meyasubako_format_20180718_01

 <死別ケース5>

夫は悪性リンパ腫で2年半前に永眠しました。
脾臓原発で骨髄浸潤、治りにくくするたんぱく質CD5陽性で初発から厳しい告知でした。

それでも、抗がん剤が奏効し一旦は寛解しましたが、約1年で再発。
そして、再発してから5ヶ月で旅立ってしまいました。

日々、弱っていく夫の姿。ずっと脳裏から離れません。
病気がわかった時から時間が止まってしまい
ずっと苦しみと寂しさを抱えながら生きてる感覚です。

周りのお宅は何も変わっていないのに
何でうちだけこんなことになってしまったんだろう…
夏祭りの時期がきて町内が賑やかになると尚、切なくなります。


 by赤パンダ

meyasubako_format_20180718_02
                meyasubako_format_20180718_03

詳しいことは分からないですが、難しい状況だったのですね。
日々弱る姿、死に近づく時間と向き合うのも辛いものがあるのだと思います。

変わってしまった生活。それは分かります。
どうしてウチだけ…楽しい未来が待っているはずだったのに…
涙はどれだけ流しても枯れ果てない。溢れ出る泉ですね。なんのありがたみもありませんが…
くぅ。辛い!!辛いぜ!こんちきしょー!


↓その他の皆さんから寄せられた『目安箱記事』

meyasubako_category_20180718_02_minimeyasubako_category_20180718_03_mini


 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。