【更新】死んだ旦那にライバルからの言葉 アメブロ更新しました。↓旦那のまーくんが死んでまーくんとライバル的位置にいた人から出た言葉↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ... アメブロ更新しました。↓旦那のまーくんが死んでまーくんとライバル的位置にいた人から出た言葉↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ突然死ライバルメッセージ
キンプリのケーキが食べたいんだ もうすぐクリスマス。今年のケーキはどんなのにしよう。そんな中で目に止まったセブンイレブンのケーキ予約キャンペーンキャラクター『King & Prince』 そう平野くん!これはもう平野くんしかない。という事で早速カタログをゲット。あぁ、かっこええ…さぁ、どれにしようか ... もうすぐクリスマス。今年のケーキはどんなのにしよう。そんな中で目に止まったセブンイレブンのケーキ予約キャンペーンキャラクター『King & Prince』 そう平野くん!これはもう平野くんしかない。という事で早速カタログをゲット。あぁ、かっこええ…さぁ、どれにしようか選ぼうと思うも決められた商品だと先着でキンプリフォークがプレゼント。……欲しい。心は決まってました。これにする。フォークゲットする。でも一応子供達に相談。というか甘いもの大好き大王のしーちゃんがカタログを見つけエアーで楽しんでいました。聞こえてくる仮面ライダーにしようかプリキュアにしようかの独り言。色んなケーキが載っていてキャラもののページもあってそちらを吟味しています。……キンプリ…一応「これ頼んだらキラキラフォークもらえるよ!」と言うと「欲しいー!」とはなってました。でも絶対に喜ぶのは仮面ライダーケーキ…親心と乙女心との葛藤。それを友人に相談すると「一択だろ!悩む余地なし!(仮面ライダーだろ)」…だよね。笑でもそうかぁフォーク欲しかったなぁ。そして家族会議ゼロワンケーキかキンプリケーキか私の熱意あるプレゼンにもかかわらず「一緒にゼロワンケーキ食べようねって決めたの」と子供達の団結力。くぅ…民主主義…多数決で仮面ライダーゼロワンケーキに決定です…。↓さぁ、今年のクリスマスはどうなるのかしら。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログクリスマスケーキ家族会議ひとりで育児
生きているかけがえのない時間 コメントで「紙一重を生きている。」というものを頂いたことがあります。そう紙一重なんですよね。この世界は不思議で今生きている人より今死んでいる人の方が絶対的に多い。そして今生きてる人も全員死にます。なのに死はどこか遠くの話で永遠に生きる気になってしまう。死 ... コメントで「紙一重を生きている。」というものを頂いたことがあります。そう紙一重なんですよね。この世界は不思議で今生きている人より今死んでいる人の方が絶対的に多い。そして今生きてる人も全員死にます。なのに死はどこか遠くの話で永遠に生きる気になってしまう。死ぬことが当たり前で普通なんですよね。生きている今が貴重なだけ。さしずめあの世が基本でそこで生きる人達の(死んでるけど)暇つぶし世界みたいなもんでしょうか。この世界にはなんて多くの素敵な暇つぶしがあるのでしょうか。飽きることなんて無いくらい日々楽しいものが生み出されています。置いていかれたのは寂しい。一人で生きていかなくてはいけないのは悲しい。でもベースはこちらではなくあちら。誰しもがあちらの世界に行くのだから今いるこの世界を楽しまないと。その楽しみ方を置いていかれたことで見つけた気がします。人は楽しく生きるために世の中を発展させてるのかもしれない。貴重なこの限りある時間を無駄にせず楽しみ尽くすために。楽しみ尽くして死ぬために。あぁ、ほらやっぱ楽しまないとだわ。今がもったいない。↓今を生きるために必要なものを武器を手に入れたのだ。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ紙一重の人生
ひとり親、子供を初めて映画に連れていく 子供達と映画を見に行って来ました。けーくんも、しーちゃんも初めての映画。映画館。前日からものすごく楽しみにしていて「え?今日じゃないの?」としーちゃんが泣き出すくらい。お部屋の片付けも行きたいが為に頑張れる。選んだものはアンパンマンでもなく(一番の入りや ... 子供達と映画を見に行って来ました。けーくんも、しーちゃんも初めての映画。映画館。前日からものすごく楽しみにしていて「え?今日じゃないの?」としーちゃんが泣き出すくらい。お部屋の片付けも行きたいが為に頑張れる。選んだものはアンパンマンでもなく(一番の入りやすい映画)仮面ライダーでもなく(男の子ウケ抜群)プリキュア。しーちゃんのプリキュア愛。けーくんと同い年の女の子は『アナと雪の女王2』を見にいくとのことでして私もそちらなら純粋に楽しめるのですけどあくまで子供達の要望を取り入れた選択です。子供向けだしただ子供達が楽しんでくれたらいいとなんの期待もしていませんでしたが泣きました。何度も泣きました。あの空間であんなに泣いていたのは私だけでしょう。なんなら泣いていたのも私だけでしょう。別れのシーンなわけでも、誰かが死んだからでもありません。ただ純粋に感涙。話の核である宇宙外生命体が周りに影響されて育つんですけど(ざっくり。笑)触れたもの見たものを自分のものとしていく感じが子供達のことと思えて号泣。ーーーーーーーーーわたしたちは星 姿形何もかも違うけど使命(いのち)みんな持つどんな願いもまっすぐ“本当”を聞かせてよだってきみの夢はわたしたちの夢ーーーーーーーーー美しい歌声変身の煌びやかさ応援する子供達の純粋な気持ちなんだか崇高な美しいものを見た気になりました。 感受性の感度がバカになっている昨今。鳥が飛び立つだけで泣くくらいです。プリキュアの頑張りに号泣。そんな帰りに3人でラーメンを食べに行ったのですが待合リストに名前を書いてリストからも周りを見ても大人一人で幼児二人連れて来ている人はいない。一気に『母子家庭』を感じました。すっごいどうでもいい格好で化粧もせず疲れ切った顔で子供達が喜ぶだろうと映画に連れて来た生気のないお母さん。無言でラーメン食べました。…寂しい。家に帰っても誰も待っていない。私たちはずっと3人だけ。プリキュアの純粋さに触れて柔らかくなった心に何かが刺さります。いつもはバリアを張っているのでしょうね。そういえばなぜかプリキュアの観客はお父さん率が高かった。デレデレの愛娘の為に来るパパが多いのでしょうか。男兄弟だけってのもいなかったな。笑ただ寂しい。寂しい。寂しい。ラーメン屋ではテーブルに座り向こう側は空いているのにこちらに一列で座る。(私が両隣の子供の面倒を見る為)まーくんがいたら座らない位置関係。寂しくて仕方ない。寂しくて寂しくてたまらない。希望が詰まっている子供達の横に何の希望もない私が座ってる。環境が子供達を作るのにこんなんじゃダメだ。でも寂しくて寂しくて仕方ない。苦しくて苦しくて仕方ない。せっかく良い映画見て心が浄化されたのにぃ…にしても本編前の予告で『2分の1の魔法』というのをやっていたのですがこれはやばい…死んで一度も会ったことのないお父さんを蘇らせる旅…男兄弟で冒険に出る旅…「一度でいいから会いたかった」みたいなセリフがあるんですよ。予告編の時点で号泣ですよね。なんか短い予告編しか見つけられなかった… 絶対見にいくと思う。そして泣くんだろうな。お父さんは復活できるのだろうか。出来ても出来なくても泣くんだろうな…。↓生き返るならゾンビすら羨ましい。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちらそして映画繋がり!今お仕事で関わらせている映画。お伝えしようかお伝えしまいか大分悩みましたがお伝えしないでいようかなと今のところ思っております。(私が残念…くすん)沢山の読者さんに当ブログを見ていただいて肯定的な方もいらっしゃるしそうでない方もいらっしゃると思います。関係ないところで映画に迷惑かけたら嫌だなと。あと名前がバレることでのリスクとかがまだ思い至らず…。でも偶然にも見て、あれ?これって?と思う方もいらっしゃると思います。(くらいバレる要素があるところがあります。)それについては「そう」も「違う」も言いませんので心の中にそっと思っておいていただけるとありがたいです。いつかペロリと言うかもしれませんが今のところの決断…あぁ言いたかった…楽しみにしてくださっていた方はごめんなさい…ご理解くださればと思います…ごめんね。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログひとりで育児母子家庭映画初めての映画
【更新】旦那の冷たい棺に助言をくれた友人 アメブロ更新しました。↓死んだ旦那のまーくんが入っている棺。見たくもない。そんな棺が温かく包まれることになる。ありがたいアイデア。まーくんは言葉と愛に包まれる。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリ ... アメブロ更新しました。↓死んだ旦那のまーくんが入っている棺。見たくもない。そんな棺が温かく包まれることになる。ありがたいアイデア。まーくんは言葉と愛に包まれる。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ棺アイデア寄せ書き
過酷な泡風呂 いつだか具合悪かった日に泡風呂に入れてやろうと思ってました。けど、色々あって結局入れられず。でも入れないで良かった。別の日に泡風呂にしたのですが…泡風呂…とんでもなく過酷。泡風呂はしたことがあって時間が経つと泡が消えていくことも知っていました。そしてお風 ... いつだか具合悪かった日に泡風呂に入れてやろうと思ってました。けど、色々あって結局入れられず。でも入れないで良かった。別の日に泡風呂にしたのですが…泡風呂…とんでもなく過酷。泡風呂はしたことがあって時間が経つと泡が消えていくことも知っていました。そしてお風呂をかき混ぜると泡が復活することも。バスタブに泡風呂の元になるソープを入れてその上から蛇口でドバドバお湯を入れます。その勢いで泡が立つ仕組み。我が家の風呂は蛇口ではなく自動のお湯はりなのでシャワーにしてお湯を入れます。でもシャワーだと威力が弱い。多少泡は立つものの子供達が狂喜乱舞するほどではない。なので私も同時に入り初っ端から人力で泡を立てます。そう人の手。手頃に使えそうな道具が見当たらなくずっと自分の手で風呂を泡だててました。そんな必死に立ててる泡を横からかっさらっていく子供達。子供の為に作ってる泡だからそんな使わないでよ!もおかしい気がして作る側から無くなる泡を必死で作りました。腕を激しく大きく回す。空気が入るように泡が立つようにそう犬かきの動き。小一時間ずっと、激しめの犬かき。ヘットヘトですよね。熱い。疲れた。のぼせる。子供達の喜ぶ顔を守るために身を粉にして働きました。これは病人には無理やで…。それでも、その甲斐あって子供達は大満足。「またやろーねー!」 と目を輝かしていました。 ↓まじヤッベ。この時に泡風呂やらなくて良かった…。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ一人で育児子供達泡風呂
