以前から、私の記事とは別に
皆さんが吐き出したり相談できたり出来るところがあれば良いなーと思っていました。

でもそんなページを作る技量なんてあるわけもなく…

2時に目が覚め(正確には夜泣きのしーちゃんに起こされ)
悶々と考えて、「そうだ記事として取り上げればどうだろうか!」と思いつき
『せせらぎ目安箱』の設置に乗り出しました。
もう眠れないし、このままの勢いで提案しよーと。



というわけで『せせらぎ目安箱』設置します。

meyasubako_20180718_01

と言っても、すごいページを作る技量なんてあるわけもなく…(二度目)

皆さんから頂いたモノを記事にて載せて
それに対して皆さんからコメントをいただこうと。
勝手にわちゃわちゃ意見交換してもらおうと考えています。
私がコメント返しに書ききれないメッセージもある時もありますし。
(コメントに記事にてお返ししたものです→『悲しみの対処法』『せせらぎの死別への向き合い方』

テーマはなんでもござれ、
大きくカテゴリー分けするとしたら

・愚痴「ちょっと聞いてよ酷いのよ!」
・死別の仕方「ある日主人が…」
・相談「こんな時どうしてますか?」
・報告「こんなことがあったのよー」
・質問「好きなケーキはなんですか?」


通常のコメント欄もいつも通りに書いていただいて良いです。
皆んなの意見聞きたい!私の状況を知らしめたい!時は「目安箱希望」とか書いて貰ったり
私が勝手に目安箱行きを決めることもあるかもしれません。
その時はコメントを非公開にして、記事にて公開します。
そんな大々的に嫌だー!と思われたらすぐ言ってください。すぐ非公開にします。(コメント欄だけに戻すのも可)
コメント欄に書いて頂いてもいいし、メッセージ欄に書いて頂いても良いです。
どの記事のコメント欄に書いても大丈夫ですよ。
長くなりそうな方は、一旦メモかなんかに書いて、それをコピペした方がいいですかね。
コメント書いていて、ページが落ちることがあり、それまでに書いたコメントがパァになることが何回かあったので。涙


内容は重いものから、おもしろ話までなんでもござれです。
話す人のいなくなってしまった人の吐き出しの場になればと。


個人的には死別の仕方を集めたいのもあって…
このブログを始めてから、本当に様々な人の生き方や死に方があって
考えさせられることも多く、1人じゃないと思えました。
私は主として、全コメントを見れていますが
チラッと来た人や、最近見つけてくれた方はそういうものが見れないなと。

以前に書いたものの重複でも構いませんし、もっと深く詳しくでも良い。むしろ良い。
自分の状況を知ってほしい。誰かの意見を聞きたい。こんな人がいたんだよー!と。
だから、もうせせらぎには言ったし、みたいな内容も改めて送ってくれると嬉しいです。むしろ送ってください。
似た内容があってもOK!その人の人生はその人だけです。
集めていきたいです。生き様と死に様。


『せせらぎ目安箱』にいただいたものは、通常記事とは別に記事としてアップするので
くれればくれるほど更新頻度が上がります。
イラストはあるんだか無いんだか、使い回しなんだか分かりません。


ちなみにこんな感じになるかとー。
『せせらぎ目安箱』参考例

では、ガシガシドシドシお待ちしております。

meyasubako_20180718_02


 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。