が度々ダウンして
全然働けずに
その収入額


なんと




3万円!!

f1de2ca9

3万て!
学生時代に働いていた額より格段に少ないです。笑

それで家族三人、いや、高校生居候ゆーくんも含めて四人。

もちろん、3万円が全収入というわけではありませんが
それでもとんでもなく少ない。


収入が少なければ少ないほど、その数万円の重みがズッシリきます。

5万円の収入と3万円の収入。
25万円と23万円。

同じ2万の差額でも
その2万の重みが全然違う。



ということで今月はもうちょい働きます。

加えて年末に向けて
第二弾の書籍の内容を一通り固めて
確定申告に向けて帳簿もまとめ
年賀状も作る
資格の勉強も年内には終えたい予定です。

師走の忙しさがもう我が家には
どしどしやって来ている様です…


なので
しばらくブログのコメント返信やめようかと思うので
よろしくお願いします!





昨日は親戚やらがワイワイ遊びに来てくれて
大所帯で夕飯を食べました。
その中で、私の携帯が見当たらず
仕事用で会社から貸与されている携帯から電話をかけました。

その番号は、まーくんが以前会社で使っていたもの。
その番号で自分の携帯に電話をかけると『まーくん』と表記されます。


無事に自分の携帯が見つかって
しばらくして携帯の画面を見たら『まーくん』からの着信履歴。



もう連絡が来ないなんて100も200も承知なのに
『まーくんからの着信』に今も変わらず「あ!(嬉しい)」と一瞬なります。
生前そうだったように。
「まーくんから連絡来た!なんの用だろう!(嬉しい)」と。


もうそんな連絡ないことなんて
身にしみて分かりきっているのに
一瞬喜びが前に出ます。

なんなんでしょうね。あの一瞬のタイムトラベル。
あの頃に帰った感覚。
そして次に訪れる切なさ。
唇をキュッと結びます。


そんな会合で『鬼滅の刃』の映画の話が出て
みんな観ているのに私がいることで(まだ観てない)話が出来ず。笑

漏れなく我が家もハマりまくっていて
もっと先でもいいかと思っていたけども
座席が取れたので
今日観て来ます。

甥っ子ゆーくんは2度目だけど一緒に。
そして帰りにラーメンでも食べてこようかと。


映画4人にラーメン4人。
もちろんポップコーンも食べたい。
ざっと一万円は飛んでいくでしょう。


3万内の1万。あは。ヤバイ。


でもまぁ、FPの資格も取ったし
マネーマネジメントには割と長けている方だと思うので大丈夫っしょ!

40245e0d
使う時は使う!



明日死んだら後悔するじゃない〜。





といった感じで
しばしコメント返信お休みしますねー。
今日の記事までは返します!



↓生まれ変わり…ってあるのかな。


**************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




コメントで『カサンドラ症候群』と言うものを知りました。詳しくは調べてみてください。(やっぱり丸投げ!)アスペルガー(現在はASD)などの発達障害を抱えた人の身近にいる人が陥るものらしいです。密なコミュニケーションで問題が生じる。でも社会生活で問題なくやってい ...

コメントで『カサンドラ症候群』と言うものを知りました。

詳しくは調べてみてください。(やっぱり丸投げ!)

アスペルガー(現在はASD)などの発達障害を抱えた人の
身近にいる人が陥るものらしいです。

密なコミュニケーションで問題が生じる。



でも
社会生活で問題なくやっているその人のことを
周りに話してもわかってもらえない。


それが凄くストレスになるという。


明らかな障害じゃない
目に見える問題じゃない
一見普通に見える。

でも確実に深いところでのコミュニケーション上での問題がある。


多分一番重要なのは
発達障害を抱えた人との問題ではなく
その困難さを『周りがわかってくれない』と言うことなのではないでしょうか。



あぁ、これだなと。



けーくんは一見いたって普通。
学校でも学童でも表立った問題行動は見られません。

でも確実にこちらの心身を蝕む
ビミョーなコミュニケーションのズレ。

言っちゃえば、子供ってそんなもんでしょ?

