
<報告 4>
うちの旦那は、三男でお墓の用意について、生前にちょっとだけ話していたことがあり、
その時は『子どもは三人いるけど、いつまでも近くにいるとは限らないし、墓守りとか大変だよね~』と。
いざ、旦那の死に直面し、バタバタと色々なことが過ぎていくなかで
ふと『お墓!!どうしよう??』ってなったのですが
葬儀屋さんから頂いたファイルの中に
ダイヤモンド葬のチラシがあり、子どもたちにも見せました。(小学生ですが…)
私たち親子は、全会一致で
『ダイヤモンドにして、みんなでパパを持っていよう!』
となり、旦那の家族にも伝えると快諾してくれました。
なので、うちの旦那は、ダイヤモンドに生まれ変わって
私たち家族の近くに帰ってきてくれます!(ちょっと時間はかかりますが)
離れた場所のお墓に一人にしてしまうのも辛いし
子どもたちにお墓の負担を残すのも嫌だったので、すべての問題が解決しました!
しかも、諸事情で買ってもらえなかったスイート10ダイヤモンドの代わりに
もっと素敵なダイヤの指輪をもらえるんです!
久しぶりにちょっとウキウキした気分になったので、投稿させていただきました。
そして一昨日、主人の遺骨でダイヤモンドを作成してもらうための申し込みをしました。
昨日、受付が完了し、今日、明日の飛行機でスイスへ送られることになりました。
主人の初海外旅行が、死んでからなんて…
しかもスイス!
家族皆で『スイス旅行、ちょっと羨ましいね。そのうち、みんなで行きたいね』と話しています。
うちが申し込みをした会社は、スイスに工場があり、
個人でも見学が可能になっているそうなので、いつか見に行きたいと思っています。
今頃は、飛行機に乗っているんだろうか…
ほっこり温かくなる話。
ご家族でその決断を前向きに捉えて下したとお察しします。
『ダイヤモンド葬』
確か私も調べたことがあった気が
「作っちゃう!?ダイヤモンド!なんかかっこよくない!!?」
と勢い良く調べたら、さすがダイヤモンドの値段に断念した記憶が…。笑
あと、そこまでして作っても、私は無くしちゃうかなと。
どれくらいかかったんですかね?何万?何十万!?
まぁ、墓は何百万だったりしますからね。(本当なんでこんなに高いのでしょう…)
素敵ですね。
最高の輝きを持って、いつでも一緒にいられる。
自分が死んだ後に、ダイヤモンドに変わるって何だかすごいロマン。
私もダイヤにしてもらおうかな。そしてまーくんの墓に入れてもらおう(無駄に贅沢!笑)
素敵なダイヤモンドが届きますように。
きっと以前の旦那様よりも輝きは増していることでしょう。
大切にされてください。(私に言われるまでもないでしょうが…)
そして、スイス行っちゃってください!
それもご縁。
旦那様が繋いだご縁。
きっと何か発見があるはず!!!
にしてもダイヤモンド!
はまちゃんさんも輝きを増して、どんどん輝いてください!!
↓大切な大切な遺品ですら、うっかり無くす馬鹿野郎です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『せせらぎ目安箱』
質問や相談、愚痴その他なんでも
みんなに聞いてもらいたい!みんなの話を聞きたい!
などの話をいただけたら、記事にしますので
みんなでワイワイとコメント欄で意見交換しましょう!
↓『せせらぎ目安箱』へのメッセージはここをクリック!

(普通にどのコメント欄からいただいても大丈夫です。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓その他の皆さんから寄せられた『目安箱記事』





応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (7)
スイスでの変身を終え、もうすぐ日本へ帰国するとの連絡がありました。
このあと、日本で証明書の発行手続きがあり、それが終わったら、アクセサリーへの加工を経て、手元へ帰ってくる予定です‼️
もう少しで、再会できるので、ワクワクです( ☆∀☆)
せせらぎ
が
しました
スイス旅行中の主人がどんな風に変身して帰ってくるのか今からとても楽しみです。
樹木葬や散骨なども考えたのですが、いつでもそばにいてくれる、子どもたちにとっても最強のお守りになってくれるそんな気がして、家族四人分(私と子ども3人分)のダイヤモンド4つにして、それぞれが節目や力を発揮したいときに身に付けられるようにと思いました。
元々、宗教に対しての信仰心は薄かったので、お墓へのこだわりもなかったので(^^;
私の分は、結婚指輪を加工してダイヤモンドをはめ込んでもらうつもりです。
ちなみに料金は…うちは4つ作るのでお墓を買うくらいの値段になりました。
参考までに、一部だけダイヤモンドにしてあとはお墓などに納骨する方、ご両親の遺骨を合わせてダイヤモンドにする方などもいらっしゃるそうです。遺骨は、火葬からの年数が経っていてもできるようですよ。
せせらぎ
が
しました
旦那はお墓に入っちゃったー、涙
ずっとそばにいてくれるから、いいですね💞
せせらぎ
が
しました
夫が亡くなって しばらく経ってから 知りました
心強い御守りのようで 素敵ですね
うちは 永代供養墓を購入したので 子供達には
身軽に 嫁に行って貰おうと考えています
万が一、独身だった場合 入れるお墓があるよと伝えています
せせらぎ
が
しました
調べていたら、息子に無駄遣いしちゃいけないよとチャチャ入れられました。
私はお骨キーホルダーにして、家の鍵につけていつも持ち歩いています。
ダイヤモンド葬、知っていたらそれもありだったなぁ。
せせらぎ
が
しました
私も息子のお骨と髪の欠片を指輪に埋め込んで、いつも身につけてます♪
せせらぎ
が
しました