恋愛ドラマにはまっています。
以前記事にもいくつか書きましたが
イケメンが見たくて、もう手に入らないドキドキやトキメキの気分を味わいたくて。
今見ていたものは『花のち晴れ』というTBSでやっていたドラマです。
詳細はおいといて、
婚約者がいるのに、どうしても気になってしまう彼との
ケンカしたり仲良くしたりして距離を縮めていく話です。(ざっくり。笑)
ヒーロー役はKing &Prince の平野くんという方なんですが
どうも、私の高校時代に付き合っていた彼に似ている気がするんです。
(え?似てないって?)
高校時代の彼を知っている方が大きく否定しに飛び込んで来そうなことも分かってますが
なんとなく面影が…
いいんです。若かりし頃の青春。大いに色をつけましょう。

キャーキャー言って見ていますが
いつも最後に思うのは
(これで相手死んだら、めっちゃ辛いだろうな)
ということ。
ドラマの中では
すれ違って、お互いを思いあって、心を通わせて、思いが通じて
そしてハッピーエンドで終わります。大抵。
くっつくかにドギマギして、一言に舞い上がって、
くっついたね。良かったね。お幸せにね。で終わります。大抵。
そこまでいくつもの葛藤や試練を経て、やっとこさ両思いになってくっついたのに
相手死んだら立ち直れないだろうな。
そう思います。そんな立場に置かれた主人公の気持ちを考えると辛すぎて胸が苦しくなる。
良かったね。幸せだね。と思った次の展開で主人公の相手が死ぬ。
最終話の最後の10分くらいの展開でしょうか。
「え?ちょっと!嘘でしょ!ここで!?今ここでそんなことが!?」
そして、今まさにそんな状態に身をおいてしまっている自分。
事実は小説より奇なりですね。
今までの流れぶったぎっての、まさかの死亡。
それくらいの天変地異。
今までの話なんだったの!?これからどうするの!?ありえなくない?ありえなくない??
が現実に起こっています。
むしろ、私たちの物語は失ってから始まりました。
客観的に見ると、この現状ものすごく辛いと思えるんですけどね。
もはや麻痺してしまって、自分のことより、誰かがこの状況になるのを想像する方が辛い。
散々、時間をかけて関係を紡いで(9話くらいずっとただの恋愛ドラマ)
最後の10分で死ぬような、そんなドラマがあったのなら、
死別者の衝撃と喪失感がきっと、もっと近くに感じてもらえるのでしょう。
誰かが死ぬのは想像でしかなかった。
きっと悲しいだろう。きっと辛いだろう。
悲しいよね。かわいそうに。かわいそうに。
私か!!と、そんな状況になっていることに改めてビックリする。

ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
以前記事にもいくつか書きましたが
イケメンが見たくて、もう手に入らないドキドキやトキメキの気分を味わいたくて。
今見ていたものは『花のち晴れ』というTBSでやっていたドラマです。
詳細はおいといて、
婚約者がいるのに、どうしても気になってしまう彼との
ケンカしたり仲良くしたりして距離を縮めていく話です。(ざっくり。笑)
ヒーロー役はKing &Prince の平野くんという方なんですが
どうも、私の高校時代に付き合っていた彼に似ている気がするんです。
(え?似てないって?)
高校時代の彼を知っている方が大きく否定しに飛び込んで来そうなことも分かってますが
なんとなく面影が…
いいんです。若かりし頃の青春。大いに色をつけましょう。

キャーキャー言って見ていますが
いつも最後に思うのは
(これで相手死んだら、めっちゃ辛いだろうな)
ということ。
ドラマの中では
すれ違って、お互いを思いあって、心を通わせて、思いが通じて
そしてハッピーエンドで終わります。大抵。
くっつくかにドギマギして、一言に舞い上がって、
くっついたね。良かったね。お幸せにね。で終わります。大抵。
そこまでいくつもの葛藤や試練を経て、やっとこさ両思いになってくっついたのに
相手死んだら立ち直れないだろうな。
そう思います。そんな立場に置かれた主人公の気持ちを考えると辛すぎて胸が苦しくなる。
良かったね。幸せだね。と思った次の展開で主人公の相手が死ぬ。
最終話の最後の10分くらいの展開でしょうか。
「え?ちょっと!嘘でしょ!ここで!?今ここでそんなことが!?」
そして、今まさにそんな状態に身をおいてしまっている自分。
事実は小説より奇なりですね。
今までの流れぶったぎっての、まさかの死亡。
それくらいの天変地異。
今までの話なんだったの!?これからどうするの!?ありえなくない?ありえなくない??
が現実に起こっています。
むしろ、私たちの物語は失ってから始まりました。
客観的に見ると、この現状ものすごく辛いと思えるんですけどね。
もはや麻痺してしまって、自分のことより、誰かがこの状況になるのを想像する方が辛い。
散々、時間をかけて関係を紡いで(9話くらいずっとただの恋愛ドラマ)
最後の10分で死ぬような、そんなドラマがあったのなら、
死別者の衝撃と喪失感がきっと、もっと近くに感じてもらえるのでしょう。
誰かが死ぬのは想像でしかなかった。
きっと悲しいだろう。きっと辛いだろう。
悲しいよね。かわいそうに。かわいそうに。
私か!!と、そんな状況になっていることに改めてビックリする。

