<相談 10>
1周忌が近くなってきました。
正社員として働き子供の事、家の事など毎日ぐったり休みもなく…。
そんな中、
法要ために疎遠の義理家族と連絡をとって段取りをしないといけないと思うと体も心も考えただけで辛いです。
でも主人と子供のため。
葬儀の喪主は私がしました。
1周忌の法要はどうされましたか?
準備などは妻である私がした方が良いのでしょうか?
遺骨も仏壇もうちには何もありません
なかなか難しいところですよね。
色々な考えと状況があるので
これが絶対!とは思いませんが
私の意見。
会いたくない人には会わない。
やりたくないことはしない。
ななさんが親族揃っての法要をどれだけ大事にしたいのかによって変わってくるかと。
法要ために疎遠の義理家族と連絡をとって段取りをしないといけないと思うと体も心も考えただけで辛いです。
でも主人と子供のため。
葬儀の喪主は私がしました。
1周忌の法要はどうされましたか?
準備などは妻である私がした方が良いのでしょうか?
遺骨も仏壇もうちには何もありません
なかなか難しいところですよね。
色々な考えと状況があるので
これが絶対!とは思いませんが
私の意見。
会いたくない人には会わない。
やりたくないことはしない。
ななさんが親族揃っての法要をどれだけ大事にしたいのかによって変わってくるかと。
法要は手配も連絡も面倒くさいし
お金かかるし
その割に私の心を楽にしてくれないのでやらない事に決めました。(三回忌以降。)
やりたければやってくれていいと、
義実家に丸投げです。
葬儀の喪主も(諸処手配は義兄がしてくれたので、私は挨拶してそこにいるだけ。)
一周忌の法要もやりましたが、法要関係はそこまでで打ち切り。
色々な立場や風習などもあると思うので
「やらない!」とつっぱねることも出来ず
「それでもやってあげたい!」と思う人もいるだろうし…
自分の時はこうだったー!
義実家との繋がりはこうしてるー!
などなどご意見お聞かせください〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『せせらぎ目安箱』
質問や相談、愚痴その他なんでも
みんなに聞いてもらいたい!みんなの話を聞きたい!
などの話をいただけたら、記事にしますので
みんなでワイワイとコメント欄で意見交換しましょう!
↓『せせらぎ目安箱』へのメッセージはここをクリック!
(普通にどのコメント欄からいただいても大丈夫です。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓その他の皆さんから寄せられた『目安箱記事』
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)
文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『せせらぎ目安箱』
質問や相談、愚痴その他なんでも
みんなに聞いてもらいたい!みんなの話を聞きたい!
などの話をいただけたら、記事にしますので
みんなでワイワイとコメント欄で意見交換しましょう!
↓『せせらぎ目安箱』へのメッセージはここをクリック!
(普通にどのコメント欄からいただいても大丈夫です。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓その他の皆さんから寄せられた『目安箱記事』
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。
『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)
文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (23)
うちは、まだ、四十九日が終わったばかりなので、今後の法要などは考え中なのですが、うちの場合は、主人があまり実家と関わりたがらない人で、お兄さんたちとは相性が悪いのか、ケンカや一方的に文句を言われることも多く、生前は不平不満をずっと聞いていました。
葬儀から四十九日法要までも、ほぼ私が独断で色々と取り仕切って行いました。(表向きは、お義父さんには相談して)
お墓の件についても、葬儀の当日、家に戻ってから、旦那の家族全員の前で、『お墓は作らない。ダイヤモンドにしたいと思っている。』という話をはっきりしました。