私自身もその間で悩んでいました。
普通なのか。普通じゃないのか。



だから、ADHDとASDの診断が降りて
ホッとした部分があるのです。

そういう子だと思って接しようと覚悟することができた。



でも
そういう診断を受けずに
そういう子やパートナーに心身が磨耗している人も沢山いることでしょう。


発達障害って本当に一見わからない。
程度の違いもあるし
特徴とする部分も違うから
本当にただの個性と捉えられることもある。
(まぁ、発達障害もただの個性ですが…)


でも明らかにやっぱりちょっとズレているから
周りと問題が起こり
こちらの心身を削る。





けーくんが発達障害だったことで
気づいた世界があります。


発達障害をよく知っている人と
よく知らない人では
本当に天と地ほどの雲泥の差がある。


考え方、向き合い方、理解
全く違うと思います。




学校なり、学童なり、社会なり
大して知りもしない人(知識としてかじってるくらいの人も含む)と
話している時の芯をつかない感じ。


反対に、それを仕事としている人
病院や、福祉や、事業者などの
一言うだけで10はわかってくれる感。


学童送迎の事業者に連絡を取った時に
先生に迷惑をかけると言われてしまって…の私の言葉に
「あ〜………(察し)」と
全てをわかってくれたような気がしました。


20201107_1



自分はまだそんなレベルではない。
なんとかやれている。
まだやれる。

そんなことを思わずに
なんでも手を借りるべきだと思いました。

移動支援をお願いしてみたら(探すのが一苦労ですが)
支援自体はやってみたら
私にもけーくんにも
なんらハードルが高くないことと
とんでもなく心が軽くなりました。

わかってくれる人の手を借りることは
本当にこちらのストレスの軽減になる。


わかってくれない人の世界で生きていると
窒息しそうになります。
(そして大体がわかってくれない世界ですね)



移動支援の事業者の方2名が
我が家に面談に来た時

遊ぼう!何しよう!と騒ぐ子供たちの口を塞ぐために
おやつでも食べてなさい。と芋けんぴを与えました。

ポリポリポリポリ食べる子供達
おもむろにけーくんがコップを4つ持ってきて
牛乳を注いでいます。

沢山入れているので、支えようと手を出すと跳ね除けられ
コップ四つも数が間違っているなと思いつつ(いつも、私とけーくんとしーちゃんの3つ)
面談の話を進めていると

牛乳を入れ終えたけーくんが
そっと、我が家にいらっしゃったお二人に
コップを差し出してました。

!!!?

素晴らしい!
母すら茶を出してないのに(出せよ)
誰も何も言わずとも、自らお客さんに飲み物を!!


…牛乳だけど。笑



そんな一連の行動をニコニコと
何も咎めず全て受け止めてくれます。(うるさかったことも含め)

子供に対して何も気にせずいられる
その空間がなんて楽なことか!

20201107_2


わかってくれる人を見つける。

それが発達障害育児では何よりも大事なのかもしれません。
そういう人に悩みを相談して
自分の心を軽くして
そうやってうまくやっていくしかないのかもしれませんね。

すぐ結果が出る解決策なんて
ありませんもの。


わかってくれない人には
そっと心を閉じましょう。

20201107_3

↓診断が降りてホッとした。


**************
そんな我が家の本が発売しました。

まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




実はこの映画プロデューサーさんが我が家に来た頃 ちょっと自分の日々につまらなさを感じていたんです。まーくんのいない人生。出版が終わって特段楽しいこともない。一生続く寂しい人生。そんな中、遊びに来ていただいて本のことを凄く褒めてくれて映画にしたいことも伝えて ...

実はこの映画プロデューサーさんが我が家に来た頃



ちょっと自分の日々につまらなさを感じていたんです。


まーくんのいない人生。

出版が終わって
特段楽しいこともない。

一生続く寂しい人生。



そんな中、遊びに来ていただいて
本のことを凄く褒めてくれて
映画にしたいことも伝えて

彼女は映画宣伝のプロなので
二人でウキウキ妄想物語の話が弾みました。

「じゃぁ、これくらいに撮影して…」
「映画宣伝はこれくらいの時期からで…」
「ここの稼働がピークで…」


ちょっと待って!!!!!