書籍化にあたって悩んでいること <相談 13>完全なる個人的相談をさせてください。私のブログの記事や言葉で良かったもの響いたもの教えていただけませんか? by せせらぎ なんかものすっごい手前味噌な相談。笑ブログが書籍化することになって何を載せようか、どう構成しよう ... <相談 13>完全なる個人的相談をさせてください。私のブログの記事や言葉で良かったもの響いたもの教えていただけませんか? by せせらぎ なんかものすっごい手前味噌な相談。笑ブログが書籍化することになって何を載せようか、どう構成しようか一から色々考えているのですがひとまず全記事読み直してみようとは思っているのですが私は自分のことなので主観的に色々書いていて全部が大切な想いや出来事なのですがそれがどう伝わっているかどれがどう響いているのか分かってないところがあります。自分で言ったくせに忘れていることも多くて「あれ良かったぜ!」「これは載せて欲しい」みたいなものがあればお聞きしたいなと。記事内容でも、一文でも、記事タイトルでも何でも良かです。コメント欄の他の読者様が書いた言葉でも良かです。なんなら、全然ブログ関係ない実世界で響いた言葉でも良かです。(なんでもいいんかい!)全部踏襲出来るかは分からないですが今回のこの本誰かの心が少しでも軽くなるものが載せられたらいいなと思っています。私は読者さんのコメントに沢山救ってもらいました。そういうのが誰かに届けられたらいいなと…(出来るかはちょいと私の技量との相談。笑)面白い、泣ける、笑える、共感、憤り…「良かったな」と思ったものあったら是非参考にさせてください!死別者じゃなくても「これは良かったぜ!」みたいなものがあれば是非教えてください〜。…こんな相談して全然投稿されなかったら恥ずっ…笑。でもそしたら私がただ載せたいものを載せようと思います〜!それが民意!まーくんのお導き!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー『せせらぎ目安箱』質問や相談、愚痴その他なんでもみんなに聞いてもらいたい!みんなの話を聞きたい!などの話をいただけたら、記事にしますのでみんなでワイワイとコメント欄で意見交換しましょう!↓『せせらぎ目安箱』へのメッセージはここをクリック!(普通にどのコメント欄からいただいても大丈夫です。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓その他の皆さんから寄せられた『目安箱記事』 タグ :死別ブログ相談響いた言葉
愛する人が死んだ意味 人生の意味を考えて生きています。意味なんてないんじゃね?ではなくどんな意味があるのだろうと。その出来事に意味があるのかってその人次第だと思うのですよね。意味を見出せなければそれは無意味なものでしょう。『意味なんかない』それでは済まされない。生きていた意味 ... 人生の意味を考えて生きています。意味なんてないんじゃね?ではなくどんな意味があるのだろうと。その出来事に意味があるのかってその人次第だと思うのですよね。意味を見出せなければそれは無意味なものでしょう。『意味なんかない』それでは済まされない。生きていた意味死んでしまった意味何も残さなかったなんてそんなわけない。そんなことにさせない。もしこの出来事に意味があるのなら日常のどんな些細なことにも意味があるはず。全ては繋がっているのだから。私が今この電車の、この車両に乗ってることもそこで出会う人も。お昼に食べるものも通る道もかけられた言葉も感じることも全部に意味がある。まーくんと出会ったことには意味があった。その時は分からなかったけど今分かる。全部繋がってるんだって。まーくんは大切なものを沢山残してくれました。結婚したから私が同じ会社に入ったから美術を専攻したから絵画教室に通っていたからルーツは幼い頃にまで遡ります。ノートを取るのがお手本にされるくらい上手かった小学生時代。今、視覚伝達の整理であるデザイナーの職に就いています。執筆していた幼稚園時代。(お話作って書くのが好きだったんです。)今、ブログを書いています。本を作ることになり自分の想いを集大成として形にすることができる。全ては点。やっていたことも話したものも出会った人も今、それが全部線で繋がってるんだと感じています。だからこの先も全部繋がってるんだって。今、この瞬間に意味を持たせて生きていく『それを選ぶ』些細なことかもしれないけどそれは運命と直結してるかもしれない。そしてその運命もきっと更に繋がっている。意味があるも無いも感じるのは自分。自分の人生に意味があるのか。起こったことに意味はあるのか。無意味なものなんて一つもない。意味なんてないと思ったらそれは意味の持たないもの。意味があると思ってそこで初めて意味って生まれるのだと思います。意味があった方が楽しいじゃない。全部は繋がっているの。人生を楽しく歩く。これは何に繋がってるのだろうとワクワクしながら。↓まーくんが生きた意味。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ人生の意味
【更新】旦那が死んだことを伝える アメブロ更新しました。↓旦那のまーくんが死んだことを、死んだと知らない人に知らせないといけない。残酷な連絡をしている最中、そんな中で残酷な連絡を受けることになる。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 ク ... アメブロ更新しました。↓旦那のまーくんが死んだことを、死んだと知らない人に知らせないといけない。残酷な連絡をしている最中、そんな中で残酷な連絡を受けることになる。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ訃報連絡乱暴残酷
旦那が死んでからどうしても辛い時 嫌なことを言われた日嫌な目に遭った日心の置き場所がなくてどうしても辛い時があります。今までだったらまーくんに愚痴れた。何も状況は変わらなくても自分から吐き出しよしよしと聞いてくれるだけで救われることが沢山ありました。今は以前の様に気軽に吐き出せる人がいな ... 嫌なことを言われた日嫌な目に遭った日心の置き場所がなくてどうしても辛い時があります。今までだったらまーくんに愚痴れた。何も状況は変わらなくても自分から吐き出しよしよしと聞いてくれるだけで救われることが沢山ありました。今は以前の様に気軽に吐き出せる人がいない。すぐにでも電話を取ってくれる人がいない。心軽くなるお土産を持って帰ってきてくれる人がいない。嫌なことは自分の中に溜め込むだけその塊が自然に溶けるのを待つだけ。そんな夜。このままじゃいかんと何か違うことでも考えようと目を閉じ想いを馳せるけどまーくんを想うと余計に気が滅入る。子供達の事を考えると疲れる。そんな時はアレしかありません。何の害もない。ただポーッと出来る。そう、キンプリ平野くん(またか!)だってね。彼しかいないのよ。仕事にしても家族にしても行きたい場所新商品にしても全部に「あーあ」が付いてくる。何にも結びつかないただ幸せな気持ちを運んできてくれる平野くん。ありがとう。辛いと寂しさが募る。悲しみが一層深くなる。会いたくてたまらなくなる。嫌なことを感じない様になれたらいい。自分は自分だと揺るがないものを持てたらいい。今も割とそうだけど、もっともっと、そうであれたらいい。それまでは一人で誤魔化すしかない。泣くのも疲れる。ただ誤魔化すしかない。さあ!現実逃避!!↓みんなの対処法も乗ってます!コメント欄に! ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ辛い時対処法想像
旦那死後の散財生活がもたらしたもの 書籍化が決まって 本作ることに精力注ごうと仕事を減らして収入が激減します。選択肢は二つ。1、貯金を切り崩すか2、微々たる収入で収まるように節約する。基本節約だろうな。と思いつつまーくんが死んで2年自分を甘えに甘やかし欲しいものは手に入れてきた散財生活。体が ... 書籍化が決まって 本作ることに精力注ごうと仕事を減らして収入が激減します。選択肢は二つ。1、貯金を切り崩すか2、微々たる収入で収まるように節約する。基本節約だろうな。と思いつつまーくんが死んで2年自分を甘えに甘やかし欲しいものは手に入れてきた散財生活。体が贅沢にすっかり慣れてしまいました。友人が夕飯をウチに食べに来るのでどうしても食べたかったすき焼きにする。むしろすき焼き食べたくて友人呼びました。そして国産和牛にしてしまった…だってせっかくなら美味しく食べたい。節約しなきゃなのに国産和牛。というかすき焼きというチョイス。しないよね貧乏はすき焼き…ぎり鶏むね肉のすき焼きにしました!美味しいんですよ。鶏むね肉のすき焼き。さっぱりしてて。安いし。薄く切るのが秘訣です。でも牛肉を手放せなかった。あぁ、元の体に戻れない…甘い蜜を知ってしまった…節約せねばとも思いつつドライアイの眼精疲労が酷くて良いとされている美顔鍼が気になる。一回数万円…でも小顔効果もあるって!(そっちか!)いやいや節約せねば。節約…せねば…生活レベルが落とせなくて退職後に年金破綻するのが問題になっていますが気持ちが分かるぅ…分かっちゃいるのよ。分かっちゃいるのよ?でも我慢がきかないのよ〜。このままだと年金破綻する…でも3年は良くね?3年間は辛いんじゃね?(結局自分に甘々。笑)いや、節約や!!…できるところからコツコツと!↓おかしいな。節約考えた時もあったのに… ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ散財生活貧乏節約
【更新】父親が死んだ子供のために アメブロ更新しました。↓旦那のまーくんが死んで頭崩壊中の私。友人が子供達を想って持って来てくれたものがありました。父親が死んだ子供達のために…↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチ ... アメブロ更新しました。↓旦那のまーくんが死んで頭崩壊中の私。友人が子供達を想って持って来てくれたものがありました。父親が死んだ子供達のために…↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログひとり親子供絵本
ひとり育児のしんどさ けーくんはかわいい。可愛いところも良いところも沢山知ってる。オッパッピーはけーくんの良いところ。それでも本当に腹が立つ。何度言っても何度言っても何度も何度も何度も何度も何度も言っても一向にやらない、もしくはやめない。全く人の事を気にしない。いつまでもふざ ... けーくんはかわいい。可愛いところも良いところも沢山知ってる。オッパッピーはけーくんの良いところ。それでも本当に腹が立つ。何度言っても何度言っても何度も何度も何度も何度も何度も言っても一向にやらない、もしくはやめない。全く人の事を気にしない。いつまでもふざけて私が怒鳴り散らすまで事態は終わらない。部屋に張り巡らされたまるで蜘蛛の巣の様なセロハンテープ。最初見たときはセンスに感嘆し微笑ましくもあった。でも一向に片付けない。もう寝る時間だというのにふざけてる。あんまりにも人の話を聞いてないから私がブチ切れて言葉少なに、寝る準備を淡々としました。歯も乱暴に磨き絵本も読まず遊ぶんだったら真っ暗にするからね。の言葉にも耳を傾けないからプツっと真っ暗にする。暗闇が嫌なけーくんは消されてから「寝るからー!!」と騒ぎ出す。「寝るから」「やるから」「片付けるから」「食べるから」幾度となく聞いた。何度も声をかけた。でも一向にやっているようには見えない。隣でワーワーしているけーくんの横で目をつぶりなんでこんなに腹が立つのだろうと考えました。まーくんが生きていたらこんな私じゃないのに。そう、まーくんが死んだから。私はまーくんが好きだったからまーくんに褒めてもらえるのが嬉しかった。それだけで心寛容な母であり妻であれた。ギャーギャーガミガミ言う人を、まーくんは好きじゃない。私も好きじゃない。でも今は少しのことでイライラしてしまう。笑い話に変えて話すことも悩みを共有することもできない。そうか私はしんどいんだ。 全部を自分で抱えなくてはいけないこの状況がしんどいんだ。 頑張りを褒めてもらうことも自分を認めてもらえることもない。まーくんが生きていたらこんな突き放すようなやり方しなかった。私が満たされている分子供達にも優しくしたはずその優しさがまた自分に返ってくる。一人の育児はしんどい。全部一人でやるのはしんどい。帰ってきてよ。2年の空白は許すから。私の今日の奮闘を聞いてよ。送る動画を「かわゆす」って言ってよ。「おつかれさん」ってお茶でも飲みながらポテチ食べようよ。そしたら、優しい母に戻れるから。まーくん助けてよ。 ↓もうずっと息詰まってる子育て。解放はいつに… ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログひとりで育児シングルマザー過酷辛い
