「変わってる」と言われて生きてきました。

そこで学年主任の先生が言い放った一言

↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
どんどん増えていくでしょう。

そして、それは私にとって嬉しいことでした。
人と同じ。がずっと嫌だった。
何故か、すごく嫌でした。
小学時代
選べる裁縫箱に、周りの女子達はウサギだかクマだかネコだかの
可愛いチョイスの中、一人シンプソンズ。笑


つまらなくない?
何で同じにしないといけないのだろう。
そんな天邪鬼な学校生活。
中学時代
なぜか学年順にジャージのチャックの開き具合が決められる謎の暗黙のルール。
気にせず開けて、案の定、上級生にしめられる。

高校時代
校則破って化粧に茶髪にピアス。
みんなと違うというか、みんな校則違反。笑
納得のいかないルールに従うのがいやだったんです。
そこで学年主任の先生が言い放った一言
「お前らは頭が悪いんだから、最低限の決められたルールすら守れなくてどうする!
頭のいいやつらは、それなりに努力して、だから自由が与えられるんだ!」
(進学校であるほど私服とか、自由度が高かった)
頭のいいやつらは、それなりに努力して、だから自由が与えられるんだ!」
(進学校であるほど私服とか、自由度が高かった)

超納得。笑
酷い言われようだけど、「ごもっとも」と超納得しました。
そんな私の人生、
ありがたいことに『特別』になってしまいました。
愛する人が突然死んで
思いがけずのシングルマザー
なかなかない状況。
人とは違う人生。
まぁ、だれもなりたくない人生でしょうけども。
都内の人混みを歩いていると
こんなに多くの人がいるのに
なぜ、まーくんだったのか
まーくんだけが消えてしまった世界。
悲しい…とも思いましたが
なんだか感嘆しました。
…すごくない?
こんなに人がいるのに
ほとんどの人は何事もなく生きているのに
まーくんだけが選ばれた。
特別に。
確実に特別な人生。(誰からもレジェンドと崇められる。笑)
残された私の人生も。
せっかく人と違えたのだから
とことんスペシャルな人生にしなくっちゃ。
私は誰の人生とも似ない。
唯一特別な人生を歩いてるんだって。
神様がくれた
残念な人生ではなく
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
どんどん増えていくでしょう。

コメント
コメント一覧 (32)
でも、もうすこし後にしてもらいたかったな~。
したいことして、人生最後は、よかったわ~て、言えるように、なってやりましょうよ!なあんて、時には凹んじゃいますけどね💦
せせらぎ
が
しました
思うように行かない人生。
まさかの坂にはまってしまう人生。
自分だけがと思ってしまう人生。
なんとかもがきながら、気持ちを明るく持って行こうとする毎日・・。
特別のことに意味があったといつか思える日が来ると信じたいです。
せせらぎ
が
しました
ここに来る皆さん❤️
共感しすぎて
うなずきが止まらない❗(笑)
なんで ウチ???
なんで ウチのパパだったんだろ???
死ななきゃ?いけない
バチ当たらなきゃいけない人
世の中たくさんいるのに…
『 愛する人が突然死んで
思いがけずのシングルマザー
なかなかない状況。
人とは違う人生。』
本当だよなぁ…
周りにいないもん
とことんスペシャルな人生に…
そうだよね❗そうだよね❗
どんなに願っても…
過去に戻れないなら😢
明るくて楽しい キラキラ✨した
スペシャルな人生の方がいい😁
前を向いて進んでいかなきゃね❗
↑目標にして頑張ろー❗
変わってる人って何でも挑戦するし
何でも出来ちゃうイメージ❗
あっ💡せせらぎさんか😆💨💨
せせらぎ
が
しました
そういえば、私は死別を経験して
幽霊が怖くなくなった!(霊感なし)
一人で長距離運転できるようになった!
今まで繋がったことのない人たちと知り合えた!
少々のことでは驚かない!
ワンランク上になったのかな?
せせらぎ
が
しました
裁縫箱!!笑
まわりの女子がみんな「うちのタマ知りませんか」にする中、わたし一人だけ無地のグレーに英語の文字が入った裁縫箱にしました!笑
だってこのデザインだと、きっと高校生で持ってもかっこいいもん!長く使えるデザインはこれだ!と思って決めました。←笑
今となっては、うちのタマ知りませんかの柄、いいなぁ笑 可愛いし。
とおもうけど、人と違う。をわたしも選んで生きてきたなぁと思います。
中学のときも、シカトされても気にせずヘラヘラしてました。
同世代の子たちとは話が合わんと、見下してた若かりし頃のやばいわたし。
今の方がずっと素直だなーと思います^^
裁縫箱に飛びついてコメントしました!
トップブロガー!?おめでとうございます✨
これから有名になってゆくせせらぎさんをいつまでも応援してます✨
せせらぎ
が
しました
こんにちは!
日本ってとかく人と同じことを共有させますよね…
海外は、違うのにね…。
きっとせせらぎさんは、人と違うことが好きだったから、今のクリエイティブなお仕事に繋がってるんだと思います。
私も、思います…何故、パパが死んじゃったのか…
亡くなったのは50歳でしたので、やりたいことをほぼ出来たかもしれませんが…
夫は、山下達郎さんが好きでした。
達郎さんは、夫より年上なのに、お元気だし…
先日、NHKに、なかにし礼さんが出演していてなかにしさんの方が
パパより、ずっと年上なのに…とか思ってしまいますよ…(T . T)
せせらぎ
が
しました
せせらぎさん、今日もなんてステキな思考なの!
(ついてゆきます、どこまでも!)
早くに死別してしまったからこそ、新たにまた再スタートできる。早い時期に。
(これおばあちゃんになってからだと、第2の人生なんてなかなか難しいかもしれない)
一生ひとりの人と幸せな人生を送ることも素敵だけど、もし死別してなかったら、もしかしたら険悪ムードで日々過ごしていたかもしれないし(結構まわりにいるので笑)、あーもうこんな筈じゃなかった!こんな結婚生活やだー!!てなってたかもしれない。笑
(あ、私の場合ね)
まぁ、これもただの妄想に過ぎないから、その時になってみなきゃわからないけど。
でも、ラッキーなんだかアンラッキーなんだか、今までとは違う人生歩めるんだから、若い頃の未熟で何もわからなかった頃とは違い、少しは成長してるであろう今の自分が、今後どういう出会いをするのか?
旦那さんがいたら期待してはいけない事でも、今や全然自由に期待やら妄想やらしてもいいわけだから、そう考えるとなんだか絶望だけじゃないじゃん!結構楽しみあるじゃん!て思えるのですよね。
(旦那さんとは全然違うタイプの人に挑戦もできるし!笑)
(あ、不謹慎かしらね。。ごめんなさい。。)
なので、せせらぎさんやこちらの方々は皆さんまだまだお若いっ!
だから勿体無いっ!!
皆さんこれから大いに羽ばたいていってー!!
せせらぎ
が
しました
ここに来たら愛する人を失った方があまりにも多く、自分を特別だなんてこと忘れがちですが…笑 大半の方より早く死に別れた相手をこんなに想って生きていく人生。こんな体験出来る事って、よくある事じゃ無いですよね…笑
思い出しました!私も小学生の頃、祖父母と見ていた波瀾万丈ってTV番組?に影響受けて、そんな人生を送りたい!って思っていたら、その通りになってしまいましたね!思えば叶うんですね笑 これをただ不運だけで終わらせてはいけませんね!
いつも刺激をありがとうございますー☆☆
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんのブログ見るとなぜだか
死別すら不幸じゃなくて選ばれし者の
スペシャルな人生か~♪と思える不思議。笑
宝くじには当たらないのになんでこんな早く
(死別)に見事当選?したんだよぉ~(泣)と
自分のいらない引きの強さを恨んだりしたけど
…。
そっか!スペシャルな人生を歩めるパスポートを与えられたのかぁ~と思えばめちゃ
彩り豊かな人生にすら思える(例え強がりでも)
望まずとも選ばれてしまったならそれも
きっと意味のあることなんでしょうね。
全ては考え方次第で人生は変わる!変えてやるー!そう思えるのもせせらぎさんのおかげ♪
アザース❤️
せせらぎ
が
しました
「え?!ないの?普通はないんだ…そうだよね、夫が早くに亡くなる事を経験する人なんて、そんなにいないよね。それじゃ、うちは選ばれし者達なんだ!」って考えていました。
息子は「は?選ばれたくないけど…」って冷ややかな目をしてましたけど。
私も変わり者でした。高校の担任には「ういは悪の権現だ!お前には卒業証書はやらん!」とまで言われても平気でした。
…今はヨタヨタで自分の人生にビビりまくっていますが(涙)。
落ちたり沈んだり、少し這い上がったりしながら生きて行こうと思いました。笑顔の自分に会えるように。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんの記事を毎日読んでると、死別するって滅多に起きない事が起きて、これはラッキーで幸せになる為の第一歩なのか!!と錯覚に陥ってきます(笑)
ホント町でサラリーマンの集団を見ると、この人達は死なずに生きてるんだなぁ。何でうちの旦那はあの日あの時だったのだろうと思います。
うちもそろそろ3歳児検診です。せせらぎさんみたいに号泣してこようかしら♪何か助けてくれるかしら。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんとは真逆で静かに悪目立ちしたタイプですが深い深いとこで共感しています。
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
次々と揉め事、難題、人の借金を背負い込む事になるのである。
亡くなった主人に言わせると、好んで不幸に飛び付くらしい。
悪いことは言わん、普通が一番やで…
年の功より。
せせらぎ
が
しました
ここのところ、夫婦とか親子(両親と子)にすごく羨ましくなってました。無い物ばかりを見てため息をついてました。今あるもの、出来る事に目を向けて、私の人生を歩いて行こう!私が手に入れたもの「自由」「自分で決める」を武器にして!
ちょっと前向きになりました!ありがとう😊
せせらぎ
が
しました
今日も朝から共感。
私も変わってるって言われてました。
旦那にも、「変わってる俺が選んだんだから、お前は相等変わってる」と言われてました。
せせらぎさんの記事を読んで、
そっかー、旦那はきっと突然死んじゃうことをどこかで分かってて、変わってる私に変わってる人生送らせるつもりだったのかー、と。
旦那からのいらない最後の送りもの(笑)
本当にいらないんだけど!!
でも、残念な人生、可哀相ね、といわれる人生なんかもっといらない!
負けてたまるか!今日も頑張るぞ!!
せせらぎさん、いつもありがとうです!
記事修正もありがとうございました!
せせらぎ
が
しました