旦那には強い口調でものを言う義兄も、はっきり意見を言う私に反論してくることはなかったので、丸く収まったようです。
多分、我が家は、ちょっと特殊な力関係のようで、参考にはならないですよね(>_<)
でも、ななさんがストレスで心や身体を壊すことがないように、心から祈っています。少しでもななさんの負担が少なくなるような方向に物事が進みますように。
せせらぎ
がしました
生前から主人も自信の家族はめんどうな人だと思っていたようで、私には何も言わないようにとよく言っていました。関わらないようにと間に入ってくれていたように思います。
こんなことになって亡き夫が悲しんでいるだろと悲しく思います。
子供らのために残しておきたいのですが
あちらは何かと言えば保険金の事をもちだしてきます。私のかってで義理父を一緒にいれたくないと思ってしまいますが。主人にとっては父親。私が主人方の先祖墓を建てれば丸くおさまるのかと思いつつ。
義理家族を抜く夫婦墓もしくは先祖墓にしたいです。
せせらぎ
がしました
せせらぎ
がしました
姻族関係はこっそりきらせてもらいました。
主人方の先祖墓とゆうものはないので
今回、私は入りませんが主人方の先祖墓を作るとゆう話にもっていきたいようなのです。
あちらからの費用負担に関しての話は一切でません。主人の生命保険で主人に関しての費用出費は苦にならませんがそれで全部まかないあちらは口だけだされ責められ私の入らない先祖墓までとは。何も反論でず言われた通りにすれば何事もなく終わるのですがなんだか腑に落ちない悲しい気持ちでいっぱいです。もぉ何が悲しいのか何が辛いのかどおしたいのかもわからなくなってきています。
せせらぎ
がしました
ありがとうございます。
主人に関しての事は細かく説明し相談し了承してもらい決め事をしてきたつもりでしたが。後になり私のやってきた事は自分かってだと責められる事ばかり 義理父に私(なな)の悲しみは自分達の悲しみの半分だと言われました
1周忌、お墓はどうするつもりだ!と怒鳴られ。主人の事柄に関しての段取りそれにかかる費用は主人の保険金で全部する事が道理だろうと。病院代~法要、仏壇、お墓全部です。
位牌も仏壇も私のところにはないのに。
せせらぎ
がしました
私も四十九日の時に、義理実家との関係が悪化したので、一周忌、三回忌は悩みました。
またあの嫌な思いをするのかと…
ただ、親戚は高齢で大往生が多く、法事をするのが普通に思っている部分もどこかあり、やらない選択肢も後悔してしまいそうでした。
なので、夫の友人や家族ぐるみで仲良くしていたママ友にも来ていただき、何か言ってこないように守ってもらいました。
喪主として、葬儀から何もかも一人でやってきました。
全て負担しているので、好きにやって良いのだと思うことにしました。
せせらぎ
がしました
こんにちは。
正社員のお仕事に家事に子育てと…
毎日ヘトヘトですよね…
私も、せせらぎさんのおっしゃるように、呼びたい人とだけ
一周忌やられたらいいと思います。
ご主人を、偲んで、ちょっと贅沢して、懐石料理、召し上がるとか?
ストレスがないのが一番ですよ。
私はというと、お葬式から義理の両親ともめたため、四十九日は、私と娘2人の3人でお寺で法要(号泣)をし、
一周忌は、私の両親・私の妹・私たち親子3人・夫を可愛がってくれた上司お2人とで、お寺&会食をしました…。
三回忌は、私たち親子と妹とで会食のみをしました。
今年、七回忌を迎えますが、
私たち親子と、私の両親&妹を呼んで執り行なおうと思っています。
ご自分を、守るためにも、ストレスになる事は、避けて下さいね〜
私の場合ですが…私は、義理の両親と連絡取るとか!考えただけでも、具合悪くなってしまうので、姻族関係終了届を、役所に提出しました。
せせらぎ
がしました
とても悩ましい、わかります。
もの凄いストレスですよね。
一周忌法要を先月しました
ギリギリまでするのか、しないのか、どうしたいのか…
考えたり、考えるのをやめたり。
それぞれのご家庭によって全く違う気がします。
疎遠のご親族にそのお話しをするのも心がしんどい…そんな状態のところ、それ以上無理はしないことが一番かと感じます…
私はほんとにささやかな法要をしたのですが、それでも、他の人との温度差を感じたりして、(比べることでは無いのは分かってはいても)モヤモヤと悲しい気持ちで落ち込んでしまいました…少し頑張った分余計に後で疲れが…(^_^;)
世の中の一般的な常識などはあまり考えず…
ななさんがいま出来る旦那様を想う方法で良い道が見つかればいいですね!
