以前から、私の記事とは別に
皆さんが吐き出したり相談できたり出来るところがあれば良いなーと思っていました。
でもそんなページを作る技量なんてあるわけもなく…
2時に目が覚め(正確には夜泣きのしーちゃんに起こされ)
悶々と考えて、「そうだ記事として取り上げればどうだろうか!」と思いつき
『せせらぎ目安箱』の設置に乗り出しました。
もう眠れないし、このままの勢いで提案しよーと。
というわけで『せせらぎ目安箱』設置します。

と言っても、すごいページを作る技量なんてあるわけもなく…(二度目)
皆さんから頂いたモノを記事にて載せて
それに対して皆さんからコメントをいただこうと。
勝手にわちゃわちゃ意見交換してもらおうと考えています。
私がコメント返しに書ききれないメッセージもある時もありますし。
(コメントに記事にてお返ししたものです→『悲しみの対処法』『せせらぎの死別への向き合い方』)
テーマはなんでもござれ、
大きくカテゴリー分けするとしたら
・愚痴「ちょっと聞いてよ酷いのよ!」
・死別の仕方「ある日主人が…」
・相談「こんな時どうしてますか?」
・報告「こんなことがあったのよー」
・質問「好きなケーキはなんですか?」
通常のコメント欄もいつも通りに書いていただいて良いです。
皆んなの意見聞きたい!私の状況を知らしめたい!時は「目安箱希望」とか書いて貰ったり
私が勝手に目安箱行きを決めることもあるかもしれません。
その時はコメントを非公開にして、記事にて公開します。
そんな大々的に嫌だー!と思われたらすぐ言ってください。すぐ非公開にします。(コメント欄だけに戻すのも可)
コメント欄に書いて頂いてもいいし、メッセージ欄に書いて頂いても良いです。
どの記事のコメント欄に書いても大丈夫ですよ。
長くなりそうな方は、一旦メモかなんかに書いて、それをコピペした方がいいですかね。
コメント書いていて、ページが落ちることがあり、それまでに書いたコメントがパァになることが何回かあったので。涙
内容は重いものから、おもしろ話までなんでもござれです。
話す人のいなくなってしまった人の吐き出しの場になればと。
個人的には死別の仕方を集めたいのもあって…
このブログを始めてから、本当に様々な人の生き方や死に方があって
考えさせられることも多く、1人じゃないと思えました。
私は主として、全コメントを見れていますが
チラッと来た人や、最近見つけてくれた方はそういうものが見れないなと。
以前に書いたものの重複でも構いませんし、もっと深く詳しくでも良い。むしろ良い。
自分の状況を知ってほしい。誰かの意見を聞きたい。こんな人がいたんだよー!と。
だから、もうせせらぎには言ったし、みたいな内容も改めて送ってくれると嬉しいです。むしろ送ってください。
似た内容があってもOK!その人の人生はその人だけです。
集めていきたいです。生き様と死に様。
『せせらぎ目安箱』にいただいたものは、通常記事とは別に記事としてアップするので
くれればくれるほど更新頻度が上がります。
イラストはあるんだか無いんだか、使い回しなんだか分かりません。
ちなみにこんな感じになるかとー。
『せせらぎ目安箱』参考例
では、ガシガシドシドシお待ちしております。

ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
皆さんが吐き出したり相談できたり出来るところがあれば良いなーと思っていました。
でもそんなページを作る技量なんてあるわけもなく…
2時に目が覚め(正確には夜泣きのしーちゃんに起こされ)
悶々と考えて、「そうだ記事として取り上げればどうだろうか!」と思いつき
『せせらぎ目安箱』の設置に乗り出しました。
もう眠れないし、このままの勢いで提案しよーと。
というわけで『せせらぎ目安箱』設置します。

と言っても、すごいページを作る技量なんてあるわけもなく…(二度目)
皆さんから頂いたモノを記事にて載せて
それに対して皆さんからコメントをいただこうと。
勝手にわちゃわちゃ意見交換してもらおうと考えています。
私がコメント返しに書ききれないメッセージもある時もありますし。
