七五三をやりました。

長男、けーくん五歳。
次男、しーちゃん三歳。


まーくんの田舎の方では男の子の三歳に『紐落とし』という七五三の様なものをやるらしく
けーくんが三歳の時にやりました。

それから9ヶ月後、四歳になる前にまーくんは死にました。

20181129_6

そんな今年は五歳と三歳。
せっかくなら2人とも袴を着させてやってやろうと。
何なら私も着物着てしまおうと。
そして、それを年賀状に使ってやろうと。

2年前と同じ様に、チェルシーに同行してもらって写真をお願いして(『カメラマンのCさん』


3人の着付けは一苦労。
私が母に着付けてもらって、その後子供達に袴を着付けます。
私が着付けてもらっている間は、しーちゃんが抱っこして欲しいとぐちゃぐちゃに泣き
それでも着付け中で抱っこ出来なかったら更に泣き叫び
20181129_1


けーくんを着付ける時は、突如バタバタした空気に断固として着るのを拒否。

20181129_2


何やかんやと着せて出発するも、天気はあいにくの雨。



でも
お参り&撮影の間だけ雨がやんでいました。


祈祷中も「おかーたん!おかーたん!」の子供達。
あいにく私は1人しかいないし、他の誰の手も嫌だというので
必死に手を伸ばし、2人の子の手を取ります。
まーくんがいたら楽だった。いつでもそう思わずにはいられない。


20181129_3


そしてこの日一番大変だったのが
しーちゃんの草履。

一体何度脱げたでしょう。10?20?30?
脱げるたびに「ギャー!まんまー!(助けてー!)」
草履って脱げやすいのね。子供には大変だ。(けーくんの時は脱げなかったけど)
と思っていたら、借りたセットのまま下敷きの厚紙も一緒に履いていました。笑

  20181129_5
  

この日は
お参りの時だけ雨が止んだことにも、まーくんを感じたのですが
もう一つ感じた出来事。

お参り後に風船をもらったのですが手を離して飛ばしてしまいました。
飛んで行ってしまった風船は
遠く遠く空の彼方へ

風に流されることもなく、すぐに雲に消えることもなく
どこまでも真っ直ぐに空に飛んでいきました。
まるでまーくんのところまで行こうとしているかの様に。

あんなに真っ直ぐに見えなくなるまで飛んでいく風船は初めて見ました。



きっとまーくんの所に行ったんだ。


どこまでも高く天に上がる風船をいつまでも皆んな見ていました。
20181129_4

大きくなったよ。
五歳と三歳。
まーくんが死んだ時は三歳と一歳だったのに。

あの時の七五三のけーくんが今のしーちゃんだよ。
ついこの間生まれたと思っていたしーちゃんが三歳だよ。

死んだ時一歳て…早すぎるわ。ちょっと笑けるくらい早いわ。

見守っててね。
それこそ子供達の子供の七五三をやる時も。
たとえ、その時私の手に違うおじいちゃんの手が繋がっていたとしても。


七五三の時の様子を少しインスタにあげました。
良かったら覗いてみてください。
私の憂感が半端ない。さすが未亡人。笑
↓こちら
seseragi_instagram



 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。