ーーーーーーーーーーーーーーー
せせらぎさん、こんばんは。
なんかもう久しぶりにズドーンときてます。
思い当たる事といえば、家族ぐるみで仲良くしていたご家族が仲よさそうに歩いてるのを見たから?
一周忌が近づいてきているから?
よくわからないですが、ズドーンときてます。
心がざわざわします。
今日まで何とか頑張ってきて、3人の生活にも慣れてきてたのに。。。
すみません。吐き出すところがなくて、ただの愚痴ですね。
わたしこれからも頑張れるのかなぁ…
とも嫁
ーーーーーーーーーーーーーーー
あります。こういう時。
ズドーンと落ちる時。
どこでもいいから吐き出したくなる時。
そしてどこにも吐き出す場所がない時。
だから、ただ伝えることしか出来ないけど

ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
せせらぎさん、こんばんは。
なんかもう久しぶりにズドーンときてます。
思い当たる事といえば、家族ぐるみで仲良くしていたご家族が仲よさそうに歩いてるのを見たから?
一周忌が近づいてきているから?
よくわからないですが、ズドーンときてます。
心がざわざわします。
今日まで何とか頑張ってきて、3人の生活にも慣れてきてたのに。。。
すみません。吐き出すところがなくて、ただの愚痴ですね。
わたしこれからも頑張れるのかなぁ…
とも嫁
ーーーーーーーーーーーーーーー
そんなメッセージを受け取り
何て声をかけたらいいものか。
あります。こういう時。
ズドーンと落ちる時。
どこでもいいから吐き出したくなる時。
そしてどこにも吐き出す場所がない時。
前を向こうとしたり、前なんてどこだか分からなくなったり
日々…時々でコロコロ変わる感情の私だけど、
今の気持ちで今伝えたい事を伝えます。
(だから別の時に同じ内容でも言葉が変わるかもしれません。ご了承くだされ〜。)
どうしても落ちてしまう時は
誰も助けにならなくて
何も心を救ってくれなくて
そこから助けてあげられる言葉を私は持ってないけど
だから、ただ伝えることしか出来ないけど
ここにもいるよ。
歯を食いしばって
涙をいっぱいためて
押しつぶされそうな心を何とか奮い立たせて立っている人が
私もだし。
きっともっといっぱいいる。
だから、
頑張れ。
頑張れ!
頑張れ!!
頑張ろう!(最終的に自分にも。笑)
状況は違えど、愛する人を永遠に失った仲間が。
あなたの事を応援しているから。
会ったことはないけど、きっと誰よりも通じるものがある。
あなたの想いを思って泣くよ。
痛いくらいに分かるから。
きっと世の中には少数派。
それでも何百かはいるかもしれない。
背中をさすって
立ち上がる手を貸すよ。
そんな心を(念を)送ります。

今もこの瞬間、どこかで愛する人と別れてしまった人もいるでしょう。
何をする事も出来ないし、会う事もないでしょうけど…
一人じゃないよ。
あなたは一人じゃない。
そう思って私も勝手に力を借りてます。
立ち向かうのは自分。
一人一人の戦いですけどね。
それでも見えない力になる。
私はそう思ってます。
同じ経験をした人が背中をさすってくれてると。
同じ空の下、同じように耐えて頑張ってる人がいると。
だから
頑張ろうね。
頑張った先には、
きっと素晴らしい景色が待ってるはずだから。
用意してなきゃ許さないんだからぁ〜!! 応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (64)
本当だ。日本…長寿国だった!もはや、長く生きている人が奇跡だと思っていたけども、早死にのこちらの方が奇跡なのかもしれませんね。
むしろ増えちゃいけない仲間は、日毎に増す世界。なのに、やっぱり周りには少ないですよね。不思議だなぁ。温かい場所になれていることは、きっと皆さんが温かいから。
どれだけ救ってもらえていることか。本当感謝しかないです。
「お前にサンを救えるか」笑。その都度、あの言い回しで頭に浮かぶのですかね。ちょっといいなぁ。頭の中のツッコミ。旦那しか埋められないのがあるの仕方ないですね。どうにかして埋めたいものですけどね。
アラブ!待ってるよ!ちょっとくらいイケメンじゃなくてもOKよ!
そうですね。
努力は必ずしも報われるものではないけども、努力したから、報われることもあるでしょう。だから頑張る!頑張るしかないしね。
同じ思いを抱えている方が今この瞬間もいるんですよね。落ち込みますよね。RealDoramiさんは彼がお父さんである期間がなかった。そんな姿を見れなかった。悲しいなぁ。本当なんでだろうなぁ。それでもRealDoramiさんにしかない幸せがあるはず。
無理しないで楽しいこと見つけていこう。今日も美味しいもの食べよう。
少しでも楽になれたのなら幸いです。愚痴るだけでも違いますものね。そうだね、そうだね。って共感してもらえるだけでも違いますものね。
1人で閉じこもって自分だけで抱えてたら、今の何万倍もしんどいんだろうなと思います。私も元気もらえます。
台風の影響!調べてないなぁ。
私もいた頃が不思議です。そんな幸せがあったのが不思議。
戻れるなら戻りたいなぁ。戻れることはないんですけどね。…くすん
はじめまして。コメントありがとうございます!
9年ですか。そこから見える景色はどんなんだろうな。未知です。
私もコメントをくださる方、くれないけど同じ気持ちを抱えている方に沢山励ましていただいています。みなさんありがとう!
わかるぅ。心は真っ暗なのに出せないの、出しちゃいけないって思っちゃうの。
すぐに闇に落ちれるんですけどね。ほんの少しでいいから頑張りましょうね。でもそのほんの少しもエネルギーいっぱいいるんですけどね。
5kgも!!その分美味しいもの食べれるよ!ということですかね。全然食べれなかったんですね。お辛かったですね…。
代わりにバンバカ食べちゃいましょう!さらに+5kg!いいなぁ〜ご馳走レストラン。ウチは子供と行くにはまだまだ先だなぁ。
はじめまして。コメントありがとうございます!
半年かぁ。まだまだ大波来ますよね。私も今だに来ます。
少しでも気持ちが和らげるのであれば、とても幸いです。会ったことないけど和らぎますよね。不思議なものです。
人の不幸は蜜の味!!もうたっぷり舐めまわさせてあげましょうよ!不幸の味を。でも、その人よりは幸せになれるはずよ!!
介護まで!!それは負担大ですね。大丈夫ですか?介護は本当に大変だと聞きます。
抜けるところがあったら抜いて、行政とか民間サービスとかガシガシ利用してください。
癒し大事!イケメン!イケメン!(自分の癒しを押し付ける。笑)
良かった。お腹が空いて来て。笑
悩んだんですけどね。同じ境遇の人がいるから何だってんだ!って思われるかなとか。何の解決にもなってないし、ただ「仲間いるよ!」なんて救いにならないんじゃないかなとか。ただ私が救われているだけで…
みんなで背中さすりあっていきましょうね。見えない手を貸しあって。美味しいものはそれぞれ食べて。
なんか一日皆さんのコメントを見て胸がぎゅっとなったり
温かい気持ちになったり…そんな日でした。
そしてこんなにも沢山の方が最愛の人と死別されてることが切なかったです。
この長寿国と言われてる中でこんなにも早くに…なぜ。どうして私達だったのでしょう…と答えの出ないことを考えてしまいました。
自分のまわりには少なくともこの年で死別されてる人はいなかったし
なんで自分ばかり…と運命を恨んだりもしました。
でも本当は道行く人の中にも必死に涙堪えながら生きてる人が居ることを
せせらぎさんのブログで気づかされた気がします。
見えてる様で見えていないこと沢山ありますね。
でもここでみんな繋がってる景色がはっきり見えた気がします。
沢山の仲間がいるぅ~と諸手上げて喜ぶ様な場所じゃないのが切ない
世界だけど(むしろ増えちゃダメなやつ)それでもひとりじゃないと思える
ことが心強くて温かい場所。そして泣き笑い(せせらぎさんのイラストで)
せせらぎさん皆さんありがとうございます。おやすみなさい。
たくさん周りの優しさにも触れ、ありがたい言葉も頂きました。感謝でいっぱい。ですが、
誰もダンナの変わりにはなれないということが現実にありました。
この心の穴を埋めるのは、誰でもなく旦那しかいないんだということも思い知るというのか。
ジブリのもののけ姫に出てくるセリフ、
「お前にサンを救えるか」
この言葉がなぜかよく出てきてまさしく私が周りに言いたい言葉、「お前に私を救えるか」!!
旦那しか無理なんだよとなるからですねこれも。
そぉいう気持ちを常にひっそり持ってる感じです。これはもぉ割り切り?折り合いが必要です。
せせらぎさん、「自分なら救えるぞ!」と力強く自信を持って言ってくれるアラブの大富豪が現れたら行っちゃってオーケーなやつです♡
とも嫁さん、鶴橋は誘惑の危険ゾーンですね(^^)
おいしい匂いがどこからともなく、、
おいしいものでお腹を満たせて心も体もご自愛下さいね。
そんな事を言うと!
「そんな事、分かってる。」って、
怒られた事あったなぁ。
「この世界だから、仕方がないよね」かぁ。
現実問題、頑張れば、
必ず、幸せになれる訳ではないのかも
しれないね。
でも、頑張らなけば、
幸せになれないんじゃないかな。
主観だけど。
みなさんには、幸せになってもらいたいね。
だから、言います。
頑張って下さい。
でも辛くてどうしようもなくなる時、凄く頻繁にやって来ます。
家族揃ってのお出かけ、お父さんに抱っこされてる赤ちゃん、旦那さんに荷物を持ってもらってる奥さん、外に出るだけで見たくないものが沢山目に入ります。
その人達にも悩みとか問題とか色々あるんだろうけど、、、生きてるだけで良いやん、羨ましい。。。って思ってしまい、家に帰って落ち込む。
ずっとこんな感じで生きて行くんだろうかと余計に落ち込む。
今日もそんな感じでした。
せせらぎさんのブログ見て元気もらおうと思ったら、とも嫁さんが代弁してくれてる。
そして沢山同じ思いをされてる方達が居るんだと、少しだけ何故かホッとしました。
明日からまた頑張ります。
ありがとうございました☆
自分は妻を亡くして来月で1年になります。
今月末に妻の誕生日がありその1ヵ月後が命日なので余計に同じような気持ちになってます。
そんな中このブログに出会えて気持ちが楽になりました。せせらぎさんの前向きな考え方や皆様のコメントを見て勝手に元気をもらっています。
半年経って旦那がいた日々が幻だった気がしてきました。メールを送ったら返ってきて、会話が出来た日々があったなんて。もう思い出せないよぉ。
ごく普通の家族に戻りたいけど戻れない。
みんな辛いのに頑張ってるんですよね。
ホントにこのサイトを見るのは日課になっています。みんなどこかで、頑張ってるんだよね。とても心強いです。
人生こんな辛い事が起こる事もあるんですね。不公平だよ。
いつもせせらぎさんのブログや皆さんのコメントを読ませていただいて、前向きな気持ちや勇気などたくさんのことをいただいてます。
主人は息子が1才1ヶ月の時に事故で亡くなりました。
そんな息子も今月10才になりました。
あれから9年経とうとしています。
でも気持ちてきには全然変わりません。
いまだにすごく寂しいし悲しいし不安になるし会いたいし声が聞きたいし、ほんとドオーンと落ち込んでます。
でもそんな気持ちで毎日なんとか頑張ってます。日々なんとか生きてます。
皆さんのコメントを読ませていただいて、同じ気持ちだと勝手に背中を押していただいてます。
私も微力なから皆さんの気持ちに共感して寄り添わせていただいてます。
長くなってすみません。
せせらぎさん、皆さんありがとうございます!
仕事中泣けません!くいしばりますよ!
笑ってますよ!心なんて闇の中。
でも、どこかで同じ思いでがんばっている人いるんですよね(。´Д⊂)その言葉に涙しました。正直たくさんがんばれないだから少しだけがんばろぅ。
生きてるんだから、楽しみましょう。
美味しいものが大好きだった、我が夫。
亡くなってから美味しいものを食べるのに罪悪感があって、5kg痩せましたが、もう我慢しませんよ~!
食べられないのは先に死んじゃった自分が悪いんですもの。
私たちは美味しいものをたーくさん食べて、向こうに行ったら自慢しましょうね!
私なんか、今月末の夫の誕生日、プロポーズされたレストランに娘と行って、ご馳走食べちゃいますよ~
お誕生日会です。
…夫はもう、年は増えませんけどね…
皆さん、人生って長いね。
生きましょうね。
とも嫁さん、せせらぎさん
ただただ頷きました。
うちは夫とお別れして半年ほど経ちましたが、やはり感情の波や自分自身のホルモンバランスによってまちまちです。
こればかりは当事者にならないと分からないものだなぁと実感しています。
こちらを訪れることで似たような感情を持たれてる方が他にもいらっしゃるということが分かるだけで少しばかり気持ちが和らぎます。ありがとうございます。
私も何回も打ちのめされました。
人の不幸は蜜の味、これも味わいました。
時間がかかります。
頑張って下さい。
子育てと仕事、家事で寝落ちの毎日なのに、まだ少し先だと思っていた介護がやってきました。
私は一人娘なので、全部をやらなくてはいけなくて、夫に助けてもらいたいのに、まったく!!
もう背負いきれません。
毎日なにか癒しを見つけたいです。
せせらぎさん、マイナス感情垂れ流しのコメントを記事にして頂きありがとうございます。
ほんとに、ダメな日が前触れもなく襲ってきて
いっそこのまま…と頭をよぎり、子ども達の事を考え思い留まり…
ズドーンときたり、頑張ろうと思えたり。わたしは、この場所が好きです。みなさんの頑張ろうも、頑張れも、頑張らなくていいも何故かスッと心に届きます。せせらぎさんのイラストにあったように、ほんとに誰かに背中を撫でてもらえたような気持ちになります。
これで、また頑張れます。ちなみに今、仕事帰りです。大阪の鶴橋と言う駅を通過したんですが焼肉の匂いが凄いです(笑)
お腹すいてきました!!!
もはや孫バブラーの予感ですね!
私はもはや結婚記念日を忘れていました。そういえば9月頭だった…。
元々さほど大事にしてないけど、やっぱり思った通り、死んでもなお大事にできてない。笑。
15周年もすごいですね!花飾りましょうよ!欲しいものが見つかるのは、きっと旦那様のさ・し・が・ね!
はじめまして。コメントありがとうございます!
あっぱれな壊れっぷりですね。笑っちゃったけど、ちょっと泣けます。
結局は1人。でもそんな1人がいっぱいいる。状況は何も変わらないけど、少しだけ心強いです。
心を寄せられるとこがあるって、だいぶ違いますよね。
頑張るのは1人でも、たった1人で頑張るしかなくても、少しだけ楽になります。
見守るだけでなく、ぜひ良い出来事に出会わせて欲しいもんです!
あかねさんがおっしゃっていたテレビ私も見て号泣してました。
うちの結婚記念日元旦なんです。新しい年を迎えるのも1人。結婚記念日も1人。その数日前に主人の誕生日もあるんです(T_T)
今から私も欲しいもの考えておこうかな。
せせらぎさん!孫めちゃくちゃ可愛いです。まだ寝てるだけですが(笑)
ばーちゃんすでにメロメロです。
私も昨日のテレビで旦那さんと不仲だった奥様に結婚20周年のケーキを送るっていう話を見てて、泣いてました。
私達には年数ばかり増えて、一緒に祝える相手がいないだなんて。
うちは来月15周年を迎えます。
ガラスのフラワーベースで欲しいものを見つけたので、記念に買って花を飾ろうかと思っています。
せせらぎさんのお前のほうが泣いとるやんけに(笑)が。
癒されました。いつもありがとう🎵
今朝から夫のフリースを着て4時間近く泣いた挙句、夫の遺骨におーーーーいとノックしてる(壊れてる)中タイムリーな記事と皆さんのコメントを読んで救われています。
友だちなんだからいつでも辛い感情を吐き出して!といわれても連絡する気になれず、
死別から一年半以上経っても突然ズドーンとくる感情を誰かに説明もできず苦しく、結局はひとりで泣くしかできませんでしたが、
皆さんもそうなのですね。
とも嫁さんの素直な気持ちに…
泣いてしまいました。
ホントにpp1107 さんの言う
全米が泣いたレベル…← 泣きながら、わかるわかる、とクスッと笑ってしまいましたが (^^)
この小さな笑いで今日も頑張れる…
せせらぎさんの立て膝で背中さする絵に更に頑張れます。
せせらぎさん、みなさん。いつもありがとう。みなさんの旦那さん、引き続き ここで泣いて励ましあってる 私たちを見守っていて下さい! (^^)
5分おきに!分かります。助けて欲しくて、声が聞きたくて、私もコメントまだかな〜と頻繁にのぞいています。笑
もうしばらくしたら掲示板を作るので、ぜひそこで5分おきに書き込んでください!ぜひぜひに!!そして、他の5分おきに来てくださっている方(いるかしら。)と交流しましょう!
月換算だったら、だいぶかかるかもしれませんね。これから先お孫さん、べらぼうに可愛い時期がやって来ます。
うっかり急いでしまった旦那様の為にも、思い出話たくさんこさえてあげましょうよ!
私も子供達のこといっぱい伝えなきゃな。うらみつらみと一緒に。
言葉って不思議で、同じ言葉でも放つ人で本当に変わって来ますよね。死別してない人でも、本当に心を寄せてくれている人とそうでない人って分かるもんですよね。人の心に敏感になってしまったのかしら。
時間が経つほど、心が解放できなくなるんですよね。きっと。
誰かの為に。素敵ですね。それも、回って自分の為になるかもしれない。誰かにかけた言葉は自分にかけている言葉かもしれない。
欲しい言葉は、きっとみんな同じかもしれませんね。欲しいものもきっと同じだと思う。2度と手に入らない。でも渇望して渇望してやまないもの。
そっと涙を流しましょう。自分のために。誰かのために。死んでしまった人のために。
なんてドンピシャなラジオを聞いているのでしょう!旦那様のメッセージですね。
『否認→絶望→希望(回復)』私は順番ではなく、いっぺんに押し寄せている気がするなぁ。その中でも全部を大切にして、悲しむ自分も未来に希望を見出している自分も、全部押し殺さずに解放してあげよう。そう思いました。みんな大切な自分ですものね。
嬉しいぃ〜!!ほとほと参ってまして、けーくんとのこと。(いつか記事に…)
つい良いところを見失いがち。そう言ってもらえると心が軽くなります。
エジソンだと思って長所を伸ばしていきますね。この子はエジソンなんだ。エジソンなんだ。エジソンなんだーーー!
魔法!私にそんな力が!!私の想いが届くのか。…なぜ子供に効かないのだろう。
子供には効かないけど(涙)前を向いていこうって思えるんですね。なんでだろうね。
それこそ、まーくんがかけてくれている魔法なのかもな。
こちらこそ、いつもありがとうですよ!
どうしようもなく落ち込んで、友達は辛かったら言って、いつでも連絡してって言ってくれても、全く連絡する気にはならない。。
せせらぎさんのブログ5分置きに見に来て、せせらぎさんの言葉を、同じ仲間のコメントを探してしまう時があります。
同じ立場のみんなの声しか届かないんです。
まだまだ、この先の別の幸せがあるとしても、それは主人のいない世界の事、そんな幸せは望んでない…とまた悲しくなる自分がいます。
自分が闇の日でも、他の仲間はちょっと元気な日かも。お互い励ましあってちょっとだけ元気を分けてもらいながら、自分と子供達の日々を重ねていきましょう。
その繰り返しが今は大事と思います。
せせらぎさんや皆さんに励まされながら頑張っています。
明日3回目の月命日を迎えます。まだ3回。あと何回迎えたら主人に逢えるんだろうと、ここ数日泣いてばかり。
明日は娘と孫が退院してくるので、泣いてばかりもいられないし、頑張ろうと思います!
ただの知り合い程度の人に興味本意丸出しで大変だけど頑張ってねって言われるより、顔も知らないけど、同じ気持ちでいるせせらぎさんや皆さんの頑張れ!頑張ろう!が心に響きます。
言葉にするのは陳腐になってしまうかもしれないけど、とも嫁さんのストレートな心の声に私自身も素直にならなくてはと思った。
死別後、6回目の夏も幸せな家族や友人夫婦と行き合い帰宅後にズーンと来ても誰にも言えず苦しかった。周囲にとっては、うちのまーくんは過去の人だから(泣)
頑張ろうって思えば思うほど心身共に悲鳴をあげる。前を向こうと思えば思うほど蛇行してしまう。でも誰かと繋がっていたい。せせらぎさんのブログで死別経験者のみなさんと
繋がってることも救いになってます。
秋の気配もあり、まだまだ多少の手続きなど進めてると本当にいないって感じる。お一人様に慣れてしまった自分が嫌になる。誰かのために、何かできるとすれば、ここに集う方々に心を寄せて一人ではないよ~とコメントさせてもらうことかもしれません。
と同時に私も一人ではないと思いたいです。
せせらぎさん、みなさん、これからもよろしくお願いいたします。ありがとう😂
私も今回の地震で夫がいない心細さなどでまたズドーンときてます。
そこに、せせらぎさんのメッセージ。心にしみました。
先日ラジオで、
愛する人を失う「対象喪失」には、否認→絶望→希望(回復)という過程があり、
この過程をしっかり経験することは大切なこと。
悲しむことを否定してはだめ。最後までしっかり向き合うことで立ち直っていける。
決して逃げてはだめ。(酒、ギャンブル、人に逃げると依存症に・・・)
《悲しむことは不幸ではない。》
いろんな悲しみを経験することによって人は成長し、深みを増していく。
というようなことを聞きました。
それからは、めいっぱい悲しんで、「私成長してるんだわ」と自分に言いきかせてます。笑
みなさん、頑張りましょうね。
追伸です。
書こうと思いながら、書き忘れました。ずっと前から思っていたこと。
私、けーくんは天才型だと確信しています。
例えばでいうと・・・エジソンみたいな。
エジソンの伝記を見て、けーくんに通じるものを感じました。
数字が大好きなけーくん。
数字に強いけーくん。
けーくんの強みを花開かせてあげてください。
そして、将来は、ぜひ、左うちわで!!
私は、ずっとけーくんの才能が花開きますようにと、祈っています!!
もうもう…朝から涙溢れました。全米が泣いた!←その位のやつです(T-T)
せせらぎさんの言葉って力があって愛のつまった魔法みたいなんです。
辛くて苦しくて悲しくてたまらないけど…それでも前を向いて生きて行こう!
って思わせてくれるんですよね。。
同じ痛みを抱えながら皆んなそれぞれの世界で生きてるけど
繋がってる!決してひとりじゃないと思っています。
今は悲しみの涙ばっかりだけど…きっといつか心から笑える日まで
とも嫁さん!仲間の皆さんと共に踏ん張って行きましょう!
せせらぎさんいつもありがとう(*^^*)
大波の時もあれば小波の時もある。飲み込まれないように必死ですよね。
たまに飲み込まれてあらぬ所まで流されるけど…
みんなで這いつくばっている様は圧巻ですね。笑
一人分の家事、しかも大の男の。楽になったわ!洗濯物も減ったし、料理の費用もかからないし。ありがとうまーくん!家事の負担を減らしてくれて。その分育児の負担倍増だけどね!!
来月に初命日ですか。それはズドーン…。落ちても仕方あるまい。一年よく頑張りました。ご褒美ご褒美!たんまりもらってもバチはあたりませんよ。最初の一年が、きっといっちゃん辛いと思う。まぁ、2年目も大して変わらないけども(追い討ち。笑)一年目は地獄の苦しみでしたね。他のものの負担は極力減らして、ゆっくりご主人と向き合ってくださいね。
突然波がきますよね。。同じ仲間がいます。
応援しています。
みんなで、頑張りましょう!!
経験者にしか分からない、この深い苦しみ。
夫が亡くなるまで、私は人が死ぬってどういう事か知らなかった。
知ってるつもりでいただけ。
だから、周囲は他人事でいられるんだ。
みんな知らないんだもの、こんな辛い世界を。
1人分の家事が減って、自由になった分、楽しんでやらなくちゃ。
うちにはうちの、幸せの形がきっとどこかにあるはず。
不安に押し潰されて、倒れそうになる瞬間もあるけど、私は今日を、いまを、笑っている選択をしました。
今日ご飯を食べられて、美味しいねって言えたら、それでいい。そう思って生きています。
みんなで、這い上がり組になってやりましょうよ!這いつくばって、這い上がるんですよ!
そんな私だけど、来月は最初の命日が来る、あの地獄へ落ちた最悪の日が、、。
私も、ずどーんですよ(^_^;)がんばろっと。(泣)
『死別の克服プロセス』へのコメント。本当にその通りだと思います!
時間が経った人がどうしているか。目安箱記事で聞いてみますね!…いらっしゃるかは分かりませんが…
その部分だけ非公開しておきます。しばしお待ちをば。
昨日ショッピングモールに行きましたが、平日なのに思ったよりも家族連れが多くて。どうしても目に入ってしまい複雑な気持ちです。
こんなにも苦しいけど、やっぱりここにくると仲間がたくさんいて、頑張ろうって思えます。
この前ヤフーニュースで、死別の克服プロセスという記事があって、その記事にコメントをした人に私達の先輩がいて、こんなことを書いていました。
---------------------
今から12年前に幼稚園の娘と生後1週間の息子を残して夫は病で亡くなりました。
今経験から断言できることは悲しい出来事があったことは事実だけれどだからといって人生全てが不幸だということはないということです。
その時は全ての扉が閉じたと思ったけれどまた別の扉が開くということがわかりました。
このことを今大切な人を亡くして悲しんでいる方に伝えたいです。
---------------
別の扉ってどんな扉なのかなぁ。
私の方こそ、どれだけ励まされていることか。
結構ダークな気持ちを吐いている時もあるんですけどね。
それでも幸せになりたいと心から思っているから、きっと皆さんも辛くともどこかにそういう気持ちがあって共感してくださっているのかもしれませんね。
人生永遠に生きられるわけじゃなし、今を楽しむこと。日々の辛さと大変さに多々見失ってしまうけど、ふと立ち止まって、「今を楽しもう」と思うことが幸せへ続く道なのかも。
きっと誰よりも辛い分。光り輝くものがあるはずだから〜!(と願いたい。)
頑張ろう!幸せになろう!
ありがとうございます。感謝されるようなことなんて、何もしていないんですけどね。
ただ、転んでもただでは起きぬ精神が私を突き動かしちゃってもう。笑。
でもそう言ってもらえて嬉しい。単純に嬉しい。
頑張るよ。頑張っちゃうよ。頑張っちゃおうね!幸せになっちゃおうね!!!拳握りしめながら。目にいっぱい涙溜めながら。
助けてーーー !助けてーーー 助けてーーー !!
でも誰も助けてはくれない。もう自力で頑張るしかない。そりゃあ、強くもたくましくもなりますよね。みんなで泣き叫ぼう。
あぁ、聞こえるようです。この空の下の遠くの方から。同じような悲痛な叫び声が…。
ああ、泣いた……
仕事に入る前に、読ませて頂き、ああ…はあ…
せせらぎさん、貴女という人に、日本中どれ程の、配偶者に、家族に、先だたれた苦しみを背負った人が、励まされてるか涙涙
凄い人です、せせらぎさん
ご自身が一番辛いのに、明るく暮らす!生きる!様子に、
私だけじゃないんだ!どれ程の方が、そう思うでしょう。涙
又幸せになりたいですよね。
せせらぎさんを大好きな、こちらを読まれてる方々皆さんが幸せにならなくちゃね!そして、私も、又前の様に、お気楽に楽しく生きたい。
人間生きれる時間なんか、皆平等ですよね、それなら、限られた時間を、自分らしく生きなきゃ、損ですよね笑っ
そうは言っても…気持ちが行ったり来たり、ダメな自分ですが、せせらぎさんブログを読み、笑って、けーくん、しーちゃんの様子を想像しつつ、
よし!!頑張ろ!
そんな毎日です。
せせらぎさんと、こちらをお読みの皆様が、み~んな幸せになる事願ってます!!!
偉そうにゴメンなさい。
ちょっとイラっとする。笑。わかるわぁ〜。「頑張れ」も同じですね。その時々によって響く言葉は違う。あえて言いました。心を込めて「頑張れ」。
でも、これまた順風満帆の方に言われると受け取る気持ちも違って来てしまうんですよね。同じ「頑張れ」なのに。
時薬はあると思う!それが一年か5年か10年か20年かは分からないけど。とりあえず踏ん張る。とりあえず今日を頑張る!
泣きました。
せせらぎさんには、ただただ感謝です。
まわりに理解できる人がいない中、いったいどれだけの方が、せせらぎさんに救われているでしょう。
勇気づけられているでしょう。
せせらぎさんの生き方が、まっすぐな生き方が、負けない生き方が、転んでもただでは起きない起き方が、
私たちの背中をさすって、頑張れ!と言っています。
だから、私も、
美人のせせらぎさんの背中をさすり、頑張れ~!!っと、もっと幸せになれ~!!っと、
祈りを送ります!!
せせらぎさん
本当にありがとう!!
今日も頑張ります!!
お父様!!本当、一つの大きな困難に向かっていると思いきや、別の困難が後をつかえて待っているんですよね。いつになっても落ち着かないし、何事もなく平和で幸せは来ないのかもしれない。であれば、やっぱり今を生きていくしかないんだろうな。
私も不満はたんまりありました!それがこうも愛だけ溢れることになるとは。笑。
もう喧嘩も嫌な気持ちもない!と思ったら少し楽になるかなぁ。
ここにも同じ気持ちがいます!
友達家族、キツイですよね… 心配してくれて、遊びに誘ってくれるのはすごくありがたくて感謝します。子供たちは喜ぶからと、なんとか気持ちを奮い立たせて出かけるるものの、やっぱり合間合間に見える本当の親子、夫婦の姿を見てしまうと…気持ちが落ちます。。
うちのパパだってもっと子供たちと一緒にいたかったのに!誰よりも素敵なパパで旦那さんだったのに!って(T_T)
パパの気持ちを考えてまたどん底に落ちます。
この繰り返し。
いつまでこの気持ちは続くのでしょう
もうやだーーーー
誰か助けてーーー バカバカバカーーー
私も叫ばしてもらいます!!!
辛いですよね。。。
私は死別2年目ですが、まだまだ同じような想いになる時があります。でも、いくらか減ってきたような気がします。。。
夫が亡くなってすぐ「時間が癒してくれる」と言われて、ちょっとイラッとしたこともありましたが、今は少し分かるような気がしています。確かに涙の機会は減った気がします。
それでも、夫と歩いた道を通るだけで涙が出ます。
楽しく遊んだ帰り道、夫のいない家に向かうだけで涙が出ます。
でも、それって、それだけ素敵な時間を過ごせた幸せな家族だったってことだよなー。。。と思える時も出てきたり。。。
みんな頑張れ~頑張れ~頑張れ~
私も頑張ります!!
6月頃、ドン底に落ち、夏の間は元気(なように見せて)暮らしてきましたが、実家の父の病気発覚(まだ検査がしばらく続くけど、ほぼ確定)で、またドーンッと来ています。
どれだけ頑張ったらいいんだろう…
どれだけ試練が与えられるんだろう…
前世の私、どれだけひどいやつだったのかなぁ(今世は前世の報いともいうし)…
みんなから「気持ち、わかるよ」「頑張ろう」逆に「頑張らなくてもいいよ」、いろいろ言葉をいただき、最初は心の中で悪態をついていたけど(ありがたいとも思いつつ)、6ヶ月経つ今は、ただただ、ありがたいと思います。
でも、やっぱり、入っては来ませんよね。
入ってくるのは、経験者の言葉だけ(私は、今は)。
だから、ここに集まる皆さんが救いになっています。
人と比べる気はないけど、みんなも頑張ってるから私も頑張ろうと思います。
とも嫁さん、私も頑張っていますよ!
一緒に頑張りましょう。
一生共にすると誓った人とこんなにも早く、離れてしまうなんて思わなかった。
一緒にいた頃は、夫へ不満たくさんあった。
でも今はただ一緒にいたかったな。
まぁいたらいたでそりゃ色々とあるんだけど(笑)
同じ気持ちで頑張っている者がここにもいます!!