メモるから!
とスケジュール帳を取りに行き

なんら決まってない映画のスケジュールを勝手に立てました。笑


じゃあ、ここくらいが一番忙しくなるね。と
映画公開の時には2冊目を出版していたいから
と言うことは、ここまでにデータ作らないと…


彼女と話しながら
完全夢物語のスケジュールに
どんどんやることが書き込まれていって
じゃあ、今やらないといけないことは…
と数年先までやることが埋まっていくスケジュールを見て
凄い感心されていました。

「こうやって考えていけばいいんだ」と。

私の妄想に感心する。笑

20201106_1


やりたいことを詳細に未来に想像すると
今やらないといけないことが見えてくる。


たとえ、それが叶わなくとも
それは、そのタイミングじゃなかったというだけ。
何を損するわけでもありません。

だけど、動き出すことで可能性は広がります。
得るものもある。

得たい物を明確に定めると
そこまでに選ぶ選択肢が、自ずとその道に通づるようになる。

だから、それを信じて
今やるべきことをやる。
20201106_2


出版が終わって、ちょっとぼーっとしてた期間
しばらくぼーっとしようと思ってたけど
ぼーっとしている場合じゃないなと。


動き始めることを決めて
各所編集さんに連絡を取ったり
日々に張りが出ました。


動き続けないと死んでしまう。
立ち止まったら
後ろからやってくるドロドロの感情に飲み込まれる。

20201106_3


まるで自転車だな。
ペダルを漕ぎ続けないと倒れてしまう。


降りればいいんですよ?
そうしたら倒れることはない。
でも降りるという選択肢はない。

この場にいたくないから
どこかに行きたいから
なんとかしたいと思っているから

自転車にしがみついているのだと思います。
いつでも走り出せる手段を手放すことはできない。 



本を出したことも
こうやって妄想に突き進んでいる姿も
彼女は感心していて

「そんなに頑張って生きたことない」

そうおっしゃってました。

いやいや、フリーでバリバリ仕事してるじゃないですか。
私にはそっちの方がむしろ凄い。そう伝えると

「でも、仕事は死に物狂いじゃない…」

そう言われて
確かに!!と。

死に物狂いで生きてきた。

死に物狂いって!!笑



生死を考える生き方ってそうそうない。
生死を考えて生きることってなかなかない。


怒りはエネルギーを生む

でも

悲しみはエネルギーを削ぐ

その中で人一倍エネルギーを作って生きていかなくてはいけない 。
まさに死に物狂いで生きてきました。

誰よりも必死に生きたと言える時間が私にはあります。

20201106_4



今でも溢れ出る涙を
唇噛みしめながら、必死で堪えて
なんなら堪えきれずに泣きながら自分と戦った日々。 



『必死に生きた時間』


それは何にも替えがたいくらいの価値。
自分の自信の礎。 


だから自転車を漕ぎ続けるのです。
必死に。
たまにグラつきながら。 


辛いから、疲れるから
もう…いいから…
と自転車を降りたら
素敵な景色が見える場所にはいけない。


私は
見たいんです!!

素敵な人生の景色を。
荘厳な豊かな色合いの人生を。
まーくんと紡いだ人生を素敵なものにしたいんです。




彼女は宣伝プロデューサーなので
映画を作るプロではありません。

でも、まーくんのためなら何でもやりたい。
むしろやらせてほしい!

と力をいただきました。

しょぼくれてる場合じゃない。
自分でやれることを少しづつやっていこう。



さぁ、今やれることは2冊目だ!
企画考えなくっちゃ〜!!  

20201106_5

↓3冊目を書くために!2冊目を必死に書かなくっちゃ〜!



**************
そんな私の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




ある方が我が家に遊びに来てくださいました。もう10年くらい前に一度映画の仕事を一緒にした方。(映画宣伝のデザインを担当していました。)その時は私はまーくんの下についていてとはいえ「お前がやれよ」と基本的に全部私が作業をした仕事。素敵な女性の映画宣伝プロデュ ...