(コメントに記事にてお返ししたものです→『悲しみの対処法』『せせらぎの死別への向き合い方』)
テーマはなんでもござれ、
大きくカテゴリー分けするとしたら
・愚痴「ちょっと聞いてよ酷いのよ!」
・死別の仕方「ある日主人が…」
・相談「こんな時どうしてますか?」
・報告「こんなことがあったのよー」
・質問「好きなケーキはなんですか?」
通常のコメント欄もいつも通りに書いていただいて良いです。
皆んなの意見聞きたい!私の状況を知らしめたい!時は「目安箱希望」とか書いて貰ったり
私が勝手に目安箱行きを決めることもあるかもしれません。
その時はコメントを非公開にして、記事にて公開します。
そんな大々的に嫌だー!と思われたらすぐ言ってください。すぐ非公開にします。(コメント欄だけに戻すのも可)
コメント欄に書いて頂いてもいいし、メッセージ欄に書いて頂いても良いです。
どの記事のコメント欄に書いても大丈夫ですよ。
長くなりそうな方は、一旦メモかなんかに書いて、それをコピペした方がいいですかね。
コメント書いていて、ページが落ちることがあり、それまでに書いたコメントがパァになることが何回かあったので。涙
内容は重いものから、おもしろ話までなんでもござれです。
話す人のいなくなってしまった人の吐き出しの場になればと。
個人的には死別の仕方を集めたいのもあって…
このブログを始めてから、本当に様々な人の生き方や死に方があって
考えさせられることも多く、1人じゃないと思えました。
私は主として、全コメントを見れていますが
チラッと来た人や、最近見つけてくれた方はそういうものが見れないなと。
以前に書いたものの重複でも構いませんし、もっと深く詳しくでも良い。むしろ良い。
自分の状況を知ってほしい。誰かの意見を聞きたい。こんな人がいたんだよー!と。
だから、もうせせらぎには言ったし、みたいな内容も改めて送ってくれると嬉しいです。むしろ送ってください。
似た内容があってもOK!その人の人生はその人だけです。
集めていきたいです。生き様と死に様。
『せせらぎ目安箱』にいただいたものは、通常記事とは別に記事としてアップするので
くれればくれるほど更新頻度が上がります。
イラストはあるんだか無いんだか、使い回しなんだか分かりません。
ちなみにこんな感じになるかとー。
『せせらぎ目安箱』参考例
では、ガシガシドシドシお待ちしております。

応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (34)
たくさんの人が待ってますよ!
まあ 社会(お店など)に小さい子供に
『ダメなものはダメだ!』と言える
ところは まず、ないですね。
せせらぎさんが そうだと言うので
ないですが、ゴネ🉐のお客様が多い
から、店側としてはクレーマー対策
だった“かも”しれません。
社会全体が、そうであるほうが
(小さい子供でも、ダメなものは
ダメ!と言える)社会が理想かな?とも
思いますが…難しいでしょうね💦
たくさん批判を受けたようで、
これまで せせらぎさんが頑張って
きたことを全否定されたような
子供たちを批判?されたような
気持ちになってませんか?
確かに中には、ちょっとキツく感じる
内容もありましたが、一部の意見だし
せせらぎさんが納得できたり受け入れ
られそうなことは受け入れたらいい
かな?と思います。こうした経験をして
いろんな人の意見や批判に晒されると
怖いような悲しいような気持ちになる
かもしれませんし受け入れ難いものも
あると思います。それは時が来たら
ふと『あの時、こういうこと言った人
いたな、今ならわかる』な~んてこと
ありそうな気がします。だいぶ年上の
おばさんの話、最後まで、長々と
ご拝読?ありがとうございました。
どこから伝えていいかわからず
こんなとこからすみません💦
届いてますー!しばしお待ちくだされ。
よろしくお願いします。
わわ、わわわわ…。なんたる…。
目安箱に愚痴として投稿します!
一旦非公開にしますので、しばしお待ちをば。
もちろん!してもしなくても!心の良きように^_^
みなさんがコメントして頂いてるのですが。
相談記事のコメントにわたしが1人ずつに返事させてもらってもいいですか??