少しでも心穏やかに節目が過ごせますように。
お祈りしています!
せせらぎ
がしました
お位牌は我が家にありますが。
わたしも義理実家との関係は最悪です。会いたくない。
法要も悩んでいました。
やらない方法もあるんですね。
どうしよう。
せせらぎ
がしました
苦痛でしかないです。
せせらぎ
がしました
色々な経緯があっての事と思います。
特にこのブログを読んでる皆様は、若い年齢の方が多いと思うのです。
例えばですが…50代後半60代以上での死別と、私達若い年齢での別れは状況がまるで違います。
また、亡くなられた経緯状況その後も様々。
1周忌3回忌、法要をこだわらなくても良いのではないでしょうか。
本来は、仏様になった故人の為に住職様に唱えて頂く事は有難い事ですが、嫌な人と顔を合わして迄
法要をしている、妻を見て、亡き主人は喜ぶでしょうか。
「いいよ、もういいから」そう言って下さっているのではないでしょうか。
勿論、義御両親や義兄弟と仲の良い方は、法要を親族を集めてする事は、良い事と思います。
ですが、もしも、辛いお立場にあるお嫁さんは、無理をして、法要をしなくて良いと思います!
夫は必ず理解して下さっています!!
せせらぎ
がしました
私事ですが、
1周忌も三回忌もやっていません。
もう少しで三年経ちます。
正直、思い出したくなかったです。
やっと、ここまで来た。
なぜ、元に戻るような事をするのか?
なぜ、また、辛い事を思いだすの?
私の我儘だったのかもしれませんね。
我儘を通せば、繋がりも無くなります。
お前は構わない…
でも、息子は…
そんな事を自問自答したのですが…
せせらぎ
がしました
私も手元に遺骨なく、仏壇なく、墓参りもさせてもらえず、まだ遺産分割について揉め続けているのと、義両親からは散々嫌なことを言われたので、
一緒に法要する気は全くなく、今のところ話も来ません。
法要は、本来夫のことを思い、考えて思い出して、何かしら整理をする道の1つになると思うのですが、顔を合わせたら、そういう夫への気持ちはすっ飛んでいってしまうと思うので。
私は私でと思って法要しますが、一般的なお寺さん呼んでではない、私なりに夫のことを考えて感じられる法要の形にする予定です。
ななさん、ご自分と子どものことを1番に考える、という手もアリだと思いますよ。あちらは、こちらの悲しみに寄り添うなんてことしてくれないから、自分が1番寄り添わないと、と私は割り切ってしまいましたが。
ただ、お子さんのことを考えると今後の親戚関係で悩むところもあるかもしれませんね。
せせらぎ
がしました
ただでさえストレスばかりの死別後の日々
なるべく悩み事は起きないでほしいですよね…
うちの場合は、三回忌、わたしはやりたくなくてやりたくなくて
でも、やらないって事はないのだろう
でもやりたくない
そのストレスで、毎日毎日、職場でもつい泣いてしまうくらい、
イヤでイヤでたまりませんでした
でもやりたくないのと同じだけ、やらなくちゃいけない、という思いも強くて…
結局、ごくふつうにとり行うことが、一番ストレスが少ないのでは?という友達の意見に
もっともだなって思い
三回忌やりました
向こうの両親は他界していますが妹が一人います
ほかには親戚はいません
遠くに住む妹には来てもらうの申し訳なかったけど、結局やって良かったのかなと思えています
我が家、来年、七回忌です
七回忌はもういいかな、と思ってますが ギリギリになったら、また迷うかも知れませんね…
七回忌より、主人と一緒に、義父母のお墓参りに行きたいな、って思ったりもしています
せせらぎ
がしました
毎日のお仕事に、子供の事や家のこと、本当に大変だと思います。私もそれで体調を崩してしまいましたので、ななさんもお身体大切になさってください。うちは、葬儀の名ばかりの喪主をつとめました。のちの、初盆、一周忌は全て義理家がしきりましたよ。嫁に任したくないようで、長男なんだから、てことで全て自分達がしたいような感じでしたので、私はお呼ばれ、的な感じでした。やはり、それからはもめにもめて、、三回忌のハガキも義理家からきましたが、きっぱりお断りをし、自分と子供達だけで法要をしたい、といいました。賛否両論あるかと思いましたが、三人での供養をして私は良かったと思ってます。ななさんと子供さんのお気持ちが一番です。ご主人もわかってくれてますよ。ご自分の気持ちを大事にして、一番よい法要の仕方ができるよう祈ってます。
せせらぎ
がしました
義実家側で法要をやろうと考えているかもしれませんよね
呼ばれたら参加して 呼ばれなければ 別の日にでもお子さんと御墓参りをして ご供養されるのは
如何でしょうか
最近では 直説火葬も増えていますし 法要を重く受け止めなくても大丈夫な気がします
と言っている 我が家では 義母から 「あなたは まだ若いんだから 法要は ずぅーっとやるのよ」と言われています
せせらぎ
がしました
うちは、お寺さんとの付き合いも長いし、小さいながらも仏壇も購入したので、3回忌迄はやろうと思っています。
その後は、お金もかかるのでその時になってからと...