ある方が我が家に遊びに来てくださいました。


もう10年くらい前に
一度映画の仕事を一緒にした方。
(映画宣伝のデザインを担当していました。)

その時は
私はまーくんの下についていて
とはいえ「お前がやれよ」と基本的に
全部私が作業をした仕事。



素敵な女性の映画宣伝プロデューサー。

フリーでバリバリ働いていて
柔らかな物腰の
私が仕事人生で出会った中で『素敵な女性』と思った
何人かの内の一人です。

10年ぶりとは思えないほど
話が弾み、とっても楽しい時間を過ごせました。
(というか、10年まえはコミュニケーションが苦手っ子だったので
仕事以外あんまり話た記憶がありません…)


まーくんが死んだ当初
仕事のやり取りをしていて
そろそろ打ち合わせでも…と思って
彼女がまーくんに電話をしたら

「まーくんは亡くなりました」

と私が出たそうです。


私はまーくんが死んで朦朧としていて
各所への連絡は
親戚やら、会社やらに全て任せていて
誰に連絡を取ったか取ってないかわかりません。

20201105_1


その電話を受けて

「あー、そうですか。なくなったんですね。」

と驚き過ぎて、何がなくなったのかわからないけど
何か無くなったのだろうと思ったそうです。

人は驚き過ぎると思考回路がショートします。笑




まーくんを凄く慕ってくれているカメラマンさんが
まーくんが死んだことに驚き過ぎて
まーくんに「まーくんさん死んだらしいっすよ!」ってLINEしそうになったと。



彼女の電話に私は朦朧とした声で
「私が引き続きデザインやりましょうか?」と言ったそう。
朦朧としていたので何も覚えておらず…

にしても電話口でもわかる、私の朦朧具合。笑


三日三晩泣いたと。
あんなに泣いたことないと。
そう言ってくれました。


その電話で進めようとした仕事の
デザイナーを急遽探さなければいけなくて
それでも、まーくんほどの人はいなくて

三年過ぎた今も
まーくんのような人には未だに出会えてない。
そう言ってくれました。




本当に凄かったんですよ。
(あ、妻バカですが)


1話して10わかってくれるような。
こちらが話してないことまで考え、予想を超えるものを提案してくれる。
まーくんが作った提案企画書は本当に素晴らしくて
通らないところはどこにもないと思う。そう言われ

考えが深くて
作るものに愛情があって

言葉のセンスなんてピカイチだと。



私たちデザイナーは
ビジュアルを作るのが仕事です。


それでもその根幹にある、なぜこうデザインしたのかを
伝えるのは言葉。
その作ったビジュアルを一気に引き立たせるのも言葉(コピー)だったりします。

まーくんはビジュアルも作りつつも
その言葉がものすごく上手だった。

でも、それを奢らず
採用されても自分の手柄と思わず

「金スマのバンビちゃんをデザインしたのも
人づてに聞いて
そういうのを「俺がやった」と
自分から言わないのも、またかっこいい!」

そう言われました。


20201105_2


確かに
どれだけ素敵なものを作っても
決して奢る人ではなかった。

金スマのバンビちゃんなんか
「キャバクラでモテるから描けるようにしときな!」って
私が言うくらいです。

描かせたバンビちゃんは、年月も経っていて
全然似てなくて、確実に偽物っぽくて
「これは…絶対嘘だと思われるからやめときな。」と
結局私が止めました。笑


どこに行っても
誰と話しても

本当に素敵な人だったと言われます。
彼以上はそうそうに出会えない。と。
いい意味でも、悪い意味でも。



そんな中で
スピリチュアルな人に会いに行った話をして

まーくんが死んで
私の気や運気の巡りが凄く良くなったことを
前世から繋がりのあった私とまーくんが
そうしようと全て決めてきたらしい話をしました。


まーくんは自分の身を投じて、私の人生を作る道を選んだんだと。


そして、その流れで気づく


え?


あれ?