まだ1ヶ月ですか!はぁ。長いですねぇ…。まだまだ全然大丈夫じゃないでしょ!どこ見てるんだ周りの人!
死別ケースもお待ちしておりますね。良き時に。聞いて欲しい時にでも。
周りは普通に生活しているのに私たちだけ違う。
仕事も復帰して、気を紛らわせるために働いています。大丈夫そうやね!とかいわれるけど、大丈夫やないです。全然だめです。
私の死別もまたコメントしますね。
健康な人の突然死です。
はじめまして!体験談ありがとうございます。死別ケースとして改めてあげさせてもらいます!ので、一旦非公開に。しばしお待ちくだされ。
相談受け付けました!そのうちに記事にあげますね。
まだ1ヶ月ですか…まだまだ苦しい時期だと思います。無理なさらずに。ご自分を甘やかしてくださいね。あ、受け付けた相談は非公開にしますね。
質問受け付けましたー。
司会!すごい!人前で動じないタイプですね。そのときは是非是非。いつになることか。笑。みんな生きてますように。
大好き!←あやしい
ホール借りてオフ会しましょ。ぜったい行きますから!!てか企画とか会場設営!?とか司会???とかなんでも参加します!
それはそれはお疲れ様でした。
保育園の送迎だけで汗だくなのに、本当にまぁこんな時期に…。バカヤロー!
心機一転ですね。気持ちの良い新生活が始まる事を願ってます。
水分はガバガバ飲んでね。
私はこんな猛暑日の中、引っ越ししてました。ほんとは5か月前の寒い日にするはずだった引っ越し。旦那のせいでこんな暑い日に…
いやー、めっちゃ疲れました!!しかも、ストレスから連休中に胃が痛くなり休日診療に行く羽目に(笑)
まだ家の中段ボールだらけなので、目安箱はもうちょっとしたらにします。
是非是非ぶらーっと来て、何となくコメントしても、自分が発信しても、何もしなくても良かです!
吐きたい時吐いてくださいね。みんなに聞いて欲しければ、目安箱行きと書いておいてくれると確実にいつか記事にします。
思いを吐く場を提供してくださるなんて…
ありがとうございます。
たまにコメントにお邪魔してますが、せせらぎさんはじめ、皆さん色々な思いで過ごしているんだなぁって。
自分だけじゃない、あんまり頑張れないけど…ぼちぼちやります!
目安箱、参加させて下さい。
ちなみにどこの記事でもいいですよー。質問や相談も記事内容まったく関係なくても大丈夫です。
もう、ご主人、バカバカバガバカ!涙。
生きてたら笑えるけど、死んじゃったら全く笑えないじゃないねぇ…
知るのも辛いし、知らないのも辛い。
どっちが良いのでしょうね。
貫き通せるのならそれは徹底したら一番かも。でも話合わせるのも辛いなぁ…
コメント欄で大丈夫ですー。私が気がついた時点で『目安箱』行きにするので、非公開にしますが、ちょっと公開時に見ちゃう人もいると思いますが、それは気にせず。気になる様ならPCの非公開メッセージで送ってもらってもいいです!
ゆっくり無理せずに。良き時に教えてください。
是非是非お願いします。悶々と考えてなんとなく形になりそうです!是非是非に。
ゆっくり時間のある時に、振り返ってみるのもいいですね。でも無理は禁物!文章は癒される部分もあるけど、思い起こして悲しくなることもあるので。目安箱も気楽に参加してくださいねー。
ちなみに死別状況を記入する時は、
せせらぎ目安箱参考例の記事にコメント記入していけば良い感じですか?
子供が寝てる時にでもゆっくり記入したいと思います。
悶々としていたんですね。
あんな時間に。笑
みなさんと交流できる場を作っていただいてありがとうございます!
