セカンドハウスの予算計画もあって、税金対策も考えたりして
税理士さんに話を聞きたいと思ってもあてもなく
区が開いている無料相談に行って来ました。
月二回ほどやっているのです。


私は今までに、数度この無料相談とやらに行ったことがあります。
社会労務士やら、企業アドバイスの先生(肩書き忘れた)やら、税理士やら
そして本当に大して役に立たない…

大体いらっしゃるのは、ええ歳のおじさんで、なんだかシャキシャキしてなくて
でも「先生」と呼ばれる職業だからか「で、どうしたの?」と何だか高圧的。

聞いたことにも、若干ずれている答えを詳しく丁寧に教えてくれ(そこじゃないのに!)
聞きたかったことは結局よく分からず…
はー!行って良かった!ということは一度もありませんでした。

20181011_1
この税理士先生に相談に行った時に、今まで釈然としなかった気持ちが腑に落ちました。

先客が相談していて、ドアの外で座って待ちます。
壁が薄くて相談内容ダダ漏れ。

どうやら、お母さんの相続のことで相談に来ている様です。
お母さんは生きているのですが、多少土地などの財産があり、妹もいるしその相続の割合や生前贈与などの制度の説明をしています。

「…だから、こういう時はね」「そういうのがあって」
と説明しているのですが
おいおい、その言い方あっているのか?と疑問の嵐。

ファイナンシャルプランナーの資格を取ったので多少相続のことは分かります。

その言い方誤解を招くよ?
その割合違くない?(あ、しれっとあとで正しい方を言っている)
こう伝えたら分かりやすいのに。


仕事のできるテキパキとした方だったらすぐに終わりそうな相談内容も
一時間以上待たされました。

あまりのグダグダとした説明の仕方に
相談を終えて出て来た方に「相談に乗りましょうか?」と声をかけてしまいそうでした。
私の方が遥かに分かりやすく簡潔にお伝えすることができる。

ちなみに私の相談は1時間以上待って、ものの5分で相談終了。

セカンドハウスを仕事用として使った時に、どういう状態だったら経費として家代を考えていいのか。というもの。
建てる時に『用途を事務所用』にすればいい。とだけ教えられました。
いや、仕事はするし事務所用だけども、普通の家の形態でいいのかとか、こうしておいたら事務所としてみてくれるとか、
細かいところ知りたかったのに…
そもそも税務署はそんな細かいところ見てないんですかね。



先生とつく職業でも、資格を取るのに大変な職業でも、所詮人のやること。
言っている事も、やっている事も間違っている時がある。伝え方が下手な時もある。
どんな事も多少なり自分に知識があるのが大事だなと思いました。
本当にFP取って良かった。自分の人生に大いに役に立ちそう。(すでに役立っていますし)

そして、本当に困って困って仕方のない時はお金払って相談しないとですね。
お金払った方が仕事として相手の方も丁寧にやってくれると思います。(次に繋げないといけないでしょうし)


でも、この時のびっくりするくらいの歯切れの悪い下手な説明に
それが下手かどうかも分かった自分で良かったです。

知識がないと、何が間違っているか、どういうことなのか分からないですものね。
おかげで、あまり過度な期待はするといけないのだ。と学ぶことができました。



そして、ちょっと面白かったのが
この時の先客の相談していた方が、まだ居もしない妻にすごい怯えていて

母から受け取った遺産を、もし自分が結婚しそして死んだら、たとえ数日でも遺産が妻に渡るんですか?と何度も聞いていました。
妹には財産いかないのですか?と何度も何度も。

愛して結婚した妻に遺産が渡るのをすごい危惧していて、
遺産目当てで殺されるとでも思っているのかと驚きました。
そして、まだ結婚もしていないし、あてもないんですけどね!と。笑


「お子さんや親御さんが居ない場合、配偶者に4分の3、兄弟姉妹に4分の1の権利があります。」
「少しも渡したくなかったら、前もって遺言書を作っておけばいいですよ」

くらいの説明で済むのに、もう少し細かく話してもそんな時間はかからないのに
歯切れの悪い説明で15分以上はかかっていました。
相談相手に「ということは…ということですね?」と何度もまとめられている。
「そう…だから…」と、またややこしい話し方している…が永遠と繰り返されている。


今回勉強になったことは
・無料相談は当たり外れがある。
・多少財産を持っての結婚て色々考えてしまうもの。(先客の相談から。笑)
ということですね。


20181011_2

 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。