恋はメロンジュースなのか!? 女友達が言い出しました。「秋元康はすごい。意味不明すぎる。」彼女がそう思ったのは秋元氏プロデュースのHKT48の『メロンジュース』という歌が発端。恋をする女の子の歌。意味不明なタイトル。メロンジュースの意味も歌詞が補ってるんじゃないの?と言って歌詞を見るもメロ ... 女友達が言い出しました。「秋元康はすごい。意味不明すぎる。」彼女がそう思ったのは秋元氏プロデュースのHKT48の『メロンジュース』という歌が発端。恋をする女の子の歌。意味不明なタイトル。メロンジュースの意味も歌詞が補ってるんじゃないの?と言って歌詞を見るもメロンジュースの謎。ーーーーーーーーーーーーあなたにあげたい メロンジュース走る電車 連結の辺りで前の車両 ずっと チラ見してたつり革つかまる あなたの右腕昨日より陽に灼けて太陽 近づいただから メロンジュース ちょっと大人のジュース恋は汗をかくもの夏は メロンジュース それは 夢のジュース想いすべて絞ってあなたにあげたい メロンジュースーーーーーーーーーーーーメロンジュース?メロンジュースておかしくない?なぜにメロン。そして繰り広げられるディスカッション。『果たして恋を置き換えるなら何ジュースなのか。』まず果物の選定。やっぱり1番に思いつくのは『苺』。甘酸っぱいの代名詞。初恋感尋常じゃない。年齢的にも苺はきつい。(35歳)柿?…渋すぎない?かなりの大人感。なんなら初老感。やっぱり恋だから甘くて乾いてなくてちょっと魅惑的で…ざくろ?うーん。禁断感溢れてる。不倫か!?と、くだらないことをあーだこーだ話していた結果。『メロン』割といいとこ突いてないか?甘いジューシー手に届くような届かないような高級感特別感あぁ、うん。メロンだね。さすが秋元康。そんなちょっと特別な気持ちをメロンジュースに例えてあなたにあげたいと。私もまたメロンジュースあげたい恋をすることがあるだろうか。その時はフレッシュさよりやっぱり柿かしら渋くて甘い恋になるかしら。↓『恋』落ちてないかしら。 にしても可愛い若い女子達。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ女子会恋果物に置き換える
【更新】愛する人が入ってる棺の残酷さったらない アメブロ更新しました。↓死んだことが受け入れられないのに、目の前にある棺。それは紛れもなく『死んだ』という証。見るだけで吐きそう。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけ ... アメブロ更新しました。↓死んだことが受け入れられないのに、目の前にある棺。それは紛れもなく『死んだ』という証。見るだけで吐きそう。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ突然死旦那棺残酷
目を見開いて生きたい 私はドライアイです。割とひどい。常に充血目。中学生の時コンタクトレンズを作るのに「涙が少なすぎて作るのはオススメしない」と言われるほど。結構辛くて目はシパシパするし頭が痛くなってきて気持ち悪くなってきます。世の中の乾燥を敏感にキャッチして新幹線に乗ってる ... 私はドライアイです。割とひどい。常に充血目。中学生の時コンタクトレンズを作るのに「涙が少なすぎて作るのはオススメしない」と言われるほど。結構辛くて目はシパシパするし頭が痛くなってきて気持ち悪くなってきます。世の中の乾燥を敏感にキャッチして新幹線に乗ってると(車もだね)気持ち悪くなってきます。目を開けたくない。電車を降りて外に出ると日本の多湿気候に一気に症状が無くなります。ビバ湿気!!改善に取り組みたいと常日頃思ってるある日けーくんが目をがむしゃらに擦りすぎて人相が変わりました。せっかくだからと私も診てもらうことにしました。初めてのことが本当苦手なけーくんは目の検査と目薬をとことん嫌がる。時間がかかる。疲れ切ったところで私の番。大人らしく落ち着いて何事もなく対応します。ドライアイが辛いことを伝えるとまずは検査。「この紙を目に入れて涙量を測ります。」え?紙を目に入れる?目に入れる??さらっと言われ始まる検査。異物に対して出てくる涙量を測るために小さな紙を下瞼に入れて涙を吸い取らせる検査。10分そのまま。うん。痛いよね。激痛ではないけどチクチク嫌な痛み。痛い。怖い。痛い。目をつむりながらけーくんを手探りに探し慰めてもらっていました。一人で来なくてよかった。年長さんにすがります。なんて頼りになる長男。結果、人より涙出てる。笑(なんでやねーん!)でも私は知ってるんです。一人の医者が全てじゃないことを。ここはダメだ。改善しない。と見限りました。だって辛いのは事実だもん!ドライアイじゃなかったってなったって辛いもん!これからの季節本当地獄です。常に辛い。パソコン、スマホの目の使いすぎに乾燥眼精疲労も酷いのだと思います。目を温める『めぐリズム』良いのですけど消耗品で継続的に使うのは高いんですよね。めぐリズム 蒸気でホットアイマスク 繰り返し使える市販の温めるアイマスクも可愛らしさは要らないから(装飾で高い)実用が欲しいと友人に話したらあずきがいいよ。と。あずきのチカラ 目もと用早速使っています。まじ良いぜ!眼科医が勧めている目薬をさしてサンテメディカル12↑このシリーズ好き。温めたアイマスクを数分する。白目がこれ以上ないくらいにクリアになって目の開きも大きいです。目が開くとアイキャッチができる。アイキャッチ分かります?黒目に入る電気とか明るいものの光です。これが、あるかないかで輝きと印象が全く違います。瞼を半分閉じるとアイキャッチが消えて死んだ目になります。仕事上、人物の写真を使う時はアイキャッチがなければ合成でいれるほど重要アイテム。顔の印象も違う。だからキラキラ輝く目でいたい。でもずっとあずきで温めるわけにいかないから根本的な解決法を探しています。老化による瞼の筋肉量の減少で瞬きの時に瞼が下がりきってないという話も聞き目の運動も始めました。乾燥対策にドライアイ用の眼鏡とか!?と探してもみました。でも解決策はなく…もっぱら模索中。目を開いて気持ちスッキリ過ごしたいじゃない!うぅ…誰か直して…夜、目を温めながら寝るのですが(のど保護用のマスクも装着)けーくんが嫌がる。そして調べたら出てきたキーワード『レーザー治療』めっちゃ気になるーーー!やっちゃうか?やっちゃうのか??↓『マスク』は私が寝るために必要なものなんです〜。喉が極端に弱い…。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ目を開ける辛いドライアイ
好きな芸能人がまさかの隣 書籍化が決まってきっといつか映画化されてさらにきっといつか平野くんに会える。キンプリの平野くんが好きです。ライブに行ってまさかの最前列それなのに顔見えない奇跡。 だから最終目標『握手』に決めました。仕事的にも芸能人に会えなくもない業種。まーくんはジャニーズ ... 書籍化が決まってきっといつか映画化されてさらにきっといつか平野くんに会える。キンプリの平野くんが好きです。ライブに行ってまさかの最前列それなのに顔見えない奇跡。 だから最終目標『握手』に決めました。仕事的にも芸能人に会えなくもない業種。まーくんはジャニーズのあるグループの仕事をしてたし先輩はジャニーズの方の主演の映画宣伝していたし違う部署は映画やらドラマやらCMやら撮ってる。会えなくもない可能性のある仕事。でもね。握手はハードルが高い!仕事で会ったら話せはするかもしれないけど握手は無理だ。(話すだけで満足しろよ)でも絶対いつかしてやる!と、そんな話をママ友にすると「絶対できるよ!」と意外にも大きく後押し。そのママ友、大好きな芸能人がいてたまたま見に行った舞台がたまたま隣が大好きな芸能人そんなことある!?鑑賞マナーを守って握手とサインをゲット。舞台が終わって、夢の時間に浸ってたらまさかの座席に携帯のお忘れ物。悪魔の囁きが聞こえたけども無事お渡しして後日ツイッターでやり取りをした。と。そんなことある〜〜!?(まさかの長時間固定空間)そんな話を友人とすると「…いや、あるよ。」と。たまたま行った京都旅行。大好きなデザイナーさんのお店。閉店してしまってたものの店構えが可愛くてバシャバシャ写真を撮っていると突然開くドア出てくる世界的なデザイナー。!!!?店にいることなんて、本当になくてあと数分ずれていてら出会えなかった奇跡。アガアガする友人に「…何か書きましょうか?」と先方から紙まで用意してくれる始末。(どんだけアガアガしてたんだ。笑)写真まで一緒に撮ってもらってお店の人にも「こんな事まずない。」と言われるほど。そんなことある〜!!?(まさかのジャストタイミング)そんなことを姪ちゃんに話すと「…いいな」と。彼女の好きな芸能人は韓国人、韓国在住。基本東京では出会えません。笑そう。同じ国籍。それも狭い東京!出会えなくもない!まぁ、私の行動範囲に平野くんがいるとは思えませんが(会社、家、保育園、スーパー。笑)可能性はゼロじゃない!だって夢の東京だもの!ママ友のアドバイス。「いつ何時出会ってもいいように紙とペンだけは持っとけ!」フリクションボールペンじゃダメよね。(熱で消える。笑)いつ何時出会ってもいいように!いつもそこそこの自分は保っておかなくちゃ!そういえば昔大杉漣さんと一緒のエレベーターだった時あったなぁ。全然気付かなくて降りてからまーくんに言われたっけ。(3人だけで乗ってた。)気づく力も必要やね。いつもボーッとしてるからなぁ。もしかしたらもう出会ってたかもしれないのに!?いつもまーくんから教えられてた。教えてくれないかな。まーくん。出会わせてくれないかな。まーくん。しゃべらせてくれないかな。まーくん。握手させてくれないかな。まーくん。ハグ…↓妄想で我慢するか… ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ好きな人奇跡
待望の書籍化します!! ブログを始めた当初から本を出すことを叫んでいました。改めて叫ばさせてください。本出しますー!!え?また言ってるよって?違います。出版社から声かかりましたーー!ましたー!ましたー!やっと来たここまで来たとうとうここまで来た声がかかる前から決意して来年の8月22 ... ブログを始めた当初から本を出すことを叫んでいました。改めて叫ばさせてください。本出しますー!!え?また言ってるよって?違います。出版社から声かかりましたーー!ましたー!ましたー!やっと来たここまで来たとうとうここまで来た声がかかる前から決意して来年の8月22日に出版すると決めていました。(前のめり。笑)それが現実可能性ありな範囲の声かけ。そして出版&命日に私が握手してもらう会を催すことにしていました。勝手にそう決めたけども週末じゃないと来れない人いるんじゃね?でも日にちずらすのもなぁ………週末ってことある?いやいや、そんなまさかこの2年平日だったし週末は2日しかないじゃん。そんな運良く…………週末でしたー!!もう、運命としか思えない。本当はもっと後でちゃんと目処が立ってからお伝えしようと思いもしたけどもこのブログは私の人生の記録なのでその時出会ったことや思ったことを残しておきたいだからまだ何も決まってない段階で報告しちゃいます。もし頓挫したらその出来事も私の人生さ!全書き下ろし予定。(やばない?できるんか私。笑)本なんて作ったことないし書いたことないしどこから手をつけたらいいか皆目見当つかないけども人生の正念場だと思って取り組みます。魂込めます。(まーくんの)今取り組んでいる映画の仕事が落ち着いて来たタイミングなのも運命。がっつりやります。その為に仕事休みます。働いてる場合じゃない。収入?そんなの関係…なくねぇ。不安…笑。無収入不安。そんなことを会社の統括してる先輩に漏らすと「必要な最低限の金額が払えるように、ちゃんと考えるよ。やれることをやればいい。」普通、働けないかもとなったら最大限優しくて「じゃあ働けるようになったら来てね」だよね。考慮しまくってくれる。会社をうまく使ったらいい。って超高待遇。まーくんと共にお世話になった大師匠に話すと「俺が何とかするから」足長おじさん!!?同僚に話すと「何でも手伝います!」もう感謝しかない。ありがたい限り。なんて恵まれた環境にいるのでしょう。ママ友に私がいつか話した言葉で重く響いているものがあると言われました。「旦那が死んだこと以外恵まれすぎている環境にいるんだ。」比べるもの、失ったものが大き過ぎて軽々しく良いね。とは言えないけどもそう言える事が凄いしそういう環境を作って来たんだろうと。まーくんが残してくれたものなのか私が作ったものなのかそれは分からない。(まーくんの力は大きいと思う)それでも今ある有難い環境で最高のものを作ろうと思います!発売は2020年8月22日2(ピース)がいっぱい!これから先挫折したり技量不足で頓挫したらそれはその時でまた話を聞いてください。でも絶対やる。ここでやらずしてどこでやるんだ。ここで踏ん張らずしてどこで踏ん張るんだ。というわけで書籍化着手します!!だから来年の8月22日に何かしら催すと思います。…多分。…きっと。…もしかしたら!↓死のうと思ったからこそ決意をした『本にする』という目標。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ書籍化