ぜひとも参加させていただきますね。
ここぐらいでしか、死別の話はできないので、皆さんとの交流の場としても、今後の人生に迷ったときに参考にさせてもらう場としても、目安箱、賛成です。
でも、今、仕事中(これから車で20km先の工場へ!)なので、死別経験を語るのはまた、次回。
今書いたら、泣いちゃいますもん。
仕事中にはヤバイですわ。
何だか、目安箱を支援していただけている様で良かったです。
でもこれが軌道に乗るかどうかは皆さんにかかっています!みんながどれだけ参加してくれるか。
最初は皆んな恐る恐るで傍観していると思うので、せめてコメントをくれている、一歩踏み出している皆さんは積極的に先陣をきっていただければと…
時間のある時に、可能な範囲で『死別状況』も新たに教えてください。これはコメントつくかどうかは分からないけども、個人的に集めたくて…きっと誰かの力になる気がしていて…
深刻に捉えず、カジュアルに楽しく、たまに笑いを入れたりして交流してもらえたらと思っています。しばらくはガシガシ目安箱の記事を作って行こうかと思う次第です。
よろしくお願いします!あ、もちろん私もガシガシコメント参加するので。
大丈夫です!頑張るのはみなさんだから!笑。
私は場を提供するだけなので、なんならいつもの記事より労力は少なめです。
みんながみんなを頼って、旦那に支えてもらえない分、支え合っていきましょう!
Thank you!
寝ました。明け方。子供達が起きる頃に…だから起こされる。笑
でもお陰で思い立ってすぐ行動ができました!
だからコメントしていいのにー!遠慮しなさんなって。
『眠れない時』『父の日のイベント』は目安箱行きにしておきますね。勝手に。笑
オフ会いいですね。もう人が多すぎてどっかのホールとかで!!死別者がそれだけ一同に会したら圧巻でしょうね。
この猛暑にそれだけのお出かけ!!私はただただ保育園の送りで汗だくだというのに…
コメントもガンガン入って来てくれて良いのに…私いないところでもガシガシと。
なぜでしょう。みんな遠慮されているようで…いいんですよー!目安箱でじゃなくてもー!
色んな考え方があって、色んな生き方がある。気軽に書き込めて、気軽に相談できる場所になれたらなと思っています。尽力くだされ!
次から次へと・・・
なんなんすか そのパワー!
ふつーの人たち(伴侶あり)だって
子育てだけでもアップアップしてたりするのに
どこまで男前なんだ!
カッコよすぎ
(今でも十分カッコいいのに)
楽しみにしています
が
疲れたら休んでくださいね
みんなせせらぎさんが頼りなんですから!(←どんだけプレッシャーw)
とにかく
ずっと応援してます!
いつも他のコメントされてる方に共感したり
声をかけたいなと思ったりしてたからとてもありがたい
です。
でもちゃんと寝てくださいね。
またすごい事を開拓してらっしゃいますね。
でもとても嬉しいです。
他の方のコメント読んでて、もっとこの人とこの話題で話したいなとか思う時あるし、眠れない時とか、父の日のイベントはみんなどうしてるんだろうとか同じ境遇の人に聞いてみたいなって思う事もあったので。
いつかオフ会とかも出来たら良いですね。 カラオケ貸しきってみんなで、マイクに旦那の悪口言って、とにかく大泣きしまくったり。中々怪しい集まりになりそうですね(笑)
今夏は猛暑酷暑、朝早く起きてシャワーして
午前中に市役所、銀行、買い物など行くようにしてる初老女子です笑
せせらぎ目安箱、良いアイデアo(^o^)o皆様のそれぞれの状況が違うから、コメント読んで
私もそうですよ~って書きにくいと思ってたんです。言葉も逆に傷つけてないかな?とか
そして死別に先輩後輩や年齢は個人的に関係ないと考えてます。
夫が亡くなり、苦しい私達は泣くこと、笑うこと自慢や妄想、お出かけや美味しいものを食べる話はしてはいけないような空気がある…目安箱で誰かに寄り添える優しい場所になることも願ってます。
どんな感じになるのかしら?私も優しい気持ちになりたい、なれるかな😅
せせらぎさん、皆様も熱中症など本当に気をつけてくださいね。