ある日、義父母様たちと皆んなで出かけて帰って来た時
ウチの前にわんさか警察がいました。
ざっと見て10数人。


怖い怖い怖い。
何?何?空き巣!?



ビビっていたものの、どうやらウチではない様子。向かいのお家。


にしても怖い怖い。

鑑識もいっぱい来ていて
義父様がしれっと警察に聞いても教えてくれない。

個人情報にあたる。とのこと。ニュースとかになっていなければ、そんな程度だと思ってもらえればとのこと。


まぁ、一安心。


って、黄色いテープがドア前にがっちり貼られてるんですけど!?
警察官一晩中立ってましたよね!?


怖い怖い怖い。


お向かいの家はお爺ちゃんの一人暮らし。
孤独しかな。とも思ったけど、人が死んだからってテープ貼らないよね?警察見張らないよね?
まーくんの時はそんなことは無かった。


次の日仕事に出かけ、帰ってきたら警察はいませんでした。
義母様がご近所さんから得た情報によると、やっぱり孤独死の様でした。数日前に亡くなったらしいと…


それにしても警察が引かない。
しばらくしたらウチにも警察官が訪ねてきました。
いわゆる事情聴取。


一体誰が2年連続で事情聴取受けることになると想像したでしょう。


去年は亡くなった家族の人として、もはや犯人かの様な事情聴取。
今年はご近所さんへの聞き込みスタイル。



どっちも経験してやったぜ。
なかなかいないでしょう。どちらも経験できる人。

ピンポーンて来て、警察手帳見せられて、どういった人だったか、最後にいつ見かけたかとか、ドラマさながら。

 20180906_1


警察の人の話によると
どうやら息子さんと二人暮らしだったらしい(これにはご近所さんみんな仰天)

亡くなって1ヶ月以上は経っていたらしい。(まーくんのお経あげてる時に、まさかお向かいで人が亡くなっていたなんて)

異臭が尋常じゃ無かったらしい。
(割と家にいたのに気づかなかったなんて)


想像するだに、亡くなって月日が経っていたこと、一緒に住んでいるはずの息子さんと連絡がつかない事。
から事件性が解除出来ずに、いつまでも警察官がウロウロしてたのでしょう。


まーくんの時も色々聴取され、まず事件性を晴らすことが何よりも大事そうでした。(だから!殺していませんって!)
20180906_2



大好きだったサスペンスドラマが、まーくんが死んでから見れなくなった義母様。
まさか、実際に巻き込まれるとは。



あの、おじいちゃん死んじゃったんだ。

あの、ちょっと偏屈だって言われてたおじいちゃん。

家の前でけーくんと遊んで、ちょっとうるさくしちゃったら、初っ端から120%の力で怒鳴って来たおじいちゃん。


ちょっと苦手だなと思っていたのに、ある日家の前で倒れてて、通りすがったおば様と何とか担いで助けたおじいちゃん。(割と大柄)


死んじゃったんだ。


誰にも看取られずに。


たった一人で。


死んだことにも気づかれずに…。




…まーくんとほぼ一緒じゃん。
まーくんも孤独死じゃん。
一人で死んじゃったじゃん。
ほぼ一日、気づかれることもなく。


おじいちゃんには息子さんがいたのにね。
まーくんには私がいたのにね。



私にも迫り来る孤独死。
他人事じゃないでしょ。

このまま一人だったら、息子たちなんて巣立ったら1ヶ月に一度すら連絡取るかどうかでしょ。
連絡した直後に死んだら、それこそ発見まで大分かかるだろうな。



あぁ、悲しいな。
たった一人で家で死ぬんだ。



と嘆いてみたものの、
まーくんも一緒だなぁと。
同じように、この家から旅立てるのであれば、それはそれで嬉しいかもしれない。


まぁ、残された人が大変ですけどね。
私は一体、どこでどうやって死ぬんだろうな。


20180906_3

↓生きることもちゃんと考えないと…
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。