自分を誰がどう思うかなんて気にして来なかった人生。
周りに合わせることが嫌で
同じが嫌で天邪鬼な性質。

ファッション雑誌のモテコーデ。
モテメイク。
自分とは関係のないものと思っていました。
自分を実よりよく見せて
猫を被り
人の評価を気にする。

気づきました。
それって素敵なことじゃない?


なりたい自分になることは
目指すことは
取り繕うことは
そんなに悪いことじゃないのかもしれない。
そうなりたいと思って
努力する人は
それを冷ややかに見ている人より
格段に素敵ではないだろうか。
今も別に人の目が気になってるわけじゃないけども
今の自分とは違う自分になりたいと思っています。
それは
幸せオーラぷんぷんの人。

滲み出る幸福感。
伝染する笑顔。
ハッピーオーラ全開。
あぁ、あの人は嫌なこと一つもないんだろうな。
と思われちゃうような人。
その為に偽って
無理をして
そうなれるように
努力をすることは
浅はかでも
馬鹿らしいことでもなく
素晴らしいことじゃないか!
たとえ今と違っても
そうなりたいと願って
そうなるにはどうすればいいか考えて
自分を作っていく。
それは偽物なんかじゃなくて
なりたい本物になるための努力。
モテファッションも
モテメイクも
好かれる人になるための努力
なりたい自分を思い描き
その為にちょっぴり自分を作り込む
その作り込みが
いつしか
本当の自分になると信じて。
今はハリボテでも。
涙を流しながらでも。
無理矢理にでも。
いつか本物になると信じて。
その努力って素敵なことじゃないか。
だから無理やり笑って過ごす。
笑う門には福来たる。
笑顔の人には幸せが集まってくるだろうから。
そして
凛とした美しい人になりたいです。
揺るがない芯を持った
優しい人。
自分を作るのは自分。
いそいそ作り上げなくっちゃ!

↓平野くんみたいになりたい。いや、平野くんになりたい。
※もやしくんさん
確かに、私はここでまーくんとの世界を作っています。
どこにもない『二人の世界』。もうここでしか話せないまーくん。
大切な大切な場所です。
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓平野くんみたいになりたい。いや、平野くんになりたい。
※もやしくんさん
確かに、私はここでまーくんとの世界を作っています。
どこにもない『二人の世界』。もうここでしか話せないまーくん。
大切な大切な場所です。
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
どんどん増えていくでしょう。

コメント
コメント一覧 (8)
昨日の『自分プロデュース』を読んで、手相について思い出しました。
以前どなたかが、「手相に金運線だったか恋愛線だったかがない場合はペンなどで書き加えても良い」と確か言っていたんです。
そんなばかな・・と思いました。
インチキとは言わないけれど、それこそ張りぼてではないかと・・。
しかしその後、自分の手相に不摂生線と不健康線がある(多分・・)と知り、対策として優しく撫でると薄くなるということ知って、たまにマッサージするようになり考えが変わりました。
これはもしかすると、あの線を書くというのも満更嘘ではないかも知れない・・。
こうなって欲しいという気持ちがあるなら、手相は変化するかも・・と。
その後私の不摂生線と不健康線(多分・・)は薄くもならず、手相に運の良い線を書き足すこともしていませんが、なりたい自分というお話でちょっと思い出しました。
またせっせと身体に悪い線が消えるように撫でようと思います。
それより日頃の生活全般を見直した方がいいという心の声が聞こえて来ましたが・・。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんのブログを読むのが日課になってます😊🎶
せせらぎさんは、もう既に、素敵オーラは出てると思いますよ✨
でも分かります‼私も只今模索中です‼
先日、産婦人科の院長先生が、キラキラオーラの方で、一目見た瞬間に、「この方に私の子宮をおまかせするぞ‼」と思ってしまいました😅
私も歳を重ねる度に、キラキラ度が増えるように、天国の旦那さんが羨ましがるように、磨きます‼
…とせせらぎさんのブログを拝見して、再確認できました😃
せせらぎ
が
しました
凄く良い曲です
初めて聴いた時
せせらぎさんと旦那さんが浮かびました
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました