この中で誰が1番不幸で可哀想なのでしょう。



↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
どんどん増えていくでしょう。

愛する人に先立たれた妻

愛する者を残して死ななければいけなかった夫

どれも可哀想…
全ての不幸に気が滅入りました。
だから
やめました。
不幸に焦点を当てるのは。
では
この中で1番幸せなのは誰でしょう。
ずっとずーっと愛する人を愛していける妻。
(何なら別個で愛する人を作ることもできる。)

(何なら別個で愛する人を作ることもできる。)

永遠に愛され続ける夫。(確定!)

全部同じ出来事で起こること。
だったら暗い面ばかり見ないで
明るいところを見たほうが心が晴れやかです。
不幸や不幸せは考えれば考えるほど深みにはまっていく。
「ごめんなさい」より「ありがとう」
「できない」より「やってみよう」
「不幸せでいる」より「幸せになろう」
私はそうやって生きていきたい。
涙を滲ませながら
歯を食いしばり
拳を握りしめながら
幸せそうにしてたら
非難され、立ち直ったと思われる
この世界で。
まーくんを失った世界一の悲しみを抱えて
それでも、だからこそ出会った幸せ探しをしていこう。
最終的には
「まーくんが死んだおかげで
私はこんなに幸せよ。テヘペロ」
出来るくらい。
↓まーくんの為に生きることが幸せへ導いてくれると思うから。
※匿名さん
『働くこと』の目安箱受け付けました〜!
しばしお待ちくだされ。
↓まーくんの為に生きることが幸せへ導いてくれると思うから。
※匿名さん
『働くこと』の目安箱受け付けました〜!
しばしお待ちくだされ。
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
どんどん増えていくでしょう。

