ある日、義父母様たちと皆んなで出かけて帰って来た時

ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
ウチの前にわんさか警察がいました。
ざっと見て10数人。
怖い怖い怖い。
何?何?空き巣!?
ビビっていたものの、どうやらウチではない様子。向かいのお家。
にしても怖い怖い。
鑑識もいっぱい来ていて
義父様がしれっと警察に聞いても教えてくれない。
個人情報にあたる。とのこと。ニュースとかになっていなければ、そんな程度だと思ってもらえればとのこと。
まぁ、一安心。
って、黄色いテープがドア前にがっちり貼られてるんですけど!?
警察官一晩中立ってましたよね!?
怖い怖い怖い。
お向かいの家はお爺ちゃんの一人暮らし。
孤独しかな。とも思ったけど、人が死んだからってテープ貼らないよね?警察見張らないよね?
まーくんの時はそんなことは無かった。
次の日仕事に出かけ、帰ってきたら警察はいませんでした。
義母様がご近所さんから得た情報によると、やっぱり孤独死の様でした。数日前に亡くなったらしいと…
それにしても警察が引かない。
しばらくしたらウチにも警察官が訪ねてきました。
いわゆる事情聴取。
一体誰が2年連続で事情聴取受けることになると想像したでしょう。
去年は亡くなった家族の人として、もはや犯人かの様な事情聴取。
今年はご近所さんへの聞き込みスタイル。
どっちも経験してやったぜ。
なかなかいないでしょう。どちらも経験できる人。
ピンポーンて来て、警察手帳見せられて、どういった人だったか、最後にいつ見かけたかとか、ドラマさながら。

警察の人の話によると
どうやら息子さんと二人暮らしだったらしい(これにはご近所さんみんな仰天)
亡くなって1ヶ月以上は経っていたらしい。(まーくんのお経あげてる時に、まさかお向かいで人が亡くなっていたなんて)
異臭が尋常じゃ無かったらしい。
(割と家にいたのに気づかなかったなんて)
想像するだに、亡くなって月日が経っていたこと、一緒に住んでいるはずの息子さんと連絡がつかない事。
から事件性が解除出来ずに、いつまでも警察官がウロウロしてたのでしょう。
まーくんの時も色々聴取され、まず事件性を晴らすことが何よりも大事そうでした。(だから!殺していませんって!)
大好きだったサスペンスドラマが、まーくんが死んでから見れなくなった義母様。
まさか、実際に巻き込まれるとは。
まさか、実際に巻き込まれるとは。
あの、おじいちゃん死んじゃったんだ。
あの、ちょっと偏屈だって言われてたおじいちゃん。
家の前でけーくんと遊んで、ちょっとうるさくしちゃったら、初っ端から120%の力で怒鳴って来たおじいちゃん。
ちょっと苦手だなと思っていたのに、ある日家の前で倒れてて、通りすがったおば様と何とか担いで助けたおじいちゃん。(割と大柄)
死んじゃったんだ。
誰にも看取られずに。
たった一人で。
死んだことにも気づかれずに…。
…まーくんとほぼ一緒じゃん。
まーくんも孤独死じゃん。
一人で死んじゃったじゃん。
ほぼ一日、気づかれることもなく。
おじいちゃんには息子さんがいたのにね。
まーくんには私がいたのにね。
私にも迫り来る孤独死。
他人事じゃないでしょ。
このまま一人だったら、息子たちなんて巣立ったら1ヶ月に一度すら連絡取るかどうかでしょ。
連絡した直後に死んだら、それこそ発見まで大分かかるだろうな。
あぁ、悲しいな。
たった一人で家で死ぬんだ。
と嘆いてみたものの、
まーくんも一緒だなぁと。
同じように、この家から旅立てるのであれば、それはそれで嬉しいかもしれない。
まぁ、残された人が大変ですけどね。
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (22)
選ばれたんですよ。私たち。選ばれし者たち。
旦那様たちは旦那様たちで神様に選ばれましたが、残された私たちも選ばれたんだと思います。この修行の暁には約束された役職があるはず!(天国での)旦那様より階級上かも!でも選ばれた旦那様たちはエリートコースなのかしら…
孫は責任がないので尚更可愛いです。帰るまで精一杯お世話します!
