↑住まない二軒目の家を実家の隣に建てようとしています。
のんびりリノベーション会社各所に資料請求をしていたある日。
突如やって来ました。
木下工務店。
本当突然に、ピンポーンって。


ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
のんびりリノベーション会社各所に資料請求をしていたある日。
突如やって来ました。
木下工務店。
本当突然に、ピンポーンって。
それも夜に。

以前住宅展示場を見に行って、見学してアンケート書いて、何度か資料送ってきた熱心な会社かなと思って話を聞いたら、全然見学すらしてないハウスメーカーでした。(名前が似てた)
住宅展示場徘徊時に三社回ったら保冷バッグプレゼントってことで、その三社にも入っていなかった、モデルハウス前にもあったマリオカートに乗りたいと、家も見ずにカードだけ乗せてもらったとこです。
ギリアンケートだけ書いたとこ。
そのアンケートを頼りに、ピンポーンて来ました。
モニターハウスにて建てるとこの価格です!と。限定3棟なんです!と。
あまりのお手頃価格に(新築にしては)部屋に通して話を聞きます。
そしてイケメンでした。(そこか!)
この広さで、こういう仕様で1700万です。(リノベの値段を聞いていたので安く感じる!)
施工地域や、施工面積でもっと安くなることも。(もっと安く!?)
うわ〜!とちょっと乗り気で話を聞いていて、それでも一度家を建てた経験から
「と言っても、それだけじゃ済まないんですよね〜?諸費用とか契約料とか…」
と突っ込んで聞くと
モニョモニョモニョ…何とか費とか何とか費とかで…
「結局総額いくらになるんですか?」
まぁ2300万あれば…モニョ…
めっちゃ増えとるがな!
600万も増えてるがな!!
お気をつけください。これから家を建てる皆様。
『建物価格』というマジック。
あくまで建物の価格。
家の外側とか、ライフライン(ガス、水道)引くのとか、契約費とか全部なしの、ただの家の値段。

完全にやる気を失い
それでも安くなるって言ってるんだから
改めて話を聞くことにしました。
やる気が失せる前に、ベラベラと土地がある。建てる気はある。と話していて、
せっかく来たのも何かの縁と思い、ひとまずザックリ見積もり出してもらうことに。
せっかく来たのも何かの縁と思い、ひとまずザックリ見積もり出してもらうことに。
知識は多いに越したことはないですからね。
基本的にハウスメーカー信用してません。
今の家を建てるにも揉めに揉めたり、愛がなかったり、あくまで会社というスタンスが
私の夢のセカンドハウスには不向きだと思っています。
私の夢のセカンドハウスには不向きだと思っています。
(どの会社もそうというわけではないですけどね)
今の家を建てた時も、言った言わないで揉めに揉めて
「上出せ」「上だせ」「もっと上のやつ出せー!」てことで
2、3段階上の上司を引きづり出したこともありました。まーくんが。
「上出せ」「上だせ」「もっと上のやつ出せー!」てことで
2、3段階上の上司を引きづり出したこともありました。まーくんが。
こちらが全額負担だと一点張りだった相手方も結局は折れて、修正部分の4分の3は出してくれました。
こちらの家への想いを汲んでくれてたら起こり得なかった事態。
本当に愛を感じなかった。

だから今回は私の気持ちを汲み取ってくれる、一緒にやれるところを探してました。
だから基本的に大手ハウスメーカーさんは頭にありません。(信用をあまりしていない…)
ですが、ここから
木の下工務店さん、怒涛の営業力を見せてくるのです。

↓セカンドハウス続き

↓セカンドハウス続き
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (7)
娘が巣立つ頃に、実家の土地に現金で家を建てるようにしたいかな(まだ、するぞ、じゃなくて、したいかな笑)。
友人に一級建築士もいることだし、夢でもないかな~
ただ生きてるだけなら最低限のものは残してくれたけど、夫は仕事を頑張る私が好きだったから(娘が小学校に上がってから10年は、俺が支えるから、仕事頑張れ~って言ってくれてたし)、頑張るモチベーションが必要!
支える人はいなくなったけど、せせらぎさんのセカンドハウスプロジェクトを参考に、仕事を頑張って、自分で家を建てたいな(今の家はセカンドハウス?売らなきゃ無理か)。
せせらぎ
が
しました
アンコール💕
アンコール💕
今夜の夢でもいいな。。。
せせらぎ
が
しました
どのような状況の中でも、常に前を向こうとしているせせらぎさん
私はいつもブログを読ませていただいて、とっても頭の良い方だと思っています。
頭が良いというのは、学歴がどうこうではなくて、真の意味での頭の良さです。
幸せな人生を歩むための頭の良さです。
今日、愛という言葉がありました。
せせらぎさんが死別した方に話しかけるコメントを見ていて、愛にあふれていると、いつも感じます。
ブログから愛があふれ出しています。
せせらぎさん
人生を変えた映画のこと、少し前に書かれていましたよね。
けーくんとしーちゃんを二泊三日で預けられたときのこと。
(私、けーくんは天才だと思っています。しーちゃんは、しっかりものだと感じています。)
その映画のこと、後でねと書いてありました。
私もその映画を観てみたくて・・・ずっと楽しみにしています。
夫の居ないひまなお正月、その映画を観たいです。
ぜひ、教えてください!
夫に会いたいです!!本当に会いたいです!!
会いたい!会いたい!!
なぜ、私だったんだろうって、繰り返し思います。
せせらぎさんが、そのなかで学びがあるんだよと、他の方に書かれていましたよね。
そうですね。
この試練の中で、学びがあるんですね。
せせらぎ
が
しました