ななさんの所は遺骨も仏壇もないなら、無理にする事はないと思います。
せせらぎ
がしました
もうお墓に納骨されたからかな。それとも義家族さんの方に有るのかしら。
義実家に有って、そちらが行うとなればやってもらえば良いし、
ななさんが負担に思うのならやらなくて良いと思います。
私も一周忌だけ行いました。
本当に近い身内だけで、食事もお土産も無い午後2時からの法要でした。
お供え物は初めから拒否してありましたから、お坊さんに御礼を包んだだけ。
それでもその後、酷く体調を崩しました。
だから三回忌は行なっていません。
まずは、ご自分の体と心を大切にして下さい。
死別とは思っている以上に心身ともに疲弊しているものです。
せせらぎ
がしました
とにかく ななさんの心とお身体を大切にする事を一番に、そしてもちろんお子さんの心とお身体も。
かわりのいない伴侶との別れは、最大級のダメージとストレスを受けるそうです。
その中で頑張っていらしゃると思います。 私は三回忌が過ぎたところですが
今までの疲れがこのところ心身の不調となってどんどん表に出てきています。
残念ですが疎遠の親類や若くない義父母は助けてはくれません。
こうしたら、とおすすめはできないのですが、とにかくななさん自身のお身体と
心を守って と思います。
私は一人で一周忌を(親族も呼んで)行いましたが、その後に急性胃腸炎や帯状疱疹など
ストレスが原因と思われる病気が続き参りました。
どうぞがんばり過ぎないでくださいね。
せせらぎ
がしました
私はまだ半年以上も先ですが、私と下の娘と上の娘家族だけでやろうと思っています。
旦那は次男ですが、義兄の許可を得て亡くなった義父と一緒に納骨堂にいます。実を言うと義母の事は嫌いなので、義母が亡くなる前に旦那を別の納骨堂に納めるつもりです。ふたりの娘も大賛成。「お父さんのお参りに行って、おばあちゃんもお参りするのはイヤ。」との事。
義兄夫婦にはとてもお世話になったので法事には呼びたいけど、声をかけると施設にいる義母も連れて来ると思うので...こちらは北海道で義兄は本州、時期的にも無理かな?
せせらぎ
がしました
それでもご家庭によって考え方は様々ですよね。。 法要をやるのが当然という考え方の方にはむしろ、やらないという選択肢すらありえないでしょうし。。。
うちは信仰心あつくないので、一周忌には義理実家に子供つれて遊びに行きました。それだけ。
義理実家が遠い田舎にあるという死別友達は、子供の受験もあり、一周忌やりません、と伝えて乗り切ったそうです。
ななさん自身が疎遠な義理実家と少しでも繋がりを太くしたいと思われるならやっても良いかもですが、そうでなければ、ご家族や信頼できる人達と心穏やかにご主人を思える時間が持てる日になればそれで十分なのでは無いかなと思います。
せせらぎ
がしました