コメント
コメント一覧 (25)
死別に効くのは時間薬…って思ってました。でも、違いますね。大切な人を失った悲しみに効く薬なんかないですね。一緒に…は一人じゃできないんですよね。ビデオや写真で姿は見える、声も聞ける。でも、一緒に笑うのも、おしゃべりするのもできません。相談もできない。それでも、生きてる限り頑張らないといけないし…。辛すぎる。
元気に見えても、慣れただけ、慣れていくしかないのですね。慣れていく中で、無い物に目を向けるのではなく、今ある幸せを感じることができる…それがせせらぎさんの美しさだと思いました。私は「凛」という字がとても好きです。そして、せせらぎさんにピッタリな字だと思います。凛とした、美しくなったせせらぎさんと再会した時、まーくんはきっと惚れ直すんだろうなー。(今も見てると思うけど)
なんか、まとまりのない文章ですね。
私の溢れてきた感動です。ご笑納くださいませ😁
せせらぎ
が
しました
「ごめんなさい」より「ありがとう」
「できない」より「やってみよう」
「不幸せでいる」より「幸せになろう」
せせらぎさんの言葉に今日一日、優しい気持ちで過ごすことが出来ました。
先日の「Love so sweet」に続き、今日はミスチルの「HANABI」の歌詞を送ります。
「笑っていても 泣いて過ごしていても 平等に時は流れる
未来が僕を呼んでいる その声は今 君にも聞こえていますか?何度でも君に逢いたい」
何度も聞いていたこの曲ですが、せせらぎさんと重なりより心に染みるようになりました。
せせらぎ
が
しました
「お父さんのいない子」になる我が子には、可哀想に、とか、申し訳ないなって、思う。それは確かにあります。
よく動く子なのか、毎日ぼこぼこ、ぐにーん、と胎動を感じながら、ああ、ごめんね…って泣いたりもしています。
ただそれ以上に「夫がいない自分」を受け入れられていなくて、どうして私が、という所から、抜け出せません。
掲示板の奥の方に、たまらない気持ちを書きなぐらせてもらってて、そこには本音を吐き出す事ができています。
いつ、皆さんみたいに、かんがえられるようになるのかな…今は正直、自信がないです。
せせらぎ
が
しました
私は主人が亡くなり、一人残された私は何て不幸なんだ…とずーっと思っていました。
でも夫婦だって、人生は自分のもの。自分で歩んで行かないといけない道。自分で幸せにしていかないといけない。誰かのせいにするなんておかしい。ふとそんな風に思いました。
最高の夫に出逢い、最高に幸せな結婚生活を自分の人生に与えて貰ったと思います。主人はいなくなってしまったけど、これからも自分の人生をしっかり歩んでいきたいなと考えています。まだまだ波はあるけれど…
先日、ボクらの時代に坂口健太郎さんが出演されていました。坂口さんのお母さんが舞台を見にいらした時に、坂口さんとハグをしていた。親子でハグにびっくり!と言うエピソードを吉田鋼太郎さんがお話されていました。
そのハグには実はある思いがあって、坂口さんが二十代前半の頃に大好きなお父さんが亡くなられたそう。その時に坂口さんは、"お母さんを抱きしめる人はもう誰もいないんだ"と思い、それからはお母さんと会う度にハグをするようになったんだと…
出演していた俳優さんも目を潤ませ、私もTVを見ながらジーンとしてしまいました。こんなに優しい息子(しかもイケメン!)がいるお母さんは幸せだよな〜って思ってしまいました。
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
私は母のお腹にいる頃8ヵ月で堕ろされかけました。
しかし月数が月数だったもんで
医者に〝ダメ。堕ろせまん!〟…と。
ま、当たり前です 笑
それを半分笑いながら話す母親に当時は殺意さえ
覚えました。
それから長い年月〝あー自分はいらない子だったんだなぁ〟と苦しめられました。
そして更に月日が経った今…
〝堕ろされかけたのに生まれてきて自分って
めっちゃラッキー!万に一人のラッキーガール😆〟
同じ出来事なんですけどね😄
人は幸せと思えば幸せ。不幸と思えば不幸。
本当にそうだと思います。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんには、いつも気付きと、感動を与えてもらっています✨
私は今「神聖幾何学:フラワーオブライフ」を学んでいます。
色んな角度から見ると、物事は、色んな形に変わっていきます。
今回のお話も深く共感しました。
他方面から物事を考える。
真実は1つじゃない。
現実は1つかもしれないけど、感じ方で、色んな側面がある。
いつもありがとうございます😊❤️❤️❤️
せせらぎ
が
しました
同じこと考えてきました。
「離婚なんて可能性ゼロや」
「最強の父や」
もう誰も夫を私から奪えない。私は夫を愛せなくなることなどない。子どもたちには素敵な思い出をたくさん残して、尊敬する父として自慢に思われ続ける。夫はみんなに愛され続ける。
涙を滲ませながら、歯を食いしばり拳を握りしめながら、1日ずつ過ごしてきました。
そのことをせせらぎさんが代弁してくださったことが嬉しくて涙が止まりません。悲しい寂しい悔しいけれど、死なれてこうまで悲しめる夫と出会えた幸せを抱きしめて生きます。
いつかーこんなに幸せだよーテヘペローできる日を楽しみにね。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさーん、どれも不幸だよ。どれも幸せじゃないよー。旦那がいなくなってしまってホントに何をしても幸せを感じなくなってしまいました。
もう私にはちょっと外食してくれる異性もいないんだ。子供の事や将来の事を一緒に真剣に責任を持って考えてくれる人もいないんだ。
色々な思い出も途切れてしまい、この先一緒の思い出を積み重ねて行く人がいないんだと、改めて実感してしまう毎日です。
こんなに人生辛いなんて思った事ありませんでした。でもまだまだこの日々が続いて行くんですよね。
なげいても結局何も変わらない。うーぅ😫😫😫
せせらぎ
が
しました
必死に笑顔で頑張っていたのに…
誰も不幸になりたいなんて望まない。選べるなら絶対に避けたい。でも、せせらぎさんに避けれなかった悲しい現状を知っていてどう非難するのだろう。非難する人がこの世の中で1番不幸な人間ではないでしょうか?
ズドーンと凹む日はどうか強がらずに自分を癒し大切にお過ごし下さい🍀
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんのブログは、いつも、共感したり、色んなことを、きづかされます。
朝から、ちょっと、落ち込み気味でしたが、せせらぎさんのブログをみて、持ち直せました!
ありがとうございます❗
ちなみに、もうすぐ、一回忌・・義母達と顔を会わせるのかと思うと憂鬱です・・
せせらぎ
が
しました
今朝のタイトルとは全く関係ないのですが、、、
貴方のブログ内容は、夫に先立たれた妻という範疇を超えた深いものを感じますね。
多少の編集は必要かもしれませんが、将来、書籍化したらいかがですか?
幅広い読者Targetを期待出来る内容だと思うのですが。
せせらぎ
が
しました