めっちゃめちゃ忙しかったです。
会社で受けてる案件がバタバタと動いて
個人で受けている案件も同時期に動いて
忙しい最中に
セカンドハウスも色々あったり
実家を頼らないと決めたり
極め付けは
なっがい梅雨!!
心を崩しながら
体調を崩しながら
何とか山場を乗り越えました。
数日コメント返信休みますと言ってから
数日じゃないお休み。
それでもコメントくれる方がいたり
嬉しい限りでした。
コメント返信再開します!
梅雨が明け
まーくんが死んだ2回目の夏がやってくる。
そんな8月。
仕事も落ち着いて来たので
改めて色々考えています。
働き方を見直す。
自分の生き方を見直す。
そんな事を考えていました。
そんな中ふと出てきた気持ち。

私のブログには
沢山の
大切な人を失った方が見にきてくれます。
私のただの吐き出しブログに
「共感した」
「救われた」
と仰ってくれる方が沢山います。
なぜか…(何故なのか…ほんと謎!笑)
死別当初、
もう二度と
どこにも想いを吐き出せないことが
たまらなく辛かった。
私は幸いにも文字を書く、
それを読んでくれる人がいる。
ということで救われました。
世の中にはそれが出来ないで
今もなお苦しんでいる人がいるのかもしれない。(絶対いる。)
死別という経験は
経験したものでなければ絶対に分からないこと。
私のブログでも
今すぐ会いに行って抱きしめてあげたい人が何人もいました。

それでもネットでの関係上
どこまで線引きしていいのか分からず悶々としています。
こんな私でも
会って話したら何か少しでも楽になるんじゃないだろうか。
そんな事を考えています。
何も出来ません。
気の利く言葉もかけられないし
耳が遠いから話も良く聞こえないし(致命的!)
逆に傷つけることもあるかもしれない。
それでも
『レンタルなんもしない人』が
話題の今。
それよりは何か出来るんじゃないか。
そう思っています。
そしてふと自分を振り返った時
(FPの資格持ってるじゃん…)
実務はしてないし、知識はあるけどプロではありません。
知識すら薄れている今の状況。
それでも資格はある。
誰かに話を聞いてもらいたい。
でも誰もいない。
知らない人は不安。
そんな中で包み隠さず全部出してるブログ主の私は
多少なりの信頼と安心感があるのじゃないだろうか。
考え方も知ってるし
人となりも多少は…
そしてここに来てFPの資格者。
お金のこともチビっとなら相談に乗れる。(まさかここで役に立つか!?)
……適任じゃね?

死別の苦しみも知っていて
信頼もあり
お金の相談もできる
ほどよい他人感。
こんなやついなくね?

ま、一番の問題は私のコミュ力の低さ。(大前提!笑)
何も得ないかもしれない。
ということを丸っと飲み込んでくれる人と
美味しいランチでも…と考えたりしていますが
万が一、希望する人数が多かったら
破綻する私の経済事情。
2000円の一回ランチでも(いいランチ!笑)
1人なら二千円。
10人なら2万円。
100人なら20万円。
1000人なら200万円。(そんないねーわ!)
200万は無理!(いないっつーの…)
でも線引きの仕方は分からないししたくない。
ランチ奢ってもらう?
何にもできない私が?
おこがましい…
自分の悲しみでも手一杯の今
人の話聞ける場合か?とも思いつつ、
私も癒されるのかもと思ったり…
私も癒されるのかもと思ったり…
甥っ子来てからの方が色々余裕が出るかな?と思いつつ
仕事をセーブしようとしてる今がチャンスなんじゃないか!?とも…
そんな事を悶々と考えています。
そしてここからは完全なる
私の想像の妄想。
『法人を立ち上げてみる』
死別は苦しい。
辛い悲しい。
いつまでも。いつまで経っても。
それでも私は笑って生きたい。
楽しく生きたい。
悲しみに寄り添ってくれるグループや支援は沢山あるかもしれない。
それでもそれらは
センシティブな問題に
小さな声に
そっと寄り添うもの。
もっとガッシリ
「楽しく生きていこうぜー!」
「旦那のば、か、や、ろー!!」
と大きな声で奮い立たせる団体。
基本は楽しい事をする。
皿を割ったり
空を飛んだり
美味しいものを食べたり
山手線ゲームで死別の苦しいところ言い合ったり
きみまろさんの漫談風に死別を笑いに変えたり。
人生を豊かにして
生きる力を貰えるところ。
むしろ死別したからココに出会えて良かったわー!
プラマイプラスじゃ!となれるくらいのハッピーが詰まってるところ。
相談もできて
泣きつけて
子供も見てもらえて
大笑いできる場所。
そんな場所があったら
最高やね。
悲しみに寄り添って欲しい時もある。
けど
死別を悲しむんじゃなくて
その後の人生をタッグ組んで生きていきたい時もある。
私にコミュ力と話術があれば…
度胸だけはあると思うんですけどね〜。
涙と笑いのはとバスツアー。
最高やん。

↓笑って生きていって欲しいと彼も思っているから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『2019春夏すくパラダブル総選挙』の
ブログ部門にエントリーしています!
『エントリーNo.30 せせらぎ』です!
『きみといっしょに』です!
サブタイははしょっても良かです!手間でしょ。長いし…
ポチッと応援してくださったら嬉しいです。
(ポチッと言いつつ書き込みですが…)

投票はこちらから↓
※期限は2019年8月20日までです。
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
どんどん増えていくでしょう。

コメント
コメント一覧 (76)
会合中、小中学生のお子さんの相手しますよ~
せせらぎ
が
しました
会合中、みなさんのお子さまたちをみますよー!╰(*´︶`*)╯♡
ほんとに実現しそうですね。
ボランティアでかけつけます!
せせらぎ
が
しました
法人化の話もイベントもお手伝い出来ることがあると思います。
死別は苦しいけど私の人生全てが不幸だった訳じゃないから この先は子供と一緒に笑って生きていきたい。
この経験をした人に会って話がしたいです。
せせらぎ
が
しました
微力ながら後押しさせていただきます。
皆さんと同様に会いたい気持ちいっぱいです。
でも。。。いざとなったらモジモジしてしまいそうですw
せせらぎ
が
しました
東京在住じゃないけど、何か開催されれば新幹線で行って参加したいです!
せせらぎさんにお会いしたい!
お手伝いもします!
私も死別後ヨガの効果を実感し、今はパートしながらインストラクターの勉強中。
難しいポーズを決めるのではなく、瞑想に近い体を緩めるヨガ。
自分が心地よいところで伸ばし、無理をしないヨガ。
自分の状況を(体も心も)今こういう感じなんだなーと良いも悪いも思わず、丸っと受け入れるヨガ。
初めて今の先生の元、ヨガをやった時は、頭をからっぽにして、体を緩めただけで、鼻水が出るほど涙が出ました。
心と体はつながっています。
普段無理して頑張って、無意識にガチガチの体をみーんなで緩めたら、涙を流せたり、体もほぐれたり、自分の状況を俯瞰してみられて受け入れられたり、少しは楽になれるかなと妄想してます。
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
死別サバイバーじゃないんですが、私せせらぎさんにならFP相談したいです!
1回2000円なんて激安すぎます!
せせらぎさんのブログを偶然見つけて、泣きながら読みました。せめて自分は後悔しないように、大切な人を大切にしよう、そう思えるようになりました。
今、夫がいなくなったら「悲しむことに専念できない」のはリスクなんだと教わりました。
せせらぎさんのブログを読んで、そんな風に思っている人もたくさんいると思います。
あぁ~、本当にFP相談ができるようになりませんかー?!
せせらぎ
が
しました
経理が必要って?!呼びましたか?
人事給与経理、微力ながらお手伝いしたいです!(妄想中)
新幹線で飛んでいきますよ。
なんと前向きなことを考えていらっしゃる!
本当に尊敬します。
せせらぎ
が
しました
会費制の立食パーティーとかで子供座れる椅子とかあったらどうにかなるのかなぁ。
私、昨日台湾から無事に帰宅しました。
主人の話を色々聞いて、お参りもして。
ずっと出張から主人は帰らない気分でいたけど、台湾に行ってもやはり主人はいないんだよねと再確認。
でも三回忌が過ぎ、今回の旅で自分に何か区切りが出来たような気がします。
今日から新たなスタート、頑張ります。
せせらぎ
が
しました
そして、このブログに本当に本気でめちゃめちゃ救われました。
私は、東海地方に住んでいるので 喉から手が出る程 せせらぎさんにお会いしたいですが珍獣2匹を連れての遠征は まだ少し先になりそうです。
が、法人化いいですね!!!
私、カラーセラピストの資格も取りましたので 是非とも法人で使ってやって下さい。
ここで、本当に救われたので 少しでもお返ししたいですー。
せせらぎ
が
しました
お会い出来ればランチ代もさる事ながら、せせらぎさんのお時間の調整も大変そうですね〜
おこがましくもお会いできれば、せせらぎさんのお時間48時間は頂かないと話し足りません!
もはや耐久レースです(笑)
法人化いいですね〜わたしも是非協力できるならさせて頂きたいです!
東京ではないので、大阪支部如何ですか(´∀`)
今日大阪では大きな花火大会があります。
長男を出産した後、病院から旦那と二人で見た花火…時を経て、何故か亡くなる前の夏に
また旦那と二人で見た花火…
今日も一緒に見てくれていると信じてます🎆
せせらぎ
が
しました