主人がいない世界で長く生きるのは辛すぎです。なんでいないんだろうって、考えても仕方ない事をぐるぐる考えてまた泣くという。
せせらぎさんや今現在子育てしてる方達は尚更そう思いますよね。本当にこんな目にあうのがなんで私達なんでしょうね
遊びにか!!笑。
しかも元気に最高齢でね!
残念!
次の日は、遊びに行くんですよ。(笑
めざせ!
世界最高齢!!(笑
どこでもいいけど(家なら尚更良しだけど)痛いのだけは嫌だなぁ。本当、そこだけは守ってよ!まーくん!
なら、早めにお迎え来られちゃ困っちゃうじゃないですか!!思いっきりお世話してあげてくださいね。
にしても、娘さんにも大切で大好きなお父様だったのですね。泣けます。もうちょっと待てばよかったのにね。急いじゃうもんだから…
なんだか旦那様の為のミミすけさんて感じがします!出会って、恋して、結婚したことは運命だったのだと。
にしてもくまもん!良い人に違いない。笑。「お辛いと思いますが」とか一言でもあれば違ったんですけどね。なにせ犯人かもしれないので。笑
死ぬことが怖くなくなったのはすごい強みな気がします。(生きることにおいて)
あの瞬間。死に直面した瞬間。一瞬にして全てを失ったあの瞬間。忘れたくても忘れられないですよね。そっと蓋をしています。
胃カメラ!私、大の苦手で…。飲むのはいいんですが、多分喉が細くて、全然チビチビとしか飲めないんですよね…。何事もないことを祈っていますね。でも、見つからないんだよなぁ〜。(まーくんも人間ドック異常なしでした。ちょっとメタボなだけで。笑)
その場にいなくとも、駆けつけようとしてくれる人がいる。それでいいかもしれませんね。
私も警察官苦手です。別に悪い事しているわけじゃないんですが、近くを通るとピャ!っと背筋が伸びます。できれば避けます。笑。
そうかもしれないですね。孤独死が怖いんじゃなくて、死ぬ前の孤独な日々が怖いのかもしれないです。
にしても、次のお方も先に逝ってしまっていいんですか!!看取ってあげるなんて優しい。またこんな経験する事を良しとするなんてお強い。(次の日に追いかけるようですが…)
本当ですね。子供がいなくなった後に残るもの。まーくんとの時間を楽しみにしていたんだけどな。廃人になりそうですね。ずっとテレビ見て…ずっとせんべい食べて…
全然違いますよね。
私も絶賛心身参っている最中です。(いづれ記事になるかと)私も解決策模索中です。
わんわん泣いています。ひとまず一緒にわんわん泣きましょうか。笑
警察の事情聴取!よくわかります!同じです。笑笑
まーくんも孤独死。
わたしの夫も、同じ家の中の隣の部屋で孤独死。最期ぐらい横に一緒にいたかったな。
辛いよね。
でも、せせらぎさんのゆうとおり、我が家から旅立ちできたのはよかったかもしれないです。
これから孤独死って増えますよね。。
子供たちが巣立ったら、、自分もそうなるのかな。
孫が無事産まれました!なんだか訳わからないうちに立ち会い出産。感動しました。
なので、もう少し頑張って生きようかなと。孫バブルくるかなー(笑)
そして娘から名前を聞いて涙しました。主人から一文字とってつけてくれていました。早く死んじゃったけど、幸せ者ですよね。
私が担当してくれた警察官の方はとても優しくて、嫌な聞かれ方はしなかったです。その人が持っていたバインダーがくまモンだったのは覚えています(笑)
旦那は43歳で結婚したんですけど、それまではTHE・独身貴族みたいな人だったんですよね。だから、何で結婚しようと思ったのか不思議だったので聞いてみたら、「一人っ子で親も高齢になって、40歳過ぎてからニュースでやってる孤独死が現実的になってきたら」と言ってました。(もちろんそれだけじゃないけどね!)