応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (8)
韓国ドラマはすごいですよね。マジで9話目くらいでヒーローが死ぬとか。。衝撃だったな。
『花のち晴れ』もう最終回なのが悲しい。キャーキャー言って見ていました。1人で。
まーくんも後ろから冷めた目で見ているんだろうなと。にしてもイケメン…大好きになっちゃったイケメン…。笑
昼顔!ドラマ見てました。まーくんと関係がうまくいっている時は、さほど面白さを感じませんでしたが、うまくいかなくなると「なんて面白いドラマなんだ!」と。「するする!他で恋しちゃうよ!」と。
やるんですね。そして大切な人をなくす話なんですね。見てみようかな。
私たちは恋をしてももう不倫じゃないんです!これから長い人生、楽しいことが待っているといいな。作っていきたいなと思っています!
なんてドラマチックな!愛ですね。妹さんもよかった。愛してくれる人に出会えて。まーくんも愛してくれる人に出会えてよかったね。
こんな人生でも、きっと他の人に負けないくらい素晴らしい部分もある。他の人には味わえないドラマがある。ま、誰も羨ましがってくれませんがね。
そんなこと言う会社あるんですか!?不採用で正解!こっちから願い下げですよ!なんて酷いことを!!!
いつまでも悲しめますもんね。でも大っぴらに泣くのは期限があるのかなぁ。
七夕宴会!風情があって素敵ですね。楽しめますように。
旦那が死ぬまで、人が突然死ぬストーリーがあるなんて思い付きませんでした。実際にありえる事なのに私は何、平和ボケしていたのだろう。
韓国ドラマだったら、すぐ愛する人が死んでしまったり、実は兄弟だったとか起こりますよね。
韓国ドラマを見てもっと人生に起こるかも知れないとんでも無いことを勉強して想像出来る人間になりたかった。(どんだけすごいのだ、韓国ドラマ)
今度はもう主人はいないので一人でテレビでまた見る予定です。
あれは不倫の話なので賛否あると思いますが、すごく大好きで大切な人をなくす気持ちは痛いほど突き刺さるほど分かるので、怖いけどきっとみてしまうんだろうなぁ…。
突然いなくなったので実感が湧かないし、実感したくないし。
主人と過ごした時間よりこれからの時間の方が長くなるのも怖い。
コメントでこんな暗い事話してすみません。
いつも楽しみにブログみています。
妹は亡くなる7年前に病気をして、完全には社会復帰していなかったけど、彼はそれを承知で妹を好きになってくれました。
亡くなる少し前に二人は婚約し(まだ何も決めてはいなかったけど)、嬉しそうな妹の顔を、私は今でも忘れられません。
病気に伴う事故で亡くなったのですが、彼には身内として通夜葬儀に立ってもらいました。
骨壺に、婚姻届を入れました。
私たち家族は彼には新しい人生を歩んでもらいたいと、今でも思っているけど、まだ結婚していないみたいです…
書いてて思いましたが、他人だったら、絶対に私と人生換えたくないな。
結構、ジェットコースターみたいだし。
気になるようになりましたね。
自分も充分かわいそうな立場なのにほかの人の
状況さえも想像して辛くなったり。
毎日泣けるニュースが必ずあるし、フィクション
でさえ泣ける。でも自分の哀しみは期限が区切られる
(もう半年とか)けど世の中のことを哀しむ分には
期限なしで泣けるからいいのかも。
仕事の面接に行ったら「亡くなったてから就活するまで
なんでこんなに時間かかってるの?」的なことを言われた。
泣かずに人に説明できるようになるまで時間がかかったのだけど
そんなこと言えないわ。まあ不採用でしたけど。
月曜日は七夕宴会に誘われたので気分転換してきます。