私も5月に最愛の夫を亡くしました。
ネットを彷徨いせせらぎさんのブログにたどり着いたひとりです。
せせらぎさんをはじめ同じ思いの方々に出会えてここにくると気持ちが少し落ち着いたり、また涙したり…
せせらぎさんの今回の提案が実現する事を願っています。
でも無理せずに!
実現したら私も参加させて頂きたいです。
せせらぎ
が
しました
私も6月に心臓の病気で夫を亡くしました
突然であまりにも過酷な現実についていけなくてネットを彷徨っていて、せせらぎさんのブログにたどり着きました
私も、せせらぎさんやここにコメントしているみなさんに救われた一人です
もうこのブログには感謝しかありません
すごく辛いけど、辛いだけじゃ終わらせたくない
本当にそう思います
自分で望んだわけじゃないのに
思いがけず転んで心に大怪我をしてしまったけど
ただで起きたくはないなーと思ってます
微力ながら私もお手伝いできることがあったら、ぜひぜひ協力させて下さい
せせらぎ
が
しました
でも、無理してコメントのお返事しちゃいけませんよ。
集まること、法人化すること…私も、何らかのお手伝いができるかもしれません。
ちょっと、東京からは離れているけど。
ワクワクしますね。
せせらぎ
が
しました
ありがとうございます!!
『天国のきみへの手紙』作ってくださり、感激です。
自分のことはここに書けるけど、夫に手紙を書けたらいいなぁって、
ずっと思っていました。
最近のコメントの中に、亡き夫へ語り掛けているようなのがあって、
他の人も望んでいるんじゃないかなと思いました。
ここが、あの世とこの世の通路になりますように!
ここがあの世とこの世の交流地点になりますように!
ここ、ワイワイとさわがしくなるよ。あの世とこの世の人がたくさん集まって。
つくっていただいて、今、最高に幸せです。
ありがとうございます。
せせらぎ
が
しました
お互いもうすぐ三回忌ですね。なかなかコメント書ける時間ないですけど、いつも読ませてもらっています!
せせらぎさん、さすが!良い案ですね!
せせらぎさんの無理ない範囲で是非実現させてください!仕事休んで横浜からとんできまーす!
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんて、なんてカッコイイんだろう!!
普通にある「死別した方々の会」なら、どんなにつらくても行く気すら起きない。
皆さんが本当に喜ぶと思う。勇気と元気が出ると思う。
そして、法人化、大賛成!!
ゆっくり考えて、スタートしてください。
万が一その場に行けなくても、何かしら参加できる方法もお願いします。
残りの人生、笑って生きなきゃですね。
最高にパワーあふれる軍団になりそうで怖い。(笑)
こんな人たち見たことないって。
それがサイコーです。
そう思いながらさっきも泣いていましたが。(笑)
すべてに夫の影を見てしまう毎日。
せせらぎさんの「転んでもただでは起きない精神」に乾杯です。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんの考えてらっしゃる案、乗りました!
このブログは愛する人を失った方が集う癒やしの場ですが、この場を基軸に、直接せせらぎさんご本人に会いたいと思っている方がいるかも知れないと思っていました。
食事会という形でも良いし(会費制で)、セミナーという形もあるかなと思いました。
いずれにしてもせせらぎさんが無理のない範囲で進められることを願ってます。
最後に私の近況です・・。
心臓疾患のある孫ですが、その後無事に退院しました。
しかし暫くの間外出禁止の自宅療養を余儀なくしなければならず、娘もその孫の世話の追われているもので、必然的に上の孫の面倒を見る生活をしています。
けーくん、しーちゃんのお話は、近所のお兄さんのことのように親近感を持って読ませて頂いています。
今後共個人的な話をここでさせて頂くかも知れません。
せせらぎさん、返信は無理しないでね。
私はいつでもせせらぎさんの隣に居ますから・・。
せせらぎ
が
しました
皆さんのコメントを読んでいると感心します。
「何てお若い方達が死別されて頑張ろうとしているんだ」って。
そしてせせらぎさんのブログが、その方達の希望や癒しや共感となっている。
資格も持っているから最強じゃん。
いつか実現するといいですね。喋りは得意でなくても思いは伝わりますよ。
せせらぎ
が
しました
お忙しい中、酷暑の中、、
ワクワクしてしまうご提案、、素晴らしいです。
天才的?先天性??、素晴らしい発想、、
せせらぎさんならやってしまいそうですね。
気長に待っております(^.^)
私もほんの少しだけ、死別したから出来ることで行動してます。
イケメン甥っ子君も巻き込んで、、