【更新】死んだ旦那の愛ある会社 アメブロ更新しました。↓突然死んだ旦那のまーくんが勤めていた会社。そして私がまーくんと出会った会社。何年も前に辞めた同僚(私)を何の躊躇いもなく受け入れてくれました。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 ... アメブロ更新しました。↓突然死んだ旦那のまーくんが勤めていた会社。そして私がまーくんと出会った会社。何年も前に辞めた同僚(私)を何の躊躇いもなく受け入れてくれました。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ突然死旦那会社の対応家族同僚
思われるより思う方がおかしいんじゃないのか 私は旦那と死別していろんな人の話を聞いたりいろんな状況に晒されたりして変わった考えがあります。というか腑に落ちました。 小児の大きな病院に行くと本当に様々な子がいて大変そうだな。可哀想だなとつい目を向けてしまいます。それは街中でも自分とは違う人を見るとつ ... 私は旦那と死別していろんな人の話を聞いたりいろんな状況に晒されたりして変わった考えがあります。というか腑に落ちました。 小児の大きな病院に行くと本当に様々な子がいて大変そうだな。可哀想だなとつい目を向けてしまいます。それは街中でも自分とは違う人を見るとつい目を向けてしまう。主に障害を持ってる方なのですが気になって見てしまうのは好奇心からかそれでも「見ちゃいけない」と目を逸らすのもおかしい気がして何だかずっとモヤモヤしていました。それが、こういう経験をして人の目とか感情に気づく様になった。いつもと同じように病院に行った時にふと考えが変わったんです。「見てはいけない。」「見られるのは嫌だろう。」と思っていたのは偽善心。見られる方がどうのこうのよりそれをそういう風に思うこちらの方が頭がおかしいんだろうと。私自身も医療機器を幼い頃から使っています。知られるのも嫌だった。どう思われるかが怖かったから。思う方ではなくて思われるこちらにダメなところがあると思ってたから。でも違うんですよね。人と違う境遇や状況でその人は必死に生きている。それだけで感服です。そんな人達のことを好奇の目で見てバカにして気持ち悪いと言う(私も言われました)そっちの方が気持ち悪くない?と。人間として欠陥品じゃない?と。ちなみに私は憐れむのはアリだと思っています。「可哀想に」は別に悪い言葉じゃない。私も可哀想な状況です。足があった方がいい。目が見えていた方がいい。健康な臓器であった方がいい。そりゃそうでしょう。健康優良な人からしたら、私の体の状態も可哀想です。それは仕方ない。でも、そこから蔑むのはアウト。人は誰かを非難しバカにしたり笑ったりすべきではない。だから目を向けた時は大変だね。頑張ってるね。頑張ろうね。 負けんなよ。とエールを心で送るようにしました。見られたくないだろうとかは「見られたくない存在だ」と勝手にこちらが決めつけていた。猛省です。人と違うのは仕方ない。私も障害児だったので分かります。でもただそれだけ。フラットに考えられるようになりました。大変なのは大変。別に「悪いから」って目を背けるのがベストではないのかなと。こんなに頑張って生きてるんだもの周りであーだこーだ知りもしないのに言う人の方が心を失った。貧しい人なんだと。蔑まれたら、蔑み返してやりますよ。だから、そっち側になりそうな時はあぁ、自分はなんて浅はかでどうしようもない人間なんだと喝を入れます。いじめでもそうですよね。悪いのはいじめられる方じゃない。いじめる方だと。とある漫画で「米国ではいじめが起こると被害者ではなく加害者がカウンセリングを受けるのが当たり前」というエピソードがありました。確かにそうなのかもと。人を蔑みバカにする人はそれだけできっと、どこかがおかしいのでしょう。学生時代って、必死に頑張っている人とか一生懸命やって失敗しちゃった子をバカにする傾向があるけどもバカにする方がバカだと子供達にも教えていけたらと思います。頑張ってる人を蔑むのならバカにされるべきは自分だよ。と。 それは身体的なことに限らず環境や状況的なことも同じ。あぁ、この感覚が自分の子ども時代にも欲しかったなぁ。だったらもっと生きやすかったのになぁ。 ↓ただただ人を傷つける人。きっとその人の方がどっかおかしい…。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ障害考え方
旦那の死と悪魔な義実家 <愚痴 6>義実家の愚痴、言いませんか? by せせらぎ メッセージで、あまりにも酷い義実家の話を聞いて(内容は、非公開メッセージだったので伏せますね)きっと、そういう状況に晒されている人もいるのだろうなと。吐き出すだけでもスッキリす ... <愚痴 6>義実家の愚痴、言いませんか? by せせらぎ メッセージで、あまりにも酷い義実家の話を聞いて(内容は、非公開メッセージだったので伏せますね)きっと、そういう状況に晒されている人もいるのだろうなと。吐き出すだけでもスッキリするかもしれない。他にも同じような人がいるんだと思えたら心強いかもしれない。もしよかったら愚痴りませんか?鬼ー!悪魔ー!あんたが死んだらよかったー!ブラック掲示板で良かです。こんなこと言われた、された。こう対処してやったぜ!などなど。お聞かせください。私は義実家と良好なので(あぁ…申し訳ない。)お聞きすることくらいしかできませんがそれでも少しはスッキリするかもしれません。ハンドルネームも匿名でも構いませんしただただ吐き出しにお使いくだされ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー『せせらぎ目安箱』質問や相談、愚痴その他なんでもみんなに聞いてもらいたい!みんなの話を聞きたい!などの話をいただけたら、記事にしますのでみんなでワイワイとコメント欄で意見交換しましょう!↓『せせらぎ目安箱』へのメッセージはここをクリック!(普通にどのコメント欄からいただいても大丈夫です。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓その他の皆さんから寄せられた『目安箱記事』 タグ :死別ブログ愚痴義実家酷い
重ねてしまう父子の姿 ダンスを習っているけーくん。年ごとに変わってしまったり卒業でさよならしてしまう人ではなくて長く付き合っていける男の人と関わらせてあげたかったから。 しーちゃんもたまに一緒に行きます。ダンスの後、時間があったら先生が体を使って遊んでくれる。フランクな先生だし ... ダンスを習っているけーくん。年ごとに変わってしまったり卒業でさよならしてしまう人ではなくて長く付き合っていける男の人と関わらせてあげたかったから。 しーちゃんもたまに一緒に行きます。ダンスの後、時間があったら先生が体を使って遊んでくれる。フランクな先生だしそうやって他の子とも遊んでるって聞いてはいるけど大人(まーくんに近い年齢)の男の人に絡みついて遊んでいる二人を見るとつい目頭が熱くなります。本当はあったその姿。こうやって遊んでいただろう姿。「良かったね」と「残念だったね」の気持ちが入り混ざる。ただ涙がこみ上げます。目を真っ赤にしながら笑顔でそれを見守ります。満面の笑みで手を振るしーちゃん。(しーちゃんまで遊んでくれる)「見てー!!」と楽しそうにはしゃぐけーくん。泣けます。視界がぼやけて先生の姿をまーくんに置き換えたりしてみます。生きていたら毎日でも遊べたのに…こんな遊びを一度も出来ずに死んでしまった。「おとうさん!おとうさん!」といつでも絡みついてずっと遊んでいたでしょう。まーくんなのか私なのか子供達なのかもはや誰が残念だか分からないくらい残念で仕方ありません。ちなみにけーくんは日常でよく「おかあさん、見ないで!」と言ってきます。やってるところを見られたくない。出来てから見てほしい。ダンスの時も多々言います。日常なので「はいはい見ませんよー」と見てないふりして見てるのですが先生が「どうしてここに来られてるのか」という話をしてくれて「送迎も月謝もお母さんのお陰だお母さんには見る権利がある」と当たり前だけど気づかなかったことに私が気づきました。このクラスは3人。けーくん以外幼稚園。がっつり働いてるのは私だけ。家の中でも働いてるのは私だけ。送迎も協力も私だけ。私一人の手で私だけの力でけーくんはここでダンスを習ってる。他のお二方は夫婦で分担しているものを一人で全部背負ってやっている。うん。私、権利あるわ。笑でも分かるんですよね。頑張ってる努力を見られたくない。出来てから、出来た自分を見てほしいんだよね。だから、こっそりガッツリ見てやります!そんなけーくん、もうすぐダンスの発表会〜。どうなることやら〜。年長さんのけーくん年中さんまで、みんなと合わせて踊っておりません。(運動会とか)どうなることやら〜。↓自分のやりたいことが一番のけーくん。果たして皆んなと踊れるのか… ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ父子の姿母の想い切ない
【更新】旦那の死を脳が拒否する アメブロ更新しました。↓旦那が死んで、思考回路はショート寸前。…いや、大ショート。何も考えたくない。でも考えてしまう。だから強制シャットダウンされる。考えたら心が壊れる。だから脳が心を守ったのだと思います。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その ... アメブロ更新しました。↓旦那が死んで、思考回路はショート寸前。…いや、大ショート。何も考えたくない。でも考えてしまう。だから強制シャットダウンされる。考えたら心が壊れる。だから脳が心を守ったのだと思います。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ突然死考えたくない未来
尊敬する男子 ウチのイケてる男子の話をしました。もう片方の話をしましょう。これは尊敬やまない男子です。けーくん(6歳)空気を読まない自分のやりたいことをやる人の目を気にしない(あれ?私か?笑)そして天真爛漫。マジで尊敬する天真爛漫さです。(私にはない)挨拶を人かまわず大 ... ウチのイケてる男子の話をしました。もう片方の話をしましょう。これは尊敬やまない男子です。けーくん(6歳)空気を読まない自分のやりたいことをやる人の目を気にしない(あれ?私か?笑)そして天真爛漫。マジで尊敬する天真爛漫さです。(私にはない)挨拶を人かまわず大声でするけーくん。飛行機に乗る時はすれ違う添乗員さん皆んなに「行ってきまーす!」朝自転車に乗って待ってる間家の前を通る人皆んなに「おはよーございまーす!」「お母さんが教えたんですか?とても気持ちいい」と先生に褒められるほど。けーくんは気軽に人に声をかける。パーっと先を歩いていくけーくんはそこにいた人に自然に話しかけてまるでその人の連れかと思うほど一緒に歩いていきます。 女の人が多いかも。クレヨンしんちゃんか?誘拐されるぞ…ある日いつものごとく、しーちゃんに意地悪をしてやめてと言ってもやめないから私がブチ切れてメチャメチャきつく怒って泣かせてやる!とこちらも意気込んで怒って(いつまでもヘラヘラしてるから)割と修羅場。しーちゃんビビる。けーくんも大泣きしました。私がイライラが収まらず別室でプンスカしてるとそーっと近づいてくる気配。私が動くと動きを止めます。そうめちゃめちゃ怒りオーラ出ている私相手にダルマさん転んだ始めたんです。すごくない?メンタル強っ。あまりの何も気にしていないオッパッピー具合に笑いそうになりましたよね。でも笑ったら負けだと思って平静を装いました。そんなことできる?どんだけ強靭なメンタルしてんだ。すげーなコイツと尊敬が止みません。話聞かないから育てるの大変だけど私には無いものをいっぱい持ってる。そのまま好きに生きていって欲しいです。みんなと同じ事をやらねばならないが出来ない時もあるけどみんなに引っ張られない自分がある。それは素敵な事だと思うから。↓空気を読まないのは母親譲り?ビバKY! ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら ※くちべたさんメッセージありがとうございます!…っのクソ義実家ぁ!!(あ、言葉がつい…)くちべたさんがどうしたいかによりますが、私だったらめっちゃムカつくので、相続系の弁護士に相談しつつバカなふりして義母に「お義母さん!!友人の弁護士に聞いたんですが亡くなった人の貯金を手続きなしに下ろすのは横領でやばいそうですよ!!」と言ってみます。あくまで義母側に立って。「ばれなきゃいい。」とか言ってきたら証拠として押さえておきます。そしてサクッと婚族関係終了届けですね。(http://www.kimitoissyoni.com/archives/11025629.html)旦那様へ思うことも色々あるでしょうけどもまずはご自分を第一に、子供と幸せに暮らせるように我儘に生きていってください。くちべたさんは何も悪くないよ。生死を司る神でもあるまいし…。あと、微妙にお金持っている人の方がお金にがめつかったりしますよね…。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログひとりで子育て息子尊敬
