何も予定のない休日は
スーパーに行って
帰りに近所の小さな公園でオヤツを食べるのが
お決まりコース。


小さな公園だから
遊具なんてありません。

追いかけてみたり
ダルマさん転んだだったり
かけっこだったり
身1つで遊べる遊びをしています。


最近は『こおり鬼』


もっぱら私が鬼です。
けーくんはタッチの加減が出来ずに
しーちゃんを倒すし
しーちゃんは足が追いつかない。

だから大人の采配を効かせる私が鬼。


手を抜いてない風に
手を抜いて追いかけています。

20190901_1




そうすると
割と他の子供に目をつけられます。

「一緒にやろう」と。

子供達と適当に全力を装って遊んでいると楽しそうに見えるんでしょうね。



3歳5歳だから誤魔化して
手を抜いても楽しませることが出来るけど

大概年が上の子がやって来ます。

20190901_2



断るわけにもいかず(断ったっていいのに。)
かつ、その子も楽しいくらいのレベルで追いかける。



大事なのは私が鬼であること。

混じる子もけーくんも力加減が難しい。
しーちゃんは追いつかない。



他人の子供達と思考を巡らせ必死に遊ぶ35歳。

その子のお母様お父様はベンチに。笑



楽しいんですよね。
大人と遊ぶって。
私もそんな記憶が残ってます。

だから無下にしない。
(無下に出来ない。)


そんな必死に遊んで
そろそろ帰るかと
気を使って「バイバイなんだー。」と言う頃には
もうパッと別のことに興味持ってどっか行くんですよね。


こちとら頑張ったのに…。笑

20190901_3



つい良い顔しちゃうんですよね。
すぐへばるくせに…


↓どんどん鍛えられる私の何か…


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


  ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
   どんどん増えていくでしょう。

rukuten_room20190411