どこに行っても凄いと言われているまーくんが
身を捨ててまで選ぶ私の人生って……やばくない?
どんだけになるの?

あの人生を捨ててまで選ぶほどの人生なの?


こんな、まーくんの後ろにへばりついているような奴が…
ひっぺがされて、人生の前に立たされた。

20201105_3


まーくんの人生より羽ばたく
そうならないといけないんだ。

その強さが私にはあったんだ。

今に負けず
現状を打破していく力が

まーくんから仕事も人生も全部教えられて(スパルタ的に)
その経験を力にしていく強さが
私にはあったんだ。


しょぼくれさせてる場合じゃない。
それを彼が選んだのだから。
 


ちなみに
彼女が私の家族写真の棚の流れの一つに
平野くん(キンプリ)がいることに気づいて 
「あれ?笑」ってなってたので

好きなんですよー。知ってます?平野くん 


とウキウキ話し始めたら

「知ってるも何も、一緒に仕事してた」と。


ぎゃーーーーー!まじか!
時系列的に、私が何かの恩恵に預かるのは無理だけど
(彼女が仕事をしていたのは、私がファンになる前なので)
ここに、平野くんが隣にいた人がいる。という事実だけで
すごい興奮したよね。

「本当にテレビのまんまの素敵な子だよ」
「好きになって絶対損しない。
同世代にいたら好きになっちゃうわアレは〜…」

はぁはぁ…
全然その場にいたわけじゃないけど
なんだか一緒にいた気になって、すごい幸せな時間でした。 

20201105_4

さぁ!どこまでも羽ばたいて
平野くんと握手する人生を手に入れなくっちゃー!   


↓『書籍化』と『映画化』。一つは叶ったから次は映画やー!


**************
そんな私の本が発売しました。

まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




すくパラ倶楽部さんで第二弾連載『お父さんは死んでいません』が更新されたのでお知らせです!↓更新!五話目『いつも一緒』 エピソード2:仏壇とおままごと ↓一話目の最初からはこちら ↓最初の連載『旦那が突然死にました』  **************本が発売し ...

すくパラ倶楽部さんで
第二弾連載『お父さんは死んでいません』が更新されたのでお知らせです!



更新!話目『いつも一緒』 エピソード2:仏壇とおままごと





↓一話目の最初からはこちら
 



↓最初の連載『旦那が突然死にました』
 


 **************
本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 

↓当ブログの最初から
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

日頃生活していると心震える瞬間が訪れます。綺麗な景色を見た時心に響く歌を聞いた時素敵な本を読んだ時Youtube探訪をしてなんとなく辿り着いた路上ライブの動画。めっちゃうまい。心震えた。その反面観客たちの無反応さ。人は集まってるし、すごいとは思っているのでしょう ...

日頃生活していると
心震える瞬間が訪れます。


綺麗な景色を見た時
心に響く歌を聞いた時
素敵な本を読んだ時


Youtube探訪をして
なんとなく辿り着いた路上ライブの動画。

めっちゃうまい。
心震えた。

その反面
観客たちの無反応さ。

人は集まってるし、すごいとは思っているのでしょうけど
誰ひとりノることはなく
みんな無表情でスマホを向けています。



怖っ!
感情を失くしたのか!?



こちとら画面上でも涙が流れるくらい
感受性が爆発してるっていうのに…
木の葉が揺れるだけで心揺さぶられるのに…

みんな鉄仮面か!

20201104_3


それでも、この画面の向こうにいる人にすら
感動を与えられる何かを作っている人は
本当に素敵だなと思います。

感動を与える人ってすごいなって思います。



私もものづくりの端くれとして
クリエイティブを職業にしてきた身として(グラフィックデザイナー)
何かを生み出すことを生業にしたいと生きてきた一人として
感動を生み出す側になりたいと切に願います。


歌がうまかったら良かったのに(音痴)
ダンスがうまかったら良かったのに(身体能力低い)
しゃべりがたったら良かったのに(コミュニケーション下手)
絵作りの技術が凄かったら良かったのに(美大に落ちる)


私は今
自分の身の回りのことを綴ってるだけです。

ノンフィクションを綴るだけ。


それで感動を呼べたらすごくね?
てかそんなこと無理じゃね?

人生が感動的って、どんだけよ。笑。
それも、その結果は死ぬ間際までわからない。


じゃなくて、
今!今何かを作りたいのよ。

それを創作意欲って言うのよ。


でも
何も持たない私に
一体何ができるのか。

どんな素敵なものが作れるというのか。

感動的な人生は追々なるとして(なる前提)

何かを作るのに
何をすればいいのでしょう。

どんな武器を磨けばいいのでしょう。



感動する物語を紡いでみる。(フィクション)
それが作れたら、もう普通にすごいよね。
誰しもが感動するものだったら芥川賞取るレベルよね。

作れる…気が…
…しないよね。(そこはしないんか!)

20201104_1


でも何か考えてみよう。

お前は物を作れ!

って大師匠にも言われたし
私にしか作れない何かを考えてみよう。



そんな中見つけた一つの記事


日本証券業界の会長もした山内さんという方の言葉

「私はね、物事に感動しますと
心の中から美しい糸がでてきて織物を織るのです。
そして、息をひきとる時に、自分で織ったその織物をひろげて
”ああ、これが僕の人生だった”といって、おさらばする。
これが僕の死生観であり、人生観です。」
ー上の記事を引用です。ー


もう、この言葉だけで感動しましたよね。

なんて素敵な!!!


自分の人生を織る。

豊かな心で
感じる心で

感動しながら。



私はどんな色の織物を織るのでしょうか。
誰かの織物の中に、小さな糸を忍ばせられるようになると嬉しいな。


もらうばかりでなく
与えられる人になりたいな。


まーくんは映画宣伝デザインの仕事で
タランティーノ監督直々に「グッジョブ!」をもらいました。

私も誰かから「グッジョブ!」がもらえるように
糸を紡ごう。
少しづつ、少しづつでいいから、素敵な糸になるように。

20201104_2

↓「お前はモノを作れ!」


**************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




本を出版しました。プロモーションはほぼゼロ。映画を作っている勤め先コンテンツや広告を作っている人たちみんなに聞かれます。「プロモーションはしてるの?」いやー、多分全然やってないですね。「!!?商品が売れるのは全部プロモーションだからね!」「プロモーション ...


本を出版しました。

プロモーションはほぼゼロ。


映画を作っている勤め先
コンテンツや広告を作っている人たち


みんなに聞かれます。
「プロモーションはしてるの?」

いやー、多分全然やってないですね。

「!!?商品が売れるのは
全部プロモーションだからね!」
「プロモーションなくて商品なんて売れないからね」

プロモーションの大切さがなによりの職業の方々
その必要性と重要性を嫌というほど知っています。



サービスやものを売るために
買ってくれる人の目に届ける
それがプロモーション。

では、そのサービスやものを
どう捉えてもらえたらいいかを考える。
それがブランディング。
ブランディングとプロモーション。

『商品』に関して仕事としてやってきたことだけど



これは全てにおいてそうだなと。

20201103_1

人生という市場で
自分の価値を見せ売り込んでいく。


何を着て
どんな知識をつけ
どういう人かを作り上げて(ブランディング)


