キレイになるのも
ブログを書くのも(『ブログ一周年』

何の意味もないかもしれない。

褒めてくれる人も認めてくれる人もいないのに。
何のために頑張っているのか。
何のためにやっているのか。
(あ、ブログはいっぱい優しくしていただいてありがたい限りです。)




「いいじゃん。死んじゃったら」




悪魔の囁きが聞こえる時があります。


20181115_1

こんなに虚しい人生を歯を食いしばって奮い立たせている。
見えないところで大きな声で泣いて
たまに見えてるとこでも泣いて。


頑張って頑張って頑張って


消えそうな気持ちを何とか保って
人生の楽しさと嬉しさを必死で探して
心を振り絞って前を向いている。


そこまで頑張るのは何のためだろう。
もちろん子供のためは大きい。
でもそれだけじゃ頑張れない。



最愛の人が消えたこの世界。
最愛の人だけが消えたこの世界。


なんて虚しいのだろう。




だからと言って、それで終わってしまってはただの虚しい人生。


キレイになるのも、資格を取るのも、ブログを書くのも虚しいことかもしれない。
でも、やったからこそ得る何かもあるかもしれない。


そう信じて、また一つ、また一つと虚しいことをやるのです。
その先にまだ見ぬ何かがあると信じて。




というわけで、資格第二弾!

挑戦します。今回は
『ビューティ&ヘルシーフードアドバイザー』

ファイナンシャルプランナーの国家資格とは違って、民間の資格です。


今期は『美と健康』をテーマにお送りしております。
食事系は気になってたし、この資格を調べたらそれぞれの年代のライフスタイルとか運動も加味していて
まさに今の私にうってつけ。

子供達にも良い影響でしょう。
ちゃんと必要なものを必要なだけ食べる。健康に生きる知識をつけようと思います。そして付随して美しく。


とことんまで虚しさに挑戦してやります。
し続けてやりますよ。


まだ見ぬ未来を信じて。
そこで生きる自分の力になることを信じて。

20181115_2


↓『ビューティ&ヘルシーフードアドバイザー』の勉強で泣きました。知っていたら何か違ったのかな…

 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。