今回はちょっと報告。
一昨年の8月に旦那のまーくんが突然死にました。
あれから、もうすぐ2年。
死んでから割りとすぐにブログを始め
忘れないうちに!と死んだ日のことをババっと書き記しました。
そして今、その時の記事は見ることは出来ません。
あの時の、あの地獄の夏を思い起こすことは出来なかった。
今年の夏、まだ誰にも言っていないけど
まーくんの実家に行こうかと思い始めました。
行くのはきつい。
仲違いしたあの夏を思い出す。
もうまーくんのいない故郷を見たくない。
そう思っていましたが、何ならもう二度と行かないかもと思っていましたが
人の命には限りがあります。
義両親がいつまで生きているかは分からない。
死んだ息子の忘れ形見を、可愛い盛りの今を見せてあげないのはどうなんだと。
それをまーくんは望むのかと。
私が大好きな義両親に「会いに行けばよかった」と、また後悔するのかと。
だから、行こうかなと思っています。
その為に、改めてあの日と向き合ってみようと思います。
そして今、当初の記事を見ると
ひっど!!
酷すぎる…。
絵も文章も酷い。笑。
(あんまり変わってない説もある…)

もっと伝わる言い回しがある!(はず)
もっと丁寧に心情が書ける!(はず)
あぁ書き直したい。
あぁ書き直したい。
と、思いつつも
あれがあの時の私の精一杯。
拙い言葉で、乱暴で、下手な絵で…
でも、あれがあの時の私。
それを残してもおきたかった。
でも、まだ記憶があるうちに(結構忘れているけど)
ちゃんと、まーくんとの最期の時を記しておきたい。
というわけで、別場所で、まーくんが死んだ時のことだけ
改めて書き直そうかと。
なんとなくアメブロで。(ちょっとアメブロやってみたかった。笑)
Livedoorで公式の名前をもらった手前
他ブログで似たような記事書くのはどうなんだ?と運営側に聞いたら
ふっつーにOKでした。(あ、いいんだ。拍子抜け。)
というわけで、ちょいとやってみます。
不定期更新だと思うけど夏の帰省までに書き切れたらなと思います。
(途中で放棄したり、意外とすぐ終わったらごめんなさい。)
にしてもアメブロ!というか初めて触れるシステムって全然勝手が分からん…。
どこをどうしたら、どうなるのか、どう記事を投稿するのか
めちゃめちゃ時間かかる…
livedoorさんで始めた時を思い出します。
試行錯誤して必死でここまで来たなぁと。
というわけで、アメブロ始めました。
ご興味ある方は覗いてみてください!
一昨年の8月に旦那のまーくんが突然死にました。
あれから、もうすぐ2年。
死んでから割りとすぐにブログを始め
忘れないうちに!と死んだ日のことをババっと書き記しました。
そして今、その時の記事は見ることは出来ません。
あの時の、あの地獄の夏を思い起こすことは出来なかった。
今年の夏、まだ誰にも言っていないけど
まーくんの実家に行こうかと思い始めました。
行くのはきつい。
仲違いしたあの夏を思い出す。
もうまーくんのいない故郷を見たくない。
そう思っていましたが、何ならもう二度と行かないかもと思っていましたが
人の命には限りがあります。
義両親がいつまで生きているかは分からない。
死んだ息子の忘れ形見を、可愛い盛りの今を見せてあげないのはどうなんだと。
それをまーくんは望むのかと。
私が大好きな義両親に「会いに行けばよかった」と、また後悔するのかと。
だから、行こうかなと思っています。
その為に、改めてあの日と向き合ってみようと思います。
そして今、当初の記事を見ると
ひっど!!
酷すぎる…。
絵も文章も酷い。笑。
(あんまり変わってない説もある…)

もっと伝わる言い回しがある!(はず)
もっと丁寧に心情が書ける!(はず)
あぁ書き直したい。
あぁ書き直したい。
と、思いつつも
あれがあの時の私の精一杯。
拙い言葉で、乱暴で、下手な絵で…
でも、あれがあの時の私。
それを残してもおきたかった。
でも、まだ記憶があるうちに(結構忘れているけど)
ちゃんと、まーくんとの最期の時を記しておきたい。
というわけで、別場所で、まーくんが死んだ時のことだけ
改めて書き直そうかと。
なんとなくアメブロで。(ちょっとアメブロやってみたかった。笑)
Livedoorで公式の名前をもらった手前
他ブログで似たような記事書くのはどうなんだ?と運営側に聞いたら
ふっつーにOKでした。(あ、いいんだ。拍子抜け。)
というわけで、ちょいとやってみます。
不定期更新だと思うけど夏の帰省までに書き切れたらなと思います。
(途中で放棄したり、意外とすぐ終わったらごめんなさい。)
にしてもアメブロ!というか初めて触れるシステムって全然勝手が分からん…。
どこをどうしたら、どうなるのか、どう記事を投稿するのか
めちゃめちゃ時間かかる…
livedoorさんで始めた時を思い出します。
試行錯誤して必死でここまで来たなぁと。
というわけで、アメブロ始めました。
ご興味ある方は覗いてみてください!
コメント
コメント一覧 (8)
アカウントだけ持ってるから読者登録させてくださいね(^ー^)
まーくんのご実家にも、けーくんの就学前に、
しーちゃんが無邪気な時期に行ってください。
上の子が小学生になるとタイミングが合わなくなることが増えるから。
急に寒い?涼しい?ので皆様もご自愛くださいね。って人混みが多いところはドクターストップの私です。あ~、つまらない(笑)
せせらぎ
が
しました
アメーバブログ開設おめでとうございます!
私アカウントを持っていませんので、早速作ってみたいと思います。
せせらぎさんの世界がどんどん広がることが嬉しいです。
またまーくんのご両親との再会、楽しみですね。
けーくん、しーちゃんの成長をご覧になって、きっと喜ばれると思いますよ!
せせらぎ
が
しました
可愛い孫達に会えてどんなに嬉しい事だろう。そして祖父母の家を訪問して喜ばれる事は子供にも嬉しい事。喜ばれ愛され大事にされた経験をして成長した子供は自信がない時に大きな自己肯定する力になるように思います。この再会は幼くても必ず心に残る気がします。
アメブロも応援しています‼︎
せせらぎ
が
しました
私も旦那と会えなくなった あの日のコトで覚えていることやグチャグチャな気持ちをチョコッと非公開にして保存してます😅
なんてゆ〜か‥ある意味 成長記録?(笑)
まだまだ止まっているコトが多いけど少しずつでも進んできたなぁって思うことも出来るから‥
アメブロの せせらぎさん読んできます!
せせらぎ
が
しました