死別した私を癒す歌 <質問 29>何だか季節の変わり目もあってか 感情の起伏が激しくて…感情のコントロールがうまくいかず 実の母に当たってしまったり…さらに自分のそんな行動で、自己嫌悪。 更に更に、自分のせいで主人は亡くなったんだと 責めて責めて責めまくり。(義母にも数日前に「あ ... <質問 29>何だか季節の変わり目もあってか 感情の起伏が激しくて…感情のコントロールがうまくいかず 実の母に当たってしまったり…さらに自分のそんな行動で、自己嫌悪。 更に更に、自分のせいで主人は亡くなったんだと 責めて責めて責めまくり。(義母にも数日前に「あなたのせいで」的な事を言われたのです) そんな2カ月を繰り返し過ごす中で 色んな音楽を聞くようになりました。 そうしているうちに、テーマソングを自分の感情に合わせて付けるようになりました。 ちなみに今の私の頑張りソングは ウルフルズの「笑えれば」です。 今日は寂しいからとことん泣くって時はクリスハートの「I LOVE YOU」「旅立つ日」 THEイナズマ戦隊「あの日のバラッド」阿部真央「いつの日も」2人の思い出に浸る時は2人でよくカラオケで歌った back numberの「花束」 などなど。 そういう風に何となく 自分にテーマソングを作って自分なりに1人の時間を過ごしています。 皆さんは 自分の色んなシーンにテーマソングを付けるとしたらどんな曲をつけますか?皆さんの知ってる色んな曲私も聞いてみたいと思って目安箱に送らせていただきました。 by かりあげちゃん なんと、この目安箱投稿…5月!(おい!)ごめんなさい。かりあげちゃん…(かりあげちゃん。笑←笑ってる場合じゃないね)せせらぎ通信でも音楽系取り上げているのですがいかんせん全然手が回ってなくてきっといっぱい教えてくれるであろう情報の精査が出来ないだろうとこんなに時間がかかってしまいました!!というわけで募集します!テーマソング。元気出た。悲しみに浸れる。まさに自分のことか!どんな曲に癒されて、鼓舞されているのか教えてください〜。それに付随するエピソードなんかも是非〜!↓教えてくださった情報は、こちらに追記します〜!誰かの一曲が見つかりますように。※追記時間かかります。ご了承くだされ〜。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー『せせらぎ目安箱』質問や相談、愚痴その他なんでもみんなに聞いてもらいたい!みんなの話を聞きたい!などの話をいただけたら、記事にしますのでみんなでワイワイとコメント欄で意見交換しましょう!↓『せせらぎ目安箱』へのメッセージはここをクリック!(普通にどのコメント欄からいただいても大丈夫です。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓その他の皆さんから寄せられた『目安箱記事』 タグ :死別ブログ質問テーマソング
イケてる男子 ウチにイケメンがいます。イケてるメンズ。しーちゃん(4歳)。今は4歳になりましたが3歳の頃からいけてる男を出していました。キュンキュンさせられっぱなしです。胸キュンの代名詞『顎クイ』『バックハグ』『壁ドン』のなんとスマートな繰り出し方だこと。なんの違和感もわ ... ウチにイケメンがいます。イケてるメンズ。しーちゃん(4歳)。今は4歳になりましたが3歳の頃からいけてる男を出していました。キュンキュンさせられっぱなしです。胸キュンの代名詞『顎クイ』『バックハグ』『壁ドン』のなんとスマートな繰り出し方だこと。なんの違和感もわざとらしさもなく不意をついてやってきます。『バックハグ』これはまぁ、初級ですね。後ろからギュッと抱きしめてきます。ワンランクアップの覗き込みもマスター。『壁ドン』これは知名度もあってなかなかの気恥ずかしさです。でも難なくクリアー。違う方を向いていたのにふいにこちらを向いて壁にドンしっかり私の頭の前に顔があります。そして最上級テクニックがいる『顎クイ』アゴをクイっとやるあれです。これを何の違和感もなくやれる男子がいるでしょうか。自転車に乗せる時常日頃チュッチュやパクパクしてるのですけど(私が)この時もベルトかけるふりして、やろうとしたら顔を背けられる。はいはいそーですかー。と拗ねてベルトをつけようとしたらふいにアゴをクイっとされてチュッと。どこのジゴロ!!エピソードがどれも幼児感あふれてる感じもまた良し。笑巷の男子に「こうやるんだぜ」と教えてあげたい。そんな気ないのがまた良し。イケてる男子なのにピンク好きなのもまた良し!↓かわいすぎるツンデレ。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログひとりで育児息子イケメン
【更新】旦那が死んで食べられなくなった アメブロ更新しました。↓旦那が死んで、食事が喉を通らなくなりました。全く食べたくない。私は生きたくないのかもしれない。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいで ... アメブロ更新しました。↓旦那が死んで、食事が喉を通らなくなりました。全く食べたくない。私は生きたくないのかもしれない。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ食事喉を通らない
旦那が死んでもう二年、まだ二年 旦那様のまーくんが死んで2年と2ヶ月。精神状態は割と穏やか。波はあるし大泣きすることもあるけどもそれでも7割8割方平穏。いない日常に慣れてきたのが大きいと思います。これ以上考えたらダメだという線引きと意識を切り替えるのが上手くなったんだと思います。それでもま ... 旦那様のまーくんが死んで2年と2ヶ月。精神状態は割と穏やか。波はあるし大泣きすることもあるけどもそれでも7割8割方平穏。いない日常に慣れてきたのが大きいと思います。これ以上考えたらダメだという線引きと意識を切り替えるのが上手くなったんだと思います。それでもまだいつでも泣ける。2年経った今もいつでも泣ける。電車の中でも人混みでも泣ける。自信ある。どんな大女優もビックリの早さで涙出せます。2年間。握りこぶし握って歯を食いしばって明るい方へ幸せな方へ目を向けて涙を飲んで踏ん張ってきた。震える手を自分で包んで生きてきた。それが少しづつ実を結んでいるのか心穏やかな時間が増えてきました。それでもいた頃が昨日のように思い出せます。いなくなってからがまだほんの短い時間に感じます。2年間て結構な時間です。そんな2年間一度も会えてない人を毎日想ってる。私はまーくんに会いたいんだ。二年が経った今も会いたくて会いたくてたまらない。2年間一度も会ってない人なのに声すら聞かなかった人なのに連絡すら取れない人なのに心が引きちぎれそうなほど会いたい。人からしたらもう立ち直ったと思われるくらいの時間でしょう。立ち直るって何なんでしょうね。もう二度と変わらない現状に諦めて忘れるということでしょうか。忘れることなんて一生ない。だから一生立ち直るなんてことない。2年かかってやっと少し慣れてきただけ。慣れただけで悲しみが無くなったわけじゃない。寂しくないわけないじゃない。フタをするのが上手になっただけ。悲しみからは誰も助けてくれない。自分で気持ち立て直していくしかない。一年前は力がなかった。その場で耐えるだけで精一杯。今は這い上がってきた。でも暗い闇はすぐそこ。いつでも手を緩めたら落ちるところにある。それを感じているから前だけ見る。「下見るな!上見ろ!」って言うでしょ。(崖登り。笑)もう少し登って安心な休憩所で下を見下ろせるとこまで行かなくっちゃ。もう2年経って、ここまで来た。まだ2年、もう少し頑張る。↓過酷な状況。そこで育つものもあるさ。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ気持ち精神状態
自転車のパンクは不幸か? さあ、今日は良い日でしょうか。自転車がパンクしました。空気を入れてギリ保育園まで送ったものの直しに出さないといけません。利用している駅まで何とか自転車で行き修理に出そうと思うも出勤前、まだどのお店も開いていません。帰ってからも保育園迎えまで少し時間あるか ... さあ、今日は良い日でしょうか。自転車がパンクしました。空気を入れてギリ保育園まで送ったものの直しに出さないといけません。利用している駅まで何とか自転車で行き修理に出そうと思うも出勤前、まだどのお店も開いていません。帰ってからも保育園迎えまで少し時間あるかと思い、帰ってから修理することにしました。そして夕方17時過ぎ。20分30分なら待っちゃうよー。その間に買い物までしちゃうよー。と思っていたらまさかの修理所要時間2時間半。これは待てない。保育園が終わるがな…なんてアンラッキーと思うかと思いきやラッキーフィーバー稼働中 これはきっと夕ご飯作らないで外食しなさいというご褒美や!(誰も奢ってはくれない)片道30分の距離を歩いて保育園に迎えに行きそしてまた30分あるいて自転車屋さんがある駅に向かう。こうなりゃとことんご褒美や!ということで決めました。初めての3人焼肉屋さん。平日の夜から焼肉外食。なんて贅沢な。そこはどこにでもある安いチェーン店。でも、まーくんとも子供が生まれる前、よく行ったお店。店の雰囲気が似ていて心がグッとなり一瞬で「まーくんがいたらの未来」を想像してテンションが下がったけどもそこは焼肉パワーです。けーくんに焼き係をお願いしてしーちゃんに取り分けてあげてせっせと肉を食べる子供達。そして野菜を食べる私。そう。頼んだサラダが安いチェーン店らしく値段の割に量がある。予想以上の量。サラダを食べない子供達…私が大盛りサラダをひたすら食べました。同じ感じでもやしナムルも完食。正味肉なんて3枚くらいしか食べていません。なのに3700円のお会計!!!回転寿司だったら、1000円台のお会計なのに…お肉3枚しか食べてないのに…焼肉って高いのね。今日はランチを食べてヨガで支払うものもあって先ほどドーナツと食パンも「せっかくだから」と買っちゃってここでさらに4000円近く…パンクの修理費もあるし…一万円…1日になんでもなく一万円が無くなるなんて…自転車を取りに自転車屋さんへ行くとおもむろにヘルメットコーナーへ行く子供達マリオのヘルメットが欲しいらしい。…二人ともヘルメット壊れて、早急に買わねばとは思ってたんだよな…って、これ一個5000円!? えー。でも確かにかわいい。欲しいのもわかるし必要なものだし買っちゃうか! (タガが外れた)けーくんは赤のマリオしーちゃんは…ルイージないなぁ。緑のヨッシーにする?それとも…まさかのピーチチョイスです。いや、しーちゃんとして考えたら選ぶべくしてピーチマリオカートキッズヘルメット 4980円↑ピーチのしか出てこなかった。マリオ人気なのかしら。自転車屋さんにブレーキパッドも消耗してますけど?と言われもう何でも全部やってくれーー(やけくそ)ということで1日で2万が消えてなくなりました。何かを買うぞ!と意気込んでたわけでもなくシレッと消えた2万…仕事減らして収入減な予定なので心臓がドキドキする。こんな調子でやっていけるのだろうか。自転車がパンクして1時間歩いて大金が飛んでった日。今日は良い日でしょうか。悪い日でしょうか。3人でドーナツを頬張りながら帰ってしーちゃんはヘルメットを抱きしめながら眠った日。そう。とっても良い日です。良い日じゃない日なんてない。どんな日も良い日。辛くて悲しいことがあった日もきっとどこか良い日。あぁ、良い日だった。そう思って眠れたら幸せじゃない?そう思って眠りたいじゃない? 明日も良い日でありますように。 ↓自転車くん。もう立派な我が家の足です。まーくんが死んで仕方なしに買ったもの。でも今はなくてはならないもの。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら※るんさんメッセージありがとうございます!素敵なお話ですね。せっかくだから記事か目安箱かで取り上げさせていただきたいと思います。きっと希望になるから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログひとりで育児考え方
【更新】旦那の死後、初めて声を出して泣いた アメブロ更新しました。↓旦那のまーくんが死んで、ずっと泣いていたけどもそれは声を出さず押し殺す涙。初めて声に出して泣きました。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると ... アメブロ更新しました。↓旦那のまーくんが死んで、ずっと泣いていたけどもそれは声を出さず押し殺す涙。初めて声に出して泣きました。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ初めて泣いた抱擁
死んだ父親へ毎朝かける言葉 いつからだか自然に朝出発する時にする掛け声があります。「お父さん行って来まーす!」何でもない言葉。そう、他の家と一つ違うのはお父さんはいないのです。いない父親に声をかけて出発する。この言葉の裏側に、どれだけの切ない想いが隠されてるかは通りすがりの人には分 ... いつからだか自然に朝出発する時にする掛け声があります。「お父さん行って来まーす!」何でもない言葉。そう、他の家と一つ違うのはお父さんはいないのです。いない父親に声をかけて出発する。この言葉の裏側に、どれだけの切ない想いが隠されてるかは通りすがりの人には分からないでしょう。死んでしまったまーくんはどこにいるかは分からないけどどこかにいるまーくんに「行ってきます」と大きな声で出発します。出発する時に私が「お父さん…」との掛け声で「行ってきマーース!」ふと(…いいな。)と思って「お母さん…」と言ってみました。したら「頑張れー!」!!!泣ける。うん。頑張る。頑張るよ。ついでに「けーくん…」「荷物持ってあげるー!」おぉ!「しーちゃん…」「かわいいねー!」いいやん。基本的にけーくんとこのやり取りをしています。私が問いかける言葉にけーくんが自分で答えを出す。たまに、「うまい!」とこちらが感嘆するくらいのものが出てきます。まーくんの好きな笑いある知的な言葉遊びだよ。「おばあちゃん…」の答えは「また会いに行くからねー!」なんだかじんわり。そうやって1日が始まります。お父さん「行ってきまーーす!!」見守ってやっていてね。↓出かけている場合じゃないよ。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ挨拶いない父親
暗闇にさす光 『死に取りこまれる』そんな一文を目にしました。死を近くに感じる経験をするとそれこそ『心を病む』だとか『後追いをする』だとかが人ごとではなくなる。毎日毎日毎日『死』ということを考えます。死んでしまいたい。とかではないけども死んでしまったまーくんのことを想う ... 『死に取りこまれる』そんな一文を目にしました。死を近くに感じる経験をするとそれこそ『心を病む』だとか『後追いをする』だとかが人ごとではなくなる。毎日毎日毎日『死』ということを考えます。死んでしまいたい。とかではないけども死んでしまったまーくんのことを想う。『死』はいつでもそこにあってそれ以外ぶっちゃけどうでも良くなりました。日々の悩みも他人との関係も嫌な出来事もとんだ些細なこと。突き抜けるような青空爆笑する出来事心温まるエピソード何に触れてもずっと『死ぬこと』が隣にあります。最近子供達に会いたくなります。日々言うことは聞かないしこちらの負担も半端ない。イライラも声を荒げることも沢山あります。離れたい。と思うことも事実。離れたら解放された〜となることも事実。でも保育園に迎えに行く時にワクワクするんです。あぁ、顔が見れるんだと。私を見つけ満面の笑みで駆け寄ってきます。この世界は暗い。死にとりこまれそうなほど暗闇に包まれる時がある。そんな中何も知らず屈託無く笑う子供達はかけがえのない光です。私に向けられる光。子供がいるから自由に生きられない。精神的にも経済的にも重く大きな責任が乗っかっている。それでもとても重い、かけがえのない光なのです。 私を抱きしめてくれる小さくて温かい、大切な光。 グラグラ揺れる心をそっと包んでくれる。ありがとう。そこにいてくれて。私を守ってくれて。私は子供を守ってるつもりで子供達に守られている。ありがとう生きててくれて。ま、ものすごいストレスですけどねー。笑↓大切にしないとと常々思うけど、大切にしきれない日々。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログひとりで育児人生の光
旦那が死んだ辛さにめげそうな日 私は幸せになる自信があるし子供達を幸せにする自信もあります。でもふと辛さを感じる時がある。まーくんの帰ってこない家がまーくんのいない生活が寂しくて仕方ない。私はなんでこんな人生を歩まなくてはいけないのだろう。普通の人は普通に旦那さんがいて普通にお父さんが ... 私は幸せになる自信があるし子供達を幸せにする自信もあります。でもふと辛さを感じる時がある。まーくんの帰ってこない家がまーくんのいない生活が寂しくて仕方ない。私はなんでこんな人生を歩まなくてはいけないのだろう。普通の人は普通に旦那さんがいて普通にお父さんがいて普通にある家族団らんなのに ウチにはそれがないことが普通。世の中の当たり前がないのが当たり前。 好きだった人が死んでいなくなったのが当たり前。隣の家もその隣の家も普通にどこにでもある幸せの形なのにどうしてウチは違ってしまったのだろう。どうしてまーくんは死んでしまったのだろう。あの日々はなんだったのだろうか。あの幸せはなんだったのだろうか。なんで無くなってしまったのだろうか。会いたい。戻りたい。どれだけ思ったことか。どれだけ思い知ったことか。もうこの人生を続けていくほかないのだと。楽しく生きていくしかない。このキッツイ人生を生きていくには楽しく生きていくしか解決策はない。好きなことをして会いたい人に会って好きな人だけを大事にして心地の良い様に生きていけばきっとこの人生がもたらしたものの意味が見えてくるのだとそう思っています。やりたいことをやる。やりたくないことはやらない。不幸になったわけじゃない。それが出来る幸せな人生になったのだと。 失ったわけじゃない。そんな人生を与えてくれたのだと。 寂しさに負けてしまいそうな夜は好きに生きてみようと新たに決意します。やりたいことをやって最終的に死ねばいいさ。↓好きなこといっぱい増やして、人生を好きになってやる。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ想い感情辛い日
【更新】旦那の死。誰も何も動かすな! アメブロ更新しました。↓旦那が死んで浸る間もなく続々集まってくる親戚たち。本当に嫌だった。まーくんがいた空気が消えてしまう…↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉 ... アメブロ更新しました。↓旦那が死んで浸る間もなく続々集まってくる親戚たち。本当に嫌だった。まーくんがいた空気が消えてしまう…↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ旦那突然死痕跡
気持ちが変わっていく 映画『メリーポピンズ リターンズ』の挿入歌『幸せのありか』を聞きました。 ーーーーーーーーーーーー永遠に消え去るものこの世にもないわ何ひとつ無くならないこの場所にいないだけなのーーーーーーーーーーーー 無くしたものが住む場所を唄った歌。すーっと聞くことが出 ... 映画『メリーポピンズ リターンズ』の挿入歌『幸せのありか』を聞きました。 ーーーーーーーーーーーー永遠に消え去るものこの世にもないわ何ひとつ無くならないこの場所にいないだけなのーーーーーーーーーーーー 無くしたものが住む場所を唄った歌。すーっと聞くことが出来ます。温かい気持ちになります。死別当初色々な本で目にした「側にいる」という表現。んなわけあるかい!感じないわ!見えないわ!寂しいわ!そう思っていました。今も寂しさが無くなったわけではありません。見えないし隣にいないのは確か。それでも、あの頃には感じなかった温かいものを感じています。見えるわけじゃない明確にあそこだ!と感じてるわけでもない。どこにいるとは言えない。けど確実にまーくんを感じて生きてます。まーくんが息づいた世界でまーくんの残してくれたものに囲まれて守られて生きている。それを「側にいる」と言うのかもしれない。ピンポイントでここに!と言うわけではないけど世界にやんわりと空気のようなものを感じます。守られているような包まれているような優しい世界に生きているそう感じています。最強の守護神がついた世界。見えなくても私の心の中だけの話でもそう思って生きられるようになりました。当初では考えられないくらい穏やかな気持ちです。とはいえ数ヶ月前には「死のうか」と思ったくらいの情緒不安定感。 数ヶ月後には思ってるかも。笑でもまーくんの故郷へ帰省してからあの虹を見てから 本当に包まれてると感じています。会えないことは悲しい。触れられないことは寂しい。それでも悲しみに暮れたあの地獄のような日々の叫ぶような涙から恋しさと寂しさで、じんわり溢れる涙になりました。ちなみに別の挿入歌の『君はどこへ』もグッと来ますね。「魔法は消えてしまった。君と共に…」でも違う。消えたわけじゃない。見えなくなってるだけ。そこにはまだちゃんとあってゼロになんてならなくてただ失ったものの大きさが故にそれに気づけてないだけ残ってるんだよ。ちゃんとあるんだよ。それを素直に感じることができるようになるのが「側にいる」と言うことなのかもしれませんね。死別されたばかりの方は苦しいと思う。未来なんて見えなくて全てが絶望で今は分からないかもしれないけどいつかいつかふっと温かい気持ちになる時が訪れます。まぁ、まだ大波小波ですけど…そう思ったらそういう世界になる。私は『守られた世界』であってほしい。だから守ってくれてるんだと思ってます。そう思って生きています。↓どういう人生を歩みたいか。それを求め、感じられるようになれば良いのです。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ側にいる
