ある日突然けーくん(5才)が「走る!」と。
保育園にお迎えに行った時、家までの距離。
自転車で10分ほど。
希望通り走らせ
疲れたら乗せればいいと思ってました。
そろそろ乗るかな〜?
疲れたら乗せればいいと思ってました。
そろそろ乗るかな〜?
と思っていたにもかかわらず一向に乗る気配がなく、なんと完走。
もちろんずっと全力疾走ではないのですが
たまに歩いて、ちょっと止まって、でもほぼ走る。
インターバルトレーニングか!
この距離、歩くのですら行きはいいけど帰りはやだなというくらいの距離(疲れる)
それを走るだなんて!!
絶対無理。
1分走り続けるのも無理。(老い)

人の生物としてのピークは 20代半ば。
あとは下降の一途。
私は下降の一途。
比べけーくんは成長盛り。
ぐんぐん生物としての能力を取得していきます。
いつか交差して、全ての面で追い越される時が来る。
そうは思っていましたが、早い!
思っていたより早い!笑
どんどん成長していくけーくんを
逞しく思い、少し寂しくも感じます。
私のことなんか気にせず
どこまでも自由に走って行けよー!
あ、精神論の話です。
実際は止まって!
歩道の白線からはみ出さないで!
私の見えるとこにいて!
出来ることなら走らないで!!

↓それでも子供の成長は誇らしい。
※839★HARUさん!
メッセージ届きましたよ。そこで大丈夫です!
※あきさん!
もう、なんか全部ありがとうございます!そうなるといいな。
そう想像してくださっているのであれば実現するに違いない!未来は明るい!元気でました。
※のりこさん!
メッセージありがとうございます。今が辛い時ですね。…いや、亡くなった直後か…?
でもきっと訪れてしまう未来。いくら覚悟していても辛くないわけがない。
いっぱいいっぱい泣いて、沢山沢山、お子さん達と話してください。
吐き出すって大事。まだ暖かい温度を感じる間はその時間を大切に過ごされてください。
死んでからすら、存在を感じるのだから、生きている今は全部聞こえてますよ!大事にされてください。
※愛さん!
メッセージありがとうございます。辛いですよね。一年半経った今も辛いですもの。(追い打ちか!)
今朝も泣きました。どうして私の旦那は平面なんだろうと。(遺影)
辛い気持ちもいっぱい抱え、それでも新しい出会いや感情を知りました。
悪いことばかりじゃない。そう思うしかないし、そう思ったらそうなるものだと信じています。
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (2)
死別10年経って、当時4歳だった息子が、中2の14歳です!
もう、足のサイズ、身長も抜かされました。
最近、気付いたけど多分死んだ旦那より、息子の方が背が高いかも!?
心の中で『や~い、抜かされてやんのぉ〜www』って思いますが、旦那が生きてたら、どう思うかな(笑)
せせらぎ
が
しました