ご近所のママ友宅の隣に

しーちゃんはお留守番というわけにもいかないので連れて行きましたが
けーくんは久々の友達との公園遊びに大はしゃぎ。
しーちゃんも大人しく遊んでいました。
大人しく
…大人しく?
そう、子供が大人しい時は何かやっている時。
水道で一生懸命手を洗っていたと思ったら
いつの間にか、自分の長靴をバケツ代わりに遊んでいて
ふと見たら、どうなってるんだか大噴水!!

ビッショリになったしーちゃんは家に連れて帰らなくてはならず
まだ遊びたいけーくんをママ友に任せて家に帰りました。

しーちゃんをお風呂に入れたりしていたら
ママ友がけーくんを連れて帰って来てくれて
本当にありがたかった。
私一人だったら、まだ遊びたいけーくんをギャーギャー言いながら家に連れて帰り
ギャーギャー言いながらお風呂に入れなくてはいけなく
私もイライラが募って、きっと良い時間が過ごせなかった。
ママ友の繋がりで徒歩圏内で英会話教室に通えること。
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
外国人の方が住んでいてママ友達は英会話を習いに行っています。
子供になら興味あるけど、自分にはいいやー。と不参加だったのですが、この度子供教室もプレでやるとのことで勇んで参加。
けーくんを参加させるにも
親が参加せにゃならなく
ということは、もれなくしーちゃんも参加です。
案の定というか、けーくんはやっぱり
私の後ろにずっと隠れていて、
挨拶もせず指示も聞かず目も合わせず
おまけのしーちゃんの方が積極的に取り組む有様。

しかも、途中からだれたしーちゃんのわがままも始まり、
一人で二人の幼児をこちらの指示通りに動かす事の不可能さを感じ(ただ二人ともイスに座らせる。ができない。)
しーちゃんはお留守番というわけにもいかないので連れて行きましたが
まさかのしーちゃんも参加してしまった英会話教室。
よく分かってないしーちゃんも含めて二人分か!大出費!
と思っていたら、いいよいいよと家庭単位での参加費にしていただけました。
時期尚早かなと思いつつ
時期尚早かなと思いつつ
英会話後の教室の前での公園遊びの方が心惹かれる。
幼稚園や保育園や仕事復帰やで、めっきり遊べなくなっていたご近所ママ友と子供達。
定期的に会えて遊べる機会は貴重。
その為に通ってもいいかもしれない。
けーくんも「英語やる!」って言ってるし(教室で出るおやつ目当て。全然やってなかったくせに)
けーくんも「英語やる!」って言ってるし(教室で出るおやつ目当て。全然やってなかったくせに)
行ける時に行く感じのゆるい感じで、何より歩いて行けるのが嬉しい。
通ってみようかしら。
その後の公演遊びもすごく楽しそうで
保育園のお友達とは皆んな小学校が離れてしまうので、ご近所友達との交流も大切にしてあげたい。
けーくんは久々の友達との公園遊びに大はしゃぎ。
しーちゃんも大人しく遊んでいました。
大人しく
…大人しく?
そう、子供が大人しい時は何かやっている時。
水道で一生懸命手を洗っていたと思ったら
いつの間にか、自分の長靴をバケツ代わりに遊んでいて
ふと見たら、どうなってるんだか大噴水!!

ビッショリになったしーちゃんは家に連れて帰らなくてはならず
まだ遊びたいけーくんをママ友に任せて家に帰りました。

しーちゃんをお風呂に入れたりしていたら
ママ友がけーくんを連れて帰って来てくれて
本当にありがたかった。
私一人だったら、まだ遊びたいけーくんをギャーギャー言いながら家に連れて帰り
ギャーギャー言いながらお風呂に入れなくてはいけなく
私もイライラが募って、きっと良い時間が過ごせなかった。
ママ友の繋がりで徒歩圏内で英会話教室に通えること。
公園で遊んでくれるパパ達がいること。
目を離しても見ていてくれるママ友がいること。
本当にありがたい。
ここで育てていけて、本当にありがたい。
目を離しても見ていてくれるママ友がいること。
本当にありがたい。
ここで育てていけて、本当にありがたい。
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (6)
そうかぁ。素敵な人たちに巡り会うためには、まずは自分が素敵になることですね。
心にしっかり刻みます。世界は自分からか!まずは自分!健やかな自分!ですね。
せせらぎ
が
しました
歩いていけるとこが一番いいですよ
これから小学校に上がっても色々情報聞けるしね
子供同士、ママ友同士のネットワークがあると心強いです
私もいまだ幼稚園ママ友とずーっと付き合ってます
良い人達に恵まれるのはせせらぎさんの人柄だと思う
ブログに集う人も良い人達ばかり
やはり世界は自分からはじまるんだなって思います
せせらぎ
が
しました
まーくんが好きでした。
さすがに身ぶりはつけなかったですけどね。ママ友がざわざわするので。笑。
せせらぎ
が
しました
ご近所のつながりがなかったら…転居してたかもなぁ。
恵まれた場所に家を構えることができて、これもやっぱりご縁だったのだと、ここに越して来られて良かったと思っています。
手抜きの方法を模索中!やっぱり育児って大変。1人ならなおさら大変。死別のショックを抱えてではさらに大変…
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんが、
背中を仰け反らせて上を見て
「机の下の子供達~」
「出てこいや」って、
やってるのかなと、
勝手に想像してしまいます。
そうか、せせらぎさんも
プロレスが好きなのかな?
せせらぎ
が
しました
主人の死後、どちらかの実家近くに引っ越しする選択肢もありましたが、転勤先のここに残る事にしたのは近所の方々の存在があったから。転居後、1年ちょっとで主人が突然死し周りと関係も出来上がっていなかったのに…いっぱい助けてもらいました。いつか恩返しができるようになりたいなぁと思います。
せせらぎさん、お子さんが小さいから大変な事も多いと思います。手を抜きながらやっていきましょ。
せせらぎ
が
しました