メリークリスマス!
そしてまーくん誕生日おめでとう。
死んでるからもはやめでたいのかめでたくないのか分からないですけどね。
でも、生まれて来てくれてありがとう。
そして私は
無事サンタミッションクリアしました。


子供達と選んだ今回のプレゼントは
リュックなんで狂喜乱舞とまではいかないまでも、二人仲良く新しいリュックを背負って保育園に向かいました。
懸念していた、しーちゃんのリュックの色の反応。(『子供の純粋な質問にサンタの人柄に気づく』)
最初は「………?」でしたが、「サーモンピンクだよー!」と声をかけると
「たーもんぴんちゅ!こえ、欲しかったのー」と気持ちを取り戻してました。(良かった…)

「たーもんぴんちゅ!こえ、欲しかったのー」と気持ちを取り戻してました。(良かった…)

けーくんは新しいリュックに名前を書く時、「せせらぎ けーくん」と苗字と君付けまで希望。
しーちゃんは苗字は要らない!と言うので
『しーくん』と、気を使ってくんを小さめに書いたら「小さい!」とご立腹。
くんと名前が少し離れているのも気に入らない様子…
『しーくん』と、気を使ってくんを小さめに書いたら「小さい!」とご立腹。
くんと名前が少し離れているのも気に入らない様子…
仕方ないので、“く”と“ん”の最初と最後を少し伸ばして対処することに…
(細かいわー!でもこの文字だから大きくできて良かったわ…)
(細かいわー!でもこの文字だから大きくできて良かったわ…)

チェルシー夫婦サンタのプレゼントも無事渡し、(『ひとり親家庭になった我が家のサンタ事情』)
しかもこちらのプレゼントはオモチャなので狂喜乱舞。
私にもプレゼントが入ってて…涙
一番泣けたのは、まーくんにもプレゼントが入っていたこと。
お気に入りのタバコの銘柄。
朝から泣けました。
そして、気づいてしまったんです。
ありがたいなぁ。嬉しいなぁ。今年は何かなぁ。と申し訳ないながらもウキウキしつついたのですが…
クリスマスって、みんなクリスマスじゃね?
ということに…
もらってばかりだけど、あげてもいい日だったということに…
チェルシーはもういない人の事まで気を巡らせてくれてるのに、私の気の巡りのないこと…
気づいて自分にガッカリ。
(本当、ダメなやつだよ…)
来年こそは何か恩を返したい。
チェルシーは昨日実家に帰っていた私にケーキまで贈ってくれたのに…
(やってもらい過ぎだろ!もう、ひれ伏すしかない。)
なんてすごい人なんだ…。
でも、待って
できる人ほど、すごい人ほど、神様に目つけられて連れて行かれるから!
できなくていいよ!
ずっとそばに居てくれたらいいよ!
そんな今日は夜に去年と同じ仲間が集まってクリスマス手巻き寿司。
プレゼントも何だかんだ届く予定です。
クリスマスと誕生日のダブルパンチな日なのに、去年と同様、人の温かさを感じられる日。
それが私には1番のプレゼント。
それにしても、朝のサンタプレゼント。
がっつり遅刻しました。
時間なくね?
見つけたら遊びたいよね?
遊んだら時間ないよね?
世の中の人はどうしてるの…?
うちが要領悪いの…?
↓旦那が死んで初めてのクリスマスも温かい涙がつたう日でした。
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (10)
仲間です。
前日にやろうとしたんですが、どうしてもラッピングがそろわなかったり、習い事の発表会リハーサルがあったり、まあクリスマスは明日本番だしいいや。と高を括ったら案の定子供達は遊ぶは、出がけにばたつくわ、思わず職場の駐車場で車ぶつけるかと思いました。
そして友達サンタたちからもらうプレゼント2年目にしてわたしも気づきました。
なんか返せよ、自分‥。
せせらぎ
が
しました
今日は、子どもの前で静かに誤魔化しながら泣いて、1人お風呂で嗚咽してました。クリスマスパーティーは、途中まで気乗りしなかったけど、子ども発案のゲームが楽しくって、死別後、初めて心の底から笑いました。子ども達からの心からの愛情を感じます。
せせらぎさん、旦那さんのお誕生日、おめでとうございます。あの世があるなら、ウチの夫がせせらぎさんの旦那さんに、あの世のイロハを教えてもらってたりして…なんて想像しています。いつも、妻がお世話になってありがとうございます〜とかウチの夫なら言いそうです。
せせらぎ
が
しました
他のサイトで見かけたのは、保育園の日にサンタするとプレゼントで遊べない(遊びたがって遅刻する)から、その前の休みの日にサンタをするって書いてありました。今年までは天皇誕生日が絶対祝日でしたしね。
「サンタさんはみんなのお家に行ってて1日じゃ回れないから、このお家には少し早く持ってきてくれるんだよ」って言ってるそうです(笑)
せせらぎ
が
しました
あやみるサンタも頑張りました!
1年生になると、空気を読んで、遊ぶのは夜(これから、説明書を読んでくれと…)にしてくれます(朝から、学童でした)。
晩御飯(カルくパーティー)のとき、「お母さん!◯◯ちゃんのお父さん、サンタさんかもしれない!」と…
「お父さんがいない、娘ちゃんにも来たじゃん。じゃあ、◯◯ちゃんのお父さん、アルバイトでサンタさんかもね。バレたら辞めなきゃいけないかもしれないから、ナイショにしてあげよ」
と言ったら、納得してました。
小1、まだまだ可愛いです(この、いつも悲しそうなやる気のない母がサンタとは思わないか…)。
パーティー&お誕生日会、楽しんでくださいね!
せせらぎ
が
しました
最近ブログを見つけて、涙しながら全部読ませて頂きました。
旦那に優しくしよう。と強く思いました。が、何もしない旦那に結局イライラしてます。笑
うちのサンタは、前倒しで休日前にきます。子どもに、平日の朝サンタが来ると遊べないから、早くきてください!って頼みな。とアドバイスして、子どもは素直にそうしてます(^^)
まだ2年生だから、何日とかはあまり気にしてないので使える技ですかね。
せせらぎ
が
しました