なのに、結局1人で家にいる時に死んじゃうんだもん。
でも土曜日の朝の出来事だったから、独身だったら月曜日まで誰にも気付かれずそのままだっただろうし、遺影だって社員証か免許証の写真だっただろうし、義両親も孫が生き甲斐になってるし、結婚してて良かったのかなとは思いました。
こんにちわ。
1年前だったら孤独死は可愛そうとしか思わなかったと思いますが今は死ぬ時に会いたい人に会えたのかなとか会えたんだったら羨ましいなとか不謹慎だけど思っちゃいます。
うちの妻の場合は一緒にいる時に倒れて救急車の中で逝きました。
子供を起こしに行って救急車に行くと慌ただしく心臓マッサージしてる救急隊員の人達を見て現実か夢か一瞬訳がわからなくなりましたがピコーン、ピコーンと鳴り響く心電図の音だけは今だに耳に残ってて忘れたくても忘れられません。
今は15歳になる老犬も一緒に暮らしてるのでその犬よりは長生きしたいです。
更に欲を言えば子供が20歳になるまで後8年は生きなきゃと思って先月末に胃カメラをやって来ました。今日はお昼から大腸内視鏡検査を受けてきます。初めての検査なので恐怖ですが終わったら美味しい物を食べる予定です。
大変でしたね。
なかなか経験するものではありませんね。
警察官と言うのも…なんと言うか、威圧的で苦手です💦軽い嫌悪感 苦笑💦
私は職業柄、人の生死に関わる仕事なので、夫の後も、沢山の死を見てきました…
「あー、色々あったけど、(本当に色々あったけど)いい人生じゃった」と想いたい。
その瞬間が一人だったとしても、自分を想い、駆け付けようとしてくれている愛する人達が居ること、それには救われると感じます。
夢や希望があるから、
孤独死が恐いのかもしれせんよ。
自暴自棄になっていたら、
何ともないはずです。
私は!ですが。
まぁ、やる事やったら、何でも良いかな。
息子、一人前にしてさ、
まぁ、
私を必要としてくれる人がいたなら、
その人の為に生きたいですね。
勿論、先にイッテもらいます。
そしたら、私も次の日にでも…
まーくんが迎えに来てくれたイラストが可愛くて😊私も旦那さんにそうやって迎えられたら幸せだなと思いました。
こうなってから、早く年をとりたい、子供たちも早く一人前になって独り立ちしてほしいと思っていたけど…
やっぱり子供が離れていくのは寂しい!
子供がいるから忙しくできて、頑張ることができるんだって痛感しています!
これから子供がどんどん手が離れていったら、果たさして私には何が残るのか…
やっぱり仕事してなきゃダメですね💦
私は私で何かを見つけないと!って焦ってしまいます、、、
孤独死か。。
子供もいつか、独り立ちしますもんね。
そしたら本当に一人かー
寂しい…
昨日は、仕事で疲れることが多くて子供が反抗的だったりと心身参ってしまい、思わず夫に会いたいよー帰ってきてよーとわんわん泣いてしまいました。
夫に話せたら全然違う。
誰にも埋められないんです。
せせらぎさんだったらどう乗り切る?
うわぁ!取調室!
そこには行けなかったなぁ(行きたかったんかい!)
なかなか出来ない貴重な経験させてくれますよね。
気付かないうちに死ぬが一番ですよね。
死ぬぞー死ぬぞー痛いぞーが一番嫌だな…
お部屋で1人で亡くなっていたので警察署に呼ばれて事情聴取ありました。
びっくりですよね、知り合った頃からまで遡って知り合ったきっかけやらあれやこれや。
「女性関係は?」にはびっくり。
え、それ、なんか関係あんの?って。
私も昨日知ったばっかりだし。
事件性も視野に入れてたからでしょう。
スチール机と椅子に卓上ライト。
刑事ドラマおんなじ取調室でした。
悪いことしないと入ることのない部屋ですよ(笑)
人間みんな死ぬ時は1人っていうけど、死ぬ瞬間ほんとに1人ってさみしい。
本人は気付いてないけどね。