ひとり親の体調不良 運動会の前日から体調が悪く運動会が終わった次の日も一歩も家から出ず療養することにしました。曇って、若干雨模様だった天気も午後から日が出てきて「外に出れるよ!どっか行こう!」と言う子供達に「お母さん具合が悪いから今日はお外に出れないんだ。ごめんね。」と言う ... 運動会の前日から体調が悪く運動会が終わった次の日も一歩も家から出ず療養することにしました。曇って、若干雨模様だった天気も午後から日が出てきて「外に出れるよ!どっか行こう!」と言う子供達に「お母さん具合が悪いから今日はお外に出れないんだ。ごめんね。」と言うと、アッサリ納得してくれました。天気がいいのに家の中でキャーキャーギャーギャー部屋を散らかしながら遊ぶ子供達を横目に横になって転がっています。まーくんがいたらどうだったんだろう。具合の悪い私を置いてどこかに出かけはしなかっただろう。私は一日中家にいて腐ってる男子達を気にして夕飯の材料を買ってくるというミッションを与え散歩がてら気分転換がてら公園にでもよって楽しみながら買い物をしてくるはずさしずめ鍋というところでしょうか。(具体的妄想。笑)食べ終わった後体調が悪化してたら片付けはまーくんがしてくれただろう。お風呂も歯磨きもしてくれたはず。私は「ごめんね。ありがとう。」と言って横になるんだ。子供達もやる気満々で手伝いながら。…泣ける。男同士の絆が深まる日。どちらが良かったかなんて考えるまでもない。今はただ転がっている母親だけ。その横で家から出ずに遊ぶしかない子供達。弱ってるから余計泣ける。いてくれた未来を想像せずにはいられない。どれだけ幸せだっただろう。その幸せにどれだけ気づけただろう。そんな母の気持ちはつゆ知らず生き生きと楽しそうに子供達は遊んでいます。せめて今日は泡風呂に入れてやろう。『何か楽しいことをした』そんな日に思えるように。↓ひとり親は大変だ。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログひとりで育児切ない父親がいたら…
【更新】旦那が死んでから最初に買ったもの アメブロ更新しました。↓旦那のまーくんが死んで最初に買ったもの。思ってもいなかったこれか…。切ない…。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINE ... アメブロ更新しました。↓旦那のまーくんが死んで最初に買ったもの。思ってもいなかったこれか…。切ない…。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ突然死授乳子供買ったもの
母子家庭の運動会 子供達の保育園の運動会前日体調がすこぶる悪く悪寒がして節々が痛かったです。「前日で良かった」なんてこんな時にもラッキーを探し呑気なことを考えていましたが一向に夜になっても体調が回復する気配がない。夜にうっかりまーくんの動画を見てしまって(子供達が見ていて ... 子供達の保育園の運動会前日体調がすこぶる悪く悪寒がして節々が痛かったです。「前日で良かった」なんてこんな時にもラッキーを探し呑気なことを考えていましたが一向に夜になっても体調が回復する気配がない。夜にうっかりまーくんの動画を見てしまって(子供達が見ていて)体調不良の時ほどダメージを受けることはありません。一緒に運動会に行く人もこの体調の悪さを気にしてくれる人も看病してくれる人もいないんだと思い別件でワーワー泣いているしーちゃんと同じ大きさの声でワーワー泣きました。さっと私の頭を自分の方に寄せ抱きしめてくれるけーくん。 けーくんの胸でワンワン泣きました。 翌朝5時、起きても体調は戻らずまだ横になっていたいけど弁当を楽しみにしている子供達の期待を裏切るわけにもいかず体調が悪いこともあり時間がかかるだろうとそのまま二度寝せずにキッチンに立ち弁当を作る。 運動会の時間になる頃には体調も若干持ち直し子供達と運動会へ。運動会にはおじいちゃんも来てくれます。親子体操があるので私一人じゃまかないきれない。どちらかが悲しい思いをするのでそれは避けたいと来てもらいました。基本的に具合が悪かったのであまり集中できずに運動会は終了。けーくんの騎馬戦の馬を買って出てくれた父には感謝です。65歳の男性と35歳の女性。どちらが馬としては適任なんでしょうね。まぁ、今回は具合がすこぶる悪かったのでありがたく申し出を受けました。家に帰ってから父は「無理するなよ」と言い残し帰って行き「無理しないでやっていく方法を教えてほしい」などと可愛くない事を言ってしまう私。父が帰った後子供達に「お風呂に早く入ってしまおう」と言いつつ具合の悪さにベッドに転がりそのまま意識を失いました。(ただの昼寝。笑)「マリオ(youtube)見ていーい?」と声がして、ハッと目を覚ますと髪の毛の濡れてるけーくん。なんと二人でお風呂に入っていた様子。どこまで洗えたかなんてわかりません。けれど、私を寝かせてくれたまま「お風呂、お風呂…」と呟いていたのを聞いていて二人でやることをちゃんと終わらせてやりたいことを聞いてきたことに感動。部屋を見ると、その前まで散らかりに散らかった部屋が片付いていて掃除機までかけられていました。『母が出来てないと子は育つ』を実感。具合が悪かったからこそ見ることのできた成長でした。(ラッキー症候群継続中) 後々、「頭は濡らしただけなの」とカミングアウトしたけーくんにそれでも濡らしただけえらい!と褒め称え色々な成長を感じた、けーくん保育園最後の運動会の日でした。しーちゃんも去年までは足元べったりマンだったのに「けーくんの写真撮ってくるね」と言うとレジャーシートの上に一人待っていることが出来ました。子は成長しますね。私も具合が悪いといつも以上に口が出せず(気力がなく)いい感じに自主性に任せることができます。これくらいの距離感で見守っていけばいいのかと学べた日でもありました。やっぱり具合悪くて良かったんだ!(やっぱりラッキー症候群。笑)↓まーくん死後、始めての運動会はずっと泣いていました。大分強くなった。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ一人で育児母子家庭運動会体調不良子の成長
ラッキー症候群 全てが運の巡りなような気になってます。全ては虹を見てから。 旅館が特別室にグレードアップしたのもキンプリライブ最前列もラーメン屋のサービス味玉も買ったものも貰ったものも見たものも聞いたものもこれは全部幸福に繋がっている。 頭がお花畑になっちゃってマイナスの ... 全てが運の巡りなような気になってます。全ては虹を見てから。 旅館が特別室にグレードアップしたのもキンプリライブ最前列もラーメン屋のサービス味玉も買ったものも貰ったものも見たものも聞いたものもこれは全部幸福に繋がっている。 頭がお花畑になっちゃってマイナスのこともマイナスに捉えられなくなっちゃいました。その時はきついし辛いし悲しいけど心臓ばくばくして不安だけどこの後は絶対良いものが待っている。そう思ってる自分がいます。『嫌なこと』は『良いこと』を引き連れてくれる為のもの。としか考えられない。辛ければ辛いほど手に入れるものは大きい。失敗から学ぶことは沢山ある。買ったものが不味かった=食べ過ぎないで済んだ目が痛い=目を休めるチャンス忘れ物をした=新しい好きなのを買おう買えない忘れ物をした=取りに戻る間、運動になるこれは全部ラッキーやー!その結果ラッキーが起こると「ほらぁ〜!」起こらなくても無理やり見つかるもんです。「うわ!良いもん見た!」「勉強になった!」見つからないラッキーなんてない。この車両に乗った「ステキな広告を見た」舌打ちされた。「そんなんしなくて良いのに…イライラしてるのかな。どんまい。あ、心穏やかな私発見!」ね。すごいでしょ?頭オッパッピーで。笑どんな出来事もプラスに全部受け取る。涙を流しながら受け取る。幸せな人生の為の『生き方』を模索すると決めた三年目。 悪くない。うん。悪く無いよ。胃が痛い。あぁ、胃が痛いとキリキリ痛む胃を抱えながらラッキーを探し続ける。この試練はいつか私の為(ラッキー)になると信じて。↓死んだことさえも生み出したものがある。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ考え方ラッキー
高校文化祭に行くアラフォー 甥っ子(姉の子)が春に高校進学と同時にウチに居候します。 受験は都内一択。学校見学も兼ねて第一志望の高校の学園祭に誘われました。私と甥っ子と姉とで。久しぶりの青春に触れる。門をくぐり食券買ったり3人で焼きそばなんか食べて「あぁ、もう10年も前かぁ…」と口を出 ... 甥っ子(姉の子)が春に高校進学と同時にウチに居候します。 受験は都内一択。学校見学も兼ねて第一志望の高校の学園祭に誘われました。私と甥っ子と姉とで。久しぶりの青春に触れる。門をくぐり食券買ったり3人で焼きそばなんか食べて「あぁ、もう10年も前かぁ…」と口を出た言葉に自分でハッとしました。10年?10年じゃなくね?え?もう20年が見えてきてる…(現在35歳)20年て!!!もう更に成人しとるがな!えぇぇ…気持ちはまだ若いのに大分遠くまで来たもんだ。でもめっちゃワキャワキャしてて楽しかった。それぞれの教室でやってる催し物。超入りずれー。笑仲間内感があって。30代入りづらい…。テンションが分からない。でも、やりましたよね。一人でセグウェイ。(姉と甥傍観)若い男子にガッシリ掴まりましたよね。今となっちゃあワイワイキャイキャイしてる催しよりも化学部とかの展示の方が面白い。液体窒素の実験で(入れるとバラの花とかが握ると粉々になるあれです。)何か入れたい人は?に『うまい棒』で名乗りを上げましたよね。(超冷たくなってたけど、普通に食べれました!液体窒素は水分が無くなるから、元々水分のない『うまい棒』は変化なし)モスキート音の実験で自分の耳の衰えを感じましたよね。(甥っ子に聞こえてるものが私には聞こえない…)35歳、楽しみました。なんなら2日目も行きましたよね。私だけ。笑。子供達連れて。学祭めっちゃいい。安く遊べる。子供達可愛がってくれる。味をしめました。けーくんは永遠ループで輪ゴム射的をしていてついてくれた兄ちゃんがまたカッコいい。いや、学祭楽しい…バンドがずっと生音楽やってるしただで生の音楽が聞けるなんて(素人だけど)ボーカルの子が感極まって泣いたりして全然関係ないのに、それ見て私も泣いたりして。甥っ子バンド超興味ないの。笑すっげー冷めた目で見てた。何がいいのか全く分からん。とのこと。一番目を輝かせてたのは化学部の展示。顔は福士蒼汰なのにぃ!(おばフィルター)バンドやったらウハウハなのにぃ!インテリイケメン。まぁ、うん。悪くない。頑張って受かれよー!そんなに手の届かないレベルのところじゃないので調子乗って彼女とデートしまくってるらしいです。油断するなー!来てくれるの誰よりも心待ちにしてるんだからー!絶対に受かれよー!↓楽しく一緒に暮らそうぜい! ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ青春文化祭
子供の揉め事を見守ってみる。 出来るだけ子供たちのことに口を出したくないと思っています。問題は自分達で解決して欲しい。余裕のない時は出しちゃうけど出来るだけ自分達だけで解決させたい。基本的に我が家の兄弟喧嘩はけーくんが発端で起こります。しーちゃんの遊んでいるものを取った意地悪な言い方 ... 出来るだけ子供たちのことに口を出したくないと思っています。問題は自分達で解決して欲しい。余裕のない時は出しちゃうけど出来るだけ自分達だけで解決させたい。基本的に我が家の兄弟喧嘩はけーくんが発端で起こります。しーちゃんの遊んでいるものを取った意地悪な言い方をした馬鹿にした嫌がっても止めなかった。しーちゃんの誕生日ケーキを取りに行く為に車に乗り込む時また直前で、けーくんの意地悪が炸裂して揉めています。しーちゃんが泣きついてきたので話を聞くと一生懸命「話を聞いて!」と伝えているしーちゃんに対して全然話を聞いてくれなかったそう。自分が持っていたおもちゃを取られて「返して!」と訴えていたそう。私が「そう言ってるけど?」と、けーくんに聞いてもあからさまに意地悪なふざけた顔をしていたのであぁ。これは取ったなと。思いました。私の話もふざけて聞いてない。しーちゃんは悲しい思いをしたから乗っていいよといつもはけーくんが乗る助手席にしーちゃんを乗せると「けーくんが乗るのぉ!!!」と主張してきました。私が話すも全く聞き入れず「乗るの!乗るの!」と大騒ぎ。「なら自分でしーちゃんと話をして代わってもらいなさい」と言い話をさせました。『お願い』という名のただの自己主張を繰り返すけーくんをしーちゃんは無視。しーちゃんは心がそっぽ向くとなかなか心を開かないのでけーくんの言葉を聞きません。聞かないしーちゃんに声を荒げるけーくん。「けーくん一緒に後ろ座ろうよー」と遊びに来ていた姪ちゃんが言っても聞き入れない。自己主張の鬼と化しています。しーちゃんに「今回は許してあげて?」も出来るしけーくんに「自分が悪いんだから!」と後ろにさせることもできる。でも子供たちだけで、どんな結末に落ち着くのだろうと興味があって放っておきました。どれくらい経ったでしょう。割と長い時間。一緒にいた姪ちゃんカップルもただ静かに見守ってくれてました。本当感謝。ウチの親だったら、要らない仲裁に入って無理やり決着つけさせているところです。たまに「話を聞かないとね。相手も話を聞いてくれなくなるんだよ」「けーくんが話を聞いてくれなかった時、しーちゃんは嫌な気持ちだったよね。今、しーちゃんが話を聞かなくて、けーくんは悲しい気持ちだよ。」などと、別にどっちにどう座れという助言ではない言葉をかけつつ事の顛末を見届けました。全然間に入ってくれない大人たちに気づきけーくんは自ら先ほどのことも謝ったり、声を荒げることもなく優しく声をかけ始めました。話を聞かないと、本当に誰も話を聞いてくれないと悟ったよう。しーちゃんもボソボソと話しています。手を出したり、無理やりしたり怒鳴ったりしたら間に入ろうと思っていましたがそんなこともせずしーちゃんの方から「しーちゃん、後ろ座る。」のジェスチャーをしました。まさかのしーちゃん!譲ってあげた!!!大人やしーちゃん…直前での声かけ「パンツを買いに行くお店までしーちゃんが助手席でそのお店からケーキ屋さんまでけーくんにしたら?順番は?」が心に響いた様子。ずっとオムツだったしーちゃんは4歳の誕生日を控えて、突然パンツに意欲的になり好きなパンツを買うことを心待ちにしてました。にしても偉い。そこで譲れるなんて大人です。そして口出さなくて良かったなと。「話を聞かないと、本当に誰も聞いてくれなくなる。」を身をもって知ったけーくん。二人の成長を感じた一場面。大人は『助言』でいいんですよね。改めて学びました。「そうしなさい」「こう思いなさい」ではなく「こうだったかもね」「お母さんはそう思うな」と、ちょっとヒントになる言葉。余裕がないと無理くりしちゃうけど余裕を持って生きたいものですね。↓余裕があれば、穏やかな心で見守れる。 ↓そして4歳で突然オムツを嫌がり出したしーちゃん。あんなに頑なだったのに… ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログひとりで育児兄妹喧嘩結末
想像力と引き換えに失ったもの 6歳4歳の子供達は仮面ライダーにハマり中一年くらい前くらいかなぁ。それまでは最強はアンパンマンだったのに仮面ライダーを見始め完全に仮面ライダーに移行しました。とはいえウチにある仮面ライダー系のおもちゃは甥っ子のお古の10年ものの人形のみ(ベルトですらない。笑 ... 6歳4歳の子供達は仮面ライダーにハマり中一年くらい前くらいかなぁ。それまでは最強はアンパンマンだったのに仮面ライダーを見始め完全に仮面ライダーに移行しました。とはいえウチにある仮面ライダー系のおもちゃは甥っ子のお古の10年ものの人形のみ(ベルトですらない。笑)ベルトとか買ってあげたら喜ぶんだろうなーと誕生日だし買ってあげようかと思っていたら(一年前)ゴミの瓶の蓋と仮面ライダーのメンコみたいなやつをくっつけてお手製変身アイテムを作ってました。『無い物は想像で補う』一瞬で買うこと止めましたよね。笑児童館で勤めている方に「男の子なんて、空き箱を大きいダンボールにたくさん放り込んだら、それだけで、ずっと何か作って遊んでる」と聞きました。クリエイティブ職に就いた私とまーくん。昔から絵を描いたり、物を作ることが好きだった。その喜びも知っている。その喜びを知って欲しい。と思い採用。大きなダンボールに使えそうなゴミが出るたびに放り込む。作るの好きじゃないんだろうなと思っていたけーくんも(数字大好き理系ボーイ)ずーーっと何かを作って遊んでいます。そして部屋がカオス。笑作ったものは取っておきたいし新しいものも作りたいし材料はたくさん必要。今年しーちゃんの誕生日に仮面ライダーのベルトを沢山貰いました。まーくん方の甥っ子からのお下がり。これも10年もの。笑でもベルト!!これで本当の変身が出来る。開ける喜びもあるだろうからと箱ごと沢山貰いました。阿鼻叫喚。毎夜変身しています。遊び方もこちらが危惧していたように一辺倒にならずいろんなアイテムを駆使して遊んでいます。空き箱も中の梱包材もヌイグルミも工作したものも何でもかんでもつぎ込んで遊んでいます。そう部屋がカオス。笑空き箱がでかい。全部がでかい。量が多い。それぞれの場所にキチンとしまったとて部屋に物が多い。ダンボールが多いことによる引越し感。シンプルすっきりな部屋が好きなんですけど…でもいいんです。想像力は全部が引き出しに入ったきっちり片付けられた場所ではなく多少散らかってる方が育まれるって聞いたから。分からないでもない。目に付いたもので「ああしよう!」って閃いてるもんな。でもうぅ。部屋がぁ…↓『お片づけ』それは常に親を悩ます重要課題 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログひとりで育児お片づけ問題想像力
【更新】旦那が死んで収入が0になる アメブロ更新しました。↓まーくんの給料で生活がなりたってた。頼りの綱の生命保険。母からの追い打ちをかける一言。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ... アメブロ更新しました。↓まーくんの給料で生活がなりたってた。頼りの綱の生命保険。母からの追い打ちをかける一言。↓アメブロで死別時のことを綴り直しています。その理由とアメブロ最初のページはこちらから。 クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ突然死生命保険
『家族の形』とは まーくんが死んで幼子2人残されて家族というものの考え方が変わりました。死んだ同僚の妻を出戻りの私を「家族だと思ってるから」と温かく迎えてくれた会社。自分の実家に呼んでくれて遠慮なく甘えてお泊りさせてもらう友人実家。子供達いつでも預かるよ!と言ってくれる友人 ... まーくんが死んで幼子2人残されて家族というものの考え方が変わりました。死んだ同僚の妻を出戻りの私を「家族だと思ってるから」と温かく迎えてくれた会社。自分の実家に呼んでくれて遠慮なく甘えてお泊りさせてもらう友人実家。子供達いつでも預かるよ!と言ってくれる友人。ウチに来たらお風呂に入れてくれるメンズ達。子供達と寝てくれていつまでも遊んでくれる人。気軽に連絡を取り夕飯を一緒に食べる人。全員が全員血が繋がってるわけじゃない。婚族関係というわけじゃない。『みんな家族でいいじゃん』そう思っています。血が繋がってるからって気が合うとは限らない。関係が良好な人が全てじゃない。血の繋がりや紙切れの繋がりではなく好きな人と素敵な時間を過ごす。信頼も愛情も家族だけに限らなくても良くない?「本当の父親じゃない」と言われて、養父が子供を殺す事件がありました。「本当の父親じゃない」それは事実。本当の父親にならないといけないの?父親にならないといけないの?私の信頼する好きな人はみんな子供達の父親じゃない。母親でもない。それでも子供達を可愛がってくれて私を大切にしてくれている。家族じゃないからって輪っかから追い出して小さな狭い『家族』を守ることに何の意味があるのだろう。人間関係に肩書きは必要なのだろうか。私は再婚を考えた時に相手に連れ子がいた時に決めていることがあります。(気が早すぎる妄想。笑)べつに母親にならなくてもいい。でもその子にとって誰よりも信頼できる大人になろうと。(あ、パパはもちろん)これは連れ子じゃなくても我が子に対してもそうですね。誰よりも信頼できる大人でありたい。私の好きな人たちは正確にいうと家族ではないです。でも一緒にいて楽しいし信頼してるし居心地もいい。それでいいんじゃないかな。『家族』に囚われないで。みんな『家族』でいいんじゃないかな。狭い檻の『家族』にいると息がつまる。ここが全てなんだと。まーくんと出会って『家族』の素晴らしさを知りました。まーくんが死んで『家族』の脆さを知りました。『家族』なんてただのくくりだ。大事なのはその人にとって自分がどうであるか。自分にとってその人がどうであるか。まーくんが生きていた時はその小さな括りに囚われて満足して他に目を向けて来なかった。今改めて外を見る。私は誰と付き合い、関係を築いていくのだろう。いきたいのだろう。せっかくの人生。愛する人は多いほうがいい。縮こまり家族だけを守っていた羽が伸びるのを感じます。好きな大切な家族を増やしていこう。大家族にしなくっちゃ!↓とことん人と違う人生にしていこう。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ家族とは
多くを失った四年後 しーちゃんの4歳の誕生日の前日に激しい生理痛に襲われました。珍しく薬も効かずあまりの痛さに陣痛を思い出す。陣痛の痛みは生理痛の鈍痛に似ているのです。しーちゃんが生まれた日。それは朝(7時くらい?)から陣痛が来て2人目の経験からこれは陣痛だなと体力つけねばと世 ... しーちゃんの4歳の誕生日の前日に激しい生理痛に襲われました。珍しく薬も効かずあまりの痛さに陣痛を思い出す。陣痛の痛みは生理痛の鈍痛に似ているのです。しーちゃんが生まれた日。それは朝(7時くらい?)から陣痛が来て2人目の経験からこれは陣痛だなと体力つけねばと世話に来ていた義母様に目玉焼きを焼いてもらいまーくんに車を出してもらって病院に向かいました。陣痛の波が来るたびに運転しているまーくんの膝を掴み「今、痛いんです!」をアピール。病院に着いてからもあれよあれよと陣痛は進みまーくんに支えられながら分娩室へ行き着替える間も無く、しーちゃんは産まれました。あまりにも生理痛が痛くて忘れていた陣痛の痛みとそれに付随して出産した時のことを鮮明に思い出しました。幸せだった。陣痛は痛いし、出産は大変です。でも、それは小さな命が誕生した日。家族の増えた日。幸せに浸り何の不安もなく生まれたばかりのしーちゃんを抱っこするまーくんの笑顔を見ていました。四年前、そこには握る手があって 温かい眼差しと安心する声があった。四年後、そんな彼の存在はもう無くお腹なのか心なのかずっと痛い。ただ痛くて涙が出る。 四年の間に何があったのでしょう。まーくんはどこへ行ってしまったのでしょう。あの幸せは何だったのでしょう。痛みを堪えてうずくまっているともうすぐダンスの発表会がある長男けーくん(6歳)がもう就寝しているしーちゃんから離れて自主練してるのですが時たま 「大丈夫?」と声をかけてくれます。いつも腰痛用に暖めて使っている『ぬか袋』を暖めて持ってきてくれました。その優しさにも泣ける。ちょうど姪ちゃんが彼氏と遊びに来ていた日で仲睦まじい2人を見ていてふとこんな関係で、どちらか死んだら辛いだろうなと思った日でした。いつも当たり前のように隣にある存在が今、突然に話すことも触れることも見ることもできなくなる。LINEする人も電話をする人も夕飯を買って一緒に食べる人もテレビを隣で見る人もいなくなる。突然に。何の前触れもなくその存在だけがポッカリなくなる。辛いだろうなと。まーくんが死んで2年経って子供達との3人の生活にも慣れて感覚が大分麻痺してきたけどもこれは、相当辛いことだと改めて思いました。 昼間、誕生日会をしてお祝いのケーキを食べながら私が編集して繋いだ動画を見た。しーちゃんが生まれた年の、1歳になるまで(けーくん3歳になるまで) その次の年にまーくんは死んだのでそれ以降の動画は編集していません。そこに映し出されたのは『平凡な幸せ』。何でもない日常の、ただ子供を可愛がっているだけの動画。 今はもう無いものです。無くなるなんて思ってもいなかった日々いなくなるなんて微塵も考えてなかった。なんて幸せだったんだと痛みを堪えながら眠ります。 あの日々が戻ってきたらいいのに。今、そこのドアが開いて「大丈夫?お茶でも飲む?」って言ってくれたら、どれだけ幸せか。 言われてたあの頃は、どれだけ幸せだったんだろう。 泣いても泣いても仕方ないのにそれでもまだ涙が出る。魔法陣でも描いてみようか。出てこないかな。↓戻ってきたらいいのに…お金なら積むのに…。 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。 ↓LINEで読者登録。 ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。 どんどん増えていくでしょう。 タグ :死別ブログ出産誕生日