それを売り込んでいく(プロモーション)
受験、就活、婚活…



いつだか
エッセイストになりたい。
という話しをしましたが

もはやエッセイストは自称のものなので
名乗っちゃった者勝ち。


名乗ること。これもプロモーション。
事実がどうあれ、実力がどうであれ
そういう商品だと売り込んだら
意外と誰かの目に止まるものです。


その為に
自分の見え方を考える。
これがブランディング。
何を書いて、どういう人だと思ってもらえたらいいのか。


ブランディングとプロモーション。

これがうまくいった人ほど
選ばれ、活躍していく。

20201103_2


どれだけ良い素質を抱えていても

目に止まらなければ
うまく見せなければ
誰も手に取ってくれはしません。

20201103_3


逆に
さほど実がなくとも
うまく自分を見せて
上手に売り込めれば
お買い上げされるものです。



自分を知る。
魅力となる部分を見つける。
それが最大限活きる見せ方をする。


物もサービスも人も
ぜーんぶ一緒でした。


街に溢れる全てのものも
ブランディングとプロモーション。


考えてみようか。
自分の人生市場で
どう自分をブランディングして
どう自分をプロモーションしていくか。

選ぶものが変わる気がする。
着る服
食べる食べ物
考え方
休日の使い方。


自分が生きていきたい人生へするために。


↓なりたければ言っちゃったもん勝ち。


**************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




私は夏でも腹巻をしています。毛糸の腹巻。それも貰い物のキャラもの。持っているのは・ドラえもん・ドラミちゃん・リラックマこんなやつ。(THEキャラもの)それをヨガにつけて行っています。個々に着替えているとはいえチラッと見えたら恥ずかしいくらいのもの。恥ずかしい ...

私は夏でも腹巻をしています。
毛糸の腹巻。

それも貰い物のキャラもの。

持っているのは
・ドラえもん
・ドラミちゃん
・リラックマ

こんなやつ。

20201101_1
(THEキャラもの)


それをヨガにつけて行っています。

個々に着替えているとはいえ
チラッと見えたら恥ずかしいくらいのもの。

恥ずかしいとは思いますよ?

けどだからと言って
つけていくのをやめはしない。



… … … …!!


気付きましたよ。


私の変わっているとこは
こういうところだと!!


恥ずかしいという人並みの感情はあるけども
だからと言って新しいのを買うだとか
買うまでつけないとか
腹冷えを我慢してつけないとか
トイレで着替えるとか

そういう選択肢がない。


恥ずかしいなぁ〜と思いつつ付けていく。笑

20201101_2


他者のために自分の行動を変えはしない。
だって面倒くさいもの。
けど、恥ずかしいとは思ってますよ。
37歳のドラミちゃん腹巻き。

けど、他者の評価のために辞めはしない。




あ〜〜っと何だか納得しました。



私は友達を作るのが苦手で
いわゆる学校の始めとか、新しい人の集まりとか
全然輪に入れないんですよね。

友達が欲しいとか、話している人を見ていいなぁとは思うけど
自分からサササーと寄りはしない。
たわいない世間話も出来ないし、社交辞令的な会話も無理です。
だから、いいなーと思いつつ行動せずにいます。

他者とうまくやれない。
やれないなりに我慢してやろうともしない。



高校に入学した時
私の感じがすごいやる気なさそうだったと
教室の後ろから見ていた母。

やる気はあるんよ!
友達も欲しいし!
新しい学校生活にドキドキよ!

けど、それを表に出しはせず
クラスメイトに話しかけようともしない。


気持ちはあるのだけど
行動に移さず、それを何とも思ってない感じが人には冷たく写るんだろうなと。




最近は、うまく出来ない自分も愛しているので
そんな自分を愛してくれる人といればいいやと思っているので
尚更、積極性に欠けてます。

多くの人と関係を築けなくてもいいやと。
自分らしくいたらいいやと。

20201101_3


だから、このブログのオフ会とかも躊躇するよね。笑
一対一だったらベラベラ喋るけど
他大勢になっちゃうと、多分ボッチで壁にいます。
(自分で開催したオフ会にボッチ。笑。)

当たり障りない会話、大人の礼儀、が不得手なのよね…
コミュ障…


と分かりつつも、話せたらいいなと思いつつも
なーんにもしないのがきっと変わってるところなのかなと。


人は空気の重さに耐えられず、コミュニケーションを図りますものね。大人なら尚更…

大学で知り合った友人は
知り合った当初「話さな過ぎて、なんなのこの子!!?」
と思ってたそう。

話したいと思っても、仲良くなりたいと思っても
特段会話しない。そういうところかなと。


それでも、今も付き合ってくれる人がいる。
やっぱり無理しなくていいやって思っちゃうんですよね。


↓出来ないところ、それが長所にもなりえたと知る


**************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2