↑住まない二軒目の家(セカンドハウス計画)を実家の隣に建てようとしています。
最初に話をしたスタイル工房さんと(『セカンドハウス計画』初めの一歩』)
一度もっと深く打ち合わせをということで、少し話を進めています。
スタイル工房さんのオフィスは世田谷区の浜田山というとことにあり
5、6年前一度お邪魔したとこでもあります。
今の家を建てる時、色々探る中でリノベーションという一手もあり
私1人で話を聞きにきました。
あれ?
結婚してたよな?
まーくんは?
なぜ私1人なんだ?
という、やっぱり、まーくんは岩のごとく動かない奴だったなと改めて思い出す。

スタイル工房さん、私は好きなんです。
施工事例もおしゃれ。というのもあるんですが
話していて気が張らないというか、ちゃんと汲んでくれるというか。
本当、ライフスタイルを大事にしてくれているという感じがあって。
ただ、高いですよ。と。
大手ハウスメーカーなどと違って、仕入れも安く出来るわけじゃないし、
新築と違って、今あるものをいっぺん丁寧に剥がして作り直すという作業だから
物によっては、本当新築の方が安く上がることもあるそうです。
それでも、施工地域範囲外にも関わらず相談に乗ってくれて、家も実際に現場も見にきてくれて
予算感を聞いた上で出来ることを模索しましょうと言ってくれて
大好きです。
気持ち的にはお願いしたい。
ここはすごい女性が活躍している会社だなぁとお見受けしました。
単純に話を聞いた方が女性ばかりなのかもしれませんが(男性は奥にいるのかもしれませんが)
女性ならではの配慮や心配りがされているなぁと感じました。

そして、提案書。
素敵!!

実際家を見て色々考えてくださいました。
お気付きですか?
そんなに広いわけじゃないんですよね。
でもこういう家に週末ごとに行って、ゆっくり音楽を聴きながらティーするなんて
なんて優雅で贅沢なひと時なのでしょう!!
だって私だけの家だもん!一人で使い倒す予定。(親に乗っ取られる気もしてますが…)
一人暮らし用に家建てる方もなかなかいないですよね。
いいんです。もう頭がパラッパラッパーになっているんで。
楽しんで生きていければいいんです。
何よりも天井が色付きなのがいい!
私にない発想!もう好き!スタイル工房さん。
リノベーションということで、手が入れられないところ(予算的に)をどう捉えるかですね。
(断熱とか瓦屋根とか…お金かかるやつ…)
まずは最初の一手なので、一つの候補としてまだまだ模索していきます。
リノベーションという選択としてはココが一番MAXラインだと思うので(価格として)
他を考えるとしたらここより安いところ。
同等、それ以上の価格であれば信頼も置けるスタイル工房さんにと思っています。
↓セカンドハウス続き
↓人生、生きねばならぬのなら楽しまなくちゃ。
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
最初に話をしたスタイル工房さんと(『セカンドハウス計画』初めの一歩』)
一度もっと深く打ち合わせをということで、少し話を進めています。
スタイル工房さんのオフィスは世田谷区の浜田山というとことにあり
5、6年前一度お邪魔したとこでもあります。
今の家を建てる時、色々探る中でリノベーションという一手もあり
私1人で話を聞きにきました。
あれ?
結婚してたよな?
まーくんは?
なぜ私1人なんだ?
という、やっぱり、まーくんは岩のごとく動かない奴だったなと改めて思い出す。

スタイル工房さん、私は好きなんです。
施工事例もおしゃれ。というのもあるんですが
話していて気が張らないというか、ちゃんと汲んでくれるというか。
本当、ライフスタイルを大事にしてくれているという感じがあって。
ただ、高いですよ。と。
大手ハウスメーカーなどと違って、仕入れも安く出来るわけじゃないし、
新築と違って、今あるものをいっぺん丁寧に剥がして作り直すという作業だから
物によっては、本当新築の方が安く上がることもあるそうです。
それでも、施工地域範囲外にも関わらず相談に乗ってくれて、家も実際に現場も見にきてくれて
予算感を聞いた上で出来ることを模索しましょうと言ってくれて
大好きです。
気持ち的にはお願いしたい。
ここはすごい女性が活躍している会社だなぁとお見受けしました。
単純に話を聞いた方が女性ばかりなのかもしれませんが(男性は奥にいるのかもしれませんが)
女性ならではの配慮や心配りがされているなぁと感じました。

そして、提案書。
素敵!!

