最近、以前ならイライラしていた瞬間を楽しんでいることに気づきました。
夜遅くに洗濯物を畳んでいるような時。


本来ならもう寝かしつけたい時間
終わらない家事に、いつまでもふざけている子供達にイライラしてもおかしくない。

それでも
私、この時間を堪能している。
子供達のおふざけを可愛いと思ってる。
心穏やかに。

20190408_1


何故なんだろうと思った時
気づいたのです。


私には今しかないのだと。



寝かしつけた後の夫婦の時間も
楽しみにする週末も
いつかの待ち焦がれる日々も(巣立った後の夫婦水入らずとか)



私にはないのです。




あと少し頑張れば幸せな時間が待っている。
ここまでやれば癒し褒めてくれる。
私にはそんな時間は来ないのです。



今がずっと続くだけ。
明日も明後日も一年後も。



素敵な未来が待ってるかもしれない。
けど、幸せじゃない未来が待ってるかもしれない。


だから今を楽しんでいくのが大事なのです。



子育ては大変だけど
いなくなった後の寂しさを思うと悲しい。
なんなら巣立たないでほしい。
(いや、大人になっても巣立ってなかったら困るけど…)


日々を楽しもうとしてることに温かくなりましたが、
楽しみにする未来(週末)がないことに凍えました。


“いつか”を待ってはいけないと痛いほど知っているので
良い方に進んだと思うことにしよう!

20190408_2


↓いつかなんて来ないかもしれない。
今が終わるときは明日かもしれない。
だから今を精一杯楽しむ。大事にする。
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。