どうぞよろしくお願い致します。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさん!お疲れさまでしたー!!
そして8月突入ですね!命日月に対しての想いが伝わってきます★三
素敵すぎる提案(*^^*)生きる希望ですね☆*.。
私も、自分の生き方見直し中のいま…
この場所で出会えたこと、沢山の刺激を頂いていること、運命だと思っています(勝手に笑)
何か出来ることが有れば良いのですが!
東京には頻繁に行けませんが…”全国せせらぎの会○○支部”的な、笑
妄想しすぎ!わくわくどきどきをありがとうございます(*^^*)♪♪
せせらぎ
が
しました
激闘の日々、お疲れ様でした!
素敵な計画ですね!死別者の集いって色々あるけれど、だいたいが悲しみを静かに受け止める、共有する。が大前提にあるような気がします。少なくとも、「旦那ー!勝手に先に死にやがって、バッキャロー」的なものはない(笑)
だからこそ、死別を悲しみながらも、何とか明るく、最大の不幸すら時に笑いと起動力に変えて進んでいく会っていいと思う!
私も参加したいです!!いや、する!(笑)
せせらぎ
が
しました
応援します!
私も今の、自分に何ができるか模索中。
私は九州ですが、法人できれば、何かしら、応援したいです!
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんは、有言実行される方です✨
せせらぎさんの言葉は、言霊。
プラスのパワーが充填されて、現実を動かします✨
私自身も、グリーフケアアドバイザーとったけど、それだけじゃ足りなくて、魂とか、生死とか、亡くなった愛する人たちが、どう寄り添っていてくれてるのかを学んでいます。
自分自身の生き方も。
法人化したら、ご迷惑じゃなければお手伝いさせてください❗❗
もれなく5歳と3歳と3歳がついてきますが🙌🙌🙌😁
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんが自ら体験して気付き学んだ事を必要とする方は今、大勢います。
で、私のように死別でない静かなファンもこうしております。旦那が居て当たり前だと思ってるから特別感謝もしないし高飛車で邪険な扱い…子育ても夫婦揃って恵まれているのに大変大変と思っていた…せせらぎさんのブログで沢山の気付きがありました。感謝しています。
応援しています!
せせらぎ
が
しました
あまりにワクワクし過ぎて、下までスクロールして、日程書いてないなぁ…と前のめりでした。
悲しくて、寂しくて、不安いっぱいで、泣いてしまう時もあります。
でも毎日がそればかりなのは嫌です。私の人生なのだから、前向きに生きて行きたいと思ってます。
仲間がいるのは心強いです。
せせらぎ
が
しました
カッコいいなあ〜せせらぎさんのそーゆーとこ。
想像してみたよ、旦那に死なれた女と、父に死なれた子どもたちが集まって、わあわあキャアキャアしくしくオイオイ…泣いたり抱き合ったり、そしてしまいにゃあ大笑い‼️
あはははははは‼️
壮観だ。ある意味ちょびっと怖いがそんな場所たぶんなかったはずだ。
今のせせらぎさんにも確かに救われています。ここに来てせせらぎさんと皆さんのコメントを読み自分も気持ちを綴らせていただき、本当に支えられています。
それがもし3Dの現実世界になったら⁉️
夫が死んでから、欲しい物も行きたい場所もなくなってたけど、私行きたい行きますから‼️
せせらぎ
が
しました
毎日、猛暑キツイですね…
お身体、大丈夫ですか?
そのプランとても良いですね!
(*^^*)
特に、死別後のお金の使い方や、生活の立て直し方なんて、誰からも教えてもらえない事だから、凄く助かると思います!
死別11年経ちましたが、お金ヤバイです(笑)
せせらぎ
が
しました
素敵!その、ワクワクエネルギー
梅雨も明けたし(暑すぎるけど)
朝からワクワク、ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
せせらぎ
が
しました
素敵素敵!
バチバチ!
素敵~嬉しい~
8月になりましたね。
まあくんさんとお別れした月…
その2回目の月の初めに、この内容のブログ!
せせらぎさん、最高の人です。
せせらぎ
が
しました
法人化までいかなくともランチ会とかいいですね〜!
同じ経験した人とセキララな話ししたいです。
悲しい話だけじゃなくて現実的なお金の話とかお墓問題とか旦那の実家問題とか。
せせらぎ
が
しました
いつもせせらぎさんの前向きな考え方には感動しますが、まさかの法人!
なんかワクワク(?)します(笑)
せせらぎ
が
しました
日程が早めに分かれば、仕事休んで参加します!
日程と場所だけ決めて、後は当日みんなで話し合って決めるとか?(スゴい適当(^^;;)
妄想するだけでもワクワクします♪
せせらぎ
が
しました