実際家を見て色々考えてくださいました。
お気付きですか?
そんなに広いわけじゃないんですよね。
でもこういう家に週末ごとに行って、ゆっくり音楽を聴きながらティーするなんて
なんて優雅で贅沢なひと時なのでしょう!!
だって私だけの家だもん!一人で使い倒す予定。(親に乗っ取られる気もしてますが…)
一人暮らし用に家建てる方もなかなかいないですよね。
いいんです。もう頭がパラッパラッパーになっているんで。
楽しんで生きていければいいんです。
何よりも天井が色付きなのがいい!
私にない発想!もう好き!スタイル工房さん。
リノベーションということで、手が入れられないところ(予算的に)をどう捉えるかですね。
(断熱とか瓦屋根とか…お金かかるやつ…)
まずは最初の一手なので、一つの候補としてまだまだ模索していきます。
リノベーションという選択としてはココが一番MAXラインだと思うので(価格として)
他を考えるとしたらここより安いところ。
同等、それ以上の価格であれば信頼も置けるスタイル工房さんにと思っています。
↓セカンドハウス続き
↓人生、生きねばならぬのなら楽しまなくちゃ。
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (12)
私が仕事を辞めない限りは老後資金も十分ありますし金銭感覚破綻していますが、物が増えるのが嫌なのであまり物欲もありません。夏休みとか旅行の値段がはねあがる時期に何も考えず旅行に行ってのんびりするのが夢です。
せせらぎ
が
しました
築40年の家をぶっ壊して、平屋を建てることになりました。銀行のローンの事前審査に通ってしまいました。義父母、旦那の想い出が一杯詰まった家だけど、一人では広すぎるし、どこを見てもフラッシュバックのように悲しくなるしで決断しました。
私を一人にしたんだから恨むなよ、文句があるなら出てこいや! と写真の旦那に言ってみた。
せせらぎ
が
しました
行動力あるし、いつも感心してます。
私は地方在住マンション(持ち家で、主人が亡くなった時はローンは完済してました)に子供二人と一緒に住んでますが、私の兄姉共に東京に居るので、将来、下の子が高校卒業と同時に
、ここを引き払って東京に移住する計画です。
子供達を大学(必然的に東京の大学)に行かせる教育費は絶対に確保しつつ、今のマンションを売って東京にささやかでもいいので郊外にマンションを買いたいと思ってますが、地方と東京では、価格差があるので、果たして私の計画は実現できるのか?と思っているところです。
もともと、のんびりした性格なので、ま、何とかなるか~、と思っているのですが…
せせらぎさんの、つめの垢でも煎じて飲みたい~(*^^*)
1人で考え、行動出来る人になりたいです(今までは全て主人に、おんぶに抱っこだったので…)
せせらぎ
が
しました
おー何だか賃貸派の私でさえ、お話きいているだけでウキウキしちゃいました。
女性が生き生き仕事しているのも素敵ですね❤️
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
家をしかも二軒目をたててしまおうという気合いがすごいです。
うちは、お金にシビア?になりました。
いや服とか買いたいもの買ってるからそうでもないか。。
夫がいた頃家計全般やってもらっていました。
なので、今は私がやるしかないのですが。
正直、保険金やら何やら入ったり遺族年金や給与でお金には今のところ困ってはいません。
でももし、私に何かあったらとか、子供の教育資金は絶対に確保しておかなくてはと思っていて。
でもローン組めるうちに、子供と暮らせるマンション買えたらなぁとひそかに思っています